オバマ大統領4月のアジア歴訪時の日本滞在、やっぱり1泊から2泊国賓待遇へ 【グッド・モーニング】
テレビ朝日【グッド!モーニング】のやじうま新聞のコーナーで、
4月のオバマ大統領のアジア歴訪の日本滞在が、1泊から2泊になりそうだという朝日新聞の記事を取り上げていたので記録しました
当初2泊予定→韓国の横槍で1泊へ→やっぱり国賓待遇で2泊?・・・ホントかなぁ。
アナ「さっ、続きましてオバマ大統領が国賓待遇で来日する事になりそうです。朝日新聞です。(アンダーライン部分のみ読み上げ)
オバマ大統領訪日、「国賓」で調整 18年ぶり (朝日新聞)
米国のオバマ大統領が4月下旬に予定する日本訪問で、日本政府が「国賓」として迎える方向で最終調整していることがわかった。日本政府関係者が明らかにした。
オバマ氏は日本のほか韓国、マレーシア、フィリピンを歴訪する予定。米側は当初、日本滞在は1泊の日程で調整していたが、日本側が国賓待遇には天皇陛下との会見や宮中晩餐(ばんさん)会などの行事への参加が必要として、滞在日数の延長を求めていた。オバマ氏の滞在は2泊になる見通し。
米首脳の国賓待遇はクリントン元大統領以来18年ぶりとなる。日本政府には昨年末の安倍晋三首相の靖国神社参拝以降、日米関係がきしむ中、オバマ氏を国賓として待遇することで関係改善につなげる狙いがある。
オバマ氏は、安倍首相と首脳会談する予定で、ウクライナ情勢や環太平洋経済連携協定(TPP)について協議する。また北朝鮮をめぐる拉致、核、ミサイルの問題や日米韓の連携などの地域情勢、沖縄の基地負担軽減などをめぐり意見交換する見通しだ。
田崎さんが言わせてマーク。」
田崎氏「はい、これあの国賓待遇するって方針は既に固まっていて、要するに2泊する事になったってのが最大のニュースなんですねぇ。でー、安倍政権としてはやっぱりちょっとアメリカとの関係で不安も出てきてるんで、この際しっかり固められるかどうかが大きなポイントですね。その中国・韓国はまぁ次に大事なんですけど、まず米国との関係の立て直し、そこをしっかりすること、中でもやっぱりTPPの問題で上手く合意出来ないかどうかですねぇ、ええ。」
以上
オバマ大統領、日本との緊密な連携がやっぱり重要だと今頃気づいたんでしょうかね??
それとも予定がふらふらしたのは、しつこい韓国へのフェイントだったとか(苦笑)
そもそも国賓待遇するには、絶対に1泊じゃ不可能なんですよね
《(オバマのアジア歴訪)国賓待遇は1泊ムリ!解説と、「中韓も、アメリカも危惧している今の安倍政権の動き」 【おはよう朝日です】》(2/14)より
まぁ、外国からの賓客で言うと、こういうランクがありまして、国賓ってのはもうトップクラスですよね。大統領や国王など国家元首だけなんです。ですから国によっては政治のトップが首相の国がありますが、首相が来ても国賓にはならない。」
(中略)
クリントン大統領、アメリカ大統領の国賓待遇はクリントンさんが実は最後なんですけれども、2泊3日だったんですね。あのー、いらっしゃった2日目に歓迎式典があって、会見があって、夜には晩餐会があって、翌日にお見送りという、、これ1日でやるのは結構難しいんですよね。
さぁ、ね、じゃあ2泊3日とかにして頂けたら良いのになぁ、何故オバマさんはたった1泊で帰っちゃうんでしょうか。それはコチラでございますね。
(中略)
なんにせよ、急遽2泊になったら韓国は地団太踏んで悔しがりそうだわ~
だって韓国は当初予定になかった訪韓を勝ち取り、狂喜乱舞のニュースやってたしぃ・・
《「(アジア歴訪)オバマ政権のこのハッキリしない朝鮮半島政策に米国内でも懸念が高まっています」 【ワールドWave】》(2/4) より
アナ「オバマ大統領が4月に日本には訪問するという事ですが、韓国にも来るかどうかはまだ返答がなく、ケリー国務長官は朝鮮半島の統一問題を中国と話し合うという事です。
オバマ政権のこのハッキリしない朝鮮半島政策にアメリカ国内でも懸念が高まっています。」
オバマ大統領は4月にアジア各国を歴訪します。日本の政府とメディアは既にオバマ大統領の訪日を確信し、TPPや防衛協力に向けたガイドライン問題など協議する議題に言及しています。
しかし、韓国政府に対しては訪韓計画についての打診が一切ない状態です。
そして、10日ほど経って・・・
《オバマ4月の訪韓決定!「日本の右傾化・歴史問題で国際社会世論悪化の中、日本だけの訪問は誤ったメッセージだと説得 【ワールドWave】》(2/13)より
アナ「アメリカのオバマ大統領が4月に韓国を訪れます。パク・クネ政権発足後初めての公式訪問となります。」
(中略)
とりわけ日本の右傾化と歴史問題などで国際社会の世論が悪化している中で、日本だけを訪問するのは誤ったメッセージを与えかねないとして説得した模様です。
このオバマが2泊する事になったニュース、今のところ朝日新聞だけが伝えているんですが、本当でしょうかね??
