NHK籾井会長のハイヤー代問題で監査委が報告書発表。民主党は籾井会長が辞任しない限りNHK予算の審議に応じない構え 【Nスタ】
TBS【Nスタ】(3/19)で、
「NHK会長ハイヤー代問題、監査委が報告書発表 」と題し、
いかにも籾井氏が公私混同してハイヤー代をNHKに払わせて、バレそうになったから払ったというシナリオに沿って報じていたので記録しました。
この報道にいくつか分かりやすい印象操作があります。
アナ「NHKの籾井勝人会長が私的なゴルフで使ったハイヤー代をめぐる問題で、NHKの監査委員会は、NHKがハイヤー代を立て替えて支払っていたことを明らかにした上で、支払いについて、籾井会長が「適切な指示を出すべきだった」と指摘しました。」
![]()
籾井勝人氏「出席された方々に不愉快な感じを与えたとすれば誠に申し訳なく思っており、改めて深くおわび申し上げたいと思います」(NHK会長、18日)
階猛議員「会長、そういう事は紙を見て喋る事ではないんじゃないですか」(民主党 、18日)
籾井氏「いやいや、あの紙を見ないとですね、私はすぐはみ出ますので、是非紙を見させて頂きたいと思います」
民主党の議員から、度々厳しい追及を受けてきたNHKの籾井会長。私的なゴルフで利用したハイヤーの代金がNHKに請求されていた問題で、今日、新たな事実が明らかになりました。
籾井氏「秘書に対して公用車ではなくハイヤーの配車を依頼して、代金は自分で払うことを伝えておりました。私の所に代金の請求があり、金額が分かった時点で全額を支払いました」
1月2日に私的なゴルフに出かけた際のハイヤー代について、籾井会長は国会などで、自分で支払うと秘書に伝えた上で、請求書が手元に届いた今月9日に支払ったと説明してきました。
9日の支払いは、NHKの監査委員会が調査を開始した後である事が分かっていますが、問題は、籾井会長が払う前にNHKが立て替え払いしていたのかどうかですが・・籾井氏「より良い方法があったかも知れませんが、あったかも知れない、、よく分かりませんが、通常の習慣によってやったつもりですけれども、いずれにしましても監査委員で今調査していますから、それは待って頂けませんでしょうか」(18日)
NHKの監査委員会は今日、調査結果をNHK経営委員会に報告し、「ハイヤー代4万9585円は2月27日にほかのハイヤー代とともにNHKが支払っていた」と、立て替え払いがあったことを明らかにしました。
その上で、監査委員会は、籾井会長は「支払いについて適切な指示を出すべきだった」、
経理処理に関わった秘書室の対応について、「ずさんで早急に改善すべき」と指摘。更にNHKに対して「会長のハイヤー利用のあり方を検討する必要がある」と求めました。
与党の中からも厳しい指摘が出てきました。
漆原良夫中央幹事会会長「(NHKに)払わせたと、負担させたという事実があったのかないのか分かりません。仮にそういう事実があったとすれば、これは公私混同も甚だしいという風に思っております」(公明党)
監査委員会の報告を受けて籾井会長は「公私の区別に疑いが持たれる事態を招いたことについては心よりお詫びいたします」とコメントを発表しました。
民主党は、「籾井会長が辞任しない限りNHK予算の審議に応じられない」としていて、暫定予算になるかどうかが焦点となります。
以上
籾井氏に問題があったかのような凄い印象操作だけど、注意深く見ると、「NHK秘書室」に問題があっただけなのが分かりますね。
だけど、テレビ脳の人は深く考えず「籾井会長 公私混同 謝罪」というフレーズだけが刷り込まれます。
ちなみにこの件に関して、監査委員の調査の前に、自分の思い込み・決め付けた恥ずかしいコメントした人が・・・
《NHK籾井会長「私的ゴルフの車代…NHKに請求」のニュースへの大谷昭宏の呆れたコメント 【スーパーJチャンネル】 》
![]()
大谷昭宏氏「これは明らかに調査が入ったからですねぇ、慌てて払ったと。しかもそれ一部報道機関に内容が漏れたからですねぇ、泡食って払ったと。だーれが考えたってそうじゃないですか。
あの、NHKっていうのは当然の事ながらですねぇ、年金で非常に少ない方でも特段の理由がない限りはですねぇ、受信料を頂いている訳ですね。
