韓国のアパート共和国、博物館で展示。韓国の文化財に電化製品・半導体・・? 【ワールドWave】
NHK-BS【ワールドWave】(3/13)で韓国KBSで放送された
韓国のアパート共和国?、博物館で展示のニュースを記録しました(青字はナレーション)
まっ、どーーでもいい話ですが・・・
韓国の文化について時どき「ええーっ?!」と思うニュースをやるので、ついでにそれもまとめて紹介
女子アナ「アパート共和国とまで言われるアパートは、今では韓国の代表的な住居形態となり、暮らしの一部となったアパートが博物館で展示されています。」
最近撤去されたアパートから生活用品などが博物館に運ばれました。
30数年前は、オンドルの変わりに暖房の役目を果たしたラジエーターや、古びた木製の廊下。
オンドルの床にニスを塗った1980年代の中産階級の暮らしを垣間見る事が出来ます。
レポーター「わずか30年前のアパートが再開発で姿を消し、変身しつつあります。」
アパートの建設で撤去された家の名札は開発の歴史が刻まれています。
一方で、アパートで生まれ育った世代にとってアパートは思い出の故郷でもあります。同じように設計された空間。しかしその中で暮らす人々は様々です。
どれも同じようで個性のないアパートが、今や芸術の素材になっています。学芸員です。
「普遍的になっている住居を我々がどのように受け止めて次の世代にどのように伝えるのかを一度は考えるべきだと思います。」
一時は不完全な家で、財産を増やす手段だったアパートは今では暮らしの一部になっています。
以上
最後の、「アパートは暮らしの一部になった」という意味がイマイチ分かりませんが、
韓国のアパートって、日本の団地みたいなもんでしょうかね?
それを博物館で展示して、学芸員が解説・・・んーちょっとズレてる気がするけどまっいいか。
わたし的には台所の様子、特に電化製品が見てみたかったな~。
だって最後のテレビ、よく見るとソニーだもん
コレで思い出したけど、日本の製品が何故か韓国の文化財入りしてるんですよ。
あっ、今話題の"半導体"とやらも!
韓国の文化財に電化製品・キム・ヨナのスケート靴・パク・セリのゴルフクラブとか・・ 【ワールドWave】より
アナ「私たちの日常の中には、何気なく失われてゆく近代や現代の遺産が少なくありません。韓国政府は、50年以内であっても価値のある遺産を文化財として管理する方針です。」
(中略)
空き地となった跡地には、ごみなどが放置されています。
韓国政府は今後、こうした文化遺産を保存するための対策を講じました。首相室担当者「50年以内でも、価値の高い資産を保存するために基準を設ける予定です。」
対象となるのは 260件余りで、補修や管理に要する費用を支援する方針です。
新たな文化財には、韓国の技術で作った最初の自動車やカラーテレビ、ラジオといった家電品はもちろん、
経済成長を引っ張った世界最高レベルの半導体も含まれます。
フィギュアスケートの女王、キム・ヨナ選手のスケートシューズや、
全米女子ゴルフで優勝したパク・セリ選手のゴルフクラブも文化財入りが有力です。
文化遺産研究所所長「特別な人物にゆかりのあるものを文化財にするということですが、その範囲については十分に検討するべきです。」
新たな文化財の対象は広範囲にわたっており、文化財指定の乱発による財政的な負担も予想されます。
以上
.
なんか凄いラインナップ(~_~;) PSYの衣装とかも有力ですかね。
ちなみに日本の文化財は韓国のそれとは観念が別物のようで、韓国文化の底の浅さがちょっとかわいそうになりました。
まぁ、文化的な物?が取り壊されたり、ゴミだらけになるよりは良いと思いますけど。
で、ちょっと見つけてしまったんですが・・・下から3番目の時計、メーカー名が
カタカナで書いてあります。こんなの韓国の文化財にして大丈夫でしょうか??
