【朝日誤報問題】櫻井よしこVS朝日新聞元主筆・若宮啓文 「朝日のOBは全く反省していない」「朝日の読者は気の毒」「メディアを名乗る資格が無い」 【プライムニュース】
BSフジ【プライムニュース】(2/6)で
「終戦70年」、そして「日韓国交正常化50年」を迎える2015年。アジア外交では“安倍談話”の内容など、歴史の向き合い方が再び焦点となりそうな気配だ。
安倍政権は、そしてメディアは、どういう基本姿勢で臨むのか。
ジャーナリスト櫻井よしこ氏と、朝日新聞元主筆の若宮啓文氏を迎え、徹底議論する。
という事で議論していたんですが、(冒頭はISIL人質殺害事件とジャーナリズムについて。後半は全部慰安婦問題) その中で慰安婦問題をめぐる朝日新聞による誤報問題の部分のみ記録しました 若宮氏は反省していると言いながら、言い訳ばかりで本当は全然反省してない なので余計、櫻井よしこさんの容赦ない反論が痛快でございます
|
《「『従軍慰安婦』も朝日新聞の社是だ!」by若宮啓文 【チャンネル桜】》より抜粋
衛藤晟一氏「・・・で、結果としてはですねぇ、「従軍慰安婦という言葉は非常にごく最近出来たもの」だ。それから「慰安婦さんや慰安所はあったけれども強制連行という事実は1件も明らかにする事は出来なかった」と、いう事だけはハッキリしたと。
ですからそれを受けて、今度は教科書会社と新聞社の方にお会いした。新聞社の方は論説委員の方々が1ヶ月以上話をお聞きしたいと言ってやっぱりお願いした。・・
朝日新聞だけ出てこなかった。
それでじゃあ会長と幹事長と事務局長とでですね、朝日に直接行こうと若宮さん会いに行ったんです。
まぁその時に中川さんが急用が出来られて、私と安倍先生でお会いしてですね、もう色々やってね、『報道がおかしいんじゃないのか』とか『こういうとこが事実に反する』とずーっとやってってですね、最後まぁ若宮さんがですねぇ、もう議論に窮したらですね、『これは朝日新聞の社是です!』って言った時に、それで話が終わっちゃったんですね(笑)
社是ってあんまりじゃないかと。その場に3人しかいなかった訳ですからね、あまり私も????言えませんでしたけどね。
そうそう! 「軍関与」とバーンと出した朝刊記事の解説の件ですが、「強制連行」と出ていますよ、若宮さん
《NHK「ETV2001 問われる戦時性暴力」番組改変問題も、そもそも朝日新聞捏造記事の波及から》 より抜粋
・ 8万~20万人の出所は?
この「8~20万人」の数字の出どころですが、朝日新聞が「慰安所 軍関与示す資料」 として1面トップで報じた記事(1992=平成4年1月12日付け ) の右端下、「従軍慰安婦」の用語を解説したなかに出てきます。![]()
〈 1930年代、中国で日本軍兵士による強姦事件が多発したため、
反日感情を抑えるのと性病を防ぐために慰安所を設けた。
元軍人や軍医などの証言によると、開設当初から約8割が朝鮮人女性だったといわれる。
太平洋戦争に入ると、主として朝鮮人女性を挺身(ていしん)隊の名で強制連行 した。
その人数は8万とも20万 ともいわれる。 〉 (解 説 全 文)
朝日新聞のこの報道は「従軍慰安婦」 問題がクローズアップされる一大転機となったものでした。ここにハッキリ「強制連行」と断定されています。
「8~20万人」という数字は、平凡社大百科事典にも記載があるとのことです。どちらが元なのか調べていませんので確かなことはいえませんが、NHKの「8~20万人」はこの朝日報道の影響を受けたものであろうことは、容易に想像できるところです。
朝日の解説は、挺身隊 = 慰安婦 とした無知な誤説で、このお粗末な解説がまた、日韓間に大きな誤解を与えてしまい、挺身隊=慰安婦が韓国内で定着させてしまったのです。
こういう議論は、出来るだけ中立な立ち位置で聞くんですが・・・
やっぱりアカヒって、マジおかしい
で、司会者が「準備したテーマの半分も出来なかったので、日を改めて必ずこの件は必ずもう一度やります」と言っていたけど・・・
朝日新聞元主筆さまは、喋らせて追い詰めてめていく櫻井さんからは逃げたいはず。
喋れば喋るほど墓穴ですから^^;
元朝日新聞主筆、来るかなぁ!?
