石破幹事長に聞く!朝日新聞「慰安婦問題」検証記事、国会招致と、韓国のメディアの反応と、問題の本質 【プライムニュース】
くBSフジ【プライムニュース】(8/6)で、
アナ「朝日新聞が、過去のいわゆる"従軍慰安婦"記事の一部を取り消したことをめぐり、次世代の党の山田幹事長は今日、記事を書いた元記者の、国会への参考人招致を求めていく考えを明らかにしました。」
山田幹事長は「やはり、参考人への招致というものを求めていきたいという風に考えております」(次世代の党)
山田氏は、朝日新聞の報道が、「現在の日韓関係の大きなくさびになっている」と指摘し、記事を書いた元記者の参考人招致を求めていく方針を表明しました。
これに関連し、民主党の松原国対委員長は「報道の自由は守られるべきだ」と述べ、関係者の国会招致に否定的な考えを示しました。
(スタジオトークはやや要約)
■朝日「慰安婦」検証記事・“国会での検証”の必要性
島田アナ「・・・まず、朝日新聞による慰安婦問題の特集記事について聞く。
朝日新聞は昨日の朝刊で過去の慰安婦報道の一部に虚偽があったことを認めて、記事を取り消すことを発表した。そして今日の朝刊でも特集記事を掲載したが、昨日石破幹事長がこの特集について『国会でも検証を行う必要性』について言及し、波紋を呼んでいるが、何故そう考えるのか?」
石破氏「私は責任者を呼んで糾弾しようと言っているのではない。この記事で大勢の人達が怒り・苦しみ・悲しんできた。そして日韓関係にも大きな影響を与えてきたし、今後も与えようとしていた。
それがここで『アレ間違いでした~』という話で済むのではなくて、どうしてこんな記事になり、その検証をどのようにしてきたか、そしてこの問題は何だったのかいう事を、『責任者出て来い』って話ではなくキチンと国会で議論する。
慰安婦の問題にキチンとした理解をまず日本国民としてするべきだと思っていて、そのきっかけになる大きな出来事だと思う。これから両国とこの地域の為に日韓関係を改善しなければならないわけで、その為に国権の最高機関で国民の代表たる議会で議論するのは当たり前の事。
それを弾圧とかそんな話に捉えてはいけない。私は会派の代表だが、ただそれは議会が決める事。」
島田アナ「先程のニュースでは次世代の党の山田さんが参考人招致という話だったが?」
石破氏「どういう形式にするかは現場の判断。だから私は責任追及だ!とか懺悔しろ!とかそんな事を言ってるつもりはなくて、何だったんだ、これはという事が大事なのではと。」
反町氏「慰安婦(問題)に関しては報道する中で、今回の朝日の訂正に関しては特に我々も大きく注目せざるを得なかったというのは、やはり慰安婦報道における朝日の果たしてきた役割というのは小さくないものがあったのが大前提と思うが(物凄く大きいです:石破)
改めて伺うが、この朝日新聞の報道が慰安婦問題、更に日韓関係にもたらした影響をどう感じるか?」
石破氏「それは全く良い影響は無かった。それはもう韓国の人は当然怒る・悲しむ感情になる。
そして日本人だって物凄く傷ついたし、申し訳ないと思う訳だし、で日本としてはずっと歴代政権がお詫びをしてきて、陛下もそういうお気持ちを表された。ここまでやってるのに何なんだ!?っていう感情もある。向こうにしてみればまだ足りないという話、、
一回、小渕政権の時でこれは終わりだったはずなんだけど、またそれが再燃しているのは、やっぱり元は朝日のあの記事。
だって、昨日訂正記事が載るまでみんなそれを信じていた訳。
朝日というクオリティーペーパーとは言わないが、権威ある大新聞ではないか。
で、世の中には朝日しか読んでいない人がいっぱいいる。やはりそういう方々からしたらこれが真実と思って、色んな事をやってきたのに、今、『アレ間違ってました』って言われたら今までやってきた事は何だったんだって人は何百万人人といるはず。だから『あれは間違ってました』で済む話ではないだろう。今後日韓関係を改善していく為にやはりこの議論は必要だと思う。」
反町氏「韓国側のメディアの反応をまとめてみた。」
(6日付韓国有力紙 朝鮮日報、中央日報、東亜日報のフリップ)
韓国各紙は、朝日の特集記事が"慰安婦問題を更に政権を追求の為にキャンペーン"を張ったかのような報道ぷり。
僕には正直理解できないがどう感じるか?」
石破氏「うーーん、価値観を交えずに言えば、あの記事をどう読んだらこういう反応になるんだろうと。『間違ってました』と言った訳で。
韓国にしてみれば、日本を批判する大きな論拠が朝日新聞の記事だった(はい。はい、そうです:反町)
それが『間違いでした』ってきたら、どうしたら良いんだ!、そういう一種のビックリ状態・パニックとは言わないが、、これをどう扱ったら良いのか・・でも即日何か書かなきゃいけないので、今までのスタンスを維持しよう、、とりあえずと言わないけどね。そうでないとこういう反応にはならない。」
反町氏「これまでとの言いっぷりとの辻褄合わせるとこういう言い方にならざるを得ないみたいな?」
石破氏「うん、辻褄合わせかは別としてこういう事になるんでしょうねぇ。実際に朝日のあれだけ大きなスペースで書いたものをハングルに直して皆が読むわけじゃないから、韓国の読者がこういうのを読むと、『ああそうなんだ!』と。日本の有力紙は更に批判をしたんだ!という事で、韓国の中では怒り増幅みたいな効果しか生まないだろう。」
反町氏「すると今回の朝日の記事訂正によって、慰安婦問題をめぐる日韓関係が多少改善の兆しが出てくるのかどうかという見通しは?」
石破氏「こういう風にメディアが書いちゃうと、なかなか韓国の中でそうはならないのではないかと危惧がある。マスコミを見て反応する国民世論は外交を左右するところがあるので、そういうアジテーションによって湧き上がる世論をどのように沈静化していくかという事をやらなければいけない。熱狂に左右された外交はあまり幸せな結論になってない。でも世の熱狂を煽ろうとする誘惑は誰でもあるので、それを国益の為にどう説得するかというのも為政者の仕事。
だから朝日が『間違ってました』と言ったのに、こういう風に書かれゃうと、日韓関係を良くしようというモチベーションがなかなか働きにくい。」
反町氏「一点だけ確認だが、日本政府としては河野談話を出し、安倍総理も継承すると言われている。今回の朝日の記事の訂正で、これまでの責任問題・お詫びの気持ちを取り消す事にはならないか?(それはない:石破) 朝日の報道で根拠としていた部分に決着がつけばいい?」
石破氏「決着は必要。その上で日本の誠意として、二言はないという日本のあり方として、河野談話の検証は必要で一定の結果が出たが、
河野談話というのは歴史文書ではなく、一種の政治的意思の表明なので、それは日本の誠意はいささかも変わるものではないと思う。」
以上
民主党のいう「報道の自由は守られるべきだ」の意味が全く分かりませーん。国会議員が守るのは、捏造の自由より、日本人の尊厳でしょうに!