しかも皆さんが積極的に払うような形になってきて、一部裁判があったともあって、非常にあの、受信料を払っている方多い訳ですよね。
そういう中でハイヤー代、例え一時期であれですね、そういう形で立て替えさせたという事であれば、何で私達こうやってしっかりお金を払っているのよと。
![]()
あのー、法律に触れる云々じゃなくて、私は公共放送の長としてですね、残念ながら不適格な方だと申し上げざるを得ないと思いますね。」
以上
大谷が噛み付いたこの時点では、籾井会長を辞任させる空気が高まっていたけど
この問題はフェードアウトするはず。
だって、いちいちネチネチ嫌らしいコメントする、NスタやNEWS23でさえアンカーコメントがなかったですし。
週刊誌にタレ込んだ勢力と、秘書室あたりが、会長をスキャンダルで追い出そうと必死に画策したという事だけが見えただけで、
つまり籾井氏自体には落ち度がなかったのという話です。
籾井氏は敵だらけなので、より一層脇を締めて仕事をして頂きたい。
全国のNHK退職者有志は21日、籾井勝人会長に対する辞任勧告か罷免を行うよう求める申し入れ書と、呼びかけ人と賛同者の計1500人超のOB名簿をNHK経営委員会(浜田健一郎委員長)に提出した。
東京都内で記者会見した呼びかけ人の一人、大治浩之輔・元盛岡放送局長は「籾井会長の就任で、公共放送が危機的な状況になっていることを経営委はどう受け止めるのか。OBの責務として行った」と述べた。
あるNHK職員によると、「現役職員、OB、関連団体社員、スタッフも含め、内部で働いている大多数は、籾井会長に早く辞めてほしいと思っている」という。その理由としては、籾井会長就任後の数々の問題発言により、世間のNHKへの風当たりが強まっていることが最も大きいという。
また、受信料の値上げや、テレビを所有していなくてもパソコンやテレビ放送を受信できる携帯電話などのインターネット環境があれば受信料を徴収するとの方針を打ち出したことも、世間のNHKへの批判が高まる要因となっている。
この方針について籾井会長は、財政難を理由に「私の時代には受信料の値下げはないだろう」と明言した。
●NHKの金満ぶり
そんな中、4月に出版された『NHKはなぜ金持ちなのか?』(小田切誠/双葉社)が、「NHKが財政難なんていうのは真っ赤な嘘だ。NHKという放送局は、実はとんでもないお金持ちなのである」と、NHKの金満ぶりを暴露し、批判の声はさらに高まった。
2012年の受信料収入は6387億円で、事業支出は6408億円。民放に比べて桁違いの金が動いていることがわかる。例えば、制作費も高額で大河ドラマ1本(44分)で6000万円と破格だ。
また、4000億円以上の金融資産まで保有し、東京・渋谷にある放送センターの立て替え(予定)につぎ込まれる予算は3400億円という。もちろん、これら予算の多くは国民から徴収した受信料が原資である。
実は、NHKの収入は受信料だけではない。一般には知られていないが、NHKが過去に放送したニュースや番組を民放各局に提供したり、海外に販売することで莫大な利益を得ている。表向きは、関連団体が窓口となっているが、資料の2次使用や、キャラクターグッズなどの販売によって、NHKに還元される金は内部に留保されているという。
組織としてのお金だけではなく、NHK職員たちの高給ぶりにも注目が集まっている。平均給与は2012年度で1185万円、さらに住宅や転勤、保険など手厚い手当が付き、それらを含めると平均年収は1780万円まで跳ね上がるという。
民間企業では労使折半の保険料も、NHKでは事業者負担が62%と低く、職員の自己負担が少ないなど、かなり優遇されていることがわかる。
また前出の職員は、「NHK職員は、定年後の収入も安定している。本人が望めば、関連会社に再雇用され、年齢制限なく働くことができる。実際に、70歳になっても週に数回働きに来ているOBがいる」といい、民間企業では考えられないほどずさんなお金の使い方を明かす。
「取材費やロケ費、会議費との名目をつければ、経費は事実上使い放題。むしろ、取材に出かけた時に、あまり経費を使わないと『次回から予算が削られる』という理由で、無理やりお金を使っている」
