日韓スワップ協定終了。LG経済研究委員「韓国の外貨市場にマイナスに働くでしょう」 【韓国KBS】
NHK-BS【ワールドニュースアジア】韓国KBSで、
日韓通貨スワップ協定終了で、今までの融通額の変遷を振り返っていたので記録しました
野田前総理とイ・ミョンバク前大統領との当初の蜜月ぷりを振り返ると、イ・ミョンバクの竹島上陸&天皇陛下への侮辱発言が、日本にとって全て好転の機だったなぁとつくづく思います。
アナ「日本が、韓国と結んだ通貨スワップ協定について期限を迎える今月23日で終了すると発表しました。」
日本は経済的観点から判断したとしていますが、日韓の外交問題も影響しているのではないかとの見方もあります。」
1997年、韓国は経済危機に見舞われ、経済の根幹が大きく揺らぎました。
その4年後、政府は必要に応じて自国の通貨とドルを融通する通貨スワップ協定を日本と結びました。
はじめは20億ドルだった日韓スワップの規模は2011年には700億ドルまで増えました。
しかし、2012年イ・ミョンバク大統領が竹島に上陸し日韓関係が悪化。
日本は通貨スワップの規模を100億ドルに縮小しました。
![]()
現在の政権下でもいわゆる慰安婦問題などで、日韓関係は冷え込んでいます。結局、通貨スワップ協定も今月23日で終了となりました。
韓国は23日以降、スワップ協定を結んでいるアジア12カ国から384億ドルを融通出来ます。 LG経済研究院の研究委員です。
「有事に動員できるドルが少ない為、韓国の外貨市場にマイナスに働くでしょう。」
企画財政省は、韓国の外貨準備は3600億ドルを超えていて十分だが、他の国と通貨スワップ協定を結ぶ交渉は続けるとしています。
以上
通貨スワップ協定は、通貨危機を体験した韓国が、危機を回避する為の良い制度・協定なんだけど・・・
もう、立派な経済大国だし、外貨準備も十分なら日本の支援なぞ無くても全く問題ありませんね
「中韓通貨スワップを打ち切れ!」・・・日韓通貨スワップ「日本が延長しない方針」の報道に、中国ネット民らが反応
・・新浪財経によれば、中国と韓国は2008年12月に1800億元の中韓通貨スワップ協定を結んでおり、現在は3600億元(約6兆9527億円)規模の協定を2017年10月までの期限まで延長している。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
韓国、外貨準備高は十分… 「日本と通貨協定なくても問題なし」(1)
・・・韓国は日本を除いた5カ国と多様な通貨で構成されたスワップ契約を結んでいる。中国560億ドル、インドネシア100億ドル、アラブ首長国連邦(UAE)54億ドルなど、締結当時のドル換算規模が1290億ドルにのぼる。ホン・スンジェ国際局長は「今回終了する韓日通貨スワップを除いても1190億ドル相当のスワップ契約分が残っている。十分な水準だと判断する」と説明した。
国の経済の大きさを勘案した外貨準備高や経常収支の規模で、韓国はむしろ日本よりも有利な状況だ。韓国の外貨準備高は2008年以降増え続け、昨年末には過去最高の3636億ドルとなった。一方、日本の外貨準備高は昨年27億ドル以上も減少した。・・・
保証する国が頼りないのは気のせいでしょう。
そうそう、通貨融通枠拡大もだけど、野田前総理って韓国に並々ならぬシンパシーを感じてたみたい。
だって、物凄い低姿勢で、一気に5倍も枠を増やす「支援」表明とか韓国重視アピールしていたし。
2011年10月20日の記事です
《野田総理の朝鮮王朝儀軌引渡し・通貨融通枠超拡大・EPA交渉再開 【NHKニュースウォッチ9】》より抜粋
![]()
野田総理大臣は今日、その一部を自ら引き渡す事で”韓国重視”の姿勢をアピールしたのです。
![]()
イ・ミョンバク氏「(儀軌の引渡しは)両国が未来に向かうための象徴的な意味を持つ。」
![]()
儀軌の引渡しで始まった首脳会談は、和やかな雰囲気で進みました。
![]()
イ・ミョンバク氏「野田首相と私は価値観を同じくしている。」
![]()
野田氏「価値観というレベルだけでなくて政治家としての信念に於いても共有できるものがたくさんございました。」
![]()
両首脳は2国間で通貨を融通し合う枠組みについて、現在の5倍以上に拡大する事で合意。
![]()
これはヨーロッパの信用不安の影響で”ウォン安”に歯止めがかからない韓国に対する日本からの事実上の「支援」です。
(NHKが「韓国への事実上の『支援』」という字幕を出したのは評価!)
