フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 戦後の日本イノベーション100選「アレもコレもMADE IN JAPAN」 【おはよう朝日です】 | トップページ | 知韓で中立派の小倉紀蔵氏が、韓国社会と朴槿惠大統領を痛烈に批判 【新報道2001】 »

2014年6月20日 (金)

【河野談話】政府が検証結果報告「韓国と文言調整」&「売国行為と非難された」 韓国側調査協力者(梁順任)の証言 【Nスタ】

TBS【Nスタ】で、

"河野談話「韓国と文言調整」 政府が検証結果報告" "「売国行為と非難された」 韓国側調査協力者が証言" と題し報じていたので記録しました(青字はナレーション)

TBS竹内明アナのコメントに唖然・・勝ち誇り

で、日本政府が「河野談話を継承する」という意味も何となく判ったような。

アナ「従軍慰安婦について日本側の責任を認め、謝罪した1993年のいわゆる「河野談話」について、政府は談話の作成過程の検証を終え、20日に国会に報告しました。日韓両政府が文言を水面下で調整して談話を作成した経緯を明らかにしています。」

1png_3

菅官房長官河野談話を見直さない、これを継承するという政府の立場は何ら変わりはありません」

2jpg_8

3jpg_6

今回公表された河野談話作成の経緯によると、作成前の事務方レベルの協議で、日本側から「韓国政府からのネガティブな反応は避けたい」として「強制性等の認識について韓国側とやり取りしたい」と述べたのに対し、

4jpg_5

韓国側からも「種々協力したい」とのやり取りがありました。

5_2jpg

慰安婦募集に際しての強制性に関する文言調整が最大のポイントで、

6jpg_3

韓国側は“軍の「指示」を受けた業者が行った”という表現を求めたのに対し、

7jpg_4

日本側は受け入れず、最終的に「要請」という表現で決着しました。

8jpg_7

また、いわゆる強制連行は確認できないという認識に立ち、韓国政府の要望についても「受け入れられないものは拒否する姿勢で調整に臨んだ」としています。

9jpg_3

さらに、報告書は、民間の基金による償い金や総理の署名入りのお詫びの手紙を受け取った韓国の元慰安婦の数は、61人であることを明らかにしています。

10jpg_4

但木敬一座長検証の結果は、それなりに公平公正に淡々と、こういう経緯で河野談話が生まれ、アジア基金が生まれたんだと」(河野談話検証チーム )

11jpg_2

談話の作成過程の検証は、当時、作成に関わった石原信雄元官房副長官が、今年2月、衆議院の予算委員会で、談話の作成過程で韓国との間で文言のすり合わせがあった可能性を指摘し、菅官房長官の指示の下、5人の有識者による検証作業を進めてきました。

河野談話の検証に反発していた韓国政府は、今のところ反応を示していません。この一連の動きを当時の関係者はどう見ているのか、その思いを取材しました。

12jpg

梁順任代表私は今でも河野談話のための聞き取り調査はよくやったと思う」(太平洋戦争犠牲者遺族会 )

13jpg

93年7月の「河野談話」発表直前に行われた「元慰安婦」の女性たちへの聞き取り調査。当時、梁順任(ヤン・スンイム)さんは、聞き取りに応じるよう説得するなど調査に協力しました。この調査について韓国政府は初めは否定的だったと梁さんは言います。

14jpg

梁順任代表韓国政府は、我々が日本に免罪符を与えることになると考えていた」(太平洋戦争犠牲者遺族会 )

16jpg

自分達が日本政府に協力したことで「売国行為と非難されたこともあった」とも振り返ります。朴槿恵(パク・クネ)大統領が「日韓関係の基礎」と表現する河野談話。外交面で冷え込んだ関係が続く中、改めて、今注目されるこの談話について、梁さんはこう述べました。

17jpg

梁順任代表河野談話は日韓の歴史を清算する最初のボタンだった」(太平洋戦争犠牲者遺族会 )

18jpg

賠償せよ!賠償せよ!賠償せよ!

あれから20年余り、韓国から伝わってくる反応には変化がないように見えます。

 一方、韓国側が日本に法的責任を要求してきたことについて、「違う意見の元慰安婦の人もいる」と主張する大学教授もいます。

19jpg

パク・ユハ教授一つ重要なのは、良い関係に行かなければならないという前提が必要だ」(世宗大学 )

20jpg

こうした意見には応援や非難のコメントも多く寄せられているといい、こうした声が韓国の世論にどのような影響を今後与えるのかも注目されます。

以上

001

竹内明アナ安倍政権は今回、この報告書の中で河野談話が作られた外交交渉の経緯を暴露した訳なんです。

問題はこれが国際社会にどう映るかというところなんですけども、1つの可能性として考えられるのが『ああ日韓両政府は話し合ってもう既に政治決着していたんだね』と認識を改める事が考えられるわけです。これが安倍総理の狙いだと思います。

002

逆にですねぇ『今更、従軍慰安婦の証言の信憑性に疑いを差し挟むなんて女性の人権意識に欠けている』と、このように見られる恐れもある訳なんです。

こうなると失うものは大きいと思います。」

ハァ?? 「失うものは大きい」だと

マスコミの役割って、真実の追究でしょ!?