別の職員も、NHK全体の体質としてずさんな金銭感覚を指摘する。
「ほかにも、タクシーチケットが各部署に配られているが、職場の飲み会の後などは、みんなチケットを使ってタクシーで帰る。以前はチケットを使い放題で、毎日使っている人もいた。でも今は、一応上司にタクシーを使うことを報告するようになったので、利用は減っている。経理部にいた人に聞いたところでは、上司への報告を義務付けただけで、年間のタクシー利用料が10億円ぐらい減ったらしい」
●高待遇の経営委員
職員だけではなく、NHK経営委員会委員も羽振りの良いNHKの恩恵を受けている。経営委員会は放送法により、その設置および権限、組織、任免、報酬が規定されており、NHKの経営方針や業務の運営に関する重要な事項を決定する役割を担う。
定例会議を原則月2回開催し、執行部から提案された経営の重要事項について協議し、議決を行うほか、NHK会長の任免と、副会長や理事の任免の同意を行う。委員は12人で構成され、内閣総理大臣が任命する。
任期は3年あり、報酬は、委員長は年間約3192万円(非常勤の場合は約633万円)、委員は約2256万円(非常勤は約506万円)。使用が認められている役員交際費は年間上限2500万円(12人合計)で、会食費、土産代、慶弔費などに使用される。
さらに、経営委員会の議決によって選任される会長の報酬は月額211万円で、各期末報酬が330万円。期末報酬は業績評価の結果によって増減があり、平均すると年俸3200万円ほどだ。
これほど高待遇では、NHK会長は簡単には降りたくないだろう。
(文=平沼健/ジャーナリスト)く
問題なのは、5万円ほどの会長のハイヤー代(しかも最初から自費で払うと言っていた)ではなく、
湯水のように使うタクシーチケットなどのNHK職員の杜撰な金遣いだと思いますよ。
それにしても民主党のピント外れは救いようがないですね。
「籾井会長への激しい追求」と言っても、マトモな追求じゃない
失言を誘う暴言浴びせて言葉尻を捉えて罵倒・・・もう階議員のイジメにしか見えないし、
国会でも民主党・DV小川議員が「安倍さんのお気に入りだから・・」と言い放ち、一方的に決め付けて罵倒しまくりで、もうほんっとうに不快極まりないです
で、 民主党がこの件で籾井会長の辞任要求して、そうでなければNHK予算の審議に応じない構えって・・・意味がさっぱり分かりません。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« トヨタ自動車、IOCと最高クラスのスポンサー契約で、またしてもピョンチャン五輪大ピンチ 【韓国KBS】 | トップページ | 三原じゅん子議員の「八紘一宇」発言を「懲罰もの」と言い放った岸井成格 【サンデーモーニング】 »
「NHK関係」カテゴリの記事
- 「(あの嘘つき)安倍君、憲法をいじるのはやめろ。大人しく身を引け」元NHK・永田浩三氏、安倍総理へ逆恨みの訳、#NHK番組改変問題 とは(2019.05.04)
- 「#東京盆踊り」・・何故か日本以外の国で空前の大ヒットしてる YouTube動画 【cool japan】(2019.01.04)
- 「火曜特集 これでいいのか?NHK」(受信料・平均年収・退職金・資産・職員犯罪率・・)【#虎8】(2018.10.09)
- 「日韓条約」その凄まじい交渉と妥結の鍵を握る、金鍾泌元韓国首相へのインタビュー【NHK】(2018.06.24)
- 安倍総理、 朝日新聞の捏造報道(「安倍晋三記念小学校」「NHKへの圧力」「サンゴK・Y」「吉田調書」「吉田清治」を列挙し批判。朝日の三ホンダとは・・(2018.02.14)
「Nスタ」カテゴリの記事
- 【愛媛2区】加計問題、地元の選挙戦。 国会と地元では異なる構図。希望と維新がマトモで、自民・村上誠一郎が・・【Nスタ】(2017.10.19)
- 森友・加計、共同で追及、5つの市民団体「疑惑隠しだ!選挙の争点に!」(木村真・黒川敦彦ほか会見)【Nスタ】(2017.10.03)
- 加計学園設計変更「ワインセラー設置せず」【NEWS23】【Nスタ】。TBS勇み足報道の罪(2017.08.25)