それにしても、踏まれても叩かれても、14年もこれに付き合ってきた日本に感心します(呆)
安倍政権になってつくづく良かったと・・・
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 神原元弁護士の奥様は上品な美人弁護士 | トップページ | 民主党の会合で、NHK・籾井会長の「慰安婦めぐる発言」を激しく批判&言い合い 【TBSニュース】 »
「ワールドWave・ワールドニュース」カテゴリの記事
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】(2019.05.18)
- 【南大門焼失】韓国文化財庁、ノートルダム大聖堂の火災受け、文化財の緊急点検実施【韓国KBS】(2019.04.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 神原元弁護士の奥様は上品な美人弁護士 | トップページ | 民主党の会合で、NHK・籾井会長の「慰安婦めぐる発言」を激しく批判&言い合い 【TBSニュース】 »
こんにちわ。
野田さんと明博くんの写真を見て思い出しました。
竹島上陸の前年だったか、来日した大統領を野田総理が京都迎賓館でもてなした
ことがあります。今でもよく覚えてますが、迎賓館を案内される大統領がありえない
仏頂面でした。民主総理のファンなどではありませんが、日本国総理に対する失礼
極まりない態度に驚愕し、こやつの言い募る「従軍慰安婦」ってなんなのよ、とググり
出したのが私の覚醒のきっかけです。ある意味感謝しています。
投稿: いつも読んでいます | 2015年2月17日 (火) 15時03分
さくらにゃんさんこんにちは!
スワップ解消、本当に良かったですね!自民の英断に拍手!
ところで、いつも読んでいますさんの記事を見て、私もふと思い出しました。
反日ノ・ムヒョンとイ・ミョンバクの政権時、
日本の大学生(たしか100名くらい)を集めて、大統領との対談TV番組がありましたよね。
まだお花畑の中にいた私でも、違和感を感じたものです。
「何で韓国大統領とだけ、こんな番組を作るのか?」
しかも偉そうな態度で、特にノ・ムヒョンは酷かった。
質問する大学生も、ちょうどこの野田のような低姿勢だったなあ。
自虐史観をタップリ植え付ける為のマスゴミ偏向番組だったんだと、
後に腹立たしく思いました。
今、その番組をもう一度見てみたいものです。
投稿: ひろ | 2015年2月17日 (火) 15時51分
さくらにゃんさん! こんばんわ!!
日韓スワップ協定延長中止…ホントによかったですね!!
これまで協定を継続してきたことに”感謝の一言”位はあっていいかな…って思いますが、無いでしょうね!!
5月23日に日韓財務対話が開催されるそうですが、儀礼的なものになるようですが、これ以上韓国がスリ寄って来ないように、竹島の日の式典には安倍さんも出席して、「竹島奪還の決意表明」を世界に向けて発信してもらいたいなあ!!
中-韓スワップは残っているようですが、人民元は「国際決済通貨」では無いので、「無いよりマシ」程度ですかな!!
日本のGDPや経済指標も、少しづつではあるものの、確実に改善しつつあります。
日本は、疫病神のような韓国と関わっているヒマはないですよね!
投稿: 日本男児 | 2015年2月17日 (火) 21時07分
とにかくめでたいです・・事情を知っている日本人なら肩の荷が下りたというか(笑)
これで毎日ぐっすり眠れます
そうそう韓国は外貨準備高も十分だし(棒ー)中国はじめいろんな国と
スワップしてるから、日本やアメリカとスワップしなくても大丈夫ですよ(棒ーー)
投稿: ゆうこ(以前はまほろば) | 2015年2月17日 (火) 21時15分
こんばんわ。今後の動向に期待がもてます。
気まずくなって「もう困ったときの金は貸しません。」と言うことは、絶交の一歩手前と言うことですね。
経済的効果もさることながら、もう日本は韓国に援助もしませんし出来れば付き合いもお断りしたいと言うメッセージに気づいた反応はいかがなものでしょうか。
最近ひきこもりのクネおばさんは、珍しく韓国おたくの何とかと言う政治家に会った直後らしいんですが、このことについてのコメントはないのでしょうか?
