民主・後藤祐一議員「金まみれ政権だ!」安倍政権辞任ドミノ!?、かつての年金未納問題再びか!?
テレビ朝日 【スーパーJチャンネル】(2/27)で、
また"望月大臣・違法献金疑惑・上川大臣も…ともに否定・「政治とカネ」ドミノ続く" というニュースに対する萩谷順氏のコメントを記録しました(VTRはやや要約)
次々と「違法献金だ!」と国会で激しく糾弾する民主党の姿を見て、私もかつての年金未納問題みたいにブーメランになりそうな事案だけど、大丈夫!?と思っています。
民主党・後藤祐一議員「安倍総理、
おカネまみれ政権じゃないですか、安倍政権は!」
安倍総理「アナタは、安倍政権はカネまみれだと。これ、とんでもない決めつけでありますよ。とんでもない決めつけですね。それは、はっきり申し上げておきたい。」
(新たに疑惑が浮上したのは望月環境大臣と上川法務大臣の2人。
両議員は献金を静岡の企業からそれぞれ受けていたがこの地元企業は国から補助金が交付されていた。
2大臣がこの事実を知っていた場合、この法律に違反する可能性がある。
望月環境相は「補助金交付決定を受けていることは知らなかった」とし道義的立場から返金したと説明。
去年10月には過去の政治資金収支報告書に事実と異なる記載があったが、自身の責任は否定し大臣続投に意欲を示していた。
一方、松島法務相の後任である上川法務相も「補助金を貰っていたことは全く知らなかった。しっかり調査して説明責任を果たしたい」とした。
これらは先週辞任した西川前大臣の問題と同じような構図。西川前大臣は昨日提出された資料により新たな疑惑が浮上。野党側は西川に対し国会招致を求めさらに追及する方針。)
アナ「ここにありますように、
政治資金規正法では、企業が国から補助金の交付決定の通知を受け取ってからの1年間は補助金が交付された企業と知りながら政治献金を受け取る事を禁止しています。
これは政治家の側ですが、政治部に調べてもらったら企業側にも寄付をしてはならないという条項があります。
で西川前大臣、望月環境大臣、上川法務大臣。で、3人とも違法な献金は受け取った認識はないとこう答えているんですが。」
法政大学教授・萩谷順氏「まぁまさに”知りながら”というね、これ条件がある訳ですけれど、そうじゃないと言っている訳ですね。
今回クローズアップされているのは政治資金規正法の22条の3というものでね、この規定と言うのは、まっ刑法で言う賄賂ではないけれども疑われても仕方がないからこういう事は止めましょうという事なんですね。
ただ刑法の収賄罪というのは、これ職務権限、つまり政策を動かす事が出来る権限があるかどうかという条件があるわけですけど、この場合はね、職務権限関係ないんです。より広く網をかけている。という事はね、これ対象は大臣だけではなくて国会議員すべて。
すなわち与党だけではなくて野党の政治家もこの法律に引っかかる可能性がないわけではないという事になりますとね、
今のところ、まぁ政府が追及されて辞任ドミノにになるかと言われているかも知れませんけども、
問題はひょっとするとね、かつてあの年金未納問題で政府を追及していたら野党の政治家にも(笑)それがあったという事がありましたけども、そういう事になりかねない。
ただ、何れにせよこれはやはり大変好ましい事ではないので、この政治資金規正法というのはもうちょっと整備して欲しいなと思いますね。」
以上
昨日も書きましたが、民主党議員(後藤・柚木など)は色々と根拠もなく激しく批判しているけど、私も「とんでもない決め付け」だと思いますよ。知らなかったら違法じゃないんですし。
《民主党・柚木議員「教育を食い物にしている!」国会発言。田崎氏が今ある問題の解説&民主党の献金問題は報道されなかったワケ 【グツド!モーニング】 》
特に下村大臣は週刊誌報道を全面否定しているのに、事実かのように決めつけ「違法だ」「カネ集めしている」と印象付けるような国会質問に終始している民主党議員を見ると、ああ、またかという気になります。
まぁ、マスコミフィルターを通してだとこういうのはなかなか分からないんですけどね・・・
冒頭部分だけでも見てください!報道とまったく違うのがすぐに分かるし、後藤議員のキチガイっぷりが凄すぎてドン引きもの。