ちなみに「マツダ電気は現在の東芝」だそうです。
(以下 略)
あと、何故か日本伝来のインスタントラーメン自慢とか・・・
《韓国KBS「今や世界の食卓で活躍しているインスタントラーメン50年の歴史をどうぞご覧ください」 【ワールドWaveアジア】》
女子アナ「庶民の味方、インスタントラーメンが韓国に登場したのは今から50年前の事。
初めは縮れた麺を毛糸や針金と間違える人もいましたが、今や韓国だけではなく世界の食卓で活躍しています。インスタントラーメン50年の歴史をどうぞご覧ください。」
ついでに、これも意味がちょっと分かりません
《韓国産牡蠣ノロウィルス検出でアメリカ輸出禁止の対抗策は・・・ナント!海上トイレ 【ワールドWaveアジア】》より
女子アナ「海の上にトイレが設けられました。
牡蠣から人のし尿などが原因のノロウイルスが検出され、アメリカ向け輸出の道が断たれたため、その対策として海上トイレが登場したのです。」
韓国という国を知る為にはじめた、韓国KBSウォッチですが、
意味不明のニュースが多くてますます良く分からなくなってます・・・
←ちょっと共感
!の方はポチッとよろしく
にほんブログ村
« 「東芝、SKハイニックス提訴」日本の技術が中・韓にダダ漏れ・・産業スパイの実態とは? 【朝ズバッ!】 | トップページ | 日米韓首脳会談模索。寺島実郎「深呼吸して日韓関係を見直そう」 【サンデーモーニング】 »
「ワールドWave・ワールドニュース」カテゴリの記事
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】(2019.05.18)
- 【南大門焼失】韓国文化財庁、ノートルダム大聖堂の火災受け、文化財の緊急点検実施【韓国KBS】(2019.04.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「東芝、SKハイニックス提訴」日本の技術が中・韓にダダ漏れ・・産業スパイの実態とは? 【朝ズバッ!】 | トップページ | 日米韓首脳会談模索。寺島実郎「深呼吸して日韓関係を見直そう」 【サンデーモーニング】 »
ソチのフィギュアメダル騒動では反日ソチのけ(注:そっちのけ)でロシアをネット攻撃してたそうです。。。
反日よりも 『 恨 』 の念が燃え上がるターゲットを与えてあげればいいんです。。。
単純ですから。。。
『 北 』 が間違って、(あくまでも間違ってです。)ミサイルを2、3発主要都市 (ソール?とか)へ撃ち込めばいいんです。。。(故意じゃなくて、間違ってです。しつこいですが。。。)
本当の敵が誰なのか骨の髄まで教えてあげる必要があります。。。
それでも反日やってるなら大したものです。。。
シナの出方も興味あります。。。
集団的自衛権が行使できる前が良いかと。。。
.
この博物館には世界を席巻した韓流アイドルとか展示しないのでしょうか???
それとか読売巨人軍?で活躍?したアジアの大砲とかいってた野球やってる選手なんかは???
お得意の蝋人形なんかで、、、
十分に候補にあがってもいいとおもいますが。。。
個人的には推薦します。。。
下チョウセンに幸あれ!!!
投稿: | 2014年3月15日 (土) 17時31分
何度読んでも、
粗大ごみ拾って文化財?にするの???
深く考えた事なかったんだけど、
日本でもよくある資料館も
ゴミ箱から拾って来たもの????
メーカーが持っているものを借入してるんだと思ってたのですけど・・・・
文化がない国ってほんとに可哀そうですね。
自国製品と他国製品の区別すらつけられないなんて・・・┐(´~`;)┌
ハングル以外の文字は、模様にしか見えないのかもねw
投稿: hapi | 2014年3月15日 (土) 21時00分
こんばんわ。
テレビがソニー、時計が東芝・・・なんだか久々に韓国ネタで大いに笑えたような気がします。アパートの件なんて、日本からすればただの住居形態の1つに過ぎず、誇るほどのものでもないと思うわけですが、韓国にとっては「文明開化の夜明け」とでも言うような素晴らしい発展の軌跡なんでしょうね(苦笑)
というか文化財っていうのは、本当にその国「独自」の後の世にまで残したいと思うものを指定するのが常識だと思ってましたが・・・、なんというか韓国ネタを見ていると時々自分の中の常識を疑ってしまいます^^;
投稿: 水浸し | 2014年3月16日 (日) 00時16分
おはようございます。
博物館資料収集においては以下の手段があります。