石破氏の言うように、「アレは何だったのか」を、朝日新聞は国民に説明する義務があります。
特に聞きたいのは、「女子挺身隊=(従軍)慰安婦」と報じた件と、宮沢総理の訪韓に合わせたように捏造記事を出したタイミングについて。
だって、どう考えても恣意的だもん。慰安婦問題は朝日新聞が作り上げたというのを秦郁彦氏が解説した時系列が良く分かる記事です。
宮沢訪朝とアカヒ記事リンクの部分を抜き出し
《日韓『慰安婦問題』入門編 秦郁彦氏大解説 【知りたがり!】》
フジテレビ【知りたがり!】(12/19)で
アノ秦郁彦さんが、慰安婦問題を30分以上に亘り、噛み砕いて分かり易く問題点を解説していたので記録しました
(青字はナレーション)
(中略)
ポイントは・・・、★収束したはず慰安婦問題が再燃したのはのマスコミの責任 ★慰安婦証言のこと ★フェミニスト・運動体の実態★ 韓国政府との裏取引 ★アジア女性基金のからくりなどなどです。
(中略)
アナ「・・・そしてじゃあ慰安婦はどういう事をしていた人なのかという事なんですけども、軍人に対して性的サービスを行うという事なんですが、慰安婦はですねぇ、まっ民間業者に雇われている形で性的サービスを行う。で、軍人は民間業者に勘定・つまりお金を支払って、民間業者から慰安婦に報酬が支払われると、まっこういった形だったんですね。(仕事になってる・・:小椋ケンイチ)
で、日本軍はと言いますと、この民間業者に対して報酬の取引を監督をしたり、あるいは慰安婦の健康管理を指示していたんだという事なんですねぇ。
で、まぁ今こうして整理すると、まぁ女性の人権その他ですね気になる所もあるんですが、ただ先生、当時、まっ戦時中ですね、これは合法であったんだという事ですけれども、はい。」
秦氏「ええ、ですからあのー、日本軍だけではなくてですねぇ、世界中の軍隊が皆似たような事をやってましてね、えー、そういう点では今とは全然受け止め方が違うわけですね。」
アナ「一点押さえておきたいんですが、韓国でも合法だったという事ですか?」
秦氏「えっ、当然そうです。当時あの韓国は日本の植民地だったわけですけれども、あのー、そういう売春というのは日本の内地でも外地でも同じように合法的でありますし、ですから(慰安婦)募集の新聞広告なんかもまぁ出ていたと。(「えっ、新聞広告で募集してたんですかぁ~?:小椋) はい。まぁ後で出てくると思いますけど。」
アナ「というところなんですね。で、こうしたものであったんだと。後ほどご紹介しますけども、この構造については必ずしもこうじゃなかったんだという主張が韓国側にはあるようなんですねぇ。」
で、この従軍慰安婦、いわゆる従軍慰安婦、慰安婦をめぐって何故ですねぇ、日韓対立の構造があるのかという事なんですが、これまでの経緯、
野田総理は『決着済み』と昨日も述べたわけですけれども、まぁその理由ってのはこの1965年の日韓基本条約です。この条約は日本の植民地統治を『清算』するもの。この条約を以って日韓の国交が正常化したということになります。
で、その際に日本、賠償金を韓国に対して払っているんですねぇ、どれ位の金額かと言いますと3億ドルの無償供与・無償で提供します。2億ドルを政府に貸します。3億ドルを民間に貸しますという事で、トータルすると8億ドルになるわけですが、このお金の規模、1965年ですが、どの位になるのでしょうか。」
秦氏「色んな計算法はあるんですけどねぇ、まっ一説にはあの韓国の年間予算の何倍かという計算法もあります。いずれにしてもですねぇ、日韓とも経済規模はですね、今の何十分の一位のね、非常に貧困な経済だったわけですね。その中で日本も随分無理をして出しましたし、韓国もこれを呼び水にしてですねぇ、このお金を使って経済の拡大にですねぇ、大きな貢献を為したというのはこれ通説になっています。」
アナ「という事なんですよね、でここにまぁ日本の植民地統治を清算するとあるわけですよね、ですからその中でまぁ国交が日韓で樹立する賠償金を払います。で、賠償金が韓国に渡る。韓国政府はこのお金の中からまぁ例えばね、軍人・あるいはその家族といったような戦争の賠償対象者にまぁ賠償金を支払うと、こういう形でこの配分を行うのは韓国政府だと。日本としてはトータルこれだけの賠償しますよと。大変な額ですけれどもしますという形で、実はこの条約を以って、先生、『完全かつ最終的に解決』と。これは日韓両国双方が確認していると、こういう事ですね。」
秦氏「そうですね、で、この交渉の時にですね、最初は1つずつこれはどうだこれはどうだという事をやっていたんですがっ、これじゃ埒が明かないというところで、ある段階でですね、それじゃもう全部ね、まとめていくらと。でその代わり韓国政府がどういう風にそれをお使いになるかはお任せすると。いう形で、これ韓国側が望んだやり方でもあったわけです。」
アナ「はい、一括して日本は賠償をしますと。その対象をどういう人を対象にして賠償金を払うのかは韓国政府が判断するんだという形になったわけですねぇ。
さぁ、その対象者の中に、先生、慰安婦は含まれていなかったと。(はい)という事なんですけども、これはどうしてなんでしょうかね。」
秦氏「これは日韓共にですねぇ、全然感心の対象外だったわけですね。ですから、後になってですねぇ、何故そこに慰安婦を入れなかったんだという事をですねぇ、向こうの運動家なんかが政府を責め立てるんですけれども、まぁ当時誰もマスコミも含めてですねぇ、慰安婦をどうこうしたらどうかという事をね、思いついた人もいなかった。(もう払われていたからですかねぇ:東尾)」
アナ「まず、日本政府の立場から言えば、まとめて賠償金を支払いましょう。どういう形で賠償するのかという事、個別については韓国政府の判断であると(そうですそうです)」両国は完全かつ最終的に解決したと双方で確認をしているので、これは確認済みだろうと、解決済みの問題であろうというのが日本政府の捉え方。
慰安婦の問題、仮にあったとしてもそれは先生、韓国政府の問題であろうと、そういう事ですよね?(そう、そういう事です)
しかし、一方の韓国側はというと、まっこの慰安婦の問題は新たな問題であると捉えているようなんですね。何故なのかと言いますと、
実は、この日韓基本条約、65年から26年経った1991年、新聞各紙がこうした報道をします。
元慰安婦が、赤裸々な証言をする記事という事なんですが、具体的にいうと、『強制的に私は連行をされました。そして無償で性的サービスを強いられました』という証言だったわけなんですねぇ。
で、ちょっとコチラの図(※)で見ますと、民間業者にまぁお金が回る形での合法的なものであったわけですけれども、この証言によればですよ、『強制連行を受けた。しかも無償であった。』つまり、この人の証言によれば『性的奴隷のような扱いを受けたんだ』という主張であったわけですねぇ(全然違うんですね:東尾) で、これがね、事実だとすれば戦時中とはいえ許される事ではないと、こうされたわけですが、先生、まずこの報道のインパクトというのは非常ーに大きかったようですね。」
秦氏「まぁ、これはねぇ、マスコミにも責任がありましてねぇ、(はい) もうドンドンドンドン膨らましちゃったんですねぇ。で、訴訟を起こしたんですね、慰安婦の身の上話ってのは、まっ、その後もドンドン出てくるんですが、よく読むとですねぇ、大体主語が無いんですよ。『連行されました』と。そうするとね、新聞が付け加えるんですね。で、イメージがドンドン膨らんでねぇ、みな読者はね、軍人が連行したと、ね、いう風に思い込むわけで。
それから無償だったという証言も無い事は無いんですけどね、それは考えてみれば、親から買い取った時に、あのー、業者はですね、もう払ってるわけですね。ですからその後ですねぇ、払わなかったというケースは当然ありうるわけですけれども、、」
アナ「例えば無償だったという、今先生がおっしゃったのは、例えばその保護者が娘をってな場合に、娘自体には報酬が無いというようなケースもあると。」(ええ、そうですね。)
アナ「うーん、という事のようなんですよねぇ(難しい~:東尾) で、これがまぁこの問題が注目される大きなきっかけとなるわけなんですね。ですからまぁ韓国側の捉え方としては新しく起きてきた問題なんだとなっているようなんです。
で、この翌年1992年1月ですが、当時宮沢総理です。宮沢総理が訪韓予定されていたんですが、その5日前に朝日新聞のスクープ報道というのがあるんですけれども、内容はというとですねぇ、『慰安所に日本軍が関与している資料が見つかった』と、こういう物であったんだという事なんですが、
先生、民間業者が取り仕切る形のまぁこういうシステムなんですが、ここに軍が関与していた資料が見つかったという報道があったということですけれど、、」