【ニコニコ動画】安倍政権では都合が悪いので盟友の下村大臣を台本通り貶めたら返り討ちww
ちょっと政治家の年金未納問題を時系列で思い出してみましょう。
事件の経過[編集]
- 2004年4月23日…小泉内閣閣僚のうち、中川昭一(経済産業相)、麻生太郎(総務相)、石破茂(防衛庁長官)の後の麻生内閣の閣僚となる3名が国民年金の納付をしていなかったことが判明。民主党代表の菅直人はヒット曲の「だんご3兄弟」にちなんで「未納三兄弟」と揶揄して強く批判。
- 2004年4月28日…小泉内閣閣僚の年金未納問題を追及していた菅直人も1996年1月から同年10月までの10か月間、当時の所管大臣(厚相)であったにも関わらず年金に未加入だったことが判明する(後に行政の過失と判明。社会保険庁は菅の未加入を加入期間と訂正したが未払いは解消せず)。小泉内閣では福田康夫(官房長官)、竹中平蔵(金融経済担当相)、谷垣禎一(財務相)、茂木敏充(沖縄北方担当相)の4名に年金未納期間があったことが判明する。
- 2004年5月7日…福田康夫が官房長官を引責辞任。
- 2004年5月10日…菅直人が民主党代表を辞任。
- 2004年5月11日…年金制度改革関連法案が、自・公・民の三党合意で衆議院を通過。
- 2004年5月12日…公明党、代表の神崎武法ら幹部を含む13人の未納議員を公表。
- 2004年5月13日…民主党が33人の未納議員公表。厚生労働副大臣の森英介、谷畑孝の未納判明。
- 2004年5月14日…小泉首相の任意加入期間の年金未加入が発覚。衛藤晟一衆院厚生労働委員長の未納判明。
- 2004年5月17日…小沢一郎が年金未加入時期があったとして、民主党次期代表を辞退する旨を発表した。
- 2004年5月26日…自民、公明両党は検討を進めていた保険料未納者が保険料追納を可能にする特例法案の成立を断念。
- 2004年5月27日…坂口力厚生労働大臣が国民年金未加入(任意期)を公表。
- 2004年5月27日…1986年4月以降の年金未納の議員氏名を公表することを義務つける法案を民主党の議員が提出。
- 2004年6月5日…年金改革関連法案が参議院で可決、成立。
- 2004年7月30日…社会保険庁職員300人ほどが私用目的で年金未納情報を閲覧していたことが発覚し一斉処分を行った。この中には職員がマスコミに情報をリークしていたことも分かった。
ちなみに次々出てくる年金未納リークで、与党を激しく非難していた、News23の筑紫哲也も未納が発覚し謹慎しましたね。
で、安倍総理が「お金まみれ政権」に激高したのは当然!
民主党政権の時は、どうだったのか!?って話です。一部紹介
「民主党の拉致関連団体献金問題」 カテゴリ記事
- 民主党の正体 「献金疑惑&地方参政権人権擁護で国家解体!?」 【TVタックル】(2011.08.23)
- 続報!菅総理、北朝鮮との闇 (文字起し) 【TVタックル】(2011.08.09)
- スクープ!! マスコミが報じない民主党を取巻く闇の力 【たかじんのそこまで言って委員会】(2011.08.01)
- 北朝鮮拉致の暗部㊙菅総理献金疑惑 文字起し (前半) 【TVタックル】 (2011.07.26)
- 北朝鮮拉致の暗部㊙菅総理献金疑惑 (後半) 【TVタックル】(2011.07.26)
この件をマスコミ(産経と読売以外)はほぼスルーしました。
その言い訳は「合法」だからという理由だったという事です。テレビ脳の人は知る由もありません。カラクリはこうです。再度紹介します
「たかじんの・・委員会」で須田氏が言及した、政治部新聞記者達の巣窟『とあるバー』より
読売テレビ【たかじんのそこまで言って委員会】(7/31)で、
菅総理をはじめとする民主党と北朝鮮との繋がり・闇の力について、
一部マスコミとの繋がりも!という衝撃の事実を放送していましたが↓
《スクープ!! マスコミが報じない民主党を取巻く闇の力 【たかじんのそこまで言って委員会】》 より一部抜粋
・・・・
辛坊氏「基本的には全部が合法だからです。(あ~・・:宮崎) 違法行為だとあの、とっかかり易いんでワーッと行きますけども、法的な枠組みとしては、完全に合法なんです。
だからそこが一般のメディアはなかなかやりづらい事はやりづらい。ってところはあります。」
