「安倍総理の訪朝にアメリカ・ケリー長官が警告。木村太郎氏「ケリーには言われたくない!独自外交やるべき」 【Mr.サンデー】
フジテレビ【Mr.サンデー】のぶっちゃけ部屋で、
木村太郎氏が、ケリー国務長官への不満をぶっちゃけていたので記録しました(青字はナレーション)
拉致問題に関してもだけど・・・特に歴史問題・領土問題に関して、アメリカ現政府の傲慢な態度に、同盟国として信頼感がなくなって来てるんですけどー
宮根氏「さっ、安倍首相の訪朝なんですが、ケリー国務長官がちょっとストップ掛けてんじゃないかって事で木村さん、どうなるのかぶっちゃ部屋行きましょう。」
木村太郎氏「こーれ、言いたい事あるからねぇ。」
宮根氏「ねぇ、ケリー長官に言いたい事あるらしいんですよ、ケリーさんに」(CM)
宮根氏「木村さんね、岸田外務大臣に、このケリー国務長官が、あんまり北朝鮮、、訪朝、これ前のめりになるなって安倍さんに牽制したってニュースがあったんですが、これどう思います?」
木村氏「あのね、国務長官ってのは要するに外務大臣でしょ。(そうですね)たかが外務大臣がぁ、もう1つの国の総理大臣にああしろこうしろ、こうするなああするなって言うんですかね(呆)」
宮根氏「アメリカの外務大臣といえども一国の総理大臣にそんな事言って良いのかと、、」
木村氏「いや、それでね、これ超大国だから言えるって、、ホントにアメリカが今超大国やってるかどうか。
もうしかもこのケリーさんには言われなくない! (なんで?) この人ね、なってから外交全部失敗してんの(あら) シリア駄目だった。それからウクライナが駄目だった。もうそこら中で今ねぇ、あの、中東がガタガタやってる時にケリーが来ない方が上手く纏まるってみんなに言われ始めてる。」
宮根氏「あまりこの人、能力が(笑)」
木村氏「そうは言わないけども、その、人にああしろこうしろって言われて良いんですかね??、これ。」
宮根氏「で、一方で安倍さんのやっぱり電撃訪朝と言いますかね、解決に向けての動きってどうなんですかね?」
木村氏「知らない。もうそれはソーーッとしてるけど、でも最後は行くでしょう。(うーん)行ってね、やっぱり連れて帰ってこなきゃ駄目ですよ。」
宮根氏「そうですよね、夏の終わりから秋に何か結果が出るって話なんですけども、でも恐らくアメリカとっ、あのー、話は出来てるでしょ?ウラで、発表しないだけで」
木村氏「いやー、出来てないと思う。(出来てない?) それとね、今のウクライナの飛行機の撃墜で、またロシアとの関係がどうなるか、これね、安倍外交が試されてる。でもね、独自外交やるべきですよ。」
宮根氏「そうですよね、拉致問題っていうのは、アメリカはそれどころじゃない。中東の問題でね。(そうそう分かっちゃいないからね)独自に動いてもらいたいですね。本当に訪朝は我々は期待しております。」
以上
木村太郎氏の日本側に立ったコメントが物凄ーい新鮮でした(笑)
拉致問題は人道問題であり、日本の主権侵害の重大問題。
「日米韓の足並みを乱す」なぞと言われても絶対に引く訳にはいきません。
それにアメリカだって韓国だって独自に色々とやってるじゃん。
それと真逆の意見もあることはあるけど・・・ついでに反日マスコミの本当に酷い記事も紹介(呆)
「■ただでさえ安倍首相嫌い」なんだって。
米国激怒に安倍首相マッ青 支持率切り札「9月訪朝」断念か
(日刊ゲンダイ)7月20日(日)10時26分