櫻井さん、追い詰め方・もって行き方が抜群だけどこのやり取りは、動画じゃないと絶対に伝わりません。
『若宮啓文・元朝日新聞主筆と櫻井よしこが直接対論 慰安婦報道と終戦70年』 ハイライトムービー
02/06 01:32投稿
こういうじっくり議論するモノは、ライブだから面白いし、地上波じゃムリですね
辰濃和男・・・慶應義塾大学野球部出身のフリージャーナリストで息子の辰濃哲郎も元朝日新聞記者で慰安婦報道等に関わっており、宮沢総理訪韓の直前にあたかも新事実を発掘したかのように装った「慰安所 軍関与示す資料」(1992年1月11日付)を書いた[1]ことでも知られる。
ちなみに、「かにた婦人の村」の『天声人語』を執筆したのは、名文家として知られる辰濃和男という論説委員(当時)だった。・・・朝日新聞『天声人語』は嘘ばかり――1億国民が報道被害者になった「従軍慰安婦」大誤報!より
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【動画追加】【ISIL人質殺害事件】元外交官・孫崎亨の時系列無視の政府批判と、ニューヨークタイムズの悪意の誤報 【深層NEWS】 | トップページ | 福島瑞穂「後藤健二さんのお母さんと一日中色んな所に働きかけした」「お母さんに一切政府からのコンタクトが無い」 【ウェークアップ】 »
「慰安婦問題」カテゴリの記事
- 松木国俊氏『#ほんとうは日韓併合が韓国を救った!』。「従軍慰安婦・小中華思想・七奪・竹島」虚構・誤解【#虎8】(2019.05.07)
- 李栄薫氏「『嘘の国民、嘘の政治、嘘の裁判 、嘘の文化、嘘の外交』(韓国)必ず再び亡国の悲哀が」(前編)(2019.05.06)
- 「日本への憎悪煽る韓国人・具然喆(グ・ヨンチョル)に軍艦島元住人が激怒」。大高未貴氏の反日ネットワーク解説【#虎8】(2019.04.26)
- ソウル高裁「韓日慰安婦合意文書の非公開、文書公開すれば外交関係に悪影響を及ぼし国益を損ねる恐れ」逆転判決→即控訴【韓国KBS】 (2019.04.18)
- 韓国、昭和天皇襲撃・ #李奉昌「遺物」を文化財に【プライムニュースイブニング】。#3・1独立運動→3・1独立「革命」格上げ画策も(2019.02.14)
「プライムニュース」カテゴリの記事
- 韓国、昭和天皇襲撃・ #李奉昌「遺物」を文化財に【プライムニュースイブニング】。#3・1独立運動→3・1独立「革命」格上げ画策も(2019.02.14)
- 【「徴用工」協議】「30日以内の回答」報道、韓国メディア反発「外交的に無礼」「挑発で、戦犯国の居直りだ」(・・;)【FNNニュース】(2019.01.14)
- 島根県・隠岐の島に北朝鮮の木造船漂着 男性4人保護。その不審者におにぎりとジャンパー施した地元の人【プライムニュース山陰】(2019.01.09)
- 【独自】日韓対立激化の中、次々に日本に流れ着く #韓国軍 の迷惑ごみ【プライムイブニング】 & 韓国のゴミ海洋投棄の実態(2019.01.08)
- 【徴用工判決】京都丹波 #マンガン記念館 に徴用工像&「南・北・在日」一緒に「強制動員問題」を訴える会とは【報道プライムサンデー】(2018.11.04)
「朝日新聞、慰安婦記事捏造関連」カテゴリの記事
- 「私は捏造記者じゃない」植村隆氏、神原元弁護士「次々と裁判を起こし名誉回復を図っていく」・・櫻井よしこ氏らに敗訴。(2018.11.10)
- 毎日新聞記者の犯罪行為と、朝日新聞の「三ホンダ」が日本を貶める為にやった事【虎ノ門ニュース】(2018.09.18)