真実を明らかにしたのに何故こんな言い方するんでしょう(呆)

朝日新聞もだけど、慰安婦問題を拗れさせたのは日本のマスコミ!

政府の密約(それが日本国民の不利益なら尚更!)を暴くのがマスコミの仕事じゃないの

一般のアメリカ人のテキサス親父がアメリカ公文書館で米軍が戦争中に捕虜にした慰安婦への尋問調書(慰安婦は自由に外出できた売春婦だったという公文書)を取り寄せて公表したのに、日本のマスコミはそれを何故しなかった右

《【大拡散希望】 「字幕【テキサス親父】慰安婦は売春婦!証拠はコレだ!と親父ブチギレの巻!」》

維新の中山議員も当時の資料で国会質疑したけど、それをマスコミはちゃんと報じたのか右

《【大阪朝日新聞・朝鮮版】「日韓併合、隠されていた真実の報道」(悪徳朝鮮人業者逮捕・治安改善・朝鮮文化保全・インフラ整備・教育、日本軍入隊志願者殺到・朝鮮人鉱夫の物凄い稼高・  密航者の記事など)》

あと、石原副官房長官と秦郁彦さんは以前から、日韓の政治取引だと主張していたけど、今更マスコミは知らなかったとでも右

【独自】「河野談話」検証内容の一部明らかに 【ANNニュース】より一部抜粋

・・・

人さし指でポイントと言われる『日韓の間で一定のやり取りがあった』というのは、石原信雄氏と秦郁彦氏の証言で既に明らかになっています右

 

《慰安婦問題の根幹・河野談話の日韓外交取引と、デーブ・スペクターが納得した年表  【ミヤネ屋】》より抜粋

・・・石原氏によると、河野談話の「甘言・強圧」表現は"資料"ではなく"聞き取り調査"に基づくものだというが、ではなぜあえて女性の言葉だけを根拠に強制性を認めることにしたのか?
 
028
 
そこには韓国政府との外交取引が。
 
029
 
石原氏「韓国側は、これは彼女たちの名誉の問題だから、それを認めてもらえればそれで韓国側は結構ですと。要するに賠償問題というのは日本政府に要求しません、   
 
030
 
当時の韓国政府ははっきり言っていた。当時の関係者・外務省の連中も私も聞いている。
 
031
 
最近になってこれをまた蒸し返されるというのは当時の関係者からすれば心外な話ですね。」   
 
・河野談話を疑問視する声   
004
★問題となっている主な争点
 
証拠資料の有無
強制を認めた根拠
元慰安婦の発言を信用する根拠
韓国側からの補償要求
 
005
 
河野談話で「強制連行」の決め手にしたのは・・発表直前ソウルで行った元慰安婦とされる16人への聞き取り調査。   
 
1人当たり2、3時間ずつ聞き取りを行ったが日本からの裏付け調査はなかった。   
 
日本政府は米国立公文書館などからも約100点の公文書を集めたが証拠を確認できなかった。   (1997年3月26日産経新聞) 

 

《日韓『慰安婦問題』入門編  秦郁彦氏大解説 【知りたがり!】》より抜粋 

アナ「という事なんですねー。えー、まぁこうした事が分かりつつあったという事がこの間いえると思うんですけれども、しかしまぁ一方で日本政府の対応というところは、この宮沢総理の訪韓から一年です。当時の官房長官が談話を発表します。(河野談話) どういう談話だったかというと、

018

"強圧的な募集があった"そして"官憲が加担をした" "強制的な状況下でこういった問題が起きたんだ"とこういう談話であったんだという事なんですね。

これを見ると、ああ強制連行認めるかのような談話に感じるわけなんですが、

実は当時ですね、先生は政府にアドバイスをされたりするお立場であったという事なんですけれども、えー、この原文がですね、先生の元に送られてきました。先生、これやはり強制連行を想起させるような内容があっては良くないという風にお感じになったという事ですが、、」

秦氏「ええ、私はですからねぇ、あのー添削をしましてね、とにかくやらなかった事をやったかの如く誤解を受けるような表現を入れるという事はね、後世数十年間に亘ってね、悔いが残ると、だからこれは絶対に止めてもらいたいという言葉を添えてねぇ、修正を申し入れたんですけど、ダメでした。一字も直りませんでした。(えー)」

017

アナ「だから、この時点で、まっ日本の研究者の間でも先生と違う意見をお持ちの方もいたと、様々な意見があったんだと。ただまぁそれが集約されていたわけではもちろん無いという中で、まぁ官憲が加担というようなところも含めてですね、まぁ非常に曖昧な表現があったと、、」

秦氏「ええ、加担した場合もあったというような表現なんですよ(あー、なるほど) ですから全員が加担したんじゃないんですね。という非常に曖昧なんですねぇ。」

アナ「はい、で、やはりこういった表現で官房長官が談話を出すというところは先生、やはり史実に基づいてという事よりはやはり政治的な判断の方が先にたったとこういう事でしょうか?」