秦氏「ですからこれはねぇ、当然の常識なんですね。関与しているのは。ええ。これ沖縄の集団自決も同じような問題でねぇ、関与したとか、命令があったとかと騒ぎになりましたけど、同じ事なんですねぇ。
ですから、戦地ですからねぇ、軍が保護してなければですねぇ、もうどういう事になるか分かりませんよね。それから病気が増えると困るから軍医さんが検診をやっていると。こういうような事でね、内地では警察があのやってたんですね、その挺身をね。という事なんですけれども、とにかく1つの流れが出来ちゃいますとね、ドンドンドンドン話がね、膨らんでいくという、まっ典型的な例ですかね。」
アナ「ですから強制連行があるという流れの中で軍が関与しているんだというそういう捉え方・そういう伝えられ方をしてしまったという事のようなんです。」
秋野氏「世論がそっちに向かっていったということですかねぇ。」
秦氏「というか、これは私は主としてマスコミが作り出したと(ニコッ)ええ。」
アナ「はい、そこも様々な見解があるようなんですが、ただこうした報道を受けて『日本はヒドイ』と韓国国内では世論が高まりました。これがまぁ宮沢総理の訪韓直前なわけですよねぇ、
で、韓国を訪問した宮沢総理、ノ・テウ大統領に対して謝罪を行います。その時の映像があります。」
宮沢総理「いわゆる従軍慰安婦の問題が取り上げられておりますが、私はこのような事は実に心の痛むことであり、誠に申し訳なく思っております。」「貴国国民に対して反省とお詫びの気持ちを申し述べたいと思います。」
アナ「はい、まぁいろんな場面でああいった謝罪の言葉があったんだという事なんですね。で、ただこの後ですねぇ、様々なまぁ真相究明、先生方も含めてなんですけども、真相究明が、日本の研究者、そして韓国の研究者の間でも進められていくわけなんです。
でその中で、分かってきたことの1つとして『強制連行は無かった』という説も有力になったくるんだという事なんですねぇ。先生、韓国の調査でも『強制連行は無かった』こういう見立てが事実出てきたという事ですね。」
秦氏「そうですね。最初からあるんですよ。ところがね、そういう事を言いますと『親日派がね、また妄言を言っている』と圧力が加わるわけですね。
もちろんそれはマスコミも報道しない。だけど身の上話は出てますんでね、よく読めば『これは別に強制連行じゃないんじゃないか』というね、だから分かっているような分かってないような状態で、要するに運動体がこれをプロモートしたと言っても良いんでしょうねぇ。」
アナ「まぁ、こうしたところ調べて分かってくるんであればっというところですよねぇ。まっまぁ流れの中で宮沢総理の謝罪っていうのは当時あったようですけれども、しかしまぁ研究・調査をするとこういった(強制連行なし)説が出てきたという事なんですねぇ。ここ大きなポイントだと思うんですよね。
強制連行はあったのか、なかったのかという事なんですが、ここまでの様々な先生方もやってられますが、調査の中でまず歴史資料は無い。ありませんか、先生?」
秦氏「はい、ありません。で、これは当時強制連行説を唱えていた日本の学者もですねぇ、最近もうこういう言い方になってるんですね『色々調べたけれどもそれを示す具体的な資料は得られなかった』と。しかし『無かった』とは言わないんですよ。ですからねぇ、まぁそういう形で事実上はなかったという認識が今、日本では少なくともほぼ一致していると、、」
アナ「で、一方でこうした物が出てきています。あのこれね、えーまぁあの朝鮮半島の新聞ですけれども、『慰安婦大募集』と、こういう形で募集をされていたんだという事は逆に分かっているという事が1つ言えると思います。
それから、じゃあ強制連行される目撃証言はあったのかという事なんですが、目撃証言についても無いという事なんですよねぇ。ですからやはりこのあたり冷静に見ていかないといけないなという感じが致しますが。
となるとですねぇ、まぁ元慰安婦の証言頼りだと。アナタどういう形で・・という証言に依らざるを得ないんですけれども、えー慰安婦の証言は曖昧であったり、あるいは証言が変わる例も少なくないんだという事なんですね。(時間も経ってますしねぇ:東尾) はい、加えてやっぱり性に関する事が故の難しさというのもやはりあるのかなと。(女性だからねぇ、・・・・:秋野)
しかし、先生はずっとこの問題をね、研究をされて取材もされているわけですが、秦先生が取材される中ではですねぇ、先ほどもありましたけれども"保護者による人身売買"を受けている可能性がある。それから事実"高収入"であったというケースもあったという事なんですけれども、、」
秦氏「ええ、まぁ大体兵隊さんの、一般兵士の数十倍位の(兵隊さんよりも?!:小椋) ええ数十倍ですね(へーーー!) (うーーー!) ビルマ方面の、、行ってた慰安婦、朝鮮人の慰安婦の自叙伝みたいのがあるんですよね。ビルマ方面軍の総司令官よりも収入が多かった。これはみんな故郷に送金していたわけですね。で、送金した郵便局の記録なんかがありますんでね、従ってその収入がどの位あったという事はね、大体分かるんですね。
ただ、そうやってですねぇ稼いだお金をですねぇ、終戦の時にこれ軍票ですから紙くずになってる。だから送金した分は大丈夫でしたけどね。だからそういう人たちはタダ働きをしたんだというですね(なるほど) 恨みの感情が、まっ残ったと。これは日本が戦争に負けたお陰なんで、これはもう全員がそうだったんですね。被害者は、、」
アナ「という事なんですねー。えー、まぁこうした事が分かりつつあったという事がこの間いえると思うんですけれども、しかしまぁ一方で日本政府の対応というところは、この宮沢総理の訪韓から一年です。当時の官房長官が談話を発表します。(河野談話) どういう談話だったかというと、
"強圧的な募集があった"そして"官憲が加担をした" "強制的な状況下でこういった問題が起きたんだ"とこういう談話であったんだという事なんですね。
これを見ると、ああ強制連行認めるかのような談話に感じるわけなんですが、
実は当時ですね、先生は政府にアドバイスをされたりするお立場であったという事なんですけれども、えー、この原文がですね、先生の元に送られてきました。先生、これやはり強制連行を想起させるような内容があっては良くないという風にお感じになったという事ですが、、」
秦氏「ええ、私はですからねぇ、あのー添削をしましてね、とにかくやらなかった事をやったかの如く誤解を受けるような表現を入れるという事はね、後世数十年間に亘ってね、悔いが残ると、だからこれは絶対に止めてもらいたいという言葉を添えてねぇ、修正を申し入れたんですけど、ダメでした。一字も直りませんでした。(えー)」
アナ「だから、この時点で、まっ日本の研究者の間でも先生と違う意見をお持ちの方もいたと、様々な意見があったんだと。ただまぁそれが集約されていたわけではもちろん無いという中で、まぁ官憲が加担というようなところも含めてですね、まぁ非常に曖昧な表現があったと、、」
秦氏「ええ、加担した場合もあったというような表現なんですよ(あー、なるほど) ですから全員が加担したんじゃないんですね。という非常に曖昧なんですねぇ。」
アナ「はい、で、やはりこういった表現で官房長官が談話を出すというところは先生、やはり史実に基づいてという事よりはやはり政治的な判断の方が先にたったとこういう事でしょうか?」
秦氏「ですから裏でね、取引がありましてね、韓国政府との間で、日韓条約がありますんでね、請求は出来ませんと、ね。ですから慰安婦に対する面倒は韓国政府がみるから、その代わり日本政府はお詫びをして、それからこういう談話を出しなさいと。つまり強制を認めるかのようなね、その政治的妥協なんですね。」
アナ「ということなんですね。じゃあこれを以ってこの問題、韓国側も収まるのかと思いきやなんですよね。ところが1994年、に対日デモが起こるという事で、先生、そういう約束があった。しかし火消しにはこれ全くならなかったという事ですよね?(そうですね、そうですね、はい) 結果としてこれ94年の映像ですけれどもご覧のようなデモがおきてしまうという形になりました。
さっ、何とかしないといけないという空気は日韓両国の間に当然出てくるわけですが、
95年、日本政府、『アジア女性基金』というものを作るんですが、先生、これどういうものですか?」
(以下 略)
アカヒには、検証記事として一方的にお茶を濁んじゃなく、キッチリ国会で説明して謝罪してもらいましょう
でないと、韓国メディアが都合よく書きたい放題だしねっ(;一一)
あ~、あと、サヨクがよく使う手だけど^^;、「精神的苦痛を受けた」とアチコチで訴訟するのも良いかも。
国会も裁判ももう逃げられないよ!
名誉を傷つけられた先人と、今を生きている日本人全員と、これから日本を担う子供たちの為に、絶対にあやふやにしちゃいけない!