投稿: うどんちゃん | 2015年2月17日 (火) 23時35分
●いつも読んでいます さん
こんにちは。
>野田さんと明博くんの写真を見て思い出しました。
竹島上陸の前年だったか、来日した大統領を野田総理が京都迎賓館でもてなした
ことがあります。今でもよく覚えてますが、迎賓館を案内される大統領がありえない
仏頂面でした。民主総理のファンなどではありませんが、日本国総理に対する失礼
極まりない態度に驚愕し、こやつの言い募る「従軍慰安婦」ってなんなのよ、とググり
出したのが私の覚醒のきっかけです。ある意味感謝しています。
いつも読んでいます さんにとっても、明博クンの言動は「きっかけ」だったんですね(笑)
その時の記事、いくつか書いたのを思い出しました。
京都迎賓館に招待してやったのに、一時間ほどの会談の大半が"慰安婦問題"。
しかもその直前に、在韓日本大使館前にアノ慰安婦像を建ててたんだから
日本も舐められたもんです(;一一)
http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-3de0.html
投稿: さくらにゃん | 2015年2月18日 (水) 11時20分
●ひろ さん
こんにちは!
何はともあれ、ホッとしましたね(笑)
>ところで、いつも読んでいますさんの記事を見て、私もふと思い出しました。
反日ノ・ムヒョンとイ・ミョンバクの政権時、
日本の大学生(たしか100名くらい)を集めて、大統領との対談TV番組がありましたよね。
まだお花畑の中にいた私でも、違和感を感じたものです。
「何で韓国大統領とだけ、こんな番組を作るのか?」
しかも偉そうな態度で、特にノ・ムヒョンは酷かった。
質問する大学生も、ちょうどこの野田のような低姿勢だったなあ。
自虐史観をタップリ植え付ける為のマスゴミ偏向番組だったんだと、
後に腹立たしく思いました。
今、その番組をもう一度見てみたいものです。
私もあの頃は「韓国」という国を全然知らなかったけど^^;、
やたら「未来志向でー」「今後日韓関係を発展させー」と非常にポジティブに受け取りました。
・・・が、このザマです(爆)
この記事に、インド首相来日と比べてマスコミの報道の比較でその事を書きました7
《シンガポールCNA「インド・シン首相が原発・新幹線などで日本に"ラブコール" 」 【ワールドWaveアジア】》
http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-0ff2.html
投稿: さくらにゃん | 2015年2月18日 (水) 11時33分
■知れば知るほど…嫌いになる国、韓国。「嫌韓本」に学ぶ韓国対応法 (2014.04.11)
韓国を訪ねる観光客はめっきり減り、テレビドラマの韓流ブームも下火になった。書店の店頭には「嫌韓本」が平積みされ、インターネット上では韓国批判の論説があふれている。
こうした現象について、日本社会の右傾化や排外主義の高まりだと戒める向きがあるが、ちょっと違うと感じている。むしろ、韓国に対する関心と認識が深まったがゆえ、という部分が大きいのではないか。
◆日本人を差別
「周囲の日本人のあいだに、韓国嫌いが増えている。(中略)嫌韓論と名付けたマスコミもあるが、これすら当たっていないだろう。
韓国を疎(うと)ましいと思う日本人が、増えているのである。疎韓(そかん)論とでも言えば、いいのだろうか」
これは、最近書かれた文章ではない。作家で島根県立大名誉教授の豊田有恒(とよたありつね)氏がちょうど20年前の平成6年3月末に刊行した著書『いい加減にしろ韓国』から引用したものである。
ネットを通じて情報の共有が進んだ現在より割合が低いだけで、当時から韓国に対してうんざりしていた人は少なくなかったのだ。
豊田氏はこの本で日韓友好を誰よりも願いつつ
「韓国人は、はっきり言って、日本人を差別している」「ここまで居丈高な対日要求を突きつけてくるのは、日本人に対する人種差別のため」とも明言している。
確かに現在も、韓国の政府やメディアによる日本だけを狙い撃ちした「ヘイトスピーチ」は異様であり、あまりに一方的である。
豊田氏は今月出した新著『どの面(ツラ)下げての韓国人』では、民主党政権が行った韓国への「朝鮮王朝儀軌(ギキ)」引き渡しが逆効果だったことを指摘し、
(その後、日本に所有権がある朝鮮由来の文化財を取り返そうという運動が韓国で展開、対馬で盗んだ仏像を日本に返さない事態に・・・。)