安倍首相が真っ青になっている。拉致問題に突っ走る安倍政権に、アメリカが激怒しているのだ。ケリー国務長官が直接、岸田外相に「日米韓の連携が乱れる」と首相の訪朝にストップをかける異例の事態になっている。… [ 記事全文 ]
そもそも、(分かっていながら?)アメリカのどっちつかずの態度が、中韓とのイザコザを複雑にし深刻化している。
分かってないとしたら・・・テキサス親父の言うとおり、オバマ政権は勉強不足のバカばっかり。
例えば・・・尖閣問題も
《米 “極秘資料”に見る尖閣 固有の領土…知られざる“暗闘” (キッシンジャー・ニクソン・ピーターソン) 【報道STATION SUNDAY】》
竹島問題も
《オバマが「尖閣諸島は日米安保条約の範囲」と明言!すると韓国政府は「じゃ"独島"は韓米防衛条約の適用対象ってことで!」 ・・(・・?》
終戦後、アメリカGHQも韓国領土だと確認・・・に関して、GHQが領土を確定する権限があるのかどうかはこの際、置いておいても・・・
![]()
アメリカ
ラスク書簡、サンフランシスコ講和条約、ヴァン・フリート特命報告書などで示されている通り、アメリカは一貫して竹島は日本領であるとの立場を示している。しかし、同時に本問題は国際司法裁判所での裁定や話し合いによって解決されるべきとの見解を表明している。
国務省の外交公電[103]によると、2006年4月にはシーファー駐日大使が谷内外務事務次官と面談した際に竹島問題について言及し、日本を「国際法の許容範囲内で権利行使をしている」と擁護した[104]。また韓国を「非理性的に行動している」と非難した[105][106]。
2011年の日韓での竹島問題の再燃に際して、米国務省は8月2日、両国に自制を促し、 米国務省トナー報道官は「リアンクール岩礁の主権について私たちは(特別な)立場を持っていない」ともした[107]。
【痛快!テキサス親父】極秘のマッカーサー電文に明記された「竹島は日本領」「韓国が不法占拠」
韓国が不法占拠する島根県・竹島が、日本領である決定的証拠が存在する。戦後、駐日米国大使を務めたダグラス・マッカーサー2世が1960年、米国務省などに送った「マッカーサー・テレグラム」と呼ばれる秘密電文だ。・・・・
そして慰安婦問題に関しても、実は、1944年に報告された「尋問調書」が「国立公文書館」に保存されている
《【大拡散希望】 「字幕【テキサス親父】慰安婦は売春婦!証拠はコレだ!と親父ブチギレの巻!」》
・・・この報告書は更にこう続けているんだ
女性達は大金を持って楽しんでいて 洋服や化粧品や他にも
自分達の為の物を買うことができて 街に出かけていたんだぜ
「性奴隷」がそんな事ができるか? 「性奴隷」がそんな大金を稼げるか?
借金を返したら家にだって帰ってたんだぜ
「性奴隷」がそんな事できるか?
慰安婦の中にはこんな不平を言ってる者も居たんだぜ
日本の兵士との時間が足りなくて すべての兵士達を迎え入れることができず
「来てくれる兵士達みんなに奉仕できなくて残念だ」って言ってるんだぜ!
「性奴隷」がそんな考えをするか?
報告書は更にこう続いているんだ
慰安婦達は日本軍の兵士達とスポーツをしたり ピクニックに行ったり娯楽や宴会をしたり
「性奴隷」がそんな事するかよ?
1944年の米国軍の報告書によれば 彼女達は雇用されていたんだ ここで審議は終わりだ!
ちゃんとした「証拠」があるにも関わらず、真実を無視したアメリカのハッキリしない態度がこの地域を不安定化させているんです。 確信犯なら尚の事、許せない。
で、こんな確たる証拠があるのに、アメリカに対して物申さない日本のマスコミも何やってんの!?