« 『桜井よしこ氏と中西輝政氏が斬る中国。日中首脳会談・日中関係の今後・提言! 【プライムニュース】 | トップページ | 朝日新聞、異例の記事撤回、「強制連行報道」32年後の衝撃 【ミヤネ屋】 »
「慰安婦問題」カテゴリの記事
- 松木国俊氏『#ほんとうは日韓併合が韓国を救った!』。「従軍慰安婦・小中華思想・七奪・竹島」虚構・誤解【#虎8】(2019.05.07)
- 李栄薫氏「『嘘の国民、嘘の政治、嘘の裁判 、嘘の文化、嘘の外交』(韓国)必ず再び亡国の悲哀が」(前編)(2019.05.06)
- 「日本への憎悪煽る韓国人・具然喆(グ・ヨンチョル)に軍艦島元住人が激怒」。大高未貴氏の反日ネットワーク解説【#虎8】(2019.04.26)
- ソウル高裁「韓日慰安婦合意文書の非公開、文書公開すれば外交関係に悪影響を及ぼし国益を損ねる恐れ」逆転判決→即控訴【韓国KBS】 (2019.04.18)
- 韓国、昭和天皇襲撃・ #李奉昌「遺物」を文化財に【プライムニュースイブニング】。#3・1独立運動→3・1独立「革命」格上げ画策も(2019.02.14)
「河野談話」カテゴリの記事
- 慰安婦問題が日韓で拗れて 「世界へ誤解が拡散したワケ」その2 ("誤解"が広がる韓国社会。挺対協が「2度体を売る事になる!」などと"日本の償い金事業"妨害した件 他)【news every】(2015.06.25)
- 慰安婦問題が日韓で拗れて 「世界へ誤解が拡散したワケ」その1 (元慰安婦・李守山(イ・スサン)さんの証言)【news every】(2015.06.24)
- 櫻井よしこVS福島瑞穂 「16人の朝鮮人元慰安婦聞き取り」の件」 【深層NEWS】(2015.05.14)
- 【日米蜜月】韓国KBS「ハネムーンのよう。 韓国外交孤立論・・。外交的な位置が縮小したのは明らか」 【キャッチ!世界の視点】(2015.04.30)
- 石破幹事長に聞く!朝日新聞「慰安婦問題」検証記事、国会招致と、韓国のメディアの反応と、問題の本質 【プライムニュース】(2014.08.07)
「プライムニュース」カテゴリの記事
- 韓国、昭和天皇襲撃・ #李奉昌「遺物」を文化財に【プライムニュースイブニング】。#3・1独立運動→3・1独立「革命」格上げ画策も(2019.02.14)
- 【「徴用工」協議】「30日以内の回答」報道、韓国メディア反発「外交的に無礼」「挑発で、戦犯国の居直りだ」(・・;)【FNNニュース】(2019.01.14)
- 島根県・隠岐の島に北朝鮮の木造船漂着 男性4人保護。その不審者におにぎりとジャンパー施した地元の人【プライムニュース山陰】(2019.01.09)
- 【独自】日韓対立激化の中、次々に日本に流れ着く #韓国軍 の迷惑ごみ【プライムイブニング】 & 韓国のゴミ海洋投棄の実態(2019.01.08)
- 【徴用工判決】京都丹波 #マンガン記念館 に徴用工像&「南・北・在日」一緒に「強制動員問題」を訴える会とは【報道プライムサンデー】(2018.11.04)
「朝日新聞、慰安婦記事捏造関連」カテゴリの記事
- 「私は捏造記者じゃない」植村隆氏、神原元弁護士「次々と裁判を起こし名誉回復を図っていく」・・櫻井よしこ氏らに敗訴。(2018.11.10)
- 毎日新聞記者の犯罪行為と、朝日新聞の「三ホンダ」が日本を貶める為にやった事【虎ノ門ニュース】(2018.09.18)
- 安倍総理、 朝日新聞の捏造報道(「安倍晋三記念小学校」「NHKへの圧力」「サンゴK・Y」「吉田調書」「吉田清治」を列挙し批判。朝日の三ホンダとは・・(2018.02.14)
- 習近平国家主席が「南京事件」80周年の追悼行事に出席【NNNニュース】。 カナダ「南京大虐殺の日」 (2017.12.13)
- 【朝日新聞、死ね】足立康史議員が「○○死ね」を使うワケ&「流行語に『保育園落ちた日本死ね』賛成した(津田大輔・鳥越俊太郎)の意見(2017.11.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 『桜井よしこ氏と中西輝政氏が斬る中国。日中首脳会談・日中関係の今後・提言! 【プライムニュース】 | トップページ | 朝日新聞、異例の記事撤回、「強制連行報道」32年後の衝撃 【ミヤネ屋】 »
韓国大好きな地上波フジテレビと、衛星放送BSフジとでは全くの別物なんですか?
どっちもお台場汚鮮地帯にあるんだろ?
投稿: | 2014年8月 7日 (木) 22時55分
こんばんわ。いつも面白い記事をありがとう。
朝日も黙認していたけどとうとう辛抱しきれなくなったんですねえ。
朝日さん、どこかの議員さんがやったように、外国特派員を集めて発表したんでしょうかねえ。
本当の事が分かって久しぶりにいい気分です。
なんといってもクネおばさんのおかげです。あの徹底的な反日があったおかげで、うやむやに思っていた人たちも嫌韓に目覚め、デモをし、産経新聞をはじめとするマスコミが頑張った。
生ぬるい反日では日本人はいつまでも釈然としなかったでしょう。
クネおばさん以外の人では無理だったかも。
強制連行の根拠が崩れたとはいえ、この32年はなんだったんでしょう。
日韓関係は、修復不可能の状況に追い込んだ責任は・・・・・と言うより、性奴隷などと言われ日本人をここまで傷つけた責任は大きい。
正に犯罪だとおもいます。
国会招致は当然、誰もがそう思っていると思います。
真実を伝えるマスコミが国民を洗脳したことの罪は重いと思います。なんらかの制裁はあってしかるべき。
朝日のおかげで、韓国の誹謗中傷にたくさんの人々が傷ついたけれど、日本人はいい勉強をしました。
わたしの国の朝日新聞のおかげであなたの国の皆さんを傷つけました。本当に申し訳ない。
これからは仲良くしましょうと言いたいところだが、これによって韓国のいいかげんさ、うそつき、盗み癖、捏造癖など、まともに付き合う国ではないことがよくわかった。
慰安婦像ってなに?反日教科書の強制連行ってなに?
投稿: うどんちゃん | 2014年8月 7日 (木) 22時56分
これまたトリック使われている。
報道の自由は守られて当然ですけど
捏造報道や誤報報道の自由は大違い。
この辺を機密法案しかり集団的自衛権しかり
マスコミのトリックが炸裂してると感じる。
今、論議されるのは「報道の自由」じゃない。この言葉は汚い。
・報道しない自由を行使しながら
・誤報する自由、捏造する自由は言わず
それらを一緒くたにして「報道する自由」と言う
言葉のトリックを使う。
本当にマスコミは卑劣極まりない。
朝日に関しては本丸は中国
私は朝日新聞は倒産するまで追い込まないと
戦線戦後から、同じ事を繰る帰す企業として
倒産しか道はないと考えています。
次はNHKの分社化、倒産は難しいので
NHKは日本人による公営部門と外国人もわんさかいて
結構でしょう。外国NHKに分けるべきでしょう。と考える。
視聴料も払いたいほうを払えばよい。
投稿: はじめの一歩 | 2014年8月 7日 (木) 23時01分
フジテレビもこういう放送はBSでは無く地上波でやれば少しは汚名返上になる気がするのですがどうしてやらないのでしょうね?安藤優子あたりが嫌がるからか?いっそ彼女にインタビューさせてみれば良いのに。
石破幹事長の言う事はいちいちもっともで、まさに国民の代表的な疑問であると思います。まさか朝日新聞はあの記事を出せば世間は今の様な反応をする事を誰も想定してなかったのでしょうか?だとしたらあまりにも間抜けですし、自分達を客観視できてないですね。石破茂は安倍内閣の閣僚では信用度が今ひとつな評価ですが、この件に関しては応援します。是非国会に引きずり出して欲しいですね。
投稿: tune | 2014年8月 7日 (木) 23時07分
石破茂の話読むと改めて「間違ってましたじゃ済まない」済ませたくないと思った。
石破茂といえば、安倍より左翼だ自虐史観だと聞いていたけど、この攻めっぷりはちょっと意外だった。朝日新聞本人が撤回しなきゃいけないほど情勢が変わったということなんでしょうねえ。
こうなりゃ石破茂も将来首相になっても歴史認識問題で、中韓に譲歩とか弱腰外交とか心配無くなったということでよろしいんでしょうかね。
投稿: 視聴者 | 2014年8月 8日 (金) 01時56分
『NEWS ZERO』14/8/7
