世耕内閣官房副長官、「交渉の経緯と今後のテロ対策」 後藤健二氏へ3度の渡航中止要請の話と、エジプトでのスピーチ・イスラエル国旗への批判へ反論 【プライムニュース】
BSフジ【プライムニュース】で、
『後藤健二さん“殺害” 「イスラム国」の企図 狙われた日本の今後は』と題し、
安倍総理の中東歴訪に同行し、イスラム国と対峙するという総理発言にも関わり、イスラム国との交渉においても官邸でずっと関わった、当事者の世耕弘成内閣官房副長官と宮家邦彦氏が交渉の経緯と今後のテロ対策を議論していたんですが、
その中で、一部の人が猛批判している・・・
●エジプトでのスピーチの内容 ●イスラエルの旗の前での会見
●渡航延期勧告が出ているのに後藤氏を止められなかったのか?
の部分のみ記録しました(流れはそのままやや要約)
秋元アナ「安倍総理が2億ドルの支援表明をした3日後に最初の映像が公開されたが?」
世耕内閣官房副長官「ISILにとって都合のいいタイミングだったという事だと思う。
一部には、エジプトでのあのスピーチの中で2億ドルの人道支援の表明をした事がILISへの刺激だった・良くなかったという意見があるが、
中東への人道支援は昨日今日始めた話ではない。それが『良くない変えろ』というのはまさにテロへの屈服だと思し、そういう意見はまさにISILの代弁していると思う。
あのスピーチは(HPにも載せているので)全体を良く見て頂きたいが、今年、日本の戦後70年の非常に大事な年の年頭にあえて中東を選んで、戦後70年平和国家として歩み、経済的にも発展した事を、今でも紛争に苦しむ中東の国にしっかり伝えて、日本の経験・知恵・ノウハウを是非生かしてほしいという訴え は非常に重要。
あと、非常に急進的に民主化を求める動きもあるが、日本はそれとは一線を画して中庸の精神で過激・急進主義ではなく漸進主義で徐々に変えていくという支持の証で、今までやってきた援助を”ISILと対峙”している諸国へ難民の為に非軍事分野の人道支援2億ドルの支援をすると。
総理のスピーチに現地の人は何度も拍手喝采で大きな反応があり、現地の人は評価をしてくれたと思う。
駐日のパレスチナ大使も、インタビューで「今回の発言がISILを挑発したとは思わない」と答えているし、"中庸の美徳"というのはアラブでは非常に適切で良い表現だと、事件がたまたま間違ったタイミングで起こっただけで、安倍総理の訪問自体は適切な時期だったと。これが一般の中東諸国の受け止めと思っている。」
反町理氏「いま、"対峙"すると言われたが、官邸のHPでは"ISILと闘う"という文言になっている。これを作成した時点で人質の存在を知っていたのに、あえて闘うと踏み込んだのは、ISILを名指しし刺激する事になるという議論の経緯は?」
世耕氏「まずテロに配慮して総理の文言を変える事はしない。日本としてのメッセージをしっかり訴えるのが基本方針。
"闘う"というコトバは日本語では病気と闘う・困難な問題と闘うというニュアンスの闘うで、
もちろんこれは海外向けに英語でも公表しているが、その英訳はコンテンド(contend)いわゆる戦争・ケンカするという意味ではなく、対峙する・困難な問題に立ち向かうというニュアンスのコトバ。演説全体を読んで頂ければまさにそういう意味を言っている。」
反町氏「脅迫映像が出た後のイスラエルでの安倍総理の会見で、イスラエルの国旗が背景にある事についてアラブ関係の研究者が"配慮を欠いた"という指摘があるが?」
(イスラエル・エルサレム)の写真
世耕氏「まず動画が公開されて数時間後の記者会見なので、この会見がISILを刺激して今回の事態に至った事はなく、関係ない。この会見は、総理が海外へ外遊した時に必ず1回やる内外記者会見。
テロに対して、何か声明を出すためにセットされていた会見ではない。動画がアップされたので通常の会見でたまたまテロに対するメッセージを発しただけ。日本政府は現地で記者会見をする時には、日本の国柄としてその国に敬意を表して、その国の国旗も背景で掲げるのが日本のずっとやってきた慣例。
これをテロリストに配慮してこの慣例を止めるのは誤ったメッセージになる。
イスラエルの旗に関して、中東穏健イスラム諸国から何の苦情も来ていないし、何の問題視もされていない。」
反町氏「こういう事案が出てくると、よく”自己責任論”が出る。過去には政府与党の一部から”自己責任論”というコトバが出て、それが世論を席巻する事態になった。今回は政府与党から自己責任論というコトバが出ていないが?」