あ~、あと去年の10月、ケリー国務長官とヘーゲル国防長官は千鳥ヶ淵戦没者墓苑に異例の訪問したけど、あれも明らかに靖国神社参拝させない為の牽制ですよね。
4月に韓国を訪問したオバマ大統領は、慰安婦問題を「実に甚だしい人権侵害」と言いました。
少し遡って、ヒラリー・クリントン前国務長官は2年前、「慰安婦」ではなく「強制された性奴隷」という言葉を使うよう主張しました。
アメリカって、確実に日本を同盟国として見てないですよねっ。
ウラで日本を窮地に貶めてるじゃん
« 最高裁が初判断「外国人は生活保護法の対象外!」 生活保護費目当ての外国人に打撃 【NHK】 | トップページ | 韓国KBS「ユ・ビョンオン元会長の遺体だとするには謎が多すぎます」 【ワールドニュース】 »
「慰安婦問題」カテゴリの記事
- 松木国俊氏『#ほんとうは日韓併合が韓国を救った!』。「従軍慰安婦・小中華思想・七奪・竹島」虚構・誤解【#虎8】(2019.05.07)
- 李栄薫氏「『嘘の国民、嘘の政治、嘘の裁判 、嘘の文化、嘘の外交』(韓国)必ず再び亡国の悲哀が」(前編)(2019.05.06)
- 「日本への憎悪煽る韓国人・具然喆(グ・ヨンチョル)に軍艦島元住人が激怒」。大高未貴氏の反日ネットワーク解説【#虎8】(2019.04.26)
- ソウル高裁「韓日慰安婦合意文書の非公開、文書公開すれば外交関係に悪影響を及ぼし国益を損ねる恐れ」逆転判決→即控訴【韓国KBS】 (2019.04.18)
- 韓国、昭和天皇襲撃・ #李奉昌「遺物」を文化財に【プライムニュースイブニング】。#3・1独立運動→3・1独立「革命」格上げ画策も(2019.02.14)
「尖閣諸島関係」カテゴリの記事
- 【CHINA WATCH】中国共産党、「中国の好調経済」など前代未聞の大宣伝キャンペーンの裏【フランスF2】(2019.03.27)
- 【チャイナリスク】カナダでファーウェイ幹部逮捕、中国「報復的事案」。過去にも日本企業の4人拘束 【キャッチ!世界のトップニュース】(2018.12.14)
- 【領土・主権展示館オープン】山陰ローカルテレビのリポートと県民の声 & 韓国メディア指摘の『太政官指令』とは。【山陰中央テレビ】(2018.01.26)
- 【竹島・尖閣諸島】東京・日比谷の市政会館に常設展示施設「領土・主権展示館」を開設。1/25日オープン!【日本海テレビ】(2018.01.23)
- 韓国議員団の竹島上陸への日本の制裁はどうするべきか? 議員団長のナ・ギョンウォンとは 【新報道2001・あさチャン!サタデー】(2016.08.21)
「竹島問題」カテゴリの記事
- 【国会質疑】杉田水脈議員「日本の教科書の歴史記述が酷過ぎる件・竹島の領土教育、近隣諸国条項・・」(2019.02.27)
- 【竹島 #李承晩ライン】タブー視された竹島の真実を韓国人が語る(韓国警備艇、日本漁船銃撃・拿捕の真相) 【WWUKTV 】(2019.02.25)
- 「2月22日は #竹島の日。戦後、韓国が60年以上、不法に占拠を続けています」【吉田くんのしまねゼミ】(2019.02.19)
- 【韓国レーダー照射】防衛省がYouTubeに映像公開・英語版Twitterも開設! &近年の「#韓国軍」不正等トンデモ実態【韓国KBS】(2018.12.29)
- 【#竹島問題】韓国・鳥致院女子中学校から島根の中学校へ届いた竹島教育に関する葉書。下條正男教授の添削返信の内容とは☆(2018.12.16)
「靖国問題」カテゴリの記事
- 【2013年安倍総理、靖国参拝問題】 猛批判するアホコメンテーターに対し、必死に安倍総理を擁護する石破茂幹事長を振り返る(2018.08.24)
- 【顕忠日】19年ぶり大田顕忠院・追悼式での文大統領で挨拶【韓国KBS】。そもそも国立顕忠院とは?独島義勇守備隊は義士だったのか?(2018.06.06)
- 田原総一朗、朝日新聞・高橋純子、毎日新聞・倉重篤郎に見る 「日本の似非ジャーナリズム」(2017.12.26)
- 反天連デモと、反日の丸・反君が代メールと、日本と天皇を憎む人達が言う「差別は天皇のせい」という理屈(2017.08.17)
- 反発「終戦の日」閣僚の靖国参拝は?韓国で高まる「反日感情」【あさチャン】&「靖国神社に参拝する朝鮮皇族」の写真(2017.08.15)
「Mr.サンデー」カテゴリの記事
- 「【トランプ大統領就任演説】『(アメリカの大虐殺"という言葉)最も恐ろしい就任演説』byワシントン・ポスト。 「異例の就任式を木村太郎も緊急取材。その裏側を徹底解説」 【Mr.サンデー】(2017.01.23)
- 【トランプ・セックススキャンダル】 木村太郎氏「(これだけ嘘・デタラメを書かれたら)トランプが怒るのは当然。」 岸井氏のコメントとの比較【Mr.サンデー】(2017.01.16)
- 安倍総理が語るプーチン会談の舞台裏 & 「答え短く!」テロップ & 蓮舫の「神ってる」発言へのコメント【Mr.サンデー】(2016.12.19)