- 【TBS独自報道】「加計理事長が松野大臣に直接伝達証言!国会答弁との食い違いが明らかに!」→加計側「事実ではない。訂正を」【Nスタ】(2017.06.13)
- (THAADも撮影)北朝鮮・無人航空機は日本からの輸入カメラ搭載!? 3年前の防空の穴は開いたままだった(・・;)【Nスタ】(2017.06.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« トヨタ自動車、IOCと最高クラスのスポンサー契約で、またしてもピョンチャン五輪大ピンチ 【韓国KBS】 | トップページ | 三原じゅん子議員の「八紘一宇」発言を「懲罰もの」と言い放った岸井成格 【サンデーモーニング】 »
こんなことで籾井会長が辞任するまで応じないと言うのなら、むしろ金満職員が全員辞めるまで応じないと言って欲しいですねw それこそが「何のために受信料を払ってるのかわからない」と批判されるべきことでしょう。でも職員労組は民主党支持基盤でもあるのか(?)、そっちは全然批判しませんね。ダブルスタンダードもいいところです。
それにしても、民主党がこうして籾井会長にだけ標的を絞って執拗に辞任を画策するということは、よっぽど籾井会長の方針が民主党にとって都合が悪いんでしょうねえw 逆に言えば、籾井会長は日本のために良い方向へNHKを舵取りしてくれてる証拠なのかもしれませんね。
投稿: 一読者 | 2015年3月20日 (金) 16時31分
野党、特に民主党は統一地方選まで国会がこういったことでまったく前に進まなくしたいんでしょうね。
階議員は前にも籾井会長に食って掛かってましたよねぇ。あれ、階議員のほうが印象悪いって気づいてないようだ。┐(´-`)┌
政治と金は問題あるけど、ロチュー問題みたいに国会で追及するほどでもない週刊誌ネタまで拾って予算案を年度内に通過させまいとする行為が国民に受け入れられると思っるみたい。
こんなことしてて「国民生活は益々困窮している」と安倍首相を批判しても、野党が予算案を遅らせ、多くの国民が困っていいから安倍政権に打撃を与えたいというのがバレバレ。
知事選で自民党は負け続きだし、統一地方選でも自民党を大敗させて安倍政権を倒したいんだろうけど、こんな事ばかりしてたら民主党の支持率の方が下がりませんかね?
あっ、労組以外に支持してる人はいないから、下がりようがないか。(≧∇≦)
投稿: まい | 2015年3月20日 (金) 17時18分
●一読者 さん
>こんなことで籾井会長が辞任するまで応じないと言うのなら、むしろ金満職員が全員辞めるまで応じないと言って欲しいですねw それこそが「何のために受信料を払ってるのかわからない」と批判されるべきことでしょう。でも職員労組は民主党支持基盤でもあるのか(?)、そっちは全然批判しませんね。ダブルスタンダードもいいところです。
それなら国民から支持されると思います。
がー、そもそもNHK労組から頼まれてモミー潰しやってるんだから
ダブスタあるのみ!なわけで(苦笑)
>それにしても、民主党がこうして籾井会長にだけ標的を絞って執拗に辞任を画策するということは、よっぽど籾井会長の方針が民主党にとって都合が悪いんでしょうねえw 逆に言えば、籾井会長は日本のために良い方向 へNHKを舵取りしてくれてる証拠なのかもしれませんね。
マスコミと民主党 のモミー叩きがあまりに激しく、
私の中で政権交代直前の麻生叩きと被っています。
これだけ執拗に叩き潰そうとしているところを見ると、
日本の正しい報道に本当に欠かせない人なのかも!
投稿: さくらにゃん | 2015年3月20日 (金) 17時34分
●まい さん
>野党、特に民主党は統一地方選まで国会がこういったことでまったく前に進まなくしたいんでしょうね。
階議員は前にも籾井会長に食って掛かってましたよねぇ。あれ、階議員のほうが印象悪いって気づいてないようだ。┐(´-`)┌
シナの大声の恫喝はチンピラにしか見えなかったなぁ。
」って呆れてるし。
いま、国会をこんな事で止めると逆効果だと思う。
少なくても私の周囲は「民主党いらん!