秦氏「ですから裏でね、取引がありましてね、韓国政府との間で、日韓条約がありますんでね、請求は出来ませんと、ね。ですから慰安婦に対する面倒は韓国政府がみるから、その代わり日本政府はお詫びをして、それからこういう談話を出しなさいと。つまり強制を認めるかのようなね、その政治的妥協なんですね。」 

人さし指それと、太平洋戦争犠牲者遺族会の梁順任代表が、河野談話作成での自分の貢献度をアピールしているけど、この人って・・・右

《慰安婦水曜デモに火をつけた韓国人女を詐欺で摘発のニュースについて》一部抜粋

・・・1990年から2000年代、日本外交に大きな影を落とした従軍慰安婦問題に火をつけた韓国人女性が詐欺容疑で韓国警察当局に摘発されました。

1_6

西岡力東京基督教大学教授は、産経新聞を除き日本でほとんど報じられない摘発の背景"さらば虚妄の従軍慰安婦問題"と題して紹介しています。

女性は、韓国太平洋戦争犠牲者遺族会会長・梁順任(ヤン・スニム)氏で、1991年、自ら募った3人の元慰安婦女性らと共に日本政府相手に戦後補償裁判を起こしました。

西岡氏は当時の調査で、慰安婦として強制連行されたはずだったこの女性3人が「貧困のために人身売買された」と、韓国マスコミに証言している事など、梁順任氏と従軍慰安婦問題の不透明さを暴きました

(中略)

そして、梁順任は朝日新聞上でありもしない「従軍慰安婦」に火をつけた、植村隆記者の義母だというオチ

植村 隆(うえむら たかし、1958年 ‐  )は日本のジャーナリスト、新聞記者。「従軍慰安婦」をはじめて記事として取り上げた。

植村が朝日新聞紙上に書いた記事によって「従軍慰安婦」が戦争犯罪と認識され、広く世に問われていくことになったが、記事には事実に反する内容が含まれており、捏造との指摘もある。

高知県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、1982年朝日新聞入社。千葉支局、韓国特派員を経て、現在朝日新聞中国特派員。韓国語の学習のため朝日新聞社員になってから延世大学に留学している。妻は、韓国の太平洋戦争犠牲者遺族会の常任理事、粱順任の娘。粱順任は日本政府に対してアジア太平洋戦争韓国人犠牲者補償請求事件を起こし、また、日本政府からの補償金に絡む詐欺事件で容疑をかけられている[1](全文を読む)

人さし指で、日本政府が河野談話を継承する意味は、これだったのかな~??と

テレビ朝日【報ステ】より

004

金泳三大統領(当時)「日本政府に物質的補償を要求しない方針で補償は来年から韓国政府の予算で行う

関連記事右

21年前、(従軍)慰安婦を語る 福島瑞穂弁護士×松尾貴史 【NHK教育・ワールドウォッチング】》 

 

《「世界ペテン師選手権」世紀の大捏造!慰安婦強制連行をでっち上げた吉田清治&朝日新聞 【たかじんNOマネー】》

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ! 

« 戦後の日本イノベーション100選「アレもコレもMADE IN JAPAN」 【おはよう朝日です】 | トップページ | 知韓で中立派の小倉紀蔵氏が、韓国社会と朴槿惠大統領を痛烈に批判 【新報道2001】 »

Nスタ」カテゴリの記事

慰安婦問題」カテゴリの記事

韓国のタブー」カテゴリの記事

河野談話」カテゴリの記事

植村隆 訴訟関連」カテゴリの記事

安倍総理・外交関係」カテゴリの記事

コメント

私は見てないのですが、報ステはこの件を正確に報道したんでしょうか?兎も角時の政府与党が河野談話というものは事実に基づいていない韓国との談合で出来た物だと正式に発表した事は大きいと思います。ただ破棄はしないので、その部分でサヨクや韓国は悪あがきをしそうではあります。サンデーモーニングでどう扱うか楽しみですね。スルーするか短い時間で終わらせて特に誰も何も言わない可能性もありますね。もし河野洋平が出て来たなら、その厚顔無恥さはある意味凄いですが、それ以前に明日以降この人は人前に姿を表すのでしょうか?

今回の発表は夕方のことで、さてテレビニュースはどんな取り扱いをするのか興味津々でした。

 河野談話検証結果についての発言・報道、国益に対する態度へのよきリトマス試験紙となっているように思います。

 集団安全保障の自公協議に対する発言・報道も同じだと思います。こういうぎりぎりのことを判断する発言ほど赤青をはっきりさせてくれるように思えます。今横のテレビで平沢勝栄氏・ケビン・メア氏・大塚耕平氏・吉永みち子氏がコメントしていますが、後ろ二人の発言の酷いこと酷いこと。

 尖閣に関する鳩山発言に対して小野寺防衛大臣が国賊と発言されておりましたがお二人には、同じ言葉を冠したいと思います。

更新頑張ってください。

 

 

おはようございます。

このニュース見てました。
この記者というかキャスターの話、まったく、お前はなにを
言ってんだの一言です。今更どうたらで女性の人権意識が
欠けるとは、いったいどうしたら、そんな結論が導けるのか。
ひところ前なら、そんな理屈も通ったでしょうが、
韓国様ご乱心に呆れかえってる視聴者は、もう騙されません。