「日本側の善意は、韓国には通じない。こうした際、韓国人は、善意として受け止めるのではなく、日本人は、疚(やま)しい点があるから、そうしたのだと解釈する」と強調する。そしてこう主張している。
「反日が高価な代償を伴うことを韓国に教えないかぎり、韓国の捏造に基づく反日は止(や)まない」
◆知るほど距離感
このように韓国に手厳しい豊田氏だが、もともとは大の韓国好きだった。
「家族連れで、よく韓国に行く。うちのワイフも子どもたちも、すっかり韓国が気にいっている」
それが韓国語が上達し、韓国人との付き合いが深まり、韓国を深く理解していく過程で、かえってその異質性と対日感情の御し難さに気付き、逆に距離感が広がったのだ。新著『どの面下げての韓国人』ではこう突き放している。
「韓国相手では、同じ地球人と考えずに、どこか遠い異星の宇宙人だと考えたほうが、対応法を誤らないだろう」
もとより隣国に関心を持ち、理解しようとする姿勢は大切である。ただし、相手を理解すればそれで友好が深まるとはかぎらない。政治学者の故坂本多加雄氏はこんな言葉を残した。
「国と国の関係も人間関係と同じで、知れば知るほど相手を嫌いになるということもあるんじゃないか」
いわゆる嫌韓本が売れるのは韓国の反日の正体を知り、適切に付き合い、適度に距離を置くためのヒントが提供されているからだろう。(政治部編集委員)
投稿: こちらにも儀軌の話があったのでカキコ | 2015年2月18日 (水) 12時18分
こんにちは。
日韓スワップ終了、本当にめでたいです。
2chでももっぱらその話ばかりです。
期限前に終了宣言したから、日本が韓国を見限ったと受け取る人は多いです。
韓国が結んでいる二国間スワップが、すべて自国通貨同士ということで、いくらドル換算して何百、何千億ドルの価値があろうと、「経済的信用度の高い日本と結んでいたドル建てスワップ」にどれだけの無形価値が付随していたか無頓着な韓国側を嘲笑った意見が大多数です。
水面下では「継続」のほかに「増枠」までお願いしていたくせに、表立って「お願い」できないからスワップ終了させるなんて、「国益」を理解していないアノ国らしいですね。
あげくのはて、強い後ろ盾(日本)を失っても「困ることはない」と豪語しているんだから、我々は高みの見物といきたいですね^^。
投稿: さとみ | 2015年2月18日 (水) 14時14分
日韓通貨スワップに関しては、下記ブログ上の韓国人が極めて的確な韓国人の性質そのものを指摘しています。
http://oboega-01.blog.jp/archives/1019969185.html#more
【2008年、中間過程がどうであったにせよ、日本の立場では、当時の韓国の要求に応じてドル通貨スワップをしてあげたのに、李明博前大統領の自伝にはこういうふうに書かれている。「日本が私たちを無視する雰囲気だったので、私たちは中国側に接近した。すると日本が焦って、私たちにぶらさがってきた。焦った日本は、日韓通貨スワップ締結の発表を、韓中通貨スワップ締結よりも先にしてほしいと要請までしてきた。」
日本に関連したことで、少し成功したと思った韓国人は、後に次のようなフレームで冒険談を語ることがごく当たり前のようにある。「助けを求めた私たちの要求を無視していた日本に対し、私たちが談判をして、願うものすべてを得て、日本の鼻をあかしてやった!」
日本側の配慮をすべて受け取って、心から成功を享受したくせに、後からこういうふうに語る韓国人がかなりいる。時間がたつと、日本からの「恩恵」や「恵み」のようなものはすべて行方不明になってしまうのだ。このように、韓国人たちにとって、日本という存在は、韓国人が輝くための永遠の「助演」という位置付けで、ゆえに「みくびって」対応しても構わないというような思考が明らかにある。】
この思考回路は、竹島問題・従軍慰安婦問題にも色濃く表れていて、故に日本は常に謝罪賠償する立場であって、主役の韓国を助ける助演という役どころなのだ、と信じて疑わないのです。
困ったことに、これに同調する輩が日本に存在するんですよね。
そういう意味からも、今回の日韓通貨スワップ延長廃止は本当に安倍政権、麻生財務大臣のグッドジョブと言うべきでしょう。
まあ、何をやっても韓国は自分がなんなのか目覚めることはないでしょうけど・・・
投稿: タカヒロ | 2015年2月18日 (水) 14時59分
朝鮮は疫病神
投稿: R | 2015年2月18日 (水) 15時17分
●日本男児 さん
こんばんわは!