>政治と金は問題あるけど、ロチュー問題みたいに国会で追及するほどでもない週刊誌ネタまで拾って予算案を年度内に通過させまいとする行為が国民に受け入れられると思っるみたい。gawk
こんなことしてて「国民生活は益々困窮している」と安倍首相を批判しても、野党が予算案を遅らせ、多くの国民が困っていいから安倍政権に打撃を与えたいというのがバレバレ。
ただの週刊誌ネタでの追求を、事実のように報道して批判するマスコミもなんだかなぁ。
民主党政権時のスキャンダルはアリバイ程度だったし、民主党の拉致関連団体献金問題なんて、
ほぼスルーだったクセにね(;一一)
>知事選で自民党は負け続きだし、統一地方選でも自民党を大敗させて安倍政権を倒したいんだろうけど、こんな事ばかりしてたら民主党の支持率の方が下がりませんかね?
あっ、労組以外に支持してる人はいないから、下がりようがないか。(≧∇≦)
逆に考えて・・・、労組様の指示どおり安倍政権をスキャンダル攻めしているんじゃないの!?
もう国民の生活が第一じゃないのバレバレ。
投稿: さくらにゃん | 2015年3月20日 (金) 17時46分
ちょっと話がそれます。。。
録画しておいたテレビ朝日の看板番組? 最終回? 「相棒」 を観ました。
結構、視聴率良かったようです。。。
が、、、
ツイッター等では不評だそうで。。。
--- 天才的頭脳の右京がどうして見抜けなかった?
「相棒」ぶち壊し最終回に
ネット上に怒りの声が溢れる ---
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0319/jc_150319_0248554404.html
【 熱血で正義感溢れる巡査が実は犯罪者ということを、
天才的頭脳を持つ警部がそれを3年間も見抜けなかったのは
物語として破綻している、ということらしい。】
私の評価としては、このシリーズの中では意表をついた内容で全般的には良かったと思うんですが。。。
細かいところはさておいて。。。
悪を正義が裁くのはワンパターンだと。。。
十数年もマンネリが許されるのは、 「笑点」と「水戸黄門」だけだとつい最近、何処かの記事にありました。。。
.
私がふと思ったのは、、、
”フィクション” なのに事実に沿ってない内容にクレームを付ける国民性と、、、
何処かの国のように ”ファンタジー” なのに史実だと思い込む国民性とのギャップに
なぜか 苦笑いをする私がおりました。。。
投稿: asd | 2015年3月20日 (金) 21時14分
もう、自民党は野党が審議拒否しても自民党単独で国会を進めてしまえば善いと思いますなぁ。
小渕首相だか小泉総理の時代にそういう事をやっていたはずですし。
(どちらの総理の時だったっけなぁ)
そこで憲法改正も堂々と強行してしまえば善いとも思います。
投稿: unknown_protcol | 2015年3月20日 (金) 21時18分
こんばんは~
人の事、論う前に、「民巣」創始者の3バカ 「ルーピー」 「缶ガンス」 「汚沢」 をどうにかしろヤ凸(`、´X)
地方再生の癌!、個人商店の敵! 「イオン」の御曹司、嘘吐きフランケン岡田を断罪しろ!
路チューの元祖「モナ男」!、娘の発表会に「嘘」までついて行かなかった「オマエ」が庶民を語るナ!
マエハラ!オモニにの元へ帰れ!
ウシウシ海江田!金返せ!
ピースでボーっと、テロリスト「辻本」!、早よ逮捕しろヤ「公安」!
あ~、腹立つ・・・クソ民巣・・・凸(`Д´メ)
すいません・・・m(_ _)m・・・・既に飲んでますw
投稿: war_cry | 2015年3月20日 (金) 23時46分
こんばんわです。
民主党は、NHK籾井会長へ責務として、公共放送として恥ずべき行為がないか、NHK全体を清浄化を命ずれば良いと思います。
無駄がなくなれば、余計な負担が減り、国民への受信料、また課税も下げられるはずです、そういう改善提案をする事が健全な野党だと。
もちろん、日本国民の政党ならですが、、(^-^;
投稿: アリエル | 2015年3月21日 (土) 00時03分
何で民主党は普遍不党なNHKに圧力加えるんですかねw
投稿: 名無しさん | 2015年3月21日 (土) 02時30分
民主党の籾井叩きは、慰安婦の因縁!辻元清美が慰安婦騒いで北朝鮮拉致被害者を放置したが、民主党は慰安婦を騒いで北朝鮮拉致被害者を放置するの?