サンデーモーニングで思い出しました
今年の株主総会で…ホンダですが…サンデーモーニングにCMを出しているけど
あんな反日番組にどうして金を出すのかサッパリ解らない!?とある株主が質問
会場からは拍手がおこったそうです…
勿論答えはシドロモドロ(* ̄∇ ̄*)
皆さんご存知でですね…

日韓擦り合わせに関しては、「そんなこと知ってるよ」ってレベルの発表でしたが、小さな一歩でも意味があります。

問題は、この検証を朝日新聞やNewS23が早くも利用しようとしている動きがあります。昨日のNewS23で司会者の藤原帰一が、(全部を見てませんが)

「河野談話は日韓で考えた。慰安婦の皆様の証言を見て宮澤さんや河野さんが解決しようとした。慰安婦の方の証言が嘘と言ってる方がいるのも承知している。けど正しい」

そんな感じでした。朝日新聞も、日韓で擦り合わせしたということは、河野談話は正しいということ、なんてコッソリ言い出してますから(嘲)。

TBSのアナウンサーが言ってるのは、「嘘であっても、回りはそう決めてんだから土下座すれば波風たたない」と言ってるわけですよね。

“強者に媚びておこぼれを貰う”のが事大主義であり、日本のメディアが薄汚いのは朝鮮半島同様の事大主義だからなのでしょう。半島の官民共に人心が荒廃しているのは、事大主義の害毒が回っているからと自分は確信しています!

さて慰安婦問題ですが、自分は河野洋平・植村隆・戸塚悦朗・高木健一・福島瑞穂を逮捕することが“日本においては”最終決着かと思います。

しかし明日の『サンデーモーニング』どうされるんでしょうか( ̄~ ̄;)

 こんにちは。
>マスコミの役割って、真実の追究でしょ!?
 仰る通り。でも、日本のマスコミは自分たちの思想に沿った真実は報じても、思想に沿わない真実は報じない自由を行使して国民にはなかったことにするのが常。
先日、朝日新聞が報じた吉田調書の件について ジャーナリストの門田氏が"事実を捻じ曲げて報道する、かの「従軍慰安婦報道」とまったく同じことがまたおこなわれている"との批判に対して朝日は吉田調書についてのみコメントをし、慰安婦報道については何もコメントをしておりませんでした。結局、自分が勝てそうな?内容についてのみコメントをするだけで、過去の自分たちの報道についての責任感など露程も感じていない。真実を追求するつもりなど、日本のマスコミには望むべきもないと思っております。悲しいですが。

 それにしても、菅官房長官会見は頼もしいですね。マスコミ各社は失言等を引き出そうと必死だったようですが、空振りに終わったようで。

さくらにゃんさん、」こんにちは。
個人的には、この従軍慰安婦問題を含めて、対中・韓関係の責任の一端は日本側にもあると思います。
秦氏の日韓政府間での取引についてもそう思います。
日本人は、こちらが約束を守れば相手も守ってくれる。
こちらが誠意を示せば、きっと相手もそれに答えてくれる。
話合えばきっといつかは相手も分かってくれる。
と思いがちですが、世界ではとりわけ中国や韓国それにロシアなどではそんな約束事などあってないに等しいもの・・・それが常識だと思います。
四方を海に囲まれた日本はこれまでほとんど他民族の侵略を受けたこともなく、ほぼ同一の人種・言語・宗教・価値観・・・本当に平和だったと思います。
まあ、日本が育ちが良く、裕福な家庭に生まれた頭の良い子供だとすれば、韓国等は当たり前のように嘘をつき、金がないわりに見栄を張りたがる、カンニング常習の子供なんでしょう。
最近は成金の息子で、乱暴者の中国籍の子供にすり寄ったり、学級委員のアメリカ籍の子供に日本の告げ口をしているようですが、所詮こんな国との条約や約束事などは無意味であることをそろそろ日本人も気がつくべきだと思います。
それにしても、安倍政権・・・したたかですね。・・・日本にとっては、久しぶりの『救世主』中韓にとっては安倍政権・総理は本当に『目の上のタンコブ』なんでしょう。
TBSのアナウンサー、酷いですねえ。
一刻も早く、日本人をやめて貰いたいものです。