- 1年前、木村太郎氏が「ドナルド・トランプがアメリカ大統領なる」と予言していた件&竹田圭吾氏がパク・クネを見限っていた件 【Mr.サンデー】(2016.11.09)
- 『年間803件、天皇陛下の“激務”実態・「生前退位」のご意向』。初のオランダ訪問、オランダ全土に生中継された映像。インドネシア350年間の植民地支配と日本 【Mr.サンデー】(2016.07.18)
「拉致問題」カテゴリの記事
- 【DVDめぐみ】#日教組 は拉致問題より「在日コリアン」が大事?! 日教組と北朝鮮と #緑の山河(2019.02.02)
- 【日米首脳会談】韓国特派員「今回焦った安倍総理は、ジャパンパッシング・日本外し懸念で、トランプ大統領に会いに行った」【韓国KBS】(2018.04.18)
- 【民主党政権と拉致問題の構図】 増元照明氏「日本の社会の闇・政治の闇に翻弄。赤い旗を振った人達」(2017.05.14)
- 【朝鮮半島有事】 安倍総理の「日本に流入する朝鮮人避難民保護・収容施設&拉致被害者救出」を想定した答弁 【ANNニュース】(2017.04.17)
- 【加藤鉱一】2008年「拉致家族を返すべき」と安倍(官房副長官)を猛批判した件【西川のりおの言語道断】&民主・緒方林太郎の「『拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々』を元にしたゲスの極み質問」(2016.09.10)
「安倍総理・外交関係」カテゴリの記事
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【韓国レーダー照射】防衛省がYouTubeに映像公開・英語版Twitterも開設! &近年の「#韓国軍」不正等トンデモ実態【韓国KBS】(2018.12.29)
- 【日印首脳会談】インド側レポート「(目的は)中国に対抗する為、日印の軍事・経済面での関係強化を目指すこと」 【シンガポールCNA】(2018.10.30)
- 「インドとインドネシアの関係強化は、インド太平洋地域での中国の海洋進出を牽制する狙い」【アルジャジーラ】(2018.05.31)
- 【報道されない】『ロシアにおける日本年&日本におけるロシア年』の始まり、『日露交流年』開会式 【ロシアTV】(2018.05.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 最高裁が初判断「外国人は生活保護法の対象外!」 生活保護費目当ての外国人に打撃 【NHK】 | トップページ | 韓国KBS「ユ・ビョンオン元会長の遺体だとするには謎が多すぎます」 【ワールドニュース】 »
確か今のアメリカの政権政党も民主党なんですよね、どうも民主党と日本人は相性が悪いのかもしれませんね。実際、共和党の大統領の時のほうがアメリカとのイザコザはあまり無い気がします。ただオバマの場合はどこの政党出身を抜きにしてもここなん代かのアメリカ大統領の中で最低ランクでしょう、アメリカのマスコミでもそういう評価みたいですし。まあオバマのおかげで向こう10年は黒人の大統領はないでしょうね。
木村太郎さんの発言は昨日の某番組における田原総一郎とは対象的にスッとする意見ですね。ここまで言えたのはマスコミが嫌米に対してはまだ寛容だからかもしれませんね。
どうしても今は中韓の方に目が行きがちですが、こうして木村太郎さんの発言を読むとアメリカもどうして結構日本に対して(乱暴な言い方をすれば)調子こいてくれてるなという感じですね。中韓に対してはアメリカの協力が必要なのは確かですが、安倍総理も言うべき事は言って欲しいですね。
投稿: tune | 2014年7月21日 (月) 16時05分
こんにちは~
>安倍外交が試されてる。でもね、独自外交やるべきですよ。
そのとおりですね。
マレーシア機撃墜事件については、ロシアの責任は重大だと思います。
しかし、ウクライナ問題について、米国が一方的に、悪「ロシア」、善「ウクライナ」として対応しているのは、問題の本質を見誤っているだけでなく、とても問題の解決に繋がるとは思えません。
今でも続くシリア内戦の問題も、政府側を一方的に悪ときめつけ、実際には何もできない米国の対応は、内戦を悪化させただけで、結局、周辺のイスラム諸国を混乱させているだけです。
その影響が、イスラエルのガザ地区侵攻も引き起こしています。
先週金曜日、オヤジの勤め先の近くに「イスラエル大使館」があり、大勢のムスリムの方々が集まり、イスラエルに対するデモで大騒動になっていました。
※オヤジとしては「どうっちも、どっち」だと思いますが・・・
ただでさえ米国の国力が落ちてきている現在、今のオバマ政権に外交問題解決を期待する方がどうかしていると思います。
もちろん、米国はもっとも重要な同盟国ですが、日本国首相が日本国民の生命を守ることに対して、なぜ?、米国務長官の意向を汲む必要があるのでしょうか?