世耕内閣官房副長官「我々(日本政府)は自己責任論という立場には立たない。やはり国民の命を守るのは政府の責任であり、その最高責任者は安倍総理なので、”痛恨の極み”という事で本当に悔しい残念な思いをしている。
その上で、事実として申し上げると、我々は退避勧告をお願いしているが、残念ながら、、日本は憲法で渡航の自由を保障しているので禁止は出来ないのが非常に悩み。
その上で、後藤さんに関しては過去シリアに行かれていたという事実も把握していたので数度にわたり、もう行くのは止めてください。渡航延期勧告が出ているので止めてくださいと伝えていた。(本人に直接?:秋元) はい。だからといって命を守れなかったのは政府の責任。
(数度とは何回くらい?:反町) 3回です。
(それは外務省の担当者が本人に直接?:反町) はい。
(その時後藤さんはどういう反応をしたのか?:反町) その反応は差し控えさせて頂きたい。」
反町氏「今後日本人をターゲットにしたテロ・人質事件の可能性は高まっているか?」
世耕氏「こういうメッセージが出たからといってテロに屈することはない。
情報を濃密に集め、海外居住の日本人、海外旅行者に適宜情報を提供し、退避勧告、渡航延期勧告を伝える。国内での水際対策、テロリストの入国防止。
公共交通機関、重要施設の警戒警備などを徹底する。」反町氏「国会論戦が進んでいく中で、安倍総理の方向性がテロの危険性を高めていると聞いているが、どう反応するか?」
世耕氏「本質を問いかけてきている問題だと思う。積極的平和主義・世界と協調して(人道支援として)テロと闘っていく
テロリストの狙いは、世論の二分により政策を変更したりする事。危険だからと低姿勢になり国際社会から離れていく事になる。
我々はこの事で政策を変えてはいけない。テロに屈しないという姿勢が非常に重要だと思う。
反町氏「低姿勢・敗北主義に立って日本国民の安全を保つという選択肢はない?」
世耕氏「テロリストに、脅せば政策を変えると思わせるのが一番危険。」
宮家氏「お金を払ったという国々でテロはなくなっていない。相手に善意を尽くしても説明しても伝わらない。」
以上
今回の事件の経緯を振り返ると、テロリストの狙いはやはり中東と日本の分断だったのかな?と思います。
1000万人以上の難民で困っている、穏健イスラム諸国への日本の支援金を止めさせたり減額させるのも目的の1つだったような。
で、副産物として、日本国内の世論の分断がありますね。
イスラエルでの会見において、イスラエルと日本国の国旗の前で行うのがずっと慣例なのに、テロリストに配慮せよという人達は、ISILの思う壺に嵌ってます。
"イスラム国と闘う"というコトバを曲解する人は、卑劣なテロ集団ISIS・ISILの戦略に完全に乗ってます。
そういう人達が国会で的外れに安倍総理を批判するのは本当に止めてほしい。(今、まさに共産党がその質問を国会でやってますが・・・)
日本政府は断固テロの脅しに屈せず、いままでどおりの方向性を絶対に変えないでほしい。
この議論の中で、宮家氏が「”自己責任論”も”安倍責任論”もナンセンス」だという趣旨の事を言っていたけど、日本政府にとってはその通りだなと頷きました。
理不尽でもなんでも、政府には絶対的に国民の命を守る使命があるもんなぁ・・・
人質2名が残忍な形で殺されたのは悔しいし怒り心頭だけど、この件に近視眼的に捉われるのが一番ダメ。
そもそもテロがグローバル化しているので、既に自己責任において十二分に注意しなればいけない時代なんです。
世界情勢を見れば、「安倍総理がー」って問題じゃ全然ないのに、これを見誤り、日本政府の政策、特に中東のを批判し、止めさせようとする勢力こそ、テロリストを利するものだとといのは、中東のマトモな専門家も口を揃えて主張しています。
《【イスラム国人質事件】「民主・徳永エリ議員のような(安倍が悪いっ!という)主張をニューヨークタイムズも・・」中東への人道支援が必要なワケ 【激論!クロスファイア】 》
差し当たっては、ジャーナリストでも何でも、渡航禁止されている所には絶対・絶対・絶対に何があっても行かない事
それが今回後藤健二さんがくれた最大の教訓だと思います。
関連記事
「安倍首相演説はイスラム国を挑発する内容にあらず」駐日パレスチナ代表 (産経新聞)