G-net 様 タケコプター様

>菅官房長官会見は頼もしいですね。
>安倍政権・・・したたかですね。

 確実にいえていますね。ちなみに最近の朝鮮日報の記事・・・

・「河野談話損なう場合は積極的に資料提示」=韓国政府6月15日
・元慰安婦 韓国人教授を名誉毀損で告訴「本の内容うそ」6月16日
・検証進む河野談話 韓国政府「日本が判断し発表した」6月17日
・韓国外交部次官「河野談話が損なわれないようにする」6月18日
・朝鮮日報記者に質問:『帝国の慰安婦』の内容に一理あるのか6月19日
・日本の知識人「請求権協定を締結し直すべき」6月20日
・韓国外務次官が23日訪米 河野談話の検証も議論か6月20日
・韓国与野党 日本の河野談話検証結果を糾弾6月20日
・韓国政府 日本の河野談話検証結果報告に「深い遺憾」6月20日
・韓国政府「日本の河野談話検証強行に遺憾」6月21日
・慰安婦:日本政府、河野談話を事実上否定6月21日
・河野談話検証:韓中、日本の発表に遺憾表明6月21日
・【社説】河野談話検証は韓日関係の破たんが狙いなのか6月21日
・河野談話検証:右派の批判で満身創痍状態6月21日
・河野談話検証:非公式対話を外交交渉と言い張る日本6月21日
・河野談話検証:報告書の問題点とは6月21日
・「メディアの理性的な報道が合理的な日韓関係を形成」6月21日

どの面下げて 『理性的な報道』 と思ったら日本の市民団体の方の発言でありました。

こんにちは。

これ単に韓国が墓穴掘っただけなんですよね。なぜなら日本が、それは違う、そんな事実はないと言えば、韓国は捏造だーの一点張りで話にならない。ではもう一度検証しましょうねって、極々普通の発想に至り、検証しただけの話なんです・・・しかも最初は擦り合わせの事実は無いって言い張ってたのに途中から毎度お馴染みのパターン。やはり出ました!十八番、韓国の得意技の変説。今ではその事には一切反論はなく、報復だとか訳分からない事言って、これまたお得意の火病を起こしてるだけ。ほんと嘘つき国家には呆れ果てますわ・・・

日本メディアのおかしなところは人権とか言いながら、事実ではない事で日本人が貶められてるという人権侵害については無視する事。日本のメディアなら、その事を世界に発信しろって言いたいです。世界が誤解してるなら違うものは違うと発信するのがメディアの役目だろーに。少しは日本の為に貢献しろ!マスゴミ・・・こちらも呆れ果てますわ・・・

●tune さん
>私は見てないのですが、報ステはこの件を正確に報道したんでしょうか?

古館・コメンテーターのコメントともナシでした。ヘンですねぇ(棒)

>兎も角時の政府与党が河野談話というものは事実に基づいていない韓国との談合で出来た物だと正式に発表した事は大きいと思います。ただ破棄はしないので、その部分でサヨクや韓国は悪あがきをしそうではあります。

 アメリカが河野談話の破棄だけはしないよう日本政府に釘を刺しているようですが、
まっ、とりあえず「政治決着したものを蒸し返している韓国」という図式になれば良いです。

>サンデーモーニングでどう扱うか楽しみですね。スルーするか短い時間で終わらせて特に誰も何も言わない可能性もありますね。もし河野洋平が出て来たなら、その厚顔無恥さはある意味凄いですが、それ以前に明日以降この人は人前に姿を表すのでしょうか?

 報ステはスルーしたけど、報道特集とサンモニが楽しみですね。
河野洋平はコメントを出したけど、他人事のようでした(呆)
そんな事で済まされる問題か!?
 官房長官としての会見で「強制連行はあった」と言った反日マヌケ政治家。
この際、国会で証言して、そのあと国民に土下座してもらわないとね!

●京ET さん
>今回の発表は夕方のことで、さてテレビニュースはどんな取り扱いをするのか興味津々でした。

各局それぞれに特徴が出てましたね。
特にテレ朝は最小限の報道でコメントなし・・・(苦笑)


> 集団安全保障の自公協議に対する発言・報道も同じだと思います。こういうぎりぎりのことを判断する発言ほど赤青をはっきりさせてくれるように思えます。今横のテレビで平沢勝栄氏・ケビン・メア氏・大塚耕平氏・吉永みち子氏がコメントしていますが、後ろ二人の発言の酷いこと酷いこと。

集団安全保障・集団自衛権についてもリトマス試験紙ですね。
実に分かりやすいと思います。
 今迄のようにサヨコメンテーターの平和ボケコメントが通るとは思いませんけどね。

> 尖閣に関する鳩山発言に対して小野寺防衛大臣が国賊と発言されておりましたがお二人には、同じ言葉を冠したいと思います。

コメンテーターなんて国賊揃いです。
いや国賊じゃないと使ってもらえないのかと。

●いつも読んでいます  さん
こんにちは。

>この記者というかキャスターの話、まったく、お前はなにを
言ってんだの一言です。今更どうたらで女性の人権意識が
欠けるとは、いったいどうしたら、そんな結論が導けるのか。

はい、とってつけたようなコメントで唖然としました。
「女性の人権がー」に持ち込もうとしているのは韓国側!その術中に嵌ったコメントすべきではない。
そこは「政治決着したものを蒸し返している異常な国だ」と言うべきだと思いました。

>ひところ前なら、そんな理屈も通ったでしょうが、
韓国様ご乱心に呆れかえってる視聴者は、もう騙されません。

マトモな国民はもう騙されないと思いますねぇ。
民主党政権で懲りたし。

●まほろばです さん

>サンデーモーニングで思い出しました
今年の株主総会で…ホンダですが…サンデーモーニングにCMを出しているけど
あんな反日番組にどうして金を出すのかサッパリ解らない!?とある株主が質問
会場からは拍手がおこったそうです…
勿論答えはシドロモドロ(* ̄∇ ̄*)
皆さんご存知でですね…