- 安倍総理、 朝日新聞の捏造報道(「安倍晋三記念小学校」「NHKへの圧力」「サンゴK・Y」「吉田調書」「吉田清治」を列挙し批判。朝日の三ホンダとは・・(2018.02.14)
- 習近平国家主席が「南京事件」80周年の追悼行事に出席【NNNニュース】。 カナダ「南京大虐殺の日」 (2017.12.13)
- 【朝日新聞、死ね】足立康史議員が「○○死ね」を使うワケ&「流行語に『保育園落ちた日本死ね』賛成した(津田大輔・鳥越俊太郎)の意見(2017.11.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【朝日誤報問題】櫻井よしこVS朝日新聞元主筆・若宮啓文 「朝日のOBは全く反省していない」「朝日の読者は気の毒」「メディアを名乗る資格が無い」 【プライムニュース】:
« 【動画追加】【ISIL人質殺害事件】元外交官・孫崎亨の時系列無視の政府批判と、ニューヨークタイムズの悪意の誤報 【深層NEWS】 | トップページ | 福島瑞穂「後藤健二さんのお母さんと一日中色んな所に働きかけした」「お母さんに一切政府からのコンタクトが無い」 【ウェークアップ】 »
おはようございます。
これは観てました。
ご指摘のとおり、若宮氏が言い訳に終始、時には「自分はもうOBだから云々」、時には 「朝日新聞は既に云々しているから」などと立場を使い分けていたため、櫻井氏の舌鋒の鋭さが目立つ一方、せっかくの櫻井氏の奮戦にも関わらず、河野談話や慰安婦捏造報道さらには朝日新聞の反日的性格への具体的な議論には若干の物足りなさを感じました(逆に言えば若宮氏の態度が朝日新聞の体質的問題点をあらわにしてくれたとも言えるわけですけど)。「日を改めてもう一回やります」という言葉を信じたいです。
あと反町氏、以前にも申しましたが、なかなかの仕切りぶりだったと思います。多分中道より少し保守・右派系の立場の方なんだと思いますが、可能なかぎりゲストにしゃべらせて議論を進めていくスタイルは結構格好いいと感じています(外見特に頭頂部はあまり格好よくはありませんけど)。
彼のような人物をもっと地上波に登場させるようになれば、少しだけフジテレビを見直してもいいかなとも思うんですけど、さくらにゃん様のおっしゃるとおり、ライブでのじっくり議論は地上波では無理なんでしょうね
投稿: ポッぺリアン | 2015年2月 7日 (土) 11時36分
書き起こし、お疲れ様です。
若宮氏は「河野談話は非常に良く出来ているのでどうにかしようとするのは間違っている」と言っている。、確か、若宮氏は番組の中で、河野談話から外れた批判には、日本もきちんと反論すべきだというようなことを言っていたと思う。しかし、慰安婦は性奴隷ではないこと、20万人の女性を強制連行してはいないこと、というこの問題の核心について日本が反論すれば、世界は「河野談話があるではないか」と言って、日本に歴史修正主義のレッテルを貼っているのが現実である。従って、日本が正しく反論するためには、河野談話も吉田証言と同じく撤回すべきである。
昨夜の櫻井よしこ氏の言論テレビに、第三者委員会の委員だった田原氏が出ていたが、櫻井氏の深い洞察力・分析力に感服するとともに、田原氏のなんとも薄っぺらい分析に少々あきれてしまった。これでは、第三者委員会の報告書が表面的になるのも当たり前だ。
「朝日新聞はまたおそらく同じ様な問題を起こすと思う。そして日本についての評判を落とすことになると、、」と上記書き起こしにもあったが、すでに朝日新聞は、福島第1原発事故の吉田調書で同じことをやり、日本の評判を貶めている。反省なき朝日新聞はやはり廃刊に追い込むしかない。
投稿: 太郎 | 2015年2月 7日 (土) 17時45分
さくらにゃんさん!こんばんわ!!