在京アラブ外交団代表を務めるシアム在京パレスチナ10+ 件常駐総代表(大使に相当)は1日夕、日本人2人が殺害されたとみられる、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」によるテロ事件について、安倍晋三首相が事件前に外遊先の演説でイスラム国対策の支援を表明したことに起因するしたとの見方を否定した。 シアム氏は「(イスラム国を)全く挑発したとは思わない。そのように信じたい人がいるのは確かだが、間違いだ」と述べた。外務省で岸田文雄外相を表敬訪問後、記者団の質問に答えた。
また、「安倍首相が(演説で)話した『中庸』は美徳で、アラブ諸国に対して適切な表現だ。首相の中東訪問が今回の事案を引き起こすマイナス影響はなかった」と指摘した。その上で「事案が間違ったタイミングで起きただけで、訪問自体は適切な時期だった」と強調した。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« やはり後藤健二氏殺害。今後(終わりが見えない)テロとの戦いは・・・ | トップページ | 【動画追加】【ISIL人質殺害事件】元外交官・孫崎亨の時系列無視の政府批判と、ニューヨークタイムズの悪意の誤報 【深層NEWS】 »
「プライムニュース」カテゴリの記事
- 韓国、昭和天皇襲撃・ #李奉昌「遺物」を文化財に【プライムニュースイブニング】。#3・1独立運動→3・1独立「革命」格上げ画策も(2019.02.14)
- 【「徴用工」協議】「30日以内の回答」報道、韓国メディア反発「外交的に無礼」「挑発で、戦犯国の居直りだ」(・・;)【FNNニュース】(2019.01.14)
- 島根県・隠岐の島に北朝鮮の木造船漂着 男性4人保護。その不審者におにぎりとジャンパー施した地元の人【プライムニュース山陰】(2019.01.09)
- 【独自】日韓対立激化の中、次々に日本に流れ着く #韓国軍 の迷惑ごみ【プライムイブニング】 & 韓国のゴミ海洋投棄の実態(2019.01.08)
- 【徴用工判決】京都丹波 #マンガン記念館 に徴用工像&「南・北・在日」一緒に「強制動員問題」を訴える会とは【報道プライムサンデー】(2018.11.04)
「ISIS(イスラム国)関連」カテゴリの記事
- 【ダッカ人質テロ事件】 民進党・岡田代表と枝野幹事長の安倍政権批判と、4年前の民主・藤村幹事長の「人命軽視発言」にみる各党の主張(2016.07.03)
- 【テロ対策】自民党、限定的「共謀罪」を含む『組織犯罪処罰法改正案』国会提出検討。これに反対する面々は・・ 【ANNニュース】(2015.11.20)
- 韓国政府、シリア難民200人難民申請の内135人を準難民認定。IS同調の韓国人10人摘発。外国人48人強制出国。指紋押捺義務化など仁川空港保安強化 【韓国KBS】(2015.11.19)
- 韓国紙掲載のえげつない(シナイ半島でのロシアのエアバス321墜落の)風刺画を在韓ロシア大使が非難・抗議。その「コリア・タイムズ」とは? 【JNNニュース】(2015.11.06)
- ISILの新たな攻撃予告に、川村晃司「人質が殺害されたのは安倍総理の中東での演説で2億ドルと額を言ったせい」 【いま世界は】(2015.09.14)
「テロ・テロリスト」カテゴリの記事
- 【令和】直前の「反天皇デモ」と、「平成2年天皇陛下即位の礼」時の警察とデモ隊衝突【#あさチャン】(#反天連)(2019.04.30)
- 門田隆将氏著書『狼の牙を折れ』にみる「三菱重工爆破事件・昭和天皇暗殺未遂事件」。東アジア反日武装戦線と、マスコミ・大学教授 【そこまで言って委員会NP】(2017.12.04)
- 『トランプ政権・崩壊はあるか?』専門家3人の意見は・・。 岸井成格「「早ければ2年後にはもう持たなくなるのではないかな」【あさチャン!サタデー】(2017.02.04)
- 「共謀罪」制定に反対する面々(;一一) 。「組織犯罪処罰法改正案」とは? 【日テレニュース】(2017.01.05)
- 【ダッカ人質テロ事件】 民進党・岡田代表と枝野幹事長の安倍政権批判と、4年前の民主・藤村幹事長の「人命軽視発言」にみる各党の主張(2016.07.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 世耕内閣官房副長官、「交渉の経緯と今後のテロ対策」 後藤健二氏へ3度の渡航中止要請の話と、エジプトでのスピーチ・イスラエル国旗への批判へ反論 【プライムニュース】:
« やはり後藤健二氏殺害。今後(終わりが見えない)テロとの戦いは・・・ | トップページ | 【動画追加】【ISIL人質殺害事件】元外交官・孫崎亨の時系列無視の政府批判と、ニューヨークタイムズの悪意の誤報 【深層NEWS】 »
こんにちわ
今日は参議院の予算委員会2日目ですが、午前中の早い時間に共産党の小池が
執拗に「エジプトの演説がー」「イスラエルの演説がー」とやっておりました。一度、
この線で攻めると決めたら修正できないのでしょうかね。今日は福島も質問に立つ
とか。官邸前のダンスはどういう意味だと誰か逆質問してほしいです。
投稿: いつも読んでいます | 2015年2月 3日 (火) 13時31分
どうも、安倍主張のエジプトでの演説を考えた時、イスラエルとアラブの構図にもって着ている左派の人がいますが、全然違うのですね。
イスラエルの的はアラブ過激派で、現在は自治政府になっている場所のアラブ人で、その代表がアラファト、彼らは第二次大戦後、イスラム教の聖地、エルサレムから放りだされて、過激派になり、彼ら目的は、失った大地を戻す事があり、その為にはイスラエルを潰さないと祖国を取り戻す事が出来ないので、武装闘争に走った事でもあるのです。
アルカイダは、反米主義者でもあるのですが、純粋なイスラム原理主義的な所があるのですが、アルカイダを造ったのはアメリカ、ソ連のアフガン侵攻の際、ソ連軍と戦う為に軍事訓練を施した人達という事なっります。その原理主義的な所が顕著に表れていたのがタリバン、後に、アフガニスタンを統治、更に言うと、ビンラディンが入って来た所です。ただ、彼らは他派を認めず、現在、アルカイダはシリアの反政府軍に加わっています。アメリカがシリアの毒ガス兵器使用の時、躊躇ったのは、結局、敵であったアルカイダを助ける事でもあるので躊躇ったという経緯があります。
ISISは、元々は、サダム・フセイン統治時代の高級官僚達が、イラク政府から追い出され、その後、マリキ政権の不安定な統治により、イラク国内で反乱をおこし、1人の男を宗教指導者にしているのです。元々、政権内部にいたので、石油の捌き方に慣れているので、膨大な資金源と、最新式の米国兵器を使用するに至った組織であるのです。
ですから、イスラム国は、現在、まだイスラエルを敵視していない為、イスラエルの国旗の前で演説してもイスラム国を刺激する事はないでしょう。
また、安倍首相の演説にしても、既に政府と11月辺りから交渉が始まっていたといいますから、どちらかというと、だらだらと長引かせたくないイスラム国が、演説の後に上げ足を取る形で造ったというのが本当の所なんではないでしょうか、
投稿: タンク | 2015年2月 3日 (火) 16時03分
中東のテロリストはヨルダン政府の弱体化を狙い、日本のサヨク及びサヨクマスゴミも安倍政権の打倒を狙う、という意味でどちらも既存の権力打倒を目論む意味で同類、結果として統一戦線を組んでいることが明明白白なんですね。
普通の日本人は、サヨクマスゴミに乗せられることは無いと思いますが、ウオッチしていくことはとても大事だと思います。
TBSの札付きのサヨク・金平がヨルダンを訪問していたんですね、平成16年(2004年)イラクで捕まって、自衛隊の退去を求めていたアホサヨク三バカトリオの一人、高遠にインタビューしていたのには、驚き、余りのサヨクマスゴミの低レベルには呆れてしまいました。
この女も懲りないバカ女ですな。
投稿: 保守オヤジ | 2015年2月 3日 (火) 16時53分
野党の国会議員や左系メディアは、池内先生のHPの分析を読んでから、コメント・発言すべきだ。このHPを読めば、奴らの発言が如何にでたらめな言いがかりか分かる。
2月1日以来、メディアでは、ISILの「日本の悪夢」発言を根拠に、日本人がテロに巻き込まれると大騒ぎしている。まるで、東日本大震災の後、首都直下大地震が起きると大騒ぎして、国民の不安を煽っていた時と同じだ。確かに、政府が対策を立てたり、各自がリスクを覚悟することは必要であるが、テレビ・ラジオ・新聞が、まるで子どもが新しいおもちゃをもらって大騒ぎして喜んでいるようで、なんとも見苦しい。天災は忘れたころにやってくるではないが、メディアがお祭り騒ぎをしている間は、日本人を標的にしたテロは起きないだろう(テロは天災ではないが、、、)。
メディアは、いたずらに国民の不安を煽るな!!