株主さん、GJですね。
あんな国民をバカにした番組提供しているなんて当然許しちゃいけません。

さくらにゃんさん、こんばんは。

日本のマスコミの多くは、人権侵害をしている政権(支那や朝鮮など)の広報係ですからね。ジャーナリズムのようなことを求めても無理なような気がします。

>「今更、従軍慰安婦の証言の信憑性に疑いを差し挟むなんて女性の人権意識に欠けていると、このように見られる恐れもある訳なんです。」

信憑性に疑いを差し挟むことは、女性の人権意識に欠けることとは別の話です。アナウンサーを名乗るのであれば、言葉は大切にして欲しいですね。

最近のテレビ局の反日度では、TBSが頭一つ抜けていますね。フジテレビも酷いですし、テレビ朝日も当然のように反日ですが、TBSは特に悪質な番組が目立ちますね。

お久しぶりです。
よろしければ首相官邸のHPから記者会見の様子と、検証チームが出した見解を見ていただければと思います。
検証チームの発表した検討結果について、そもそも証言に信憑性がなかったとの旨は記載されていません。日本が出した「強制性」がないという見解について韓国側から物言いがあった。聞き取り調査においても信憑性を信頼した証言によって、強制というものがなかったという見解に至ったことになっています。
アジア平和国民基金によって金銭的賠償を行おうとした旨と廃止に至る経緯も書かれています。
強制性という文言をなぜ河野氏が付け加えたか、関与しないといった政府がなぜここまで関与しようとしてくるのかまで検証がないのは残念ですが、それはこれから明らかになるでしょう。

●播磨真悟 さん
 この件、知らない国民も多かったので、調査チームを組んで正式に発表したのは良かったですね。

>問題は、この検証を朝日新聞やNewS23が早くも利用しようとしている動きがあります。昨日のNewS23で司会者の藤原帰一が、(全部を見てませんが)
>「河野談話は日韓で考えた。慰安婦の皆様の証言を見て宮澤さんや河野さんが解決しようとした。慰安婦の方の証言が嘘と言ってる方がいるのも承知している。けど正しい」

あと、藤原氏は「見直さないのに検証するのって理解できない」みたいに言ってました。
この検証結果を一顧だにしないようにする姿勢、アカヒもだけど必死に思えます。

>TBSのアナウンサーが言ってるのは、「嘘であっても、回りはそう決めてんだから土下座すれば波風たたない」と言ってるわけですよね。
>“強者に媚びておこぼれを貰う”のが事大主義であり、日本のメディアが薄汚いのは朝鮮半島同様の事大主義だからなのでしょう。半島の官民共に人心が荒廃しているのは、事大主義の害毒が回っているからと自分は確信しています!

竹内アナは、逆に波風立たせて、失うものを大きくしたいようなカンジ(;一一)
「今真さら波風立てるな。中韓に従え」と聞こえました。

>さて慰安婦問題ですが、自分は河野洋平・植村隆・戸塚悦朗・高木健一・福島瑞穂を逮捕することが“日本においては”最終決着かと思います。
>しかし明日の『サンデーモーニング』どうされるんでしょうか( ̄~ ̄;)

少なくてもそいつらは、国民に説明責任がありますね。
そのあと、土下座して謝罪すべき!
 さっき青木理も「見直さないのに検証する意味がわからない」とどっかで聞いたセリフを言ってました。
サンモニもそんなとこかも~。

● G-net さん
こんばんは。

>でも、日本のマスコミは自分たちの思想に沿った真実は報じても、思想に沿わない真実は報じない自由を行使して国民にはなかったことにするのが常。

 仰るとおり!
日米の沖縄密約は鬼の首を取ったかのように報じていたのに、日韓の密約はこのザマ。
竹島密約を暴くなんて日本のマスコミには絶対にムリですね。

>先日、朝日新聞が報じた吉田調書の件について ジャーナリストの門田氏が"事実を捻じ曲げて報道する、かの「従軍慰安婦報道」とまったく同じことがまたおこなわれている"との批判に対して朝日は吉田調書についてのみコメントをし、慰安婦報道については何もコメントをしておりませんでした。結局、自分が勝てそうな?内容についてのみコメントをするだけで、過去の自分たちの報道についての責任感など露程も感じていない。真実を追求するつもりなど、日本のマスコミには望むべきもないと思っております。悲しいですが。

門田氏は最後まで吉田所長を取材していた人物なので、アカヒとは説得力が違うと思います。
そもそも慰安婦問題に火をつけたアカヒには、こっちの反論もしてみたら!?と言いたい。

> それにしても、菅官房長官会見は頼もしいですね。マスコミ各社は失言等を引き出そうと必死だったようですが、空振りに終わったようで。

菅さん、良いですね!
「見直さない」と言いつつ、慰安婦の証言はいい加減と言ったようなもんだし、
綿密なやり取りというのは政治的決着を印象付けたし・・
ああいう会見、日本のマスコミは太刀打ちできないと思います。