投稿: 呆れた | 2015年3月21日 (土) 06時38分
さくらにゃん様、毎回子細な編集、特に過去にあったことをきちんと掲示していただき、より深く理解できます。
ありがとうございます。がんばってください。
階 猛氏の偏執的な喋り口、昨日の国会での小西 洋之氏のヒステリックな質疑、あの様子を見聞きして変やナーと思うのですが、そのように考える日本国民の割合は少数派なのだろうか・・・と不安になってきます。
以前、金美齢氏が『テレビに取り上げられて初めて事実になる。』とおっしゃっておられましたが、言い得て妙な言葉でした。報道しない自由を行使されれば事実になりにくいのですから。
ニュースアンカーという番組を毎回録画して、珍重して視聴しておりました。他の番組とは異なった視点での解説がありましたので。しかし四月からの番組改編で、青山繁晴氏や有本香氏は降板されることになり、めげております。
北鮮による拉致・小笠原の珊瑚強奪等々を放置したままの日本がいつまで続くのか、不安このうえないです。
3/16の京都新聞一面、『談話継承 日本に圧力 中国首相 歴史直視を 関係改善の条件。』・・・その通り!と思われる方が多いので新聞社が存続しているのでしょうか。不安になります。
投稿: 京ET | 2015年3月21日 (土) 06時55分
民主・TBSの籾井会長叩きはかなり異常に感じますが、NHK職員に不祥事が多いのも確か。ところでコメンテーターが大好きな台詞に「税金」があります。
「NHKは民放と違って“税金”で運営されてるから」「政治家は国民の“税金”で飯を喰ってる」「官僚は国民の“税金”に寄生している」「“税金”の無駄遣い」等々…。
税金という言葉が大好きです。出版社や新聞社は完全な民間事業者といえますが、はて放送局は民間事業者といえるのでしょうか?
TBSやテレビ朝日は民放と名乗ってますが、電波は国民の共有財産なんです。彼等は、国民の共有財を使う権利を持っているだけなんです。しかも地上波は原則新規参入出来ない。且つ、過去の報道をそれこそ国民が自由に検証も出来ない。身内の不祥事は殆ど報道しない。このような企業に電波を独占させていいのでしょうか(怒)!!
民放と称しているテレビ局が殊更に「NHKは私達と違って民間企業ではない」と叫ぶのは、「我々は民間企業だ」と視聴者に刷り込んでいるのです。だから、多少の不祥事にはガタガタ言うなと言いたいのでは。
しかし、民放はチャンネル桜も含めて民間企業ではありません。電波や衛星を占有している限り民間企業ではないのです。
そういえばレンタルビデオKプラスというVHS専門のレンタルビデオショップがTBSに絶縁状を叩きつけました。
TBSの職員が職務でビデオを借りるようですが、ビデオが延滞しても延滞料を払わない。そもそもビデオを借りたまま返さない(泥棒です)。態度が悪い。ようやくビデオと延滞料を払うことになったら、金額を書いていない領収書を送り付け、「名前だけ書いてくれ」と言ってくる(脱税です)。
このような価値観を持っている犯罪企業にいつまでも電波を使わせてはいけません!!
投稿: 播磨真悟 | 2015年3月21日 (土) 15時17分
いつも、感心というより、感動しながら読ませていただいてます。最近、ほとんどテレビを見ない。騙されたくないから。(爆)
こうして、肝心なところをわかりやすく、編集していただいて、有難いです。
NHKの退職者が籾井会長の罷免を求めて、こんなことしてるのですね。
http://obseimei.sakura.ne.jp/在職中高給をもらい、また、いまも、企業年金で悠々としている連中に虫唾が走ります。
正直、籾井会長がどうというより、NHK自体を解体してほしい。NHKの視聴料をなしにすれば、減税と同じで、すごい効果があると思うのですよね。
投稿: moko | 2015年3月21日 (土) 19時59分
会長という立場にあれば、警護の問題などもあり普通のタクシーなどを使うのは逆に周囲に迷惑をかけることになります。社用のハイヤーを使っても、後で精算すれば全く問題はありません。
民主党は、籾井会長のままだとNHKの反日偏向報道がなくなってしまうという危機感が強いのではないでしょうか。だから、イチャモンをつけて籾井会長をとにかく辞めさせたいのでしょうね。また、この問題にはNHK労組が情報提供など民主党に協力している可能性がありますね。
投稿: orange | 2015年3月21日 (土) 20時45分
●asd さん
>--- 天才的頭脳の右京がどうして見抜けなかった?