投稿: 太郎 | 2015年2月 3日 (火) 16時55分
『 イスラム国 』 ってマスコミはみんなこの呼び方???
「 ISIS 」 は ” アイシス ” って呼んでたのには、トヨタのファミリー向けの車と名前がかぶっちゃってると当初思ってた。。。
http://toyota.jp/isis/?adid=ag065_ss0177br&padid=ag065_ss0177br&wapr=54d09900
スポンサーに気を使ってんのか???
それとも、、、
反韓、反中から目を少しでも逸らしたい思惑が働いてるのか???
.
【悲報】 イスラム国がサヨクの反安倍デモの写真を宣伝に活用
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1827515.html
【よくない動き。ISILが日本デモの写真をツイート】
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/562184594460385280
.
敵の敵は味方???
テロリストとイコールでいいのかぁぁぁ!!!
善悪の判断くらい自分自身で考えろっっっ!!!
あっっっ、
正しいと思ってやってんのか???
投稿: asd | 2015年2月 3日 (火) 18時58分
今晩は。 この件に関係しそうな記事を幾つか見かけたので
紹介をば。
「売国速報」様の記事
『【後藤さん英雄視の理由が判明!】 湯川さん「後藤氏の報ステ取材の撮影!」で過去にシリア入り・・後藤さんに外務省から3回渡航中止勧告=テレビ朝日大ピンチか』
(http://treasonnews.doorblog.jp/archives/43200444.html)
「正義の味方」様の記事
『◇画像あり◇ 官邸前で後藤追悼・安倍辞めろデモしてる奴の正体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww』
(http://www.honmotakeshi.com/archives/43202476.html)
『◇拡散◇ 東大・池内恵教授「"イスラム国" は日本の支援が『非軍事的』であることを明確に認識している。マスコミは "軍事的な援助だと誤解された" と無根拠な情報を流布している」』
(http://www.honmotakeshi.com/archives/43204014.html)
やはりマスゴミ潰しと在日韓国人強制送還の拡大は必須にして急務と感じる次第。
投稿: unknown_protcol | 2015年2月 3日 (火) 21時53分
こんばんは。連日ご苦労様です。
さくらにゃんさんの記事、毎回ではありますが 大いに共感します。
後藤さんは残念な結果となってしまいましたが、だからと言ってテロリストの言うことを従えみたいな論調や、テロリストを刺激した日本が悪いってのには、同意できません。
今回のような事件の当事国の中で、テロリストに同調する人たちが居る国って日本くらいなんじゃないでしょうか。しかも、国会議員まで同調しているなど尚更かと。
安部総理の発言の所為で日本もテロに巻き込まれるみたいな論調が一部にはあるようですが、完全に後付けでしかもこじ付けに過ぎませんね。呆れるばかりです。
御存じかも知れませんが、参考まで
「イスラーム国」は日本の支援が「非軍事的」であることを明確に認識している
http://blogos.com/article/104795/
投稿: G-net | 2015年2月 3日 (火) 22時01分
開いた口がふさがりません。
ABCキャストでは事件発覚直後大谷氏が、
『今すぐ安倍総理は中東に飛び、人道支援であることを強調しなければ・・・・』と気色ばって語っていました。
昨日は古賀氏がI AM NOT AB論をとうとうと語っておられました。
日曜日の週間BS-TBSでの池内氏の話を聞けば(困窮顔の杉尾氏の横での)彼らのロジックが成立しないことが明確です。
佐藤優氏が、以下の3つの選択しかないと語っておられました。その通りだと思います。
1・・・isisの主張どおり世界征服してもらう。(ビールが飲めなくなります)
2・・・isisを徹底的に消滅させる。(勿論罪もない犠牲者がうまれます)
3・・・一部地域でisisを囲い込んでおく。