須田氏「それとね、ひとつのバーに夜な夜な集まってね、要するにそこに政治部の記者がいたりとか、政治部の幹部がいて、お仲間内でやっているわけですよ。そうするとね、合法だからこれは無視しとこうってね、、」
![]()
辛坊氏「そんなこと言ったらね、ここのもうズブズブの関係にあった田英夫さんなんかを、いわゆるそのいくつかの新聞なんかは、どれだけ褒め讃えたか、、(そうだ、ホントだよっ:勝谷)(仰るとおりです:須田)
結局、ズブズブのところなんですねぇ、一部のメディアは。」
・・・・。
で、この「とあるバー」「元極左雑誌に関わっていたママ」「このバーに出入りしているマスコミのメンバー」がずーーっと気になっていたのでちょっと調べてみました。
で、検索して突き進んでいくと・・・・すぐにこのブログにぶち当たりました。
須田さんの情報も、このブログ↓から情報を得た可能性もあるかな?!と。 (ポイントを赤字に加工してあります)
![]()
韓国ラグビー情報=한국럭비 정보
June 05, 2010
菅新総理、蓮舫さんとラグビー
菅内閣が発足して閣僚人事も変わったので、事実にあわせるように少し変えました(6月10日)。
菅直人さんが新総理大臣になりました。
知り合いになって、かれこれ25年以上に。
新宿ゴールデン街にあった「ふらて」というお店。
私の所属するラグビーチーム「ピンクエレファンツ」の創立メンバーの店。店主は中村以久子さん。
もう一軒、創立にかかわったお店には「銀河系」もあります。新聞記者、雑誌編集者、TV記者、ディレクター、編集者らが通っていました。
師匠と勝手に呼んでいる高野孟さん(インサイダー編集長、高野さん主催サイトこちら)や辺真一さん(コリアレポート編集長、辺さんブログこちら)、歳川隆雄さん(インサイドライン編集長、サイトはこちら)、二木啓孝さん(元日刊ゲンダイ、BS11論説委員)らがいました。
その中に社民連・衆議院議員の菅さんも。
1984年、高野さん、二木さん、そして多くの先輩メディア呑み助が始めたエレファンツ。社民連の菅さんの親分的な存在で論客の安東仁兵衛さんも中心メンバーでした。(続きを読む・・・)
(中略)
これにテレビ局のお偉いさんたちが絡んで、日本の報道ニュースを操っているというのは、
政権交代前の麻生総理への言いがかり的バッシング&鳩山民主党への大応援の報道も、
民主党組織ぐるみの極左組織への2億円以上の連携・献金問題等を産経・読売以外が全く報道しない状況を鑑みても、明らか
マスコミなんてこんなもんだ。・・・
違法じゃないのに、民主党議員の質問を事実のようにすぐに「また政治とカネ問題!」「辞任ドミノ・・」と報じるマスコミのダブスタ、分かりやすいですね。
※あと、日教組と民主党の癒着・迂回献金問題も忘れちゃいけません
《民主党・玉木議員の農水大臣献金問題の追及中の、安倍総理の「日教組」やじ発言を田崎氏が解説 【グッド!モーニング】 》
安倍政権をどんな手を使っても弱体化させて、差し当たり、戦後70年の安倍談話に圧力をかけるつもりなんだと思います。
こんな人達のいう事を鵜呑みにすると、2009年の政権交代の時のように、行く行くは国民が煮え湯を飲む事になります。
あ~、そうそう、田原が白状しているように、自分達の意にそぐわない総理大臣はどんな手を使っても蹴落とすのがメディアだし
《激突!メディア論 "3人の首相がテレビの力で失脚""椿事件""韓流" 【たかじんNOマネー】》より抜粋
・・テレビは死んだと言われて久しいものだが、
その影響力は計り知れない・・
本日のゲスト、田原総一朗氏はテレビの力についてこう語っている。
「かつて日本を良くするのには体制の象徴である首相を変えればいいと思っていた時期があった
そこで海部俊樹・宮澤喜一・橋本龍太郎、3人の首相をテレビの力で失脚させた」
その真偽はさて置き・・他にも愛人疑惑に、問題発言、
漢字が読めないなどメディアの力で失脚させられた総理は枚挙に暇がない。
また1993年細川連立政権の誕生後、
テレビ朝日の当時の報道局長が民放連の会合で『非自民政権が生まれるよう報道せよ』と局内に指示したと発言し、波紋を広げた。・・・
ごとう祐一関連記事
《民主党が2億円の資金を極左過激派政党、市民の党・市民の会・MPDにジャブジャブ放り込みズブズブの関係 【NHK国会中継】》