ウクライナ問題、中東問題、このまま混乱が拡大すれば、化石燃料の価格が高騰し、立ち直りの兆しが見えてきた日本の経済を直撃するでしょう。
そのためにも、一方的にロシアを悪人扱いしないこと、それが、中国への牽制になり、中東の安定にもつながると思います。
もう一つは、一刻も早く、原発を再稼働させることです。
投稿: war_cry | 2014年7月21日 (月) 17時13分
木村太郎氏も年をとられてからはっきりものを申されるので、すっきりいたします。
>某番組における田原総一郎・・・その通り日本の一流知識人としてさもありなんという発言でありました。
今日、『モスラ対ゴジラ』をやっていたのですが、隊長の藤田進氏が『特車隊出動!』と・・・特車が戦車になったのは閣議決定なのでしょうか。朝日や毎日や左のみなさんはこの平和日本に戦車が存在することを大声で反対していただきたい。
護衛艦というのは実によい名前だと気付きました。ちょうかいも、いずもも、ひゅうがもみーんな護衛艦。きっと大和・武蔵・信濃が建造されても護衛艦でありましょう。ざまーみやがれ。
オスプレイ・・・反対派人民より見学者の方が完全に多いのに、ニュースで報道しないのはどーいうこっちゃ!
米国の横槍を何とかうまくかわして日の丸戦闘機を完成させていただきたいものです。
投稿: 京ET | 2014年7月21日 (月) 18時26分
こんばんは。
歴代最低と囁かれる大統領の部下。
まあ部下は優秀って場合もありますけど・・・
でも部下が優秀なら歴代最低とも言われないはず・・・
外交の失敗続きは事実ですから・・・両方?
投稿: huu | 2014年7月21日 (月) 19時35分
こんばんは。
木村太郎という方は親米の立場を取ることがあるので心配しておりましたが、今回は日本の側に立って明快な意見を述べておられて安心しました。
しかし、世の中には『日刊ゲンダイ』、『朝日新聞』、『毎日新聞』、「リベラル系ブログ」の情報を信じて疑わない人々も数多く、ブログや facebook や twitter で持論を展開し、拡散し続けておられます。
例えばこの人気ブログ。
http://blog.goo.ne.jp/ikiikimt/e/47de1a4843dadfa82b0898713f214e40
こういった方々は安倍政権批判はもとより、拉致被害者の救出を願う気持ちなんてこれっぽっちも持ち合わせておられないのかもしれません。
投稿: 賀茂街道 | 2014年7月21日 (月) 19時52分
靖国参拝の時、アメリカが「失望した」と言った途端、大喜びした連中がいました。第一次安倍政権の時、小ブッシュ政権がテロ支援国家リストから北朝鮮を外した時、大喜びした輩がいました。両方とも全く同じ顔ぶれです。
今回、難しい局面ではありますが、寧ろこれからは外交においてこのような局面は当たり前ぐらいに思うべきでしょうね。
「日本は孤立している」「日本はおいていかれている」そして(日頃は対米自立を言う者が)「アメリカが怒っている」といったいつもの台詞にはもうウンザリ( ̄□ ̄;)!!