人道支援(金)はシリア・イラクからの難民を安定させる(居心地を良くさせる・増やす)ことであり明らかに反isis行動であること。
人道支援(金)で使わなくて良くなった金は支援国は対isis武器購入金等にあてる訳で反isis行動であること。
この2点から人道支援を表明する方々・政党のロジックは破綻していると思います。
横のテレビで細野氏が追求していますが、人道支援を表明した限りは無駄な追求に終わるのではと思います。
スタンスが先にある主張・情報分析がどんどんくずれていく様が見られるここ数日のテレビに思えます。
先日まで170円台だったガソリンが昨日は118円でした(ありがたいです)。isisによる影響を享受している訳で・・・そういう点もテレビも言わんとあかんのちゃうのかなー。
投稿: 京ET | 2015年2月 4日 (水) 10時29分
テーマと違って申し訳ありません!
#舛添東京都知事リコール!
解職請求可能日は、来年2月12日
必要署名数 約150万人
現在に都知事ではとても東京は任せられない!
投稿: リコール、お願い! | 2015年2月 4日 (水) 15時18分
こんにちは。
刺激した?
このお馬鹿理論には、もううんざりですね。この理論からするとマララさんを称賛する事は反女性教育とする過激派組織を刺激する事になります。という事は、もう既に日本のマスコミ各社は今回の件以前に、既に過激派組織を刺激してる事になります。そうなるとマスコミは今回の責任も取らないといけませんね。という無茶苦茶な理論展開も成り立つんですけど・・・・こんないちゃもんは、いくらでも出来るんですよ。今後事件が起きる度に、あの時のが原因だとか言うつもりですかね?まるで犯罪を正当化してるみたいですね・・・この理論展開をしている、お馬鹿さん達には大人になりなさいと、言いたいです。
投稿: huu | 2015年2月 4日 (水) 16時51分
●いつも読んでいます さん
こんにちは。
>今日は参議院の予算委員会2日目ですが、午前中の早い時間に共産党の小池が
執拗に「エジプトの演説がー」「イスラエルの演説がー」とやっておりました。一度、
この線で攻めると決めたら修正できないのでしょうかね。今日は福島も質問に立つ
とか。官邸前のダンスはどういう意味だと誰か逆質問してほしいです。
その小池の追及を「不十分!」と言いきったバカの記事を
次に書いたので是非読んでください(苦笑)
安倍憎しでISISを利するような発言ばかりの議員は本当にふざけるな!と言いたい。
許せません。
投稿: さくらにゃん | 2015年2月 4日 (水) 17時05分
● タンク さん
>どうも、安倍主張のエジプトでの演説を考えた時、イスラエルとアラブの構図にもって着ている左派の人がいますが、全然違うのですね。
全くトンチンカンです。
イスラエルは既にエジプトと国交結んでるし、思考停止なんじゃないでしょうかね。
>ISISは、元々は、サダム・フセイン統治時代の高級官僚達が、イラク政府から追い出され、その後、マリキ政権の不安定な統治により、イラク国内で反乱をおこし、1人の男を宗教指導者にしているのです。元々、政権内部にいたので、石油の捌き方に慣れているので、膨大な資金源と、最新式の米国兵器を使用するに至った組織であるのです。
>ですから、イスラム国は、現在、まだイスラエルを敵視していない為、イスラエルの国旗の前で演説してもイスラム国を刺激する事はないでしょう。
はい、そして多少刺激する事があったにしても、言いがかり的に絡めてくるだけ。
それをいちいち、「日本政府はテロ集団への配慮が足りない」って
怒ってる日本人ってなに考えてるのかと・・(呆)
>また、安倍首相の演説にしても、既に政府と11月辺りから交渉が始まっていたといいますから、どちらかというと、だらだらと長引かせたくないイスラム国が、演説の後に上げ足を取る形で造ったというのが本当の所なんではないでしょうか、
ISILは人質を温存してて、タイミングを図っていただけだと思います。
安倍総理の中東訪問はただのきっかけであり、原因ではないですね。
投稿: さくらにゃん | 2015年2月 4日 (水) 17時25分
●保守オヤジ さん
>中東のテロリストはヨルダン政府の弱体化を狙い、日本のサヨク及びサヨクマスゴミも安倍政権の打倒を狙う、という意味でどちらも既存の権力打倒を目論む意味で同類、結果として統一戦線を組んでいることが明明白白なんですね。