YouTubeで視聴しましたが、若宮啓文氏の「小手先で誤魔化そう…」みたいな魂胆が私には見えました。
討論の中で何度か「日本が韓国を植民地にした」と言う表現が出てきましたが、ここはしっかりと「条約に基づく併合」と言う史実を何度も確認して貰いたいところです。
1910年8月、日韓合邦協議で韓国の密使「李人稙(イ・インジック)」 と協議した日本の小松緑が、「網も張る前に魚が飛び込んできた」との名言を残しています。
つまり韓国側から併合の打診があったのです。
同22日、寺内正毅統監と大韓帝国首相の李完用の間で日韓併合条約が締結。
同29日、大韓帝国皇帝の純宗が日韓併合条約を公布…と言う手続きを経ています。
終戦までの35年間で、日本は朝鮮半島に約265兆円(現在の通貨換算)の資金援助を行いました。
欧米列強の「資源略奪型植民地」とは違うのです。
若宮啓文氏の弁明は、事件の報道で「被疑者が…などと意味不明の話をしており、捜査機関は引き続き身辺捜査を進めています」と言う報道と重なって見えました。
投稿: 日本男児 | 2015年2月 7日 (土) 18時33分
● ポッぺリアン さん
こんにちは。
>ご指摘のとおり、若宮氏が言い訳に終始、時には「自分はもうOBだから云々」、時には 「朝日新聞は既に云々しているから」などと立場を使い分けていたため、櫻井氏の舌鋒の鋭さが目立つ一方、せっかくの櫻井氏の奮戦にも関わらず、河野談話や慰安婦捏造報道さらには朝日新聞の反日的性格への具体的な議論には若干の物足りなさを感じました(逆に言えば若宮氏の態度が朝日新聞の体質的問題点をあらわにしてくれたとも言えるわけですけど)。
確かに!
でも若宮氏の認識はよく分りました。
結局ちっとも反省してないのねって(呆)
あと、やはり安倍談話・日韓正常化50年の議論も是非聞きたかったですねぇ。
>「日を改めてもう一回やります」という言葉を信じたいです。
あと反町氏、以前にも申しましたが、なかなかの仕切りぶりだったと思います。多分中道より少し保守・右派系の立場の方なんだと思いますが、可能なかぎりゲストにしゃべらせて議論を進めていくスタイルは結構格好いいと感じています(外見特に頭頂部はあまり格好よくはありませんけど)。
彼のような人物をもっと地上波に登場させるようになれば、少しだけフジテレビを見直してもいいかなとも思うんですけど、さくらにゃん様のおっしゃるとおり、ライブでのじっくり議論は地上波では無理なんでしょうね
反町氏の仕切り、なかなかです☆
「なるほどっ」と相槌を打ちつつ、巧みに言葉を引き出すのがいい(笑)
こういう人物の仕切る「朝まで生テレビ」なら見てみたいと思います。
田原は強引に自分の思う流れに持っていくのが見苦しくて。
投稿: さくらにゃん | 2015年2月 9日 (月) 14時39分
● 太郎 さん
こんにちは。
> 若宮氏は「河野談話は非常に良く出来ているのでどうにかしようとするのは間違っている」と言っている。、確か、若宮氏は番組の中で、河野談話から外れた批判には、日本もきちんと反論すべきだというようなことを言っていたと思う。しかし、慰安婦は性奴隷ではないこと、20万人の女性を強制連行してはいないこと、というこの問題の核心について日本が反論すれば、世界は「河野談話があるではないか」と言って、日本に歴史修正主義のレッテルを貼っているのが現実である。従って、日本が正しく反論するためには、河野談話も吉田証言と同じく撤回すべきである。
はい、結局若宮氏は河野談話を拠り所にしている韓国民の代弁をしているんだなと思いました。
河野談話の件ですが、私の考えは少し違って・・・
河野談話を検証した事でいい加減な事は分かったけど、
いま河野談話を撤回すると国際的に安倍総理が袋叩きになる状況だし、