■アメリカ出身河北麻友子(22)原爆投下の事実を知る ~アメリカで語り部をしてきた岡田恵美子さん~ を観た感想。
原爆投下の事実というから期待したら、単に辛い思いをしたという内容。
アメリカの主張「原爆投下が戦争を早く終わらせた」「パールハーバーが先じゃないか」はVTRに入れてきたのに、日本側の主張は無し。
青山繁晴さんが本当の日本側の主張をテレビで述べていた事があるので挙げると、
・日本が降伏寸前だったので急いで原爆を落とした
・広島と長崎で違うタイプの原爆を投下したのは核爆弾の実験だった
・原爆投下は民間人殺戮の戦争犯罪である
・ドイツにではなく日本に落としたのは人種差別意識からである
↑NEWS ZEROはこの重大な主張を全く報道しなかった。極めてアメリカ寄りの番組作りで日本人としては憤慨する内容だった。
そしてVTR明けのキャスター達のコメントがまた酷かった。
山岸舞彩キャスター
「これまで原爆について河北さんはアメリカ側の視点でしか学ぶ機会が無かったそうなんですね。一方で私たちは日本側の視点でしか学んできてないと思うんですね。
だからこそ、異なる視点で学んでいく事も必要なんじゃないかなと思いました。」
村尾信尚
「そうですね。あの、歴史はー、寄って立つ視点が異なるとまた違った風景が広がってきますからね。
広島のこと、長崎のこと、アメリカを始め外国の方にはもっともっと理解してほしいと思いますし、
また一方で、なぜ日本はアメリカと戦争をしたのか、私たちの側にも、もっと理解すべき事があるように思いますね。 岡田さんの言うように、
お互いが理解し合わないといけません。」
山岸舞彩のコメントで、日本人は日本側の視点でしか歴史を学んでないとあるけど、
日本人は学校でアメリカなどの戦勝国が押し付けた歴史観で学んできたのが実態で(戦争終結を早めたなどは最たるもの)、またVTRのどこにも日本側視点の歴史観が無いのに日本側の視点と言っている。
山岸舞彩は、日本人は基本的に教育ではアメリカ側の視点(戦勝国史観)でしか学んでいない事を知らないようで、
よくこれでキャスターを名乗っていられるなあと軽蔑しました。
また、村尾信尚キャスターも『一方でなぜ日本はアメリカと戦争をしたのか』と締めくくり、原爆投下は日本側に責任があるかのようにコメントした。村尾信尚の日本に対する憎しみは一体どこから来ているか。報道姿勢に疑問を持たざるをえなかった。
番組提供/住友生命・SUNTORY・HONDA・UNIQLO・ミサワホーム
投稿: 視聴者 | 2014年8月 8日 (金) 02時06分
朝日の様な新聞社が存在するのは、それが日本の民度だったという事でしょう。数年前には、朝日はインテリジェンシーの高い人の読む新聞だから、それ以外を購読していると白い目で見るという人が沢山居ました。私は昔から朝日はおかしいと思っていたので、読売でしたが、そんな場面を経験しました。
でも最近では、朝日の社員という事で、世間で馬鹿にされたり、子供が学校で仲間外れにされたりするんでしょうね。そうされても反論できないほどの犯罪行為だから、仕方ないですね。多くの日本人が気付いてしまったのだから。
日本の民度が向上し、馬脚が顕れ、愚劣な存在が音を上げたのだと思います。ネットの普及は大変な結果をもたらした感じです。 さくらにゃんさんも活躍しているし。
それでも朝日が我を張り続けるのは、日本の民度もまだら模様だからでしょうか。
隣国の愚かな大統領の愚かな判断が、日本人の民度を上げてくれたのだから、それには感謝する必要があるかも。他山の石になってくれたのだから。
色々活動し、議論するにはネタが要ります。それを素材にあれこれ言って、色々な事が分かることになります。何もないと何も分かりませんから、ある程度の事が起るのは、健全な社会の形成には必要な事なのでしょう。積極的に活動する事が必要です。そして適度の摩擦も。
日本でも痛ましい事件がありますが、外国の方から進んで他山の石になってくれるとは、幸甚かもしれません。
憲法9条だけを掲げてすべてに背中を向けていては、健全な社会も築けないという教訓を得た気がします。
投稿: tarojiro | 2014年8月 8日 (金) 02時43分
おはようございます。
英文朝日で検索してみるのですが、今回の慰安婦報道のニュースを
いっこうに載せる気配がありません。日本のネガティブキャンペーンを
必死に報道する似非日本人記者のいるNYタイムスやら海外通信社
も同様なのでは。
それにしても、テレ朝のほおっかむりにも呆れますねー。さっきヤフーの
検索ランキングなんてコーナーで、安倍さんの広島でのスピーチが
コピペだった、なんて、さも一大事のように報じてましたが、朝日の醜態を
知った視聴者はみんな、どの口で人様を批判するんだ、と白けるでしょうね。
投稿: いつも読んでいます | 2014年8月 8日 (金) 07時37分
南鮮の司法・マスコミ・教育・政界には北鮮派が巣食っているいるように思えてしかたありません。
朝鮮戦争後、米国の存在がある限り武力抗争は無理 と考えた北鮮の思想的侵略に食い荒らされてしまった南鮮という気がします。
朝日の植村 隆氏の義母・梁順任も北鮮派であり、梁→植村→朝日というルートの日・南鮮離間工作のように思えます。
したたかなり北鮮工作と言う感じです。朝鮮人売春婦問題も30年の月日を数え世界に広まり一定の成果をあげています。
昨日の『そもそも総研』を見ておりましても、北鮮工作に見事に嵌ったアイデンティティーを語る南鮮大学生の発言が印象に残りました。ここまで北鮮派工作に染められてしまった人々、もう脱却は無理であろうと思われます。
北鮮工作も見誤っていることがあると思います。日本人一人ひとりが、普く読書し学習する民族であるという点です。
朝日新聞は5日一面で、『・・・朝日新聞の捏造だといういわれなき批判が・・・元朝日新聞記者が名指しで中傷・・・』と自社と植村 隆氏を擁護しております。
いわれなき批判だと!・・・どこかで良く聞いた文言です。『いわれなき差別』です。
何とか朝日及びその一党を国会に召還し、日・南鮮関係を破壊したという面から追及していただきたいです。目的はあくまで朝日新聞及びその一党の存在・たくらみを国民に周知させる、です。
盗人にも三分の理という点からいえば、ここまで日・南鮮関係を破壊していただいたことは本当にありがたかったです。小生のようなおっさんにまで、シンシアリー氏・呉 善花氏の存在を知らしめてくれたのですから。
そやけど、『韓国挺身隊問題対策協議会』なんて名前が存在する限り永遠に欺瞞・捏造の事実が存続していくと思いますと、まさに1000年残る証拠であります。
投稿: 京ET | 2014年8月 8日 (金) 09時34分
さくらにゃんさん、こんにちわ!
>民主党の松原国対委員長は「報道の自由は守られるべきだ」と述べ…
毎日新聞と同じようなコメントですね!!
でも今回の問題に当てはめると「ウソ記事を書く自由は守られるべきだ」…となっちゃいますよね!! いいいのかな?← そんなワケないだろう!!
「マスコミは、司法・立法・行政に次ぐ第4の権力」と言われて久しいですが、朝日のような「権力の乱用」に対するチェック機関も必要ですね!
この朝日の権力乱用で、多くの日本人の名誉が毀損され、平和に生きる権利(生存権)も毀損されているのだから、人権派弁護士(実態は反日・金儲け集団)と言われる連中は、日本人の基本的人権保護の為に活動して貰いたいですね!← もちろんイヤミ!
元々、「自由」と言う表現・言葉は日本には無かったようです。
Freedomを日本語に置き換えるとき、悩みに悩んだ福沢諭吉さんが「Freedomを自らをもって由(よし)とする…と考えよう」として「自由」と言う言葉(文字)を考え出したようです。
そんな中から「自由民権運動」も起こったのでしょうね!!
いや、実に奥深い言葉ではありますよね!!
投稿: 日本男児 | 2014年8月 8日 (金) 11時31分
緊急!!
今日の午後2時、日本テレビ系の『ミヤネ屋』にて朝日新聞慰安婦捏造をやるみたいです。ビデオに録って拡散させましょう!フラッシュニュース・ストレートニュース以外で全国ネットで朝日新聞慰安婦捏造を取り上げるのがこれが最初とは…。
因みに昨日、テレビ朝日の朝のワイドショー『モーニングバード』にて“韓国は本当に反日か?”みたいな特集をしましたが、慰安婦像なんかを取材しながら、恐るべきことに朝日の慰安婦捏造には誰も触れませんでした( ̄□ ̄;)!!