寄贈・・・・・・無料で資料を受贈する行為
委託・・・・・・博物館が資料収蔵者から保管を依頼され,年限を契約した上で預かる行為
購入・・・・・・博物館側の意志によって,必要と思われる「もの」を買う行為
採集・発掘・・・・・・博物館が主体となって学術的研究調査を実施し,現地で「もの」を採取する行為
交換 ・・・・・・重複資料がある場合,他の機関と交換する行為
借入・・・・・・博物館が必要とする資料を所蔵機関もしくは所蔵者に依頼し,借用する行為
製作・・・・・・模造・模型・模写・複製・拓本・実測・撮影など,二次資料の製作行為
この中で委託、借入は所有権が移転しません。したがって展示や図録掲載の場合は所有者の許諾が必要です。
今回の例は、強引に解釈すれば、寄贈か採集・発掘、どちらかといえば後者が該当かなぁ・・・・・・。その前に学術的研究調査をしているのかが問題ですが。
私の指導教授が学園紛争が華やかな頃にアジビラをなんとなしに集めていたら、最近、その大学の大学史編纂室に、学生運動の資料として寄贈したようです。ちなみにその教授は2009年の衆議院選挙直前の授業で「校門の前で幸福実現党がビラ配っていたが、誰かもらった人居ない?後世、この時代の政治史を扱う際に資料になるから不要なら頂戴」なんて仰っていました。
普通の人が見れば粗大ゴミだったとしても、見る人が見れば資料というところでしょうか。何年か前、小さな歴史民俗博物館の所蔵資料の調査に同行した際、バックヤード(資料保管庫)を見る機会がありましたが、そこには農家が使っていたと思われるザルがあったりしました。給与明細なんかも資料になりますよ。その時代の所得水準を知ることが出来ますから。
我々が使っているモノが何年後には博物館に飾られているということはありえます。日本にも博物館明治村がありますし、私が住んでいる福岡県でも、田川市石炭・歴史博物館では当時の炭鉱労働者の住宅(炭住)が、「産業ふれあい館」として屋外展示されています。
スケート靴にゴルフバックはスポーツ系の博物館。日本でも、思いつくのでは、野球体育博物館がありますし、福岡ドームには王貞治ミュージアムなんてあります。
国会図書館なんて日本で発行されている書籍のほとんどを収集していますから、ある意味において博物館と言えます。政府刊行物も無論、資料になります。一例を挙げるならば、日本共産党の機関誌「赤旗」。戦前のものは散逸していたため、やむなく26号までは特別高等警察資料から全文復刻したとか。
1980年代から2010年代を扱う展示に関連して、個人的な関心としては、インターネット上の資料をどのように扱い、展示するかが非常に気になります。
ただ、博物館の設置目的に即して体系的に集めているかということが問題です。自治体や国が設置している博物館や美術館は、各地の自治体の設置条例や該当する法律などがありますので検索なされてはいかがでしょうか。
記事にあるように、文化財指定乱発って絡みで政治家などの汚職が問題になるのが韓国のいつものパターンだが今回はさて・・・・・・。
今回の参考サイト
博物館の基礎知識――Grounding
http://www2.aasa.ac.jp/people/isugano/seminar/2004/grounding/grounding_top.html
↑語句にリンクが張られており、クリックすると簡単な解説頁が別枠で立ち上がるので分かりやすいかと・・・・・・。
投稿: kirisame59 | 2014年3月16日 (日) 07時38分
● さん
>ソチのフィギュアメダル騒動では反日ソチのけ(注:そっちのけ)でロシアをネット攻撃してたそうです。。。
反日の根っこもですが、自分を正当化するためには他を攻撃する民族ですから(呆)
>本当の敵が誰なのか骨の髄まで教えてあげる必要があります。。。
それでも反日やってるなら大したものです。。。
それでも反日でしょうね。
北朝鮮の大将より、安倍総理が脅威と考えてますし・・・
.
>この博物館には世界を席巻した韓流アイドルとか展示しないのでしょうか???
それとか読売巨人軍?で活躍?したアジアの大砲とかいってた野球やってる選手なんかは???
お得意の蝋人形なんかで、、、
十分に候補にあがってもいいとおもいますが。。。
個人的には推薦します。。。
そんなもんで十分じゃないでしょうか。
あと、少女時代の衣装とか?(笑)
投稿: さくらにゃん | 2014年3月16日 (日) 10時57分
●hapi さん
>何度読んでも、
粗大ごみ拾って文化財?にするの???