日韓スワップ協定延長中止、やれやれですね。
>これまで協定を継続してきたことに”感謝の一言”位はあっていいかな…って思いますが、無いでしょうね!!
そういう「感謝する」という気持ちが少しでもあれば、日韓関係はこんなに拗れていませ~ん
>5月23日に日韓財務対話が開催されるそうですが、儀礼的なものになるようですが、これ以上韓国がスリ寄って来ないように、竹島の日の式典には安倍さんも出席して、「竹島奪還の決意表明」を世界に向けて発信してもらいたいなあ!!
はい、日韓財務対話なんて日本には必要ないような。
竹島の日式典に安倍総理がサプライズ出席!なんてあれば面白いけど、3年前?に山谷さんが東京大会やった時にえらい騒ぎだったのでムリっぽいかな。
それより国際司法裁判所に行く道を探った方が、根本的解決になると思います。
>日本のGDPや経済指標も、少しづつではあるものの、確実に改善しつつあります。
日本は、疫病神のような韓国と関わっているヒマはないですよね!
昨日のローカルニュースでナント「アベノミクスがやっとやってきた!」と報道してましたよ(笑)
田舎中の田舎の島根県で、求人がハンパなく増えたので、
大手人材派遣の会社がてんてこ舞いという内容でした☆
投稿: さくらにゃん | 2015年2月18日 (水) 17時47分
● ゆうこ(以前はまほろば) さん
>とにかくめでたいです・・事情を知っている日本人なら肩の荷が下りたというか(笑)
これで毎日ぐっすり眠れます
やれやれですね。二階が画策しるのかなと一時ヒヤヒヤしました。
>そうそう韓国は外貨準備高も十分だし(棒ー)中国はじめいろんな国と
スワップしてるから、日本やアメリカとスワップしなくても大丈夫ですよ(棒ーー)
はい、全然大丈夫です。日本の援助なんているわけ無いですっ。
投稿: さくらにゃん | 2015年2月18日 (水) 19時44分
●うどんちゃん さん
こんばんは。これでまた距離が少し出来ましたね♪
>気まずくなって「もう困ったときの金は貸しません。」と言うことは、絶交の一歩手前と言うことですね。
経済的効果もさることながら、もう日本は韓国に援助もしませんし出来れば付き合いもお断りしたいと言うメッセージに気づいた反応はいかがなものでしょうか。
イ・ミョンバクの回顧録では、日本の方が拝んで来た!みたいな事が書いてあったとか?
まっ、都合よくウソつくのはいつもの事なのでどーでもいいですが。
>最近ひきこもりのクネおばさんは、珍しく韓国おたくの何とかと言う政治家に会った直後らしいんですが、このことについてのコメントはないのでしょうか?
二階の事? あれは親中の方が有名だから違うかな?