「相棒」ぶち壊し最終回に
ネット上に怒りの声が溢れる ---
ケーブルテレビをやめてスカパーにしたので
テレビ朝日が映りらないし、ドラマの展開はどうでもいいです(苦笑)
>私がふと思ったのは、、、
”フィクション” なのに事実に沿ってない内容にクレームを付ける国民性と、、、
何処かの国のように ”ファンタジー” なのに史実だと思い込む国民性とのギャップに
なぜか 苦笑いをする私がおりました。。。
それだけガッカリしたテレビ脳の人が多かったってことですよね。
お花畑でいいんじゃないでしょうか。
日本って平和だなぁ。
投稿: さくらにゃん | 2015年3月22日 (日) 14時55分
● unknown_protcol さん
>もう、自民党は野党が審議拒否しても自民党単独で国会を進めてしまえば善いと思いますなぁ。
小渕首相だか小泉総理の時代にそういう事をやっていたはずですし。
(どちらの総理の時だったっけなぁ)
そこで憲法改正も堂々と強行してしまえば善いとも思います。
はい、民主党の審議拒否の理由がコレなら、とっととやってしまえ!と大半の国民が思うと思います。
まっ、NHK職員の金満っぷりが不満なので、モミーがNHK改革するという前提で。
憲法改正の方もきちんと手続きを踏みながら淡々とやればいい。
ちょっとでも荒っぽい事をすると、コチラはマスコミの総攻撃を受けそうだけど(苦笑)
投稿: さくらにゃん | 2015年3月22日 (日) 15時15分
●war_cry さん
こんにちは~
>人の事、論う前に、「民巣」創始者の3バカ 「ルーピー」 「缶ガンス」 「汚沢」 をどうにかしろヤ凸(`、´X)
地方再生の癌!、個人商店の敵! 「イオン」の御曹司、嘘吐きフランケン岡田を断罪しろ!
路チューの元祖「モナ男」!、娘の発表会に「嘘」までついて行かなかった「オマエ」が庶民を語るナ!
マエハラ!オモニにの元へ帰れ!
ウシウシ海江田!金返せ!
ピースでボーっと、テロリスト「辻本」!、早よ逮捕しろヤ「公安」!
酔いに任せた真実の暴言?お見事!(笑)
問題児の羅列を改めて見ると、本当にクソ野郎ばかりですね。
めでたく落選したウシウシさんは今何しているんでしょうねぇ。
投稿: さくらにゃん | 2015年3月22日 (日) 15時36分
● アリエル さん
こんにちは。
>民主党は、NHK籾井会長へ責務として、公共放送として恥ずべき行為がないか、NHK全体を清浄化を命ずれば良いと思います。
無駄がなくなれば、余計な負担が減り、国民への受信料、また課税も下げられるはずです、そういう改善提案をする事が健全な野党だと。
もちろん、日本国民の政党ならですが、、(^-^;
大賛成です。
それが本来、NHK予算の審査の姿勢ですよね。
問題にするのは籾井会長の5万円のハイヤー代ではなく、NHK職員の金満体質。
籾井会長にその改革を促すのが野党の役目かと。
投稿: さくらにゃん | 2015年3月22日 (日) 15時41分
● 名無しさん さん
>何で民主党は普遍不党なNHKに圧力加えるんですかねw
NHKへの圧力じゃなく、労組からの依頼で籾井氏へのいちゃもんつけてるだけでしょうね。
投稿: さくらにゃん | 2015年3月22日 (日) 15時46分
●呆れた さん
>民主党の籾井叩きは、慰安婦の因縁!辻元清美が慰安婦騒いで北朝鮮拉致被害者を放置したが、民主党は慰安婦を騒いで北朝鮮拉致被害者を放置するの?
慰安婦問題も拉致問題も安倍政権打倒のために利用する連中です。
そもそも、就任時に慰安婦問題の引っ掛け質問したマスコミとグルなんじゃないでしょうか。
グルじゃなくても目的が一