まっ、オバマが当初の2泊国賓待遇に立ち返ったのなら日本を再評価したわけで、それはそれでいいんですが・・
ならば、今後は中韓が喜ぶような「失望」なんてコトバは慎むよう、くれぐれもお願いしたいですねっ(;一一)
←ちょっと共感
!の方はポチッとよろしく
にほんブログ村
« 日米韓首脳会談、パク・クネ大統領の仏頂面や不遜な態度を擁護したり、安倍総理のせいにするコメンテーター 【グッド!モーニング・ミヤネ屋】 | トップページ | NYタイムズ紙「日韓の歴史紛争で韓国が優勢」、NYのホロコースト博物館が慰安婦常設展示館設置 【韓国KBS】 »
「やじうま関係・グッド!モーニング」カテゴリの記事
- 安倍総理の所信演説中のスタンディングオベーションを批判する人達と、2009年・鳩山総理の演説の時、大絶賛していたコメンテーター達 (2016.09.27)
- 鹿児島知事選に出馬した、元テレビ朝日コメンテーター・【三反園訓】氏の「やじうま・パックインジャーナル」時代の過去コメント (2016.07.06)
- 1969年に日本名「尖閣群島」と記した中国地図を外務省がHPに記載。今までの中国の言い分と比較 【グッド!モーニング】(2015.03.17)
- 民主党・柚木議員「教育を食い物にしている!」国会発言。田崎氏が今ある問題の解説&民主党の献金問題は報道されなかったワケ 【グツド!モーニング】 (2015.02.27)
- 民主党・玉木議員の農水大臣献金問題の追及中の、安倍総理の「日教組」やじ発言を田崎氏が解説 【グッド!モーニング】(2015.02.20)
「おはよう朝日です」カテゴリの記事
- ウラ読み ニュースのカギ「"ヘイトスピーチ"にNO!国連が日本に注文」島田大アナ的解説 【おはよう朝日です】(2014.08.22)
- 「集団的自衛権」ホルムズ海峡"機雷除去"の必要性は!? 浦川アナの解説と佐藤正久議員の大きな認識の違い 【おはよう朝日です】(2014.07.15)
- 浦川アナ解説「"自民 慢心 ご乱心?"セクハラやじで謝罪、自民相次ぐ失言の背景」 【おはよう朝日です】(2014.06.24)
- 戦後の日本イノベーション100選「アレもコレもMADE IN JAPAN」 【おはよう朝日です】(2014.06.19)
- 【戦後賠償?】日本の商船三井の貨物船が中国に差し押さえ 浦川アナ「心情は理解できる」 【おはよう朝日です】(2014.04.21)
「TPP」カテゴリの記事
- タイがTPP11参加意向を正式表明。参加国が増えれば当初のTPP12より大きな経済的恩恵 【タイMCOT】(2018.05.02)
- 【TPPにイギリス加入?】甘利明氏「マジョリティを取ってルールづくりを。日本が作ったルールが世界ルールに。まさにプラットフォーマー」 【プライムニュース】(2018.01.12)
- 【日米首脳会談】異例の好待遇を山口敬之氏が解説。安倍・トランプの笑顔のツーショットが中国への抑止力。戦略的蜜月・安倍総理のマンツーマン戦略とは? 後半【正義のミカタ】(2017.02.12)
- 【日米首脳会談】異例の好待遇を山口敬之氏が解説。トランフ大統領゚『日本の国民に米国軍を受け入れて頂き感謝!』&安倍総理をエアフォースワンのコックピットに迎え入れ!(・・;) 前半【正義のミカタ】(2017.02.11)
- 【米TPP離脱】中国メディア「朗報!TPPの代わりにRCEPが注目♪」【東方衛、CCTV】。「アメリカに中国推進のRCEPに参加するよう進めました」【韓国KBS】(2017.01.25)
「天皇・皇室」カテゴリの記事
- 【#アイヌ問題】貴重文献『明治天皇 天覧の光榮に浴せる白老アイヌ踊り』(天覧熊祭)。アイヌ談「難有涙にむせび・・」【#虎8】(2019.06.07)
