新たな日中の火種!「強制連行」中国で日本企業提訴 【グッド!モーニング】
テレビ朝日【グッド!モーニング】(2/27)で、
戦時中の強制連行をめぐり、中国人の元労働者らが日系企業を提訴し、日中の新たな火種だと報じていたので記録しました(青字はナレーション)
アナ「日中の新たな火種になるかも知れません。
戦時中の強制連行を巡って、中国人の元労働者らが日系企業を相手に訴えを起こしました。
レポーター「日中戦争中の強制連行をめぐって、コチラの裁判所に集団提訴が起されました。」
昨日、元労働者と遺族ら37人は、三菱マテリアルと日本コークス工業(旧三井鉱山)に対し、一人当たり日本円でおよそ1700万円の損害賠償や、
日本と中国のメディアへの謝罪広告を求める訴状を北京の裁判所に提出しました。
元労働者「ちゃんと食べることもできなかった。まるで刑務所みたいなところだった」
仮に受理されれば、中国国内では初めての訴訟となります。
この裁判に対し、菅官房長官は昨日の会見で、
「日中間の請求権の問題は、日中共同声明によって存在しない」と述べました。
アナ「橋本さんはこの動き、どうご覧になりますか?」
橋本氏「そうですね、あのー、これまでも中国では同じ立場の労働者の方が裁判を起そうとした事があるんですが、その時は受理されなかったんですね。というのは中国の政府として、これ以上その日本の企業が投資をしなくなったら困るというような判断があったからです。
ただまっ、中国の場合、三権分立ではありませんので、裁判所も国の方針に従うという事になります。
今回もし受理をするという事になれば、政治の関係だけじゃなくて経済の関係ももう悪化しても構わないと、中国政府が判断したと受け止められますのでこの行方ってのは大変注目されると思います。」
以上
受理した上で支払い命令、もちろん出すでしょうね。
シャドーバンキング・鬼城・環境汚染・貧富の差などによる国内の鬱憤などなどで、崩壊が迫っているといわれる中、これでまた日本企業のChina離れが加速するでしょう。
そもそも法治国家じゃない所で未だに商売しようとする方もどうかしてる。
戦時賠償問題は、昭和47(1972)年の日中共同声明に基づき決着済みなので、賠償請求は自国の政府にすべきなのは常識です。
中華人民共和国政府は、中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する。
ついでに言えば、「内政干渉しない」というのも約束し宣言までしています。
日本国政府及び中華人民共和国政府は、主権及び領土保全の相互尊重、相互不可侵、内政に対する相互不干渉、平等及び互恵並びに平和共存の諸原則の基礎の上に両国間の恒久的な平和友好関係を確立することに合意する。
国際的な約束をも反故にしようとする中韓のこういうやり口を、国際社会に向けて訴えていくべきです。
で、このニュースでは「新たな火種」と言っていますが、そもそもずーっと燻っていた火種です。
5年前の番組ですが・・・日本企業、鹿島建設との和解の経緯と、シンスゴとその仲間の反日日本人達が日本を攻撃している様子をザッとご覧ください
《日本にヒドイ事されたと手を取り合う人達 【痛快!おんな組】》より
政権が変わって、東アジア共同体とか、外国人参政権とか、トンデモない方向に行きそうなカンジですね・・・
朝日ニュースターの【痛快!おんな組】という番組は、
在日韓国人と反日ニホン人が、いろんなテーマに絡めて、日本を貶めるスゴイ内容なのですが、月イチの番組なのに、再放送がいっぱいあります。
で、ここのとこの内容が、被植民地(そう言ってた)連合になってきてるんで、ちょっとヤバイかなと思い、記録します。
中山千夏・辛淑玉(シン・スゴ)・朴慶南(パク・キョンナム)が立ち上げた「おんな組いのち」というの呼びかけ文には
「国籍・民族を越えて結びあっていきませんか
個人と個人の結びつきが国家や民族を動かす」 とあります。前半は8月分 <終戦特集> 戦後未処理問題と和解
後半は9月分 アイヌ民族の虐待 を要約した文字起こししますが、半分事実ではありませんので、物語だと思って読んでください。(最後に根拠を書きます。)
こういう組織の連携の固さ、日本に向けた憎しみの深さは底知れないと思いました。
知らぬは日本人ばかりなり・・・というカンジ
・‥…━━━・‥…━━━・‥…━━━
辛淑玉「戦後は、いつまで謝ればいいんだーと声がたくさんあるが、
アジアの声に対して、日本の社会は理解できてない。
今日は日本の戦後はアジアとどう向き合ってきたのか、戦争処理をしてきたのか、
ステキなゲスト(在日韓国人問題研究所所長 佐藤信行氏)を迎えて、語っていきたい。
.