●タケコプター さん
こんばんは。

>個人的には、この従軍慰安婦問題を含めて、対中・韓関係の責任の一端は日本側にもあると思います。

確かにぃ。この際、外交はお人よしじゃできないと心に深く刻み込むべきですね。
特に韓国には、思いやりだの通用しません。逆につけ込まれるだけ。
分かり合えない相手だと心得る事が一番重要。

>まあ、日本が育ちが良く、裕福な家庭に生まれた頭の良い子供だとすれば、韓国等は当たり前のように嘘をつき、金がないわりに見栄を張りたがる、カンニング常習の子供なんでしょう。
最近は成金の息子で、乱暴者の中国籍の子供にすり寄ったり、学級委員のアメリカ籍の子供に日本の告げ口をしているようですが、所詮こんな国との条約や約束事などは無意味であることをそろそろ日本人も気がつくべきだと思います。

 乱暴な成金の子はや、ケンカが強い海の向こうの子には揉み手して、
金持ちの優等生はで平和ボケとくりゃ、騙してカネを巻き上げようという輩も寄ってきますよねぇ。
そういうズルい隣国だと認識して、ご挨拶程度に付き合うべき。

>それにしても、安倍政権・・・したたかですね。・・・日本にとっては、久しぶりの『救世主』中韓にとっては安倍政権・総理は本当に『目の上のタンコブ』なんでしょう。

中韓にヘイコラしてただけの民主党政権と比べると、安倍総理は本当に素晴らしいと思います。
政治は進めているし、外交も国益に沿って毅然として着々とやってますしね☆

>TBSのアナウンサー、酷いですねえ。
一刻も早く、日本人をやめて貰いたいものです。

この人、実は麻生さんの甥っ子なんです・・・ガクッ

●huu さん
こんばんは。

>これ単に韓国が墓穴掘っただけなんですよね。なぜなら日本が、それは違う、そんな事実はないと言えば、韓国は捏造だーの一点張りで話にならない。ではもう一度検証しましょうねって、極々普通の発想に至り、検証しただけの話なんです・・・しかも最初は擦り合わせの事実は無いって言い張ってたのに途中から毎度お馴染みのパターン。やはり出ました!十八番、韓国の得意技の変説。今ではその事には一切反論はなく、報復だとか訳分からない事言って、これまたお得意の火病を起こしてるだけ。ほんと嘘つき国家には呆れ果てますわ・・・

政治決着で一件落着していたものを蒸し返してきている異常さが浮き彫りになりましたね。
完全に墓穴です。
 しかも「河野談話を継承する」と宣言してるんだから、挙げた拳は韓国政府に持っていくしかありません。 金泳三もそう言ってるんだしぃ。

>日本メディアのおかしなところは人権とか言いながら、事実ではない事で日本人が貶められてるという人権侵害については無視する事。日本のメディアなら、その事を世界に発信しろって言いたいです。世界が誤解してるなら違うものは違うと発信するのがメディアの役目だろーに。少しは日本の為に貢献しろ!マスゴミ・・・こちらも呆れ果てますわ・・・

ホント、日本メディアの日本人の人権無視には呆れてしまいます。
マスコミの人間という前に、言われなき日本人の汚名を晴らそうと思わないのもなんだかなぁ・・
 ベトナムのように中韓の捏造には「ウソだ!」と言う。
そういう当たり前の事をやってほしいものです。

●orange さん
こんばんは。

>日本のマスコミの多くは、人権侵害をしている政権(支那や朝鮮など)の広報係ですからね。ジャーナリズムのようなことを求めても無理なような気がします。

はい、ジャーナリズムが見えません。
局御用達のコメンテーターも、国益に適う発言する人もいないし、
日本のマスコミがゴミと言われるのも分かります。

>>「今更、従軍慰安婦の証言の信憑性に疑いを差し挟むなんて女性の人権意識に欠けていると、このように見られる恐れもある訳なんです。」
>信憑性に疑いを差し挟むことは、女性の人権意識に欠けることとは別の話です。アナウンサーを名乗るのであれば、言葉は大切にして欲しいですね。

全く同感!
物事を検証するのもマスコミの役目のハズなんですが、問題を女性の人権にすり替えるなんて
韓国の手法に似てる。

>最近のテレビ局の反日度では、TBSが頭一つ抜けていますね。フジテレビも酷いですし、テレビ朝日も当然のように反日ですが、TBSは特に悪質な番組が目立ちますね。

テレビ朝日、特に慰安婦問題はアカヒ系のせいか?及び腰っぽいし、
フジテレビ系は新報道2001やプライムタイムが掘り下げて頑張っているけど、
 TBSは最近、積極的な反日が目立ちますよね。
朝ズバッのみのもんたが健在だったならば、どういう風にコメントしていたんでしょう??