ところで、友人から言われたんですけど「日本が孤立するとよく言われるけど、“孤立”ってどんな風になるの?で、日本が“孤立”したらどんなまずいことになるの?」と聞かれたことがあります。
左翼の皆様が常におっしゃってる「日本が孤立」したら世界中から経済封鎖されて餓死者が大量にでるんでしょうか。
もう脅しは ウ ン ザ リ!!!
投稿: 播磨真悟 | 2014年7月21日 (月) 20時25分
米国の独善的な迷走や暴走は救いようがありませんからなぁ。
特に民主党政権時代は何らかのジンクスでもあるかと思えるほど日本と衝突しますし
(確か大東亜戦争の時も民主党政権だったはず)
ただ、最近は日米マスゴミが共謀して嘘の論調や悪意ある意訳を流布する
報道犯罪もありますから、一応できる範囲で記事のネタ元を再確認をする事が必要かも。
参考記事「キラキラ星のブログ」様の記事
『朝日新聞とNYタイムズ、なぜマスコミは嘘をいっても告発されないのか。 』
http://ameblo.jp/calorstars/entry-11896927691.html
最近は反米テロも日本マスゴミがやっているようですし
参考記事
『厚木にやってきたオスプレイ反対派報道について検証する。 』
http://ameblo.jp/calorstars/entry-11894933260.html
そろそろ日米共同作戦でマスゴミ殲滅を行っても善いかも。
投稿: unknown_protcol | 2014年7月21日 (月) 21時26分
● tune さん
>確か今のアメリカの政権政党も民主党なんですよね、どうも民主党と日本人は相性が悪いのかもしれませんね。実際、共和党の大統領の時のほうがアメリカとのイザコザはあまり無い気がします。ただオバマの場合はどこの政党出身を抜きにしてもここなん代かのアメリカ大統領の中で最低ランクでしょう、アメリカのマスコミでもそういう評価みたいですし。まあオバマのおかげで向こう10年は黒人の大統領はないでしょうね。
民主党政権ってどこもアレですよね^^;
特にオバマは歴代最低の大統領という称号をもらったとこ。
オバマは黒人系として汚名を残してしまいましたね。
>木村太郎さんの発言は昨日の某番組における田原総一郎とは対象的にスッとする意見ですね。ここまで言えたのはマスコミが嫌米に対してはまだ寛容だからかもしれませんね。
どうしても今は中韓の方に目が行きがちですが、こうして木村太郎さんの発言を読むとアメリカもどうして結構日本に対して(乱暴な言い方をすれば)調子こいてくれてるなという感じですね。中韓に対してはアメリカの協力が必要なのは確かですが、安倍総理も言うべき事は言って欲しいですね。
実は木村さん、前回も河野談話に関して、率直に「良かった」とコメントしてました。
《【河野談話検証】木村太郎氏の言う「日本側の弱み」とは? 当時、朝日新聞・TBS・NHKはどう報じていたか 【Mr.サンデー】》http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/post-57dd.html
ニュースコメンテーターでここまでハッキリ言った人はいないかも?
とにかくアメリカは、日本は言いなりになると舐めきってますよね。
少しずつ対等な形に持って言ってほしいです。
それは安倍総理にしかできないかな。
投稿: さくらにゃん | 2014年7月21日 (月) 21時47分
● war_cry さん
こんばんは~
独自外交で良いんです!
アメリカの保護国でもないし、独立国家なんですからね!
>マレーシア機撃墜事件については、ロシアの責任は重大だと思います。
>しかし、ウクライナ問題について、米国が一方的に、悪「ロシア」、善「ウクライナ」として対応しているのは、問題の本質を見誤っているだけでなく、とても問題の解決に繋がるとは思えません。
私も 一方的な報道の時は、立ち止まって本質を見るようにした方が良いと思います。
今回はプーチンの出方一つで風向きがガラッと変わると思います。
>※オヤジとしては「どうっちも、どっち」だと思いますが・・・
このオバチャンもそう思います。
で、アメリカは重要な国だけどあまり期待しすぎない方が良いですよね。
そういう時代に入ったんだと思います。
>もちろん、米国はもっとも重要な同盟国ですが、日本国首相が日本国民の生命を守ることに対して、なぜ?、米国務長官の意向を汲む必要があるのでしょうか?