検証した事でもはや有名無実化したからそのままでいいかなと。
それよりクマラスワミ報告書を撤回させるのに全力を注いだ方がいいと思います。
> 昨夜の櫻井よしこ氏の言論テレビに、第三者委員会の委員だった田原氏が出ていたが、櫻井氏の深い洞察力・分析力に感服するとともに、田原氏のなんとも薄っぺらい分析に少々あきれてしまった。これでは、第三者委員会の報告書が表面的になるのも当たり前だ。
> 「朝日新聞はまたおそらく同じ様な問題を起こすと思う。そして日本についての評判を落とすことになると、、」と上記書き起こしにもあったが、すでに朝日新聞は、福島第1原発事故の吉田調書で同じことをやり、日本の評判を貶めている。反省なき朝日新聞はやはり廃刊に追い込むしかない。
そういえば櫻井さん、検証メンバーにも不服そうでしたね(苦笑)
私もやはり廃刊に追い込むしかないと、この番組の議論を見て改めて思いました
投稿: さくらにゃん | 2015年2月 9日 (月) 14時50分
●日本男児 さん
こんにちは!
>YouTubeで視聴しましたが、若宮啓文氏の「小手先で誤魔化そう…」みたいな魂胆が私には見えました。
はい、だって結局「概ね間違ってない」みたいに言ってましたしね(呆)
>討論の中で何度か「日本が韓国を植民地にした」と言う表現が出てきましたが、ここはしっかりと「条約に基づく併合」と言う史実を何度も確認して貰いたいところです。
1910年8月、日韓合邦協議で韓国の密使「李人稙(イ・インジック)」 と協議した日本の小松緑が、「網も張る前に魚が飛び込んできた」との名言を残しています。
つまり韓国側から併合の打診があったのです。
同22日、寺内正毅統監と大韓帝国首相の李完用の間で日韓併合条約が締結。
同29日、大韓帝国皇帝の純宗が日韓併合条約を公布…と言う手続きを経ています。
終戦までの35年間で、日本は朝鮮半島に約265兆円(現在の通貨換算)の資金援助を行いました。
欧米列強の「資源略奪型植民地」とは違うのです。
その辺は、 松木國俊氏の「ほんとうは「日韓併合」が韓国を救った!」にも詳しく書いてありますね。
http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-29cf-1.html
韓国人もだけど、日本人こそがその認識を共有すべきだと本当に思います。
>若宮啓文氏の弁明は、事件の報道で「被疑者が…などと意味不明の話をしており、捜査機関は引き続き身辺捜査を進めています」と言う報道と重なって見えました。
(笑)
弁明にもなってないもんなぁ~。
まっ、アカヒは敵だというのを再確認できたのは良かったけど♪
投稿: さくらにゃん | 2015年2月 9日 (月) 15時04分
こんばんは。
情報有難う御座います。遅ればせながら拝聴させて戴きました。
ホントに若宮氏は言い訳に終始してますね。しかも、開き直りも。思い違いもあったかも知れないとも・・・が、訂正も修正もしない。こんなものなんでしょうかね、マスメディアの報じる情報というものは。それこそ、広義(方向性?)で間違っていなければ、それで良いんだって感じですね。これで日本のクオリティペイパー自認できるとは、厚顔な人間でないと務まりませんね。
また話が逸れますが、慰安婦報道でよく言われる「人権」についてですが、今 ISILがしている市民へ弾圧は相当に非道なものだと言われています。女性は本当の意味で性奴隷とされ、人身売買をされているとも報道されていますが・・・・慰安婦報道で女性の人権云々言われている朝日新聞(だけではありませんが)は何故 声を上げないんでしょうか。(嫌味です)
投稿: G-net | 2015年2月10日 (火) 21時12分
こんにちはです!