古谷氏「極めて曖昧模糊。本当の事を言いたくないというのがアリアリだ。」
![]()
古谷氏「これは市民の党・ごとう祐一さん推薦(衆・神奈川16区補選)
左側が酒井剛(斎藤まさし)氏。
仲良く握手し、下の方には『連携をしていきます』と書いてある。こういう関係は『多少知っている』とかいう事ではなく、実は先ほどの理戦という機関紙にも
『菅直人氏とは私は30年来のお付き合いだ。菅直人氏の選挙のお手伝いも何度もしている』とハッキリ公言している。この写真は憶えているか?」
所詮、マスコミ・特にテレビなんてこんなもん。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 民主党・柚木議員「教育を食い物にしている!」国会発言。田崎氏が今ある問題の解説&民主党の献金問題は報道されなかったワケ 【グツド!モーニング】 | トップページ | 韓国、3.1独立運動記念式典 &懐かしの日韓蜜月時代 & 教科書歪曲 »
「NHK国会中継」カテゴリの記事
- 足立康史議員「破防法・帰化議員・スパイ防止法」質問 【国会・総務委員会】(2019.03.08)
- 【#アイヌ新法】丸山穂高議員「データーのサンプル数が少なく、不正のあったアイヌ協会を機縁法起用は中立性・客観性が疑わしいのでは?」 (2019.02.06)
- 【慰安婦問題】杉田水脈議員、河野談話上書きの杉山外務審議官発言を、外務省に政府の正式見解と認めさせる!(2018.04.02)
- 【森友土地】 「安倍事案」もしくは「安倍案件」、民進党議員の質問のお陰でフェイクニュース確定! 【国会中継】(2018.03.26)
- 安倍総理、 朝日新聞の捏造報道(「安倍晋三記念小学校」「NHKへの圧力」「サンゴK・Y」「吉田調書」「吉田清治」を列挙し批判。朝日の三ホンダとは・・(2018.02.14)
「コメンテーター」カテゴリの記事
- 【ネトウヨ】エスカレートする『ネット右翼』の恐怖【上田晋也のサタデージャーナル】(2019.04.06)
- 【2013年安倍総理、靖国参拝問題】 猛批判するアホコメンテーターに対し、必死に安倍総理を擁護する石破茂幹事長を振り返る(2018.08.24)
- 【バッシング?! 】井上咲楽さん「(楽しみに行ったが)枝野さんの演説凄い長かった・・途中でちょっと飽きちゃって出ちゃった」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.22)
- 東国原英夫「維新の3バカ(杉田・足立・上西)に応援に行った。あのままいってたら私の派閥だったかも。最悪ッ!(笑)」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.18)
- くりぃむしちゅー・上田、龍崎『「赤坂自民亭」酒宴は、えひめ丸事故・なだしお事故対応に匹敵!森内閣は退陣した!』 【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.07.14)
「スーパーJチャンネル」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 民主党・柚木議員「教育を食い物にしている!」国会発言。田崎氏が今ある問題の解説&民主党の献金問題は報道されなかったワケ 【グツド!モーニング】 | トップページ | 韓国、3.1独立運動記念式典 &懐かしの日韓蜜月時代 & 教科書歪曲 »
西川農水大臣以外にも他に2人、望月環境大臣と上川法務大臣が問題になっているようですけど、でも、国会の審議、予算委員会を見ていると、どうみても、実質的な法案に対して審議が出来ていませんが、どうみても、野党第一党、民主党がまともに審議が出来ない、特に、農協問題は、民主党は準備不足なので、審議が出来ないようですね。しかも、どうも、思い込みで予算委員会で質疑をするようでは、末期でしょう。しかも、小渕大臣以外、特に松島法務大臣はどうでもいいことでもあり、また、西川、望月、上川三氏に関しては、どうみても金額が少なく、また、本当に知らなかった場合もあり、また、献金した側も知らなかった事があるようで、