ないです!失礼すぎるし。
>ウクライナ問題、中東問題、このまま混乱が拡大すれば、化石燃料の価格が高騰し、立ち直りの兆しが見えてきた日本の経済を直撃するでしょう。
>そのためにも、一方的にロシアを悪人扱いしないこと、それが、中国への牽制になり、中東の安定にもつながると思います。
>もう一つは、一刻も早く、原発を再稼働させることです。
リスクのない事なんてあるわけないし、日本が発展し続ける為に
もうそろそろ原発推進という事を国の方針としてハッキリ打ち出してほしいです。
投稿: さくらにゃん | 2014年7月21日 (月) 22時15分
賀茂街道様
やっぱり ああいうブログあるのですね。全く知りませんでした。けっこう高齢者の方のようですし、残念ながらあの年までこりかたまってしまった方々は北鮮のハイジャック犯と同様一生ぬけきらないのだと思います。
まあ本人は色々と活動される、いわゆるよき人かもしれませんが亡国の一翼を担われる方だと思います。
以前、槍と剣をもって九条の宝箱を守る王子を共産党がポスターにしていましたが、ああいうのと一派通じるような気がします。
アメリカのいいなりもうやめよう・・・という立派なポスターもありますが、『靖国参拝をアメリカはどう言っていますか・・・』と国会で叫んでいた共産党の方もおられました。
頑張れ安倍総理!
投稿: 京ET | 2014年7月21日 (月) 22時17分
●京ET さん
>木村太郎氏も年をとられてからはっきりものを申されるので、すっきりいたします。
ニュースコメンテーターでこれだけ物事をハッキリ言う人はいないので、
ホント、スッキリです。
>某番組における田原総一郎・・・その通り日本の一流知識人としてさもありなんという発言でありました。
先日、田原氏と池上氏の対談を見たんですが、もう安倍総理の悪口三昧でした。
根っこはスッゴイサヨクなんだと再認識しましたよ。
>オスプレイ・・・反対派人民より見学者の方が完全に多いのに、ニュースで報道しないのはどーいうこっちゃ!
オスプレイ、大人気ですよね。映像は正直だと思いました。
反対派しかクローズアップしないマスコミもヤバッと思っているかも。
>米国の横槍を何とかうまくかわして日の丸戦闘機を完成させていただきたいものです。
軍備の予算不足が深刻なので、まずその辺を国民が理解することが先ですけどね^^;
投稿: さくらにゃん | 2014年7月21日 (月) 22時29分
●huu さん
こんばんは。
>歴代最低と囁かれる大統領の部下。
まあ部下は優秀って場合もありますけど・・・
でも部下が優秀なら歴代最低とも言われないはず・・・
外交の失敗続きは事実ですから・・・両方?
両方というか、政権全部ヘンです。
日本を大事にしてないのがあからさま過ぎ。
世界平和へコミットするのにも腰が引けてるし・・・
そろそろアテにしちゃいけないなと思っちゃいますよね。
投稿: さくらにゃん | 2014年7月21日 (月) 22時44分
● 賀茂街道 さん
こんばんは。
>木村太郎という方は親米の立場を取ることがあるので心配しておりましたが、今回は日本の側に立って明快な意見を述べておられて安心しました。
こういう是々非々で意見を言うニュースコメンテーターを断然評価します。
日本には珍しいですからね(苦笑)
>しかし、世の中には『日刊ゲンダイ』、『朝日新聞』、『毎日新聞』、「リベラル系ブログ」の情報を信じて疑わない人々も数多く、ブログや facebook や twitter で持論を展開し、拡散し続けておられます。
ご紹介のブログ、モロにゲンダイの受け売りですよね^^;
まぁアカヒやゲンダイも読む人がいるからまだ成り立っているわけですが。
どこかの国と違って、日本は言論の自由があるな~という感想です。
>こういった方々は安倍政権批判はもとより、拉致被害者の救出を願う気持ちなんてこれっぽっちも持ち合わせておられないのかもしれません。
誰がどういう思想でも良いけど、
一応マスコミとしてゲンダイの罪は、拉致問題を蔑ろにするような記事を書くこと!