取材VTRでもスタジオのトークでも、司会者もコメンテーターも本当に誰も朝日の捏造に誰も一言も言わないのです。韓国の反日を特集しているにも関わらずです。
関西ローカルで読売テレビ(日本テレビ系)の早朝情報番組『すまたん』が最初に取り上げましたが、その後は関西テレビ(フジテレビ系)『アンカー』で有本香さんと青山繁晴さんが取り上げました。
朝日の捏造はとんでもありませんが、この状況は本当に恐ろしい状態ですね。
投稿: 播磨真悟 | 2014年8月 8日 (金) 11時49分
● さん
>韓国大好きな地上波フジテレビと、衛星放送BSフジとでは全くの別物なんですか?
どっちもお台場汚鮮地帯にあるんだろ?
TBSやテレ朝の完全スルーと違って、
腐っても一応フジ・産経グループなので、地上波フジも読売も報道しましたね。
BSフジは、この件で櫻井よしこさんの回と石破さんの回としっかり2日議論したのでレベルが違いますが。
投稿: さくらにゃん | 2014年8月 8日 (金) 12時11分
●うどんちゃん さん
こんにちは。
>朝日も黙認していたけどとうとう辛抱しきれなくなったんですねえ。
朝日さん、どこかの議員さんがやったように、外国特派員を集めて発表したんでしょうかねえ。
本当の事が分かって久しぶりにいい気分です。
党首討論の時の安倍さんの「吉田清治というペテン師・・」発言を受けて
「慰安婦問題の根源はアカヒ」というネットの突き上げが功を奏したんでしょうね☆
>なんといってもクネおばさんのおかげです。あの徹底的な反日があったおかげで、うやむやに思っていた人たちも嫌韓に目覚め、デモをし、産経新聞をはじめとするマスコミが頑張った。
生ぬるい反日では日本人はいつまでも釈然としなかったでしょう。
クネおばさん以外の人では無理だったかも。
そうですよ!
これ、クネさんの安倍政権への反日攻撃、このペアでしか為しえなかったかも。
>強制連行の根拠が崩れたとはいえ、この32年はなんだったんでしょう。
日韓関係は、修復不可能の状況に追い込んだ責任は・・・・・と言うより、性奴隷などと言われ日本人をここまで傷つけた責任は大きい。
正に犯罪だとおもいます。
はい、日本人に対する大罪です。
で、「性奴隷」にまで発展させた韓国メディアは、アカヒ記事を自ら検証せず都合よく乗っかった。
アカヒも韓国メディアも低レベルで同罪です。
国会招致は当たり前。国会で議論して潔く制裁を受け入れるべきです。
>朝日のおかげで、韓国の誹謗中傷にたくさんの人々が傷ついたけれど、日本人はいい勉強をしました。
>わたしの国の朝日新聞のおかげであなたの国の皆さんを傷つけました。本当に申し訳ない。
これからは仲良くしましょうと言いたいところだが、これによって韓国のいいかげんさ、うそつき、盗み癖、捏造癖など、まともに付き合う国ではないことがよくわかった。
お人よし政策は、国際社会では通用しないというのを理解しました。
アカヒが庇えば庇うほど、韓国の本質・異常さがクローズアップされて良かったです。
それは唯一勉強になりましたっ
>慰安婦像ってなに?反日教科書の強制連行ってなに?
アカヒはどう責任取るのかな~??(;一一)
投稿: さくらにゃん | 2014年8月 8日 (金) 13時23分
●はじめの一歩 さん
>捏造報道や誤報報道の自由は大違い。
>この辺を機密法案しかり集団的自衛権しかり
マスコミのトリックが炸裂してると感じる。
同感です!
言論の自由は保障されているけど、何をやっても良い訳じゃない!
報道は真実の上に成り立つのが当然で、捏造したらもうアウトですよね。
そもそも何度目だよって話で・・
>>・報道しない自由を行使しながら
>>・誤報する自由、捏造する自由は言わず
>それらを一緒くたにして「報道する自由」と言う
言葉のトリックを使う。
まったく卑劣すぎて呆れます。
それじゃやりたい放題だよ(苦笑)
真実・国益あってのマスメディアだと思いますけどね。
>私は朝日新聞は倒産するまで追い込まないと
戦線戦後から、同じ事を繰る帰す企業として
>倒産しか道はないと考えています。
はい、国会で議論して、廃業に追い込みましょう。
NHK、TBSはまず放送法をなんとかすべきかと。
投稿: さくらにゃん | 2014年8月 8日 (金) 13時56分
●tune さん
>フジテレビもこういう放送はBSでは無く地上波でやれば少しは汚名返上になる気がするのですがどうしてやらないのでしょうね?安藤優子あたりが嫌がるからか?いっそ彼女にインタビューさせてみれば良いのに。
はい、国民に周知されるにはやはり地上波じゃないと。
安藤優子のアカヒ植村記者への独占インタビューかぁ・・・ソレ絶対良い!!
>石破幹事長の言う事はいちいちもっともで、まさに国民の代表的な疑問であると思います。まさか朝日新聞はあの記事を出せば世間は今の様な反応をする事を誰も想定してなかったのでしょうか?だとしたらあまりにも間抜けですし、自分達を客観視できてないですね。石破茂は安倍内閣の閣僚では信用度が今ひとつな評価ですが、この件に関しては応援します。是非国会に引きずり出して欲しいですね。
ゲルはうちの選挙区です^^;
この件に関して、言葉は非常に選んでいるけど正論。
何といっても、韓国メディアの記事に対しての蔑むような顔芸に吹き出しそうでしたよ(笑)
ゲルは右じゃないけど常識派だと思います。その点では安定しています。
投稿: さくらにゃん | 2014年8月 8日 (金) 14時05分
●視聴者 さん
>石破茂の話読むと改めて「間違ってましたじゃ済まない」済ませたくないと思った。
>石破茂といえば、安倍より左翼だ自虐史観だと聞いていたけど、この攻めっぷりはちょっと意外だった。朝日新聞本人が撤回しなきゃいけないほど情勢が変わったということなんでしょうねえ。
ゲルは中道・常識派です。
そのゲルがこれだけ呆れるくらい酷い話なんですよね。
>こうなりゃ石破茂も将来首相になっても歴史認識問題で、中韓に譲歩とか弱腰外交とか心配無くなったということでよろしいんでしょうかね。
選挙民として言うと、総理になってほしいけど・・・
正直、安倍総理と比べるとちょっと物足りないです^^;
>『NEWS ZERO』14/8/7
■アメリカ出身河北麻友子(22)原爆投下の事実を知る ~アメリカで語り部をしてきた岡田恵美子さん~ を観た感想。
日本人の意識を支配する、日本のメディアは、まだまだ自虐史観が強いんですよね。
>青山繁晴さんが本当の日本側の主張をテレビで述べていた事があるので挙げると、
・日本が降伏寸前だったので急いで原爆を落とした
・広島と長崎で違うタイプの原爆を投下したのは核爆弾の実験だった
・原爆投下は民間人殺戮の戦争犯罪である
・ドイツにではなく日本に落としたのは人種差別意識からである
アメリカは東京大空襲も事前実験していました。アレも戦争犯罪。
↑こういう事を共通意識の国にしないといけませんね。
テレビは、「戦争をしてはいけない」と言うのは良いけど、
あの時の世界情勢など含めて報じないと視野狭窄で、真実が見えなくなると思いました。
投稿: さくらにゃん | 2014年8月 8日 (金) 14時39分
●tarojiro さん
> 朝日の様な新聞社が存在するのは、それが日本の民度だったという事でしょう。数年前には、朝日はインテリジェンシーの高い人の読む新聞だから、それ以外を購読していると白い目で見るという人が沢山居ました。私は昔から朝日はおかしいと思っていたので、読売でしたが、そんな場面を経験しました。
時は流れて、今は「アカヒを読むとバカになる」・・ですけどね(笑)
私が中学の時、毎日、天声人語を丸写しするのが国語の宿題でした。
だからアカヒをとらざるを得なかったのは言うまでもありませんが、このシステム?もヘンですよね。
> でも最近では、朝日の社員という事で、世間で馬鹿にされたり、子供が学校で仲間外れにされたりするんでしょうね。そうされても反論できないほどの犯罪行為だから、仕方ないですね。多くの日本人が気付いてしまったのだから。
日本の民度が向上し、馬脚が顕れ、愚劣な存在が音を上げたのだと思います。ネットの普及は大変な結果をもたらした感じです。
記事を取り消した後の開き直りとか見ると、
アカヒの社員が白い目で見られるのは仕方がないですね。
我が物顔で日本の情報をコントロールしていた既存メディアは、その驕りを反省すべき。
今回はネットの検証が物を言いましたよね☆
> それでも朝日が我を張り続けるのは、日本の民度もまだら模様だからでしょうか。
隣国の愚かな大統領の愚かな判断が、日本人の民度を上げてくれたのだから、それには感謝する必要があるかも。他山の石になってくれたのだから。
なるほど~。そういう事なら感謝しなくちゃ(笑)
そういえばクネさんが大統領になってから日本人が目覚めるの、早かったなぁ。
> 色々活動し、議論するにはネタが要ります。それを素材にあれこれ言って、色々な事が分かることになります。何もないと何も分かりませんから、ある程度の事が起るのは、健全な社会の形成には必要な事なのでしょう。積極的に活動する事が必要です。そして適度の摩擦も。
日本でも痛ましい事件がありますが、外国の方から進んで他山の石になってくれるとは、幸甚かもしれません。
憲法9条だけを掲げてすべてに背中を向けていては、健全な社会も築けないという教訓を得た気がします。
同感です。
で、「報道しない自由」を使われたら議論も出来ないので、
既存メディアはネタのチョイスをフェアにしてほしいですよね!