- イギリス・ロイヤルベビーをサルに見立てた司会者をBBCが解雇。日本でも!悠仁さまを・・した人達(2019.05.10)
- 【令和】直前の「反天皇デモ」と、「平成2年天皇陛下即位の礼」時の警察とデモ隊衝突【#あさチャン】(#反天連)(2019.04.30)
- 韓国、昭和天皇襲撃・ #李奉昌「遺物」を文化財に【プライムニュースイブニング】。#3・1独立運動→3・1独立「革命」格上げ画策も(2019.02.14)
- 【安倍総理・国会答弁】韓国・文喜相国会議長発言の謝罪・撤回要求。一方のムンは「論争になれば日韓両国にとって良くない」【FNNニュース】 (2019.02.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 日米韓首脳会談、パク・クネ大統領の仏頂面や不遜な態度を擁護したり、安倍総理のせいにするコメンテーター 【グッド!モーニング・ミヤネ屋】 | トップページ | NYタイムズ紙「日韓の歴史紛争で韓国が優勢」、NYのホロコースト博物館が慰安婦常設展示館設置 【韓国KBS】 »
おはようございます。
オバマが国賓であろうとなかろうと、しょうじき
興味はないのですが、国賓というなら妻は来るんでしょうか。
来ないなら、どんな理屈をつけるのか。既に別の予定が
入ってる、とでも言うのでしょうが。
妻は子供と実母をつれて一週間近く中国に行ってますね。
オバマはレイムとはいえ、随分あからさまなことをするものです。
いたるところに中国マネーや中国人がいきわたって、
早晩、中国系の大統領が登場しても不思議ではない。
日本は真の「独立」をする時期が来ましたね。
投稿: いつも読んでいます | 2014年3月29日 (土) 07時02分
おはようございます。
歳取ると、どんなに遅く寝ても、朝、目が覚める・・・後で、眠くなるがw
ノッチに似ている、オバマさんですか。
米の国力低下が著しいとはいえ、戦後、これ程、頼りにならない同盟国「大統領」もいませんネ。
どんだけ、中共マネーが浸透しているか解りませんが、最低の大統領と酷評された「ブッシュJr」のほうが、日本としては、マダ、マシでしたネ。
そんな日本の国会では「集団的自衛権」程度でさえ揉めている状況です。
米国の著しい影響力低下、中共の蠢動を含め、現在の世界情勢を考慮すれば、とっとと、自衛隊を国軍として認め、有事の際の権限を、他国と同様なレベルにする事が急務だと考えます。
片足を棺桶に突っ込んでいる、取立屋のエセ日本人が教祖様をやっているカルト教団の政党が、与党陣営にいるにも関わらず「集団的自衛権」に反対していますが、愚図愚図している間に、尖閣や与那国島あたりで紛争が起きた時は、どうするんでしょうネ?
沖縄の米軍移転を含め、日米同盟そのものに反対する糞サヨ共が幅を利かせている日本ですが、災害(火山の噴火)を機に米軍を追い出したフィリピンが、今、南沙諸島でどんな目に遭ってるか、糞サヨのマスゴミは完全にスルーしますが、本当の日本人ならば、もっと、危機感を持つべきですネ。
都合の悪い事実は無かった事にする、糞サヨの根本的な性質ですが、普通の日本人の皆さんは正しい事実を見るようにしましょうネ。※このブログを見てネw
投稿: war_cry | 2014年3月29日 (土) 08時40分
さくらにゃん様!こんにちわ!!
「オバマさんの日本滞在が1泊⇒2泊」は。初めて知りました!
本当に「ホント」なのでしょうか??
だとしたらうれしいな!!
オバマさんの2泊がうれしいのではなく、韓国スルーがうれしいのですが!!!
原因は「安部さんがクネさんに朝鮮語での挨拶」に対して無視したような態度・・・かな??