日本人のマインドじゃないです!(呆)
投稿: さくらにゃん | 2014年7月21日 (月) 23時04分
さくらにゃんさん、おはようございます。
他の方が指摘しているように、アメリカは民主党政権のときにまともな外交ができませんね。北朝鮮が崩壊しそうなときには、援助をしてしまい独裁政権を延命してしまいましたからね。
木村太郎氏は、本当のことを言うので、段々と隅に追いやられてしまったのかもしれないですね。
投稿: orange | 2014年7月22日 (火) 07時58分
●播磨真悟 さん
>靖国参拝の時、アメリカが「失望した」と言った途端、大喜びした連中がいました。第一次安倍政権の時、小ブッシュ政権がテロ支援国家リストから北朝鮮を外した時、大喜びした輩がいました。両方とも全く同じ顔ぶれです。
「
>日本は孤立している」「日本はおいていかれている」そして(日頃は対米自立を言う者が)「アメリカが怒っている」といったいつもの台詞にはもうウンザリ( ̄□ ̄;)!!
当時、アメリカが勝手に北朝鮮をテロ支援国家リストから外し制裁緩和した時、
パックインでも「ほーら日本は孤立だ♪」と狂喜乱舞してたなぁ・・(遠い目)
その後、核実験・ミサイル開発していた様を見れば、アレは完全に失策ですよね。
そもそもアメリカのやる事って正義じゃないし中途半端なんです。
日本は独自外交していくべき。
>ところで、友人から言われたんですけど「日本が孤立するとよく言われるけど、“孤立”ってどんな風になるの?で、日本が“孤立”したらどんなまずいことになるの?」と聞かれたことがあります。
左翼の皆様が常におっしゃってる「日本が孤立」したら世界中から経済封鎖されて餓死者が大量にでるんでしょうか。
もう脅しは ウ ン ザ リ!!!
特定の人の言う「日本の孤立」は、中韓の言いなりにならないことなので
宜しいんじゃないでしょうか。
少なくてもどっちが世界平和に貢献して、世界から尊敬されているか考えれば
孤立は大歓迎です。
投稿: さくらにゃん | 2014年7月22日 (火) 13時10分
●unknown_protcol さん
>米国の独善的な迷走や暴走は救いようがありませんからなぁ。
特に民主党政権時代は何らかのジンクスでもあるかと思えるほど日本と衝突しますし
(確か大東亜戦争の時も民主党政権だったはず)
今のアメリカは困ったチャンですね。
何やっても中途半端だし、頼りがいもない。
そのくせ日本には内政干渉してくるし、そもそも日本を全然理解しようとしない事が大不満です。
>ただ、最近は日米マスゴミが共謀して嘘の論調や悪意ある意訳を流布する
報道犯罪もありますから、一応できる範囲で記事のネタ元を再確認をする事が必要かも。
報道犯罪・・・なるほど。
ソースロンダリングが巧妙になってますからねぇ(呆)
>>参考記事「キラキラ星のブログ」様の記事
『朝日新聞とNYタイムズ、なぜマスコミは嘘をいっても告発されないのか。 』
http://ameblo.jp/calorstars/entry-11896927691.html
「つまり、わざわざ事実と異なるマスコミが使いたい間違った話をする人へインタビューをとり、その人がそういっていたと伝えること。」 ←コレ得意技ですね
>>参考記事『厚木にやってきたオスプレイ反対派報道について検証する。 』
オスプレイ報道に関しては、大歓迎の家族連れの様子がニュース映像で流れているし、
反対派がみすぼらしかったです(苦笑)
その中でも「やはり怖いです」という声をしっかり流すのがマスコミですが。
投稿: さくらにゃん | 2014年7月22日 (火) 13時44分
●orange さん
こんにちは。
>他の方が指摘しているように、アメリカは民主党政権のときにまともな外交ができませんね。北朝鮮が崩壊しそうなときには、援助をしてしまい独裁政権を延命してしまいましたからね。
民主党政権の中でも、オバマとその仲間たちって最悪ですよね。
アメリカ国内でもそういう評価が出たけど、世界各国の不満も沸々としてきているような感じ。
北朝鮮政策なんて一貫してないしもう中途半端すぎだし。
むしろ歩調を合わせるなんてとんでもないと思います。
>木村太郎氏は、本当のことを言うので、段々と隅に追いやられてしまったのかもしれないですね。
スーパーニュースで安藤裕子も羽根伸ばしてますね^^;
投稿: さくらにゃん | 2014年7月22日 (火) 13時51分