クネさんは、就任してから「記者会見」やったのはたったの1度だけだそうです。
なんでもクローズなのでサスガに韓国マスコミもブーイングだそうで。
投稿: さくらにゃん | 2015年2月18日 (水) 21時10分
●こちらにも儀軌の話があったのでカキコ さん
豊田有恒のSFは高校の時から大好きでした。
まさかこんなに韓国通だったとは・・(笑)
そういえば、しばき隊弁護士の神原元が
【豊田有恒の著書『どの面下げての韓国人』の広告を出版社が朝日新聞に出したことに関し、「明らかなヘイトスピーチで、このような広告の掲載自体許されない」と主張して、朝日新聞社に抗議の内容証明郵便を送付した】そうですね。
投稿: さくらにゃん | 2015年2月18日 (水) 21時17分
今晩は。
このスワップ終了には「チェンマイ・イニシアティブ」と言う要素もあるとか。
参考記事「キラキラ星のブログ」様の記事
『チュンマイイニシアブで韓国とのスワップ終了!おめでと。 』
(http://ameblo.jp/calorstars/entry-11990140543.html)
また、大嫌韓時代到来(因みに自分はもう滅韓・殺韓です)の契機となったイミョンバクの不法上陸に関してちょいと思い出した記事があったので紹介をば。もう三年前の話な上にあくまで事情通な方の発言なので一部旧いネタでもあるかもしれませんが。
参考記事「月夜のぴよこ と 空耳うさぎさんたち」様の記事
『不憫なアキヒロさんをとりまく、悲しくも愚かなお話』
(http://twinklestars.air-nifty.com/sorausa/2012/09/post-b3a2.html)
ちょっと抜粋転載。
>>
明博が竹島に上陸した時って、韓国がで報道管制掛かってて、上陸自体を報道した朝鮮日報WEB版は直ぐに記事を削除してたんだよね。
ところが日本のマスゴミがバンバン報道してしまい、「日本のマスコミ発表によると」って事で管制が掛かってない韓国のマスコミが「日本発NEWSの引用」で報道を開始しちゃったの。お陰で韓国国民にも知れ渡り、しかもタイミングがオリンピックサッカーの日で、例の事件があったおかげで1つの話にされてしまった訳。
明博の「こうどなじょうほうせん」が、ただの「馬鹿行動」になっちゃったんだよね。
例の「天皇発言」も、実際に明博が言ってる「音声」なり「動画」なりがまだ見つけられてないから、実際に何を言ったのかは僕は確認出来てないけど、あれも陛下に対しての辺りは、政府側は隠してたのに韓国報道がエスカレートさせちゃった。
8/15の演説も、実際に明博がいった事を冷静に読むと、「過去の事にとらわれず、先に進もう」ってな内容なのに、日本のマスゴミはそんな事一切流さずに、演説の絵と、「先日陛下に対する無礼な発言をしたとされる明博大統領が、本日演説を行いました」って報道してたの。
そーなってくると、誰が何言って、それを聞いて誰がどう思ってるのか?ってのが「?」な訳。
結局は 愚衆VS愚衆 なんじゃねーの?って僕は思ってたりするんだよね。
<<
抜粋転載ここまで。
そういえば、「在日への兵役義務化」はイミョンバク政権から確実化してきたような。
もしかしたら事態を悪化させた在日への仕返しだったりして。
投稿: unknown_protcol | 2015年2月18日 (水) 21時23分
●さとみ さん
こんにちは。
直前に二階が訪韓したのでちょっと心配していましたが、
日韓スワップ終了、ほっとしましたね。
>韓国が結んでいる二国間スワップが、すべて自国通貨同士ということで、いくらドル換算して何百、何千億ドルの価値があろうと、「経済的信用度の高い日本と結んでいたドル建てスワップ」にどれだけの無形価値が付随していたか無頓着な韓国側を嘲笑った意見が大多数です。
>水面下では「継続」のほかに「増枠」までお願いしていたくせに、表立って「お願い」できないからスワップ終了させるなんて、「国益」を理解していないアノ国らしいですね。
あげくのはて、強い後ろ盾(日本)を失っても「困ることはない」と豪語しているんだから、我々は高みの見物といきたいですね^^。
アチラは「問題ない」という楽観的な論調も多いようですが
通貨危機を忘れちゃったんでしょうかね(呆)
まぁ、知ったこっちゃないですが。
どんだけ日本が支援してあげてもいつもこんな感じなので、二流国のままなんだと思います。
とりあえず「感謝する心」を持つまでは絶対に関わらないでほしいわ。
投稿: さくらにゃん | 2015年2月19日 (木) 17時03分
● タカヒロ さん
>日韓通貨スワップに関しては、下記ブログ上の韓国人が極めて的確な韓国人の性質そのものを指摘しています。