でも、確かに法律に違反している可能性があるので、予算審議で問い合わせる事も必要でしょうけど、問題は、それで民主党の支持jが上がるかと言う問題もあり、さらにいえば、予算案を通さなければ問題になりそうな雲行きで、民主党は何を考えているだけで、本当に国会として審議しているのは、公明党と自民党の審議のみになっていて、まさしく、国会審議が稚拙な審議になっている気がしています。
しかし、レベルが低いですね。本当なら国防の問題もあり、集団的自衛権の問題や、沖縄の普天間の問題とか、本来なら野党が質問しなくてはならない問題があると思いますけどね。
投稿: タンク | 2015年2月28日 (土) 13時09分
こんにちわ。
マスコミは民主を応援する、で思い出しました。先日、テレ朝でやってた池上彰の
番組です。年金未納問題を扱って、麻生、石破ともう一人の自民議員の未納が発覚、
それを「未納三兄弟ですよねー」と街頭でがなる管直人の映像を流してました。この
後、実は管さんも未納だったんですねーと解説するのかと思いきや、完璧スルー。
テレビの前で「エーッ」と声が出ました。
麻生さんは毎晩高級バー、管さんは庶民的にラーメン、と「解説」する池上ですから、
いつもの手口なんですが、こういう人物が「良識派」として扱われるのがテレビなん
ですよね。
投稿: いつも読んでいます | 2015年2月28日 (土) 15時41分
今晩は。 民主党と日教組の癒着具合と言えば
「小坪しんや」議員のブログ記事
『日教組問題②】民主党を黙らせる手法・日教組の恐れるものは何か。』
(http://samurai20.jp/2015/02/nikkyousyo-2/)
『【日教組問題③】沖縄の怪~公務員の給与二重取り(違法)の証明、PTAからの搾取』
(http://samurai20.jp/2015/02/nikkyousyo-3/)
も如何でしょうか。
投稿: unknown_protcol | 2015年2月28日 (土) 21時06分
こんばんは。
もうくだらない事やってんなって気分ですね。
ここの党首が辞めたからって責任はどうとか言ってましたね。
政権時と違う発言は、まあこの際横に置くとしても、それを言うなら前原並びに問題閣僚の責任も再び追及しなくちゃなりませんね。外国人からの献金は違法ですよね~。しかも知らない間柄の人ではないですよね~?違法ですよね~ってなりますよってね。
どうせブ~メランでしょうね~・・・・
投稿: huu | 2015年2月28日 (土) 21時31分
この後藤は、NHK会長に対して慰安婦で騒いだお兄ちゃん!辻元清美同様に慰安婦騒いで北朝鮮拉致被害者を放置するつもり?
投稿: 呆れた | 2015年2月28日 (土) 21時51分
純正な第三者機関に公平さを判断してもらい、罰金、罰則などを放送法違反に対して課してほしいと思います。
マスコミは腐敗しすぎています。
昨日は見ていて気持ち悪くなりました。
投稿: アリエル | 2015年3月 1日 (日) 19時19分
●タンク さん
>西川農水大臣以外にも他に2人、望月環境大臣と上川法務大臣が問題になっているようですけど、でも、国会の審議、予算委員会を見ていると、どうみても、実質的な法案に対して審議が出来ていませんが、どうみても、野党第一党、民主党がまともに審議が出来ない、特に、農協問題は、民主党は準備不足なので、審議が出来ないようですね。
>しかも、どうも、思い込みで予算委員会で質疑をするようでは、末期でしょう。しかも、小渕大臣以外、特に松島法務大臣はどうでもいいことでもあり、また、西川、望月、上川三氏に関しては、どうみても金額が少なく、また、本当に知らなかった場合もあり、また、献金した側も知らなかった事があるようで、
はい、予算を人質にとるどころか、ぶち壊す気かと思います。
これが国民の目に映る今の野党第一党の姿で、本当に情けないです。
しかも、カネに綺麗な政党ならまだ分かるけど、追求の仕方も「オマエが言うか!?」状態。
「政治とカネ」の問題は別審議にすべきです。
>しかし、レベルが低いですね。本当なら国防の問題もあり、集団的自衛権の問題や、沖縄の普天間の問題とか、本来なら野党が質問しなくてはならない問題があると思いますけどね。