あっ!すみません^^;
元記事を大胆に(中略)しちゃったせいで紛らわしい事になっちゃっいました。
>>「近代写実主義文学の代表的な作家ヒョン・ジンゴンの家は 10年前に取り壊されました。」
・・・だから「空き地となった跡地には、ごみなどが放置されています。
韓国政府は今後、こうした文化遺産を保存するための対策を講じました。」
つまり、後先考えず取り壊して大事なものを保存してこなかったのを反省しているようですよ。
>文化がない国ってほんとに可哀そうですね。
自国製品と他国製品の区別すらつけられないなんて・・・┐(´~`;)┌
ハングル以外の文字は、模様にしか見えないのかもねw
区別がつかないのなら・・・
日本製のものを保存しちゃって大丈夫なんだろうか!?と、ハラハラしますよね(苦笑)
投稿: さくらにゃん | 2014年3月16日 (日) 11時07分
●水浸し さん
こんにちは。
>テレビがソニー、時計が東芝・・・なんだか久々に韓国ネタで大いに笑えたような気がします。アパートの件なんて、日本からすればただの住居形態の1つに過ぎず、誇るほどのものでもないと思うわけですが、韓国にとっては「文明開化の夜明け」とでも言うような素晴らしい発展の軌跡なんでしょうね(苦笑)
この手のニュースでは、静止画面で日本製のものを探すのが楽しみになってます(笑)
先様は知ってか知らずか、イヤでも日本文化の上に成り立ってるんだという証拠ですよね。
で、今回は「アパート共和国」というのが興味深くて・・・
>というか文化財っていうのは、本当にその国「独自」の後の世にまで残したいと思うものを指定するのが常識だと思ってましたが・・・、なんというか韓国ネタを見ていると時々自分の中の常識を疑ってしまいます^^;
結果として、日本文化なくしては成り立たないという事を証明しているわけですよねぇ。
キムヨナのスケート靴も日本製だったりして?^^;
投稿: さくらにゃん | 2014年3月16日 (日) 11時15分
●kirisame59 さん
こんにちは
そもそも韓国の博物館の定義は、日本と違うかも知れませんね。
独島博物館なぞ、捏造したものも堂々と展示してありましたし、
西大門刑務所歴史館は、捏造蝋人形の館ですし・・・
>今回の例は、強引に解釈すれば、寄贈か採集・発掘、どちらかといえば後者が該当かなぁ・・・・・・。その前に学術的研究調査をしているのかが問題ですが。
ニュースでも言っているように、
「保存する」という概念が薄いのを危惧して、なんでもかんでも収集している感が否めません。
>普通の人が見れば粗大ゴミだったとしても、見る人が見れば資料というところでしょうか。何年か前、小さな歴史民俗博物館の所蔵資料の調査に同行した際、バックヤード(資料保管庫)を見る機会がありましたが、そこには農家が使っていたと思われるザルがあったりしました。給与明細なんかも資料になりますよ。その時代の所得水準を知ることが出来ますから。
それはそうですね。
人の細々とした営みを知るには、そういうモノの収集は欠かせないと思います。
>スケート靴にゴルフバックはスポーツ系の博物館。日本でも、思いつくのでは、野球体育博物館がありますし、福岡ドームには王貞治ミュージアムなんてあります。
>ただ、博物館の設置目的に即して体系的に集めているかということが問題です。自治体や国が設置している博物館や美術館は、各地の自治体の設置条例や該当する法律などがありますので検索なされてはいかがでしょうか。
ナントカミュージアムは、日本の至る所にありますね。
そういうモノを博物館に展示するのは分かります。
今回紹介したのは韓国で日本のモノを展示したり文化財にしちゃって大丈夫かな?という視点です。
>記事にあるように、文化財指定乱発って絡みで政治家などの汚職が問題になるのが韓国のいつものパターンだが今回はさて・・・・・・。
そっちの成り行きも興味深いですね。
投稿: さくらにゃん | 2014年3月16日 (日) 11時37分
こんにちは。
これは定義の違いなんですかね?
まさかと思うんですが、これ100~200年後とかに20世紀をリードしたソニー、東芝、これら発明の数々は我が国の誇りです。とかなんとか起源説をぶち上げるためのフリではないかと疑うんですが?・・・なにせ前例があり過ぎるもので・・・捏造捏造捏造&嘘も百回・・・・
投稿: huu | 2014年3月16日 (日) 17時52分
最初の名なしは私です。
,
「ねずさんのひとりごと」さまから引用。
--- 硫黄島の星条旗と日章旗 ---
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2199.html
【 在日韓国人の 魯漢圭 は、在日韓国人のための民団の新聞にこう書いています。
「もはや裏社会は我々(在日韓国人)が制圧した。その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。
60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には完全に日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する」
.
この国には、私たちを守るために、自分のからだにわいたウジ虫まで食べて戦い、玉砕し、散っていった人達がいたのです。
その英霊たちのおかげで、いま、私たちは生きています。】
,
けっして狂ったやつらの言いなりになってはいけません。
投稿: asd | 2014年3月17日 (月) 12時38分
● huu さん
こんにちは。
>これは定義の違いなんですかね?