http://oboega-01.blog.jp/archives/1019969185.html#more
【2008年、中間過程がどうであったにせよ、日本の立場では、当時の韓国の要求に応じてドル通貨スワップをしてあげたのに、李明博前大統領の自伝にはこういうふうに書かれている。「日本が私たちを無視する雰囲気だったので、私たちは中国側に接近した。すると日本が焦って、私たちにぶらさがってきた。焦った日本は、日韓通貨スワップ締結の発表を、韓中通貨スワップ締結よりも先にしてほしいと要請までしてきた。」
日本に関連したことで、少し成功したと思った韓国人は、後に次のようなフレームで冒険談を語ることがごく当たり前のようにある。「助けを求めた私たちの要求を無視していた日本に対し、私たちが談判をして、願うものすべてを得て、日本の鼻をあかしてやった!」
日本側の配慮をすべて受け取って、心から成功を享受したくせに、後からこういうふうに語る韓国人がかなりいる。時間がたつと、日本からの「恩恵」や「恵み」のようなものはすべて行方不明になってしまうのだ。このように、韓国人たちにとって、日本という存在は、韓国人が輝くための永遠の「助演」という位置付けで、ゆえに「みくびって」対応しても構わないというような思考が明らかにある。】
>この思考回路は、竹島問題・従軍慰安婦問題にも色濃く表れていて、故に日本は常に謝罪賠償する立場であって、主役の韓国を助ける助演という役どころなのだ、と信じて疑わないのです。
困ったことに、これに同調する輩が日本に存在するんですよね。
そういう意味からも、今回の日韓通貨スワップ延長廃止は本当に安倍政権、麻生財務大臣のグッドジョブと言うべきでしょう。
まあ、何をやっても韓国は自分がなんなのか目覚めることはないでしょうけど・・・
まさに、日韓関係の本髄を突いている感じですね。
これを心得て対処せねばいけません。
根気よく反論し続ける事を一番嫌がる様子。
【「日本叩き」は無期限で無料であると思っていたのに、請求書のようなものが飛んできたような雰囲気だ。】・・・これ、安倍政権の「反論ののろし」だと凄く良いんですけどね☆
投稿: さくらにゃん | 2015年2月19日 (木) 17時30分
●R さん
>朝鮮は疫病神
まさに!クワバラクワバラ
投稿: さくらにゃん | 2015年2月19日 (木) 17時36分
● unknown_protcol さん
こんにちは。
>参考記事「キラキラ星のブログ」様の記事
『チュンマイイニシアブで韓国とのスワップ終了!おめでと。 』
はい、今回で「チェンマイ・イニシアティブ」の方も終了という事ですよね☆ヤレヤレ
>参考記事「月夜のぴよこ と 空耳うさぎさんたち」様の記事
『不憫なアキヒロさんをとりまく、悲しくも愚かなお話』
ちょっと抜粋転載。
>>
明博が竹島に上陸した時って、韓国がで報道管制掛かってて、上陸自体を報道した朝鮮日報WEB版は直ぐに記事を削除してたんだよね。
ところが日本のマスゴミがバンバン報道してしまい、「日本のマスコミ発表によると」って事で管制が掛かってない韓国のマスコミが「日本発NEWSの引用」で報道を開始しちゃったの。お陰で韓国国民にも知れ渡り、しかもタイミングがオリンピックサッカーの日で、例の事件があったおかげで1つの話にされてしまった訳。
明博の「こうどなじょうほうせん」が、ただの「馬鹿行動」になっちゃったんだよね。
例の「天皇発言」も、実際に明博が言ってる「音声」なり「動画」なりがまだ見つけられてないから、実際に何を言ったのかは僕は確認出来てないけど、あれも陛下に対しての辺りは、政府側は隠してたのに韓国報道がエスカレートさせちゃった。
8/15の演説も、実際に明博がいった事を冷静に読むと、「過去の事にとらわれず、先に進もう」ってな内容なのに、日本のマスゴミはそんな事一切流さずに、演説の絵と、「先日陛下に対する無礼な発言をしたとされる明博大統領が、本日演説を行いました」って報道してたの。
そーなってくると、誰が何言って、それを聞いて誰がどう思ってるのか?ってのが「?」な訳。
結局は 愚衆VS愚衆 なんじゃねーの?って僕は思ってたりするんだよね。
<<
抜粋転載ここまで。
>そういえば、「在日への兵役義務化」はイミョンバク政権から確実化してきたような。
もしかしたら事態を悪化させた在日への仕返しだったりして。
それ、面白い仮説ですね(笑)
イ・ミョンバクの暴露本も出たけど、何が本当で何がウソか全然分りません。
青瓦台が全力で否定している部分もあるしいつもの泥仕合始まってまーす。
まぁ、「野田政権後期に慰安婦問題が解決の見通しだった」部分に関しては、
きっちりドジョウ前総理に説明頂かないといけませんけどねっ!
投稿: さくらにゃん | 2015年2月20日 (金) 16時44分