読めば分かるけど、この人たちは「水に流す」とか「許し合う」「認め合う」とか無縁な人で、永遠に分かり合えない人達です。
付き合うとバカを見ます。
関連記事
《中国12大ゴーストタウン(鬼城)潜入取材。シャドーバンキングの全貌と史上最大バブルの行方 【未来世紀ジパング】》
←ちょっと共感
!の方はポチッとよろしく
にほんブログ村
« 世界が激怒「アンネの日記」毀損騒動、卑劣で「ナチ焚書に酷似」犯人の動機は? 【ワイドスクランブル】 | トップページ | 卑劣・世界に影響…「アンネの日記」破損・中韓「日本の右傾化」と関連づけ報道記事 【ワイドスクランブル】 »
「やじうま関係・グッド!モーニング」カテゴリの記事
- 安倍総理の所信演説中のスタンディングオベーションを批判する人達と、2009年・鳩山総理の演説の時、大絶賛していたコメンテーター達 (2016.09.27)
- 鹿児島知事選に出馬した、元テレビ朝日コメンテーター・【三反園訓】氏の「やじうま・パックインジャーナル」時代の過去コメント (2016.07.06)
- 1969年に日本名「尖閣群島」と記した中国地図を外務省がHPに記載。今までの中国の言い分と比較 【グッド!モーニング】(2015.03.17)
- 民主党・柚木議員「教育を食い物にしている!」国会発言。田崎氏が今ある問題の解説&民主党の献金問題は報道されなかったワケ 【グツド!モーニング】 (2015.02.27)
- 民主党・玉木議員の農水大臣献金問題の追及中の、安倍総理の「日教組」やじ発言を田崎氏が解説 【グッド!モーニング】(2015.02.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 世界が激怒「アンネの日記」毀損騒動、卑劣で「ナチ焚書に酷似」犯人の動機は? 【ワイドスクランブル】 | トップページ | 卑劣・世界に影響…「アンネの日記」破損・中韓「日本の右傾化」と関連づけ報道記事 【ワイドスクランブル】 »
中国の裁判所で出た1000万円払えとの判決を、日本の裁判所が認めた展転社裁判の影響かと思います。
日本の裁判所もトンデモですから。
この裁判の結果を知っている人、どうなったか教えてもらえませんか。
http://ginzan219.tea-nifty.com/blog/2013/01/post-e010.html
投稿: 八目山人 | 2014年2月28日 (金) 16時35分
●八目山人 さん
>中国の裁判所で出た1000万円払えとの判決を、日本の裁判所が認めた展転社裁判の影響かと思います。
日本の裁判所もトンデモですから。
それ、全く知りませんでした。
そんな理不尽な裁判があったんですね・・・
今回のは、戦中の労使の裁判(請求権は既に存在しない)だけど、
とにかく日本へのボディーブローは今後も繰り出してくるでしょうね。
投稿: さくらにゃん | 2014年2月28日 (金) 21時17分
>そもそも法治国家じゃない所で未だに商売しようとする方もどうかしてる。
超同意。
知り合いの女性で「事なかれ主義」といいますか
何かもめごとがあると、話し合いをしさせないで「まーまー、もういいから!」って
力づくで黙らせる感じの人がいるんですが、旦那さんが上海に単身赴任中だということで
年末、安倍ちゃんが靖国参拝をしたことについて
「もう、ほんとに余計なことをして!在中法人がどれだけ迷惑してるか!」
とすごくご立腹で・・・
私は「私は安倍ちゃんGJだと思ってるよ。中国なんていうこと聞いてたって
黙るわけじゃなし、こっちがちゃんということ言わないと
調子に乗ってどんどん要求がエスカレートしてくるだけじゃん。」
と言い返しましたが、、、、多分、結局この人とは分かり合えないな、と思いました。
投稿: おかん | 2014年3月 4日 (火) 21時10分
●おかん さん
>>そもそも法治国家じゃない所で未だに商売しようとする方もどうかしてる。
自己責任なんだけど・・結局何かあったら日本政府が乗り出さないといけなくなる。、
中国船船長タイホの際、フジタの社員が拘束されたように政治的に利用されるのは明らかですよね。
そういう国なんですから企業ももっと考えてほしいです。
>知り合いの女性で「事なかれ主義」といいますか
何かもめごとがあると、話し合いをしさせないで「まーまー、もういいから!」って
力づくで黙らせる感じの人がいるんですが、旦那さんが上海に単身赴任中だということで
年末、安倍ちゃんが靖国参拝をしたことについて
「もう、ほんとに余計なことをして!在中法人がどれだけ迷惑してるか!」
とすごくご立腹で・・・
私は「私は安倍ちゃんGJだと思ってるよ。中国なんていうこと聞いてたって
黙るわけじゃなし、こっちがちゃんということ言わないと
調子に乗ってどんどん要求がエスカレートしてくるだけじゃん。」
と言い返しましたが、、、、多分、結局この人とは分かり合えないな、と思いました。
おかんさんが正論です!☆
配慮しても逆にドンドン付け込んでくる国だという認識が足りないですね、その人。
そんなの今どき子供でもわかる話。
Chinaにとって日本企業は人質みたいなもんでしょ。
投稿: さくらにゃん | 2014年3月 5日 (水) 11時04分