それと「二股外交」も・・・!!
大体、「千年以上も属国」にされ、今日の「南北分断」の原因を作った加害国に対して「スリ寄る」と言う心境は、理解不能であります!!
補足:ここで「朝鮮語」と書きましたが、どうやら「韓国語×」「朝鮮語○」が正解のようです。
東京外語大では、韓国語ではなく「朝鮮語」で統一しているようです。
そう云えば「北朝鮮」も同じ言語なので「韓国語」って言われたら北はイヤでしょうね!!
まあ、どうでもいいですけど・・・!
投稿: 日本男児 | 2014年3月29日 (土) 12時17分
オバマ政権も一期目はヒラリーが国務長官ということで、キャンベルさんが国務次官補になって日本にとっては良かったが、二期目はケリー国務長官にバイデン副大統領と周りがパンダハガー
だらけ。憲法9条にしばられた日本は、何とかオバマとの関係をもっと親密にしていかないと、と国賓待遇にこだわるのはしかたない。
クリミア問題も、どうせ無能なオバマには何もできないとプーチンは欧米にも強気を通すから長引きそうで、世界経済も不安定。オバマは仕事のできない人だねぇ。┐(´-`)┌
沖縄も中国人の帰化した人が増えてる上に、対馬は韓国の乗っ取り作戦が深刻な状態だから、クリミアみたいに「住民が独立運動をして、民主的に日本から独立した」なんて中韓が言い出さないよう離島対策を強化しないと
投稿: まい | 2014年3月29日 (土) 13時07分
● いつも読んでいます さん
こんばんは。
>オバマが国賓であろうとなかろうと、しょうじき
ミッシェル夫人とキンペー夫人の親密そうな感じはCCTVで繰り返し流してました。
オバマのアジア歴訪でChinaには行かないので、それに先立って夫人を訪中させてバランス取ってるのかも。
私もオバマはどうでもいいです。
それでも日米関係の緊密さをアピールするには国賓待遇を周辺国に見せた方が得策ですね。
>いたるところに中国マネーや中国人がいきわたって、
早晩、中国系の大統領が登場しても不思議ではない。
日本は真の「独立」をする時期が来ましたね。
華人の米大統領も時間の問題かも知れませんねぇ。
アメリカは本当にアテにならないと思います。
着々と「その時」の準備をしないといけませんね。
自分の国は自分で守るのは当たり前のことですし。
投稿: さくらにゃん | 2014年3月29日 (土) 17時24分
●war_cry さん
こんばんは。
>ノッチに似ている、オバマさんですか。
>米の国力低下が著しいとはいえ、戦後、これ程、頼りにならない同盟国「大統領」もいませんネ。
もうノッチと入れ替えても差し支えないかも(苦笑)
私もかつてここまで不甲斐ない、同盟国の大統領を見たことがありません(呆)
今までは「腐ってもアメリカ」だったんですけどねぇ・・・
>そんな日本の国会では「集団的自衛権」程度でさえ揉めている状況です。
日本のマスコミもスクラム組んでネガキャンしてますし、
与党であるカルト党も足を引っ張りまくってますね。
>米国の著しい影響力低下、中共の蠢動を含め、現在の世界情勢を考慮すれば、とっとと、自衛隊を国軍として認め、有事の際の権限を、他国と同様なレベルにする事が急務だと考えます。
当然ですね。
こんな状況だし自分の国は自分で守る意思表示もした方がいい。
>沖縄の米軍移転を含め、日米同盟そのものに反対する糞サヨ共が幅を利かせている日本ですが、災害(火山の噴火)を機に米軍を追い出したフィリピンが、今、南沙諸島でどんな目に遭ってるか、糞サヨのマスゴミは完全にスルーしますが、本当の日本人ならば、もっと、危機感を持つべきですネ。
日本のマスコミは、米軍を厄介者扱いだけど・・・
フィリピンの米軍撤退の事実とその後を報じて、Chinaのやり口をもっと報じて危機感持たせるべきです!
虎視眈々と狙ってるChinaはほんのちょっとの油断で侵略してくるんだからっ。
投稿: さくらにゃん | 2014年3月29日 (土) 17時41分
●日本男児 さん
こんばんは!
>「オバマさんの日本滞在が1泊⇒2泊」は。初めて知りました!
今日、TBSとテレビ朝日のニュースでも報じたので本当みたいです。
>オバマさんの2泊がうれしいのではなく、韓国スルーがうれしいのですが!!!