普通の日本人は、サヨクマスゴミに乗せられることは無いと思いますが、ウオッチしていくことはとても大事だと思います。
同感です。
ヤツラ、言ってる事が滅茶苦茶だけど、打倒日本政府は共通認識なんですよね。
嘆くべきは、このような主張に乗っかってるコメンテーターを重用するテレビメディアがある事です。
報ステとかサンモニとか・・・
>TBSの札付きのサヨク・金平がヨルダンを訪問していたんですね、平成16年(2004年)イラクで捕まって、自衛隊の退去を求めていたアホサヨク三バカトリオの一人、高遠にインタビューしていたのには、驚き、余りのサヨクマスゴミの低レベルには呆れてしまいました。
この女も懲りないバカ女ですな。
見ました。
報道特集の正体見たりです。
投稿: さくらにゃん | 2015年2月 4日 (水) 17時54分
●太郎 さん
>野党の国会議員や左系メディアは、池内先生のHPの分析を読んでから、コメント・発言すべきだ。このHPを読めば、奴らの発言が如何にでたらめな言いがかりか分かる。
私も池内恵先生のプログを紹介しています。
中東を良く知らないクセに、安倍憎しでコメント・発言する人達には怒りを覚えます。
> 2月1日以来、メディアでは、ISILの「日本の悪夢」発言を根拠に、日本人がテロに巻き込まれると大騒ぎしている。まるで、東日本大震災の後、首都直下大地震が起きると大騒ぎして、国民の不安を煽っていた時と同じだ。確かに、政府が対策を立てたり、各自がリスクを覚悟することは必要であるが、テレビ・ラジオ・新聞が、まるで子どもが新しいおもちゃをもらって大騒ぎして喜んでいるようで、なんとも見苦しい。天災は忘れたころにやってくるではないが、メディアがお祭り騒ぎをしている間は、日本人を標的にしたテロは起きないだろう(テロは天災ではないが、、、)。
メディアは、いたずらに国民の不安を煽るな!!
全く同感です。
マスコミは「大変だー、大変だー」と小躍りしているかのようです。
そもそも日本はG8国であり、米国の同盟国であり、有志連合に入っています。
ISILから敵視されるのは当然だし、何を今更・・・
日本政府を批判するマスコミこそ、そういう事実を報道しなかったのはのほほんとし過ぎていたのではないかと。
日本人は世界情勢を知らなさ過ぎます。
ワールドニュースでは毎日報じているのに中東情勢・悲惨なシリア難民の実情を報道してこなかった日本のテレビメディアの責任は大きいと思います。
投稿: さくらにゃん | 2015年2月 4日 (水) 20時04分
● asd さん
>『 イスラム国 』 ってマスコミはみんなこの呼び方???
国会では「ISIL」なのに、マスコミだけ意地でも「イスラム国」なんですよね・・
穏健派イスラム教の人達が嫌がっているのに、ヘイト生んだらどうするの?
.
>【悲報】 イスラム国がサヨクの反安倍デモの写真を宣伝に活用
【よくない動き。ISILが日本デモの写真をツイート】
仲間でいいんじゃないですかね。
正味の「安倍憎し」は日本側の方が厳しいけど。
愚かすぎで開いた口がー
投稿: さくらにゃん | 2015年2月 4日 (水) 20時12分
●unknown_protcol さん
こんばんは。
毎度、有難うございます☆
>「売国速報」様の記事
『【後藤さん英雄視の理由が判明!】 湯川さん「後藤氏の報ステ取材の撮影!」で過去にシリア入り・・後藤さんに外務省から3回渡航中止勧告=テレビ朝日大ピンチか』
(http://treasonnews.doorblog.jp/archives/43200444.html)
渡航延期勧告してた上、直接外務省は3度お願いしていたわけだし、
少なくても、映像を買っていたテレビ局に同義的責任はありますよねぇ。
>「正義の味方」様の記事
『◇画像あり◇ 官邸前で後藤追悼・安倍辞めろデモしてる奴の正体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww』
韓国系キリスト団体だったとは・・・(・・;)
キモ過ぎます。
>『◇拡散◇ 東大・池内恵教授「"イスラム国" は日本の支援が『非軍事的』であることを明確に認識している。マスコミは "軍事的な援助だと誤解された" と無根拠な情報を流布している」』
この記事は大変に重要なので、次の記事で引用させて頂きました☆
ちゃっかりトラバもさせて頂きました!