フツーの定義に当てはまらない、韓国独自の定義なんでしょうねぇ。
>まさかと思うんですが、これ100~200年後とかに20世紀をリードしたソニー、東芝、これら発明の数々は我が国の誇りです。とかなんとか起源説をぶち上げるためのフリではないかと疑うんですが?・・・なにせ前例があり・・捏造捏造捏造&嘘も百回・・・・
それ以前に、文化財にあたるものがないので、とりあえず飾った感が否めません^^;
いくら泣き叫んでも、ソニーや東芝、あとインスタントラーメンの起源は韓国じゃないしぃ(苦笑)
投稿: さくらにゃん | 2014年3月17日 (月) 14時51分
● asd さん
>最初の名なしは私です。
了解でーす(^^)/
>--- 硫黄島の星条旗と日章旗 ---
>【 在日韓国人の 魯漢圭 は、在日韓国人のための民団の新聞にこう書いています。
「もはや裏社会は我々(在日韓国人)が制圧した。その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。
60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には完全に日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する」
>この国には、私たちを守るために、自分のからだにわいたウジ虫まで食べて戦い、玉砕し、散っていった人達がいたのです。
その英霊たちのおかげで、いま、私たちは生きています。】
狂ってますね。
日本は神の国なので侵略できません。
裏社会も表も、日本人の手に取り返さなければいけません。
投稿: さくらにゃん | 2014年3月17日 (月) 14時57分
韓国のアパートというと…
http://blog.livedoor.jp/hima_now/archives/33770945.html
ここまで狭くなくても、浴槽なしのシャワーとトイレだけのユニットバスのお部屋は多いみたいです。
http://contents.innolife.net/cafe/list.php?ac_id=5&ai_id=2282
「バス、トイレ一体型はホテルでは当たり前だし、ホテルには、バス用のカーテンがある。しかし、韓国の普通のアパート住まいの一般家庭ではこのカーテンはないし、(我が家が古いアパートだったからかも!!)このシャワーも固定式と手動式があるが、とにかくどんなに気をつけてやろうが、水はねがひどいため床は当然水浸しの状態だし、便座まで水を浴びていることがある。手洗い洗濯も風呂場でやる場合も多いので。だから、シャワーを使った後に、トイレに入るときは本当に不便なのである。サンダルも置いてあることもあるが、大体の場合びしょびしょ。知らずに入ると、靴下はしっかり濡れてしまうし、濡れるから、他の濡れないところに移すなんて、面倒なことはしない!!そして、何も考えず、便座にすわってしまったならば、お尻はひんやりと!!」
かなり韓国に好意的な人の意見でも、こんな感じのようです。
こんなのを国家的な「文化財」として展示しちゃうんですかー(・・;
海上トイレ設置を「立派なこと」みたいに国営放送で報道したり。変な国、妙な人たちだわ…;;
投稿: sano | 2014年3月17日 (月) 17時59分
● sano さん
>韓国のアパートというと…
これ、ちょっと閉所恐怖症の私にはムリ(苦笑)
便器見ながらの生活も考えられない。
浴槽なしのシャワーとトイレだけのユニットバスの部屋も選びたいくないですね。
お風呂に浸かるのは日本人として外せないから浴槽なしはイヤだし、
靴下がビチョビチョになるトイレもヤダし、
何より使用したトイレットペーパーを流せないのは論外。
日本人の感覚だと、ストレス溜まるでしょうね、韓国のアパートは。
>こんなのを国家的な「文化財」として展示しちゃうんですかー(・・;
海上トイレ設置を「立派なこと」みたいに国営放送で報道したり。変な国、妙な人たちだわ…;;
アパート共和国?はさすがに文化財指定はしないでしょ!? いやするかな?^^;
そうそう!海上トイレ・・・誇って放送してたけど、見てるコッチの方が恥ずかしかったです。
投稿: さくらにゃん | 2014年3月18日 (火) 13時49分
馬鹿じゃねぇ。韓国製品は、欠陥の塊クズだよ。
投稿: 匿名野郎 | 2014年4月 6日 (日) 00時15分
● 匿名野郎 さん
>馬鹿じゃねぇ。韓国製品は、欠陥の塊クズだよ。
仰るとおり!
投稿: さくらにゃん | 2014年4月 6日 (日) 12時03分