原因は「安部さんがクネさんに朝鮮語での挨拶」に対して無視したような態度・・・かな??
それと「二股外交」も・・・!!
残念ながら韓国スルーじゃないみたい。日本のあとに韓国にも立ち寄るようです。
でも、「日本から1泊もぎ取った」と勝利宣言していた韓国には
とりあえず「ザマー♪」と言っておきましょうかね~
>大体、「千年以上も属国」にされ、今日の「南北分断」の原因を作った加害国に対して「スリ寄る」と言う心境は、理解不能であります!!
しかも、今日のKBSでは朝鮮戦争の時のシナ軍人の遺骨を初めて北朝鮮経由せず直接
ご丁寧な返還式を報じてました。今までになく良好で緊密な中韓関係のようです。
やはり小中華思想でしょうかね。理解不能ですが。
>補足:ここで「朝鮮語」と書きましたが、どうやら「韓国語×」「朝鮮語○」が正解のようです。
東京外語大では、韓国語ではなく「朝鮮語」で統一しているようです。
そう云えば「北朝鮮」も同じ言語なので「韓国語」って言われたら北はイヤでしょうね!!
まあ、どうでもいいですけど・・・!
なるほど~。
韓民族じゃなくて朝鮮民族だし、韓半島じゃなくて朝鮮半島ってカンジ!?
まっ、どうでもいいか(笑)
投稿: さくらにゃん | 2014年3月29日 (土) 17時55分
●まい さん
>オバマ政権も一期目はヒラリーが国務長官ということで、キャンベルさんが国務次官補になって日本にとっては良かったが、二期目はケリー国務長官にバイデン副大統領と周りがパンダハガーheart01だらけ。憲法9条にしばられた日本は、何とかオバマとの関係をもっと親密にしていかないと、と国賓待遇にこだわるのはしかたない。
うん、オバマの2期目は目も当てられない状況になってるよね。
完全に日本の頭越しの外交してるしなぁ・・
でもとりあえず、周辺国に見せ付ける意味でオバマの国賓待遇は有効
>クリミア問題も、どうせ無能なオバマには何もできないとプーチンは欧米にも強気を通すから長引きそうで、世界経済も不安定。オバマは仕事のできない人だねぇ。┐(´-`)┌
だから尚更、日本はプーチンとの距離感を上手に取った方がいい。
いつ北方領土をもどしてくれるチャンスが来るかもしれないし。
>沖縄も中国人の帰化した人が増えてる上に、対馬は韓国の乗っ取り作戦が深刻な状態だから、クリミアみたいに「住民が独立運動をして、民主的に日本から独立した」なんて中韓が言い出さないよう離島対策を強化しないとsign03
なんせ沖縄が心配だなぁ・・
もし米軍を追い出したらどうなるか、フィリピンの例などを報じて危機感を持たせるしかないと思うけど、
現地メディアがあんな状況だしねぇ
とにかく、中韓にはほんのちょっとの隙も絶対に見せちゃダメっ!
まっ、日本の周辺がこんな状況で、アメリカのパワーがなくなってるってことは、
逆に言えば日本がフツーの国になる最大のチャンスかも。
投稿: さくらにゃん | 2014年3月29日 (土) 18時10分
こんにちわ。
今更ながらですが、あんまり呆れたので失礼いたします。
オバマ妻、来日しないんですね。産経の記事によると
子供が学校に通っているからを理由に上げてるとか。
国賓待遇に妻不在。意味がわかりません。
先月、中国には行ってるのに、と日本人が思っても
構わないんでしょうか。アメリカよ、いい加減にしろと
思います。
投稿: いつも読んでいます | 2014年4月 8日 (火) 14時32分
●いつも読んでいます さん
こんにちは。
>オバマ妻、来日しないんですね。産経の記事によると
子供が学校に通っているからを理由に上げてるとか。
国賓待遇に妻不在。意味がわかりません。
先月、中国には行ってるのに、と日本人が思っても
構わないんでしょうか。アメリカよ、いい加減にしろと
思います。
ついこの間、Chinaに子供連れで行って卓球・書道したり、1週間ほど?滞在したのに
日本には来ないんですね!(呆)
前回も来なかったけど、来たくないのなら来なくて良いです。
だけど、オバマにもミッシェル夫人にも、キャロラインさんにも
日本人は【大失望中】
投稿: さくらにゃん | 2014年4月 8日 (火) 17時23分