そういう審議だからこそしたくない、もしくは潰したいんですよ。
それで安倍政権を追い詰める作戦なんでしょうけど、もし、仮に、万が一そうなっても
民主党の支持率は下がると思います。
国民の生活を考えているとは到底思えませんから。
投稿: さくらにゃん | 2015年3月 2日 (月) 11時40分
● いつも読んでいます さん
こんにちは。
>マスコミは民主を応援する、で思い出しました。先日、テレ朝でやってた池上彰の
番組です。年金未納問題を扱って、麻生、石破ともう一人の自民議員の未納が発覚、
それを「未納三兄弟ですよねー」と街頭でがなる管直人の映像を流してました。この
後、実は管さんも未納だったんですねーと解説するのかと思いきや、完璧スルー。
テレビの前で「エーッ」と声が出ました。
菅は、未納期間があったことが判明して墓穴を掘る結果になったけど、
その後、「未納ではなく社会保険庁の手続きミス」というオチがつきましたね。
まぁ何にせよ、バチが当たったんだと思います(苦笑)
>麻生さんは毎晩高級バー、管さんは庶民的にラーメン、と「解説」する池上ですから、
いつもの手口なんですが、こういう人物が「良識派」として扱われるのがテレビなん
ですよね。
政権交代当時は、アノ鳩山バカップル夫妻も特集組んで大絶賛してましたねぇ(遠い目)
テレビには、「自民党は悪者、民主党は正義の味方」というシナリオがあるんでしょうけど、
視聴者はそんなにアホじゃない。
投稿: さくらにゃん | 2015年3月 2日 (月) 12時30分
●unknown_protcol さん
こんばんは。
>「小坪しんや」議員のブログ記事
『日教組問題②】民主党を黙らせる手法・日教組の恐れるものは何か。』
(http://samurai20.jp/2015/02/nikkyousyo-2/)
>『【日教組問題③】沖縄の怪~公務員の給与二重取り(違法)の証明、PTAからの搾取』
(http://samurai20.jp/2015/02/nikkyousyo-3/)
も如何でしょうか。
民主党と日教組の癒着を再びあぶり出し・・・問題意識がまったく同感です。
<敵の砲火を黙らせる><日教組を叩く。>
小坪しんや議員&ヤンキー先生を断固支持します
投稿: さくらにゃん | 2015年3月 2日 (月) 12時43分
●huu さん
こんにちは。
テレビでは絶対に映さないのが下村大臣の反論部分。
後藤も柚木もなかった事もあったかのように言ってるのはテレビが編集を狙ってやっていると思います。
質疑内容が不自然すぎる。
>ここの党首が辞めたからって責任はどうとか言ってましたね。
政権時と違う発言は、まあこの際横に置くとしても、それを言うなら前原並びに問題閣僚の責任も再び追及しなくちゃなりませんね。外国人からの献金は違法ですよね~。しかも知らない間柄の人ではないですよね~?違法ですよね~ってなりますよってね。
はい、前原は知ってて献金してもらったから完全に「違法」です。
唯一、政権交代が良かったのは、こういう民主党政権の汚さと比較できることですね(苦笑)
投稿: さくらにゃん | 2015年3月 2日 (月) 12時50分
● 呆れた さん
>この後藤は、NHK会長に対して慰安婦で騒いだお兄ちゃん!辻元清美同様に慰安婦騒いで北朝鮮拉致被害者を放置するつもり?
この後藤は、揚げ足取り武器に全方向にケンカ売っているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=ECgW_63HYz8#t=84
「新藤義孝大臣が民主党後藤祐一に激怒 」
性格の悪さしか感じられないんですけどー
投稿: さくらにゃん | 2015年3月 2日 (月) 13時02分
●アリエル さん
>純正な第三者機関に公平さを判断してもらい、罰金、罰則などを放送法違反に対して課してほしいと思います。
マスコミは腐敗しすぎています。
昨日は見ていて気持ち悪くなりました。
放送は、今まさに既得権益化しています。
それにあぐらをかいて、クロスオーナーシップ、コネ入社、偏向報道報道しない自由・・などなど
やりたい放題の放送局。
もっと放送法を改正し厳格に運用すべきかと。
投稿: さくらにゃん | 2015年3月 2日 (月) 13時51分