朝日という勢力、その成り立ちは本当に奇妙で不可解で、しかし統制がよく取れて分かりやすい人達だなとも思います。
其れに対する保守の方達の姿勢が立派だと思います。
朝日は舐めてその場しのぎができればいい位に考えているかも知れませんか、着実に落日の道を歩んでます。
それを認める自由のあることが、民主主義の大きさ、訂正できるのが優良さです!
考えさせてくれる、書き起こし、勉強になります。
投稿: アリエル | 2015年2月11日 (水) 13時53分
寒さと気温の変化で体調を悪くしやすい時期です、
どうかお体を大事に優先させてください。ご無事でありますように。
投稿: アリエル | 2015年2月13日 (金) 20時21分
●G-net さん
こんばんは。
> ホントに若宮氏は言い訳に終始してますね。しかも、開き直りも。思い違いもあったかも知れないとも・・・が、訂正も修正もしない。こんなものなんでしょうかね、マスメディアの報じる情報というものは。それこそ、広義(方向性?)で間違っていなければ、それで良いんだって感じですね。これで日本のクオリティペイパー自認できるとは、厚顔な人間でないと務まりませんね。
同感です!
良い訳が見苦しいんですよねっ。
結局「概ね間違っていない」って話にしているし・・・(呆)
アカヒなんてそんなもんだなと再認識しました。
> また話が逸れますが、慰安婦報道でよく言われる「人権」についてですが、今 ISILがしている市民へ弾圧は相当に非道なものだと言われています。女性は本当の意味で性奴隷とされ、人身売買をされているとも報道されていますが・・・・慰安婦報道で女性の人権云々言われている朝日新聞(だけではありませんが)は何故 声を上げないんでしょうか。(嫌味です)
それそれ!本当にそう思います。
アカヒもだけど「女性の人権がー」と言う人達は、まず今起こっているISILの非道な行いに対して猛烈に抗議すべきです。
「安倍総理の言動がー」なぞと言うのはお門違いも甚だしい。
投稿: さくらにゃん | 2015年2月13日 (金) 21時12分
●アリエル さん
こんばんは!
>朝日という勢力、その成り立ちは本当に奇妙で不可解で、しかし統制がよく取れて分かりやすい人達だなとも思います。
其れに対する保守の方達の姿勢が立派だと思います。
サヨクはこういうライブの議論には耐えられませんね。
櫻井よしこさんとの対比で余計にそう思いました。
>朝日は舐めてその場しのぎができればいい位に考えているかも知れませんか、着実に落日の道を歩んでます。
それを認める自由のあることが、民主主義の大きさ、訂正できるのが優良さです!
確かに面白かったけど(苦笑)
何故若宮氏が櫻井よしこさんと対決しようと思ったのか謎です。
第二段にも超期待しますけどね(笑)
>寒さと気温の変化で体調を悪くしやすい時期です、
どうかお体を大事に優先させてください。ご無事でありますように。
はい、実は風邪を引いて熱を出して寝てました
投稿: さくらにゃん | 2015年2月13日 (金) 21時30分