>やはりマスゴミ潰しと在日韓国人強制送還の拡大は必須にして急務と感じる次第。
同感です。
いやぁ、しっかし今回のISIL関連で諸々炙り出されて、ホッント分かりやすいですねっ
投稿: さくらにゃん | 2015年2月 4日 (水) 20時47分
●G-net さん
こんばんは。
> さくらにゃんさんの記事、毎回ではありますが 大いに共感します。
私の方こそ、G-netさんのコメントに感心しかりでございますよ。
> 後藤さんは残念な結果となってしまいましたが、だからと言ってテロリストの言うことを従えみたいな論調や、テロリストを刺激した日本が悪いってのには、同意できません。
今回のような事件の当事国の中で、テロリストに同調する人たちが居る国って日本くらいなんじゃないでしょうか。しかも、国会議員まで同調しているなど尚更かと。
後藤さんの死は悲しむ事だけど、決して英雄視してはいけないと思います。
そもそも退避勧告のある国に、3度も渡航中止要請されながらそれを振り切って行って
こんなに日本人に大迷惑かけたんですから。
で、人質を取り戻す為に不眠不休で取り組んだ政府を叩きまくるのは
残念ながら日本くらいでしょうね。
> 安部総理の発言の所為で日本もテロに巻き込まれるみたいな論調が一部にはあるようですが、完全に後付けでしかもこじ付けに過ぎませんね。呆れるばかりです。
はい、まさにそういうバカ元外交官の話、次の記事にしたので読んでください!
>御存じかも知れませんが、参考まで
「イスラーム国」は日本の支援が「非軍事的」であることを明確に認識している
http://blogos.com/article/104795/
その記事は、佐藤議員が触れていたので次の記事に引用しました(^^)/
投稿: さくらにゃん | 2015年2月 4日 (水) 21時00分
●京ET さん
>ABCキャストでは事件発覚直後大谷氏が、
『今すぐ安倍総理は中東に飛び、人道支援であることを強調しなければ・・・・』と気色ばって語っていました。
昨日は古賀氏がI AM NOT AB論をとうとうと語っておられました。
さすがテレビ朝日ですね。
大谷氏は今日、「政府の失敗を隠蔽させないように徹底した検証して国民に全て明らかにしなければ・・」
と言っていましたが、マスコミ的の横暴です(呆)
事が事だけに明らかに出来ない事の方が多いでしょうに。
池内恵氏の提言を読めば、何が正しいのか全て分かりますね。
投稿: さくらにゃん | 2015年2月 4日 (水) 21時08分
● huu さん
こんばんは。
>刺激した?
このお馬鹿理論には、もううんざりですね。この理論からするとマララさんを称賛する事は反女性教育とする過激派組織を刺激する事になります。という事は、もう既に日本のマスコミ各社は今回の件以前に、既に過激派組織を刺激してる事になります。そうなるとマスコミは今回の責任も取らないといけませんね。という無茶苦茶な理論展開も成り立つんですけど・・・・こんないちゃもんは、いくらでも出来るんですよ。
はい、「安倍総理が刺激した」なんてただのいちゃもんです。
マララさんの例え話、分かりやすいですね。
>今後事件が起きる度に、あの時のが原因だとか言うつもりですかね?まるで犯罪を正当化してるみたいですね・・・この理論展開をしている、お馬鹿さん達には大人になりなさいと、言いたいです。
「イスラム国」と呼び続ける日本のマスコミに、国際社会では首を傾げています。
今回、鬼畜テロリストに配慮せよという人達は、国際認識から孤立しています。
恥ずかしいから喋らないで頂きたいですね。
投稿: さくらにゃん | 2015年2月 5日 (木) 12時23分