憲法9条が屁のつっぱりにもならない事は、ネットで正確な情報を見れば見るほど分かるでしょう。
竹島侵略とか、尖閣諸島へのシナのちょっかいとか・・・
投稿: さくらにゃん | 2014年8月 8日 (金) 15時02分
説明責任説明責任!!
国民の知る権利知る権利!!
いや〜朝日さんにはもっと然るべき場で説明して欲しいなぁ〜もっと知りたいなぁ〜国民のボクは。
国会での説明は勿論だけど、管理人さんの「裁判所でもよくね?」案も大賛成なんで、早速ヨソでも裁判所案を吹聴しときましたが、
ともあれメディアには、ウソを三十年煽って我々の名誉を毀損してきた責任があるので、
当然慰安婦詐欺犯どもの証人喚問が実現した日には禊ぎとして、ロッキードの時みたく大々的に弾劾報道せねばなりません(高視聴率間違い無し!)
こんな事になっちゃって、今まで『強制慰安婦性奴隷説』を信じて活動なさってきたサヨクの方々がカワイソー(-_- )
でも朝日の論説委員曰く、「信じたくないことがある・・だがその思いと格闘しないことには歴史は残せない」そうなんで、
イヤでも向き合って、今までの思想を全否定して下さい(o^∀^o)
※昨日プライムニュースに渡部さんが別件で出てましたが、是非この件に対する意見も聞きたーいξ・・などと思った夏の夜φ(.. )
投稿: 宮崎一区民 | 2014年8月 8日 (金) 15時11分
●いつも読んでいます さん
こんにちは。
>英文朝日で検索してみるのですが、今回の慰安婦報道のニュースを
いっこうに載せる気配がありません。日本のネガティブキャンペーンを
必死に報道する似非日本人記者のいるNYタイムスやら海外通信社
も同様なのでは。
探してもないはずです。
今ミヤネ屋で、西岡力氏が英文で一切発信していない。と言ってましたから(苦笑)
で、英語サイトで発信だけじゃなく、国連に行って訂正すべきと言われちゃってました♪
>それにしても、テレ朝のほおっかむりにも呆れますねー。さっきヤフーの
検索ランキングなんてコーナーで、安倍さんの広島でのスピーチが
コピペだった、なんて、さも一大事のように報じてましたが、朝日の醜態を
知った視聴者はみんな、どの口で人様を批判するんだ、と白けるでしょうね。
録画したものをさっき見ました。
まるで犯罪のような扱いで広島市民に批判させていたけど・・コピペは害がないし大した話じゃない!
それに比べてアカヒの捏造記事は、日本人全員への侮辱で大罪なのになんでしっかり報じないの??
反省なしなら、やっぱり廃業に追い込むしかないかな。
投稿: さくらにゃん | 2014年8月 8日 (金) 16時38分
●京ET さん
>南鮮の司法・マスコミ・教育・政界には北鮮派が巣食っているいるように思えてしかたありません。
朝鮮戦争後、米国の存在がある限り武力抗争は無理 と考えた北鮮の思想的侵略に食い荒らされてしまった南鮮という気がします。
それに踊らされている韓国民がちょっと憐れに思います。
既に反日モンスター化してしまったので、もう誰も止められませんが。
>昨日の『そもそも総研』を見ておりましても、北鮮工作に見事に嵌ったアイデンティティーを語る南鮮大学生の発言が印象に残りました。ここまで北鮮派工作に染められてしまった人々、もう脱却は無理であろうと思われます。
知らず知らず洗脳されているので、コントロールが効かないんですよね。
> 朝日新聞は5日一面で、『・・・朝日新聞の捏造だといういわれなき批判が・・・元朝日新聞記者が名指しで中傷・・・』と自社と植村 隆氏を擁護しております。
>いわれなき批判だと!・・・どこかで良く聞いた文言です。『いわれなき差別』です。
それが「言われなき」かどうかは、国会でハッキリさせるべき。
アカヒが言うべき事ではない。
>そやけど、『韓国挺身隊問題対策協議会』なんて名前が存在する限り永遠に欺瞞・捏造の事実が存続していくと思いますと、まさに1000年残る証拠であります。
挺対協というネーミング自体がギャグです。
まぁ、韓国側の勘違いっぷりを体現してくれちゃってありがたいですが。
投稿: さくらにゃん | 2014年8月 8日 (金) 16時51分
● 日本男児 さん
こんにちは!
>>民主党の松原国対委員長は「報道の自由は守られるべきだ」と述べ…
>毎日新聞と同じようなコメントですね!!
でも今回の問題に当てはめると「ウソ記事を書く自由は守られるべきだ」…となっちゃいますよね!! いいいのかな?← そんなワケないだろう!!
「マスコミは、司法・立法・行政に次ぐ第4の権力」と言われて久しいですが、朝日のような「権力の乱用」に対するチェック機関も必要ですね!
ナイスツッコミ!(笑)
それにしても民主党はやっぱりバカですね。
民心を掴むには「ここでアカヒを国会に引っ張り出すべき!」と言うべきでしょうに(呆)
マスコミ権力を見張るのは、やはりネットだと思います。
詳細に検証できるのはネットしかないかと。
あと放送法を厳格化し、捏造報道をするメディアは淘汰していくべきです。
>この朝日の権力乱用で、多くの日本人の名誉が毀損され、平和に生きる権利(生存権)も毀損されているのだから、人権派弁護士(実態は反日・金儲け集団)と言われる連中は、日本人の基本的人権保護の為に活動して貰いたいですね!← もちろんイヤミ!
人権派弁護士たちは、この件に関してもうジタバタせずに間違いを認めるべき。
アカヒ記事・河野談話も事実に基づかないものだったんだから、
これ以上深入りすると職業上の命取りになるかも。
>元々、「自由」と言う表現・言葉は日本には無かったようです。
Freedomを日本語に置き換えるとき、悩みに悩んだ福沢諭吉さんが「Freedomを自らをもって由(よし)とする…と考えよう」として「自由」と言う言葉(文字)を考え出したようです。
そんな中から「自由民権運動」も起こったのでしょうね!!
いや、実に奥深い言葉ではありますよね!!
なるほど~。
で、「自由」「民主」「主義」などの日本語を、韓国語にして使っているのは感慨深いですねぇ。
投稿: さくらにゃん | 2014年8月 8日 (金) 17時05分
●播磨真悟 さん
緊急!!のお知らせ、ありがとうございました。
私は、最近めっきり嫌韓著しい妹から朝電話で教えてもらって、録画予約してましたよ♪
目新しい事は無かったけど、なかなかのアカヒ攻めで良かったと思います。
慰安婦問題に関心が無かった層へのインパクトはあったかと☆
こういう放送、どんどんしてほしいですね。
>因みに昨日、テレビ朝日の朝のワイドショー『モーニングバード』にて“韓国は本当に反日か?”みたいな特集をしましたが、慰安婦像なんかを取材しながら、恐るべきことに朝日の慰安婦捏造には誰も触れませんでした( ̄□ ̄;)!!