●根無し草 さん
お久しぶりです、こんばんは。

>よろしければ首相官邸のHPから記者会見の様子と、検証チームが出した見解を見ていただければと思います。

 コレですね
《「慰安婦問題を巡る日韓間のやりとりの経緯~河野談話作成からアジア女性基金まで~」を掲載しました(誤植を修正しました) 》http://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2014/__icsFiles/afieldfile/2014/06/20/20140620houkokusho_2.pdf
 《河野談話作成過程に関する検証作業について 動画あり 》
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201406/20_p.html

 
>検証チームの発表した検討結果について、そもそも証言に信憑性がなかったとの旨は記載されていません。日本が出した「強制性」がないという見解について韓国側から物言いがあった。聞き取り調査においても信憑性を信頼した証言によって、強制というものがなかったという見解に至ったことになっています。

そもそも当時の信頼関係の上の話で、証言自体に重きを置いてないですよね。
秦氏もプライムタイムで指摘していましたが、
だからこそ河野洋平が「強制があった」と付け加え、会見で言ったのが大問題だと思います。


>アジア平和国民基金によって金銭的賠償を行おうとした旨と廃止に至る経緯も書かれています。
強制性という文言をなぜ河野氏が付け加えたか、関与しないといった政府がなぜここまで関与しようとしてくるのかまで検証がないのは残念ですが、それはこれから明らかになるでしょう。

 少なくとも欧米は、慰安婦問題は「日本は誠意がない」と思っているので、
女性基金の話が改めてクローズアップされたのが、特に良かったと思います。
(デーブスペクターも知らなかった)
 今回の検証で「河野談話」というものが「政治決着を図り懸命に関係改善の努力していた日本」という印象付けられたし、
この検証結果を元に歴史家がより深く掘り下げていけば良いと思います。

これで世論が河野談話の見直しに向いて行けば、安倍首相の思惑通りかも。
口では見直ししないと言いながら、世論を盛り上げようとしているのではないでしょうか。
韓国が騒げば騒ぐほど、日本の世論は見直しの方向に進むのではないでしょうか。
濡れ衣を晴らすために。
維新の会に頑張って欲しい。

慰安婦の信ぴょう性を疑うな、信じろと言うのは日本側の言い分を信じるなと言うことですよね。
これは、韓国寄りの考えですね。
あまりにも片手落ちがひどい。強制連行された話ばかり出て反対の話がほとんど出て来ないのは、あきらかにおかしい。

慰安婦の話だけが証拠と言う韓国に対し、色んな文書を示して反論する番組があってもいいと思います。バラェティではなく報道番組として。

さくらにゃんさん、おはようございます。
TBSのアナウンサー、麻生さんの甥っ子なんですか・・・びっくり
『うーん。』なんとも言葉が出ません。

●うどんちゃん さん

>これで世論が河野談話の見直しに向いて行けば、安倍首相の思惑通りかも。
口では見直ししないと言いながら、世論を盛り上げようとしているのではないでしょうか。
韓国が騒げば騒ぐほど、日本の世論は見直しの方向に進むのではないでしょうか。
濡れ衣を晴らすために。
維新の会に頑張って欲しい。

 この検証作業、思った以上に「政治決着」の色が濃かった結果で、
コレ、韓国政府にとってはとても拙いと思います(苦笑)
 あと金泳三大統領「日本政府に物質的補償を要求しない方針で補償は来年から韓国政府の予算で行う」としたのを引き出したのも大きいですね。
 アメリカが談話見直しに圧力をかけているけど、
日本の世論がもっと強くなったら新しい談話で上書きせざるを得なくなるかも。

>慰安婦の話だけが証拠と言う韓国に対し、色んな文書を示して反論する番組があってもいいと思います。バラェティではなく報道番組として。

ネットでもいいので、
しっかりとした資料を発信して、世界中の歴史学者が検証できるようにしたら良いと思います。

●タケコプター さん
こんにちは。

>TBSのアナウンサー、麻生さんの甥っ子なんですか・・・びっくりsign03
『うーん。』なんとも言葉が出ません。coldsweats02

このたび、ググッて私もビックリ
サヨク発言ばっかで、知恵袋にも「電通の飼い犬なんですか?」と質問もあったくらい・・(苦笑)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11107687681;_ylt=A3xTwsxdJ6ZT.TMAuZ1T_PN7?pos=1&ccode=ofv

韓国は劣化模倣の国です。

歴史上の各地域、各人種の悪質が集約されている様に思います。


これに抵抗できるという事は、難しいですが、大変に意義があります。


想い叶わなかった、日本の世界に通じる民主主義が、今出来上がっているのではないかと。

●アリエル さん

>韓国は劣化模倣の国です。
>歴史上の各地域、各人種の悪質が集約されている様に思います。

仰るとおりだと思います。
何事も人のせい物のせいにして反省しない民族性なので、進歩がないんだと思います。、

>想い叶わなかった、日本の世界に通じる民主主義が、今出来上がっているのではないかと。

日本は今回のように淡々と真実を発信し続ければ良い。そうすればいつか正義が通ると思います。

この記事へのコメントは終了しました。

« 戦後の日本イノベーション100選「アレもコレもMADE IN JAPAN」 【おはよう朝日です】 | トップページ | 知韓で中立派の小倉紀蔵氏が、韓国社会と朴槿惠大統領を痛烈に批判 【新報道2001】 »