「 本当に反日か?」って・・今更なにを(呆)
そんなのより、ミヤネ屋以上のアカヒ批判をやるべき時なんだけどー。
>関西ローカルで読売テレビ(日本テレビ系)の早朝情報番組『すまたん』が最初に取り上げましたが、その後は関西テレビ(フジテレビ系)『アンカー』で有本香さんと青山繁晴さんが取り上げました。
>朝日の捏造はとんでもありませんが、この状況は本当に恐ろしい状態ですね。
ミヤネ屋も読売だし、全部大阪発信ですね。
在京のテレビ局って救いようがないな。
まっ、週末の報道番組をじっくり鑑賞させていただきましょうかね。
投稿: さくらにゃん | 2014年8月 8日 (金) 17時15分
●宮崎一区民 さん
>説明責任説明責任!!
>国民の知る権利知る権利!!
政治家には「説明責任・国民の知る権利がー」って食い下がってるクセに、
まっさか、一方的に検証記事?らしきものを自紙に載せてオワリじゃないですよね?
問題はこれから!
世界や国連に発信し続けて、キッチリ誤解を解いてもらわないとっ!
>国会での説明は勿論だけど、管理人さんの「裁判所でもよくね?」案も大賛成なんで、早速ヨソでも裁判所案を吹聴しときましたが、
ともあれメディアには、ウソを三十年煽って我々の名誉を毀損してきた責任があるので、
当然慰安婦詐欺犯どもの証人喚問が実現した日には禊ぎとして、ロッキードの時みたく大々的に弾劾報道せねばなりません(高視聴率間違い無し!)
吹聴、ありがたいです。もっと盛り上げないとね(笑)
早く、弾劾国会の様子を見たいです!
誠意が見えなきゃ、もちろん廃業ということで。
>こんな事になっちゃって、今まで『強制慰安婦性奴隷説』を信じて活動なさってきたサヨクの方々がカワイソー(-_- )
でも朝日の論説委員曰く、「信じたくないことがある・・だがその思いと格闘しないことには歴史は残せない」そうなんで、
イヤでも向き合って、今までの思想を全否定して下さい(o^∀^o)
いきなりハシゴ外されてあたふた記事しか書けない韓国メディア各紙のように、
今ショックで頭の中が支離滅裂状態かも。
アカヒは何と格闘しているのか知りませんが、
記事捏造で宮沢総理に8回謝罪させ、河野談合させたという黒歴史はしっかり残せました。
いっそ教科書に載せるべきだわ( ゚д゚)、ペッ
投稿: さくらにゃん | 2014年8月 8日 (金) 17時32分
こんにちは
実は私は鳥取県東部に住んでいるので、石破さんの選挙区民です。しかも同じ町内で。
さくらにゃんさんは石破氏に期待されてるようですが、私はやはり石破さんは安倍さんに比べると大きく劣ると思っています。
石破さんには安倍さんのような国家観がなく、自虐史観の持ち主。経済ブレーンにリフレ否定派である東大の伊藤教授がいるし、経済に疎いといわれています。
今回の石破さんのコメントも、正論だとは思いますが、うがった見方をすれば、来年の自民党総裁選を意識して、あえて保守に迎合したコメントをしているようにも思えます。
だから個人的には安倍さんにもう一度総裁選に勝っていただいて、できるだけ長くやっていただきたいと思っています。保守層には石破さんは信頼されてないようです。
まあ、地元だからもちろん、石破さんは嫌いではないですけどね。ただ日本のリーダーとしてはどうかなと。
投稿: うえたん | 2014年8月 8日 (金) 18時12分
さくらにゃんさん
毎度興味深い記事ありがとうございます。
私、韓国の反応が面白いなと思いました。
さすが、こんなだったら良いな史観の国!
確かに朝日の記事は、言い訳ダラダラだったので無理矢理な韓国解釈もできないことはない?
朝日には記事を撤回しますだけじゃなく、強制連行話は虚偽でしたと大きな文字で明言してもらいたい。
そうしないとお友達と意思が通わないので。
ついでに、強制連行と誤解してしまったのは朝鮮人女衒による強引な募集があったため混同してしまった為、と言い訳でもしてくれると嬉しいな♪
投稿: へなちょこF | 2014年8月 8日 (金) 20時36分
お久しぶりです、こんばんは!
ちょっと他の場所での論戦で疲れていましたが、補給を終えて、こちらでまた元気をいただきました_(_^_)_
よもやの朝日新聞の翻り、日本人に取っては素晴らしき朗報です♪
しかし、奴等がそう簡単には折れるとは思えないです。
朝日新聞はあくまで、特亜の手先。日本人の矛先を緩めるの狙いであると思います。
それほど迄に弱っているなら、情け無用で変わらぬべきであると
日本が立ってこそ、圧せられる人達の解放に、世界の平和につながると思います。
投稿: アリエル | 2014年8月 8日 (金) 22時11分
さくらにゃんさん、
疑問に返答ありがとうございます。石破茂は中道でしたか。反日メディア勢力が石破茂を推してたんで心配だったんですよ。
でも慰安婦報道の件でこれだけ明るみになれば、中道でも韓国に譲歩できなくなったと思います。
投稿: 視聴者 | 2014年8月 9日 (土) 00時47分
●うえたん さん
こんにちは。
>実は私は鳥取県東部に住んでいるので、石破さんの選挙区民です。しかも同じ町内で。
私も一応市内在住で選挙区民ですが、ほとんど八頭です^^;
>だから個人的には安倍さんにもう一度総裁選に勝っていただいて、できるだけ長くやっていただきたいと思っています。保守層には石破さんは信頼されてないようです。
>まあ、地元だからもちろん、石破さんは嫌いではないですけどね。ただ日本のリーダーとしてはどうかなと。
私もうえたんさんと同じ立ち位置です。
で、ゲルは別に売国奴じゃないよっていうのは言いたいカンジかな。
ど真ん中だから右からも左からも批判されてるんだと思っています。
ブレないし安定しているし、地元民としては総理大臣にはなってほしい気も少しするけど、
私自身、安倍さんが総理を下りたら自民党支持しない気もします。
投稿: さくらにゃん | 2014年8月 9日 (土) 12時05分
●へなちょこF さん
こんにちは。
>私、韓国の反応が面白いなと思いました。
さすが、こんなだったら良いな史観の国!
私もー!
吉田証言を錦の御旗にして攻撃していたのに、
いきなりハシゴを外されて右往左往している様が記事に出てますね。
そのパニックを見せないように強がって書いた記事。
>確かに朝日の記事は、言い訳ダラダラだったので無理矢理な韓国解釈もできないことはない?
それあるある!(笑)
都合のいい、開き直り言い訳部分だけを殊更強調するあたり共作みたい。
>朝日には記事を撤回しますだけじゃなく、強制連行話は虚偽でしたと大きな文字で明言してもらいたい。
そうしないとお友達と意思が通わないので。
>ついでに、強制連行と誤解してしまったのは朝鮮人女衒による強引な募集があったため混同してしまった為、と言い訳でもしてくれると嬉しいな♪
タイトルからして分かりにくいですからねぇ。
あんなダラダラの検証?記事で終わったと思ったら大間違い!
「誰が」強引に慰安婦集めしたのか、徹底取材せずとも昔のアカヒ朝鮮版を出せばいいだけ。
投稿: さくらにゃん | 2014年8月 9日 (土) 12時36分
● アリエル さん
お久しぶりですね、こんにちは!
>よもやの朝日新聞の翻り、日本人に取っては素晴らしき朗報です♪
しかし、奴等がそう簡単には折れるとは思えないです。
朝日新聞はあくまで、特亜の手先。日本人の矛先を緩めるの狙いであると思います。
それほど迄に弱っているなら、情け無用で変わらぬべきであるとup
アカヒはネットの検証・監視により、捏造記事を引っ込めたけど
開き直った検証記事なるものには、反省が全く感じられません。
ここは情け容赦なく叩き続けるべき。
だって、ちょっと失言した政治家なんかにはぶっ叩いて潰してきたもんなぁ。
とりあえずは国会招致・外国人記者クラブ会見・国連での徹底広報で責任を取らせないと!。
>日本が立ってこそ、圧せられる人達の解放に、世界の平和につながると思います。
その為にも、早く汚名返上・名誉挽回しないといけませんね。
投稿: さくらにゃん | 2014年8月 9日 (土) 13時42分
●視聴者 さん
>反日メディア勢力が石破茂を推してたんで心配だったんですよ。
でも慰安婦報道の件でこれだけ明るみになれば、中道でも韓国に譲歩できなくなったと思います。
確かにサヨクで推してる人もいるし、
軍事評論家で自衛隊をバカにしている田岡俊次氏も推しているし、
緩い右の人も推してます(苦笑)
というのを見ても、立ち位置がド真ん中なんだと思います。
投稿: さくらにゃん | 2014年8月 9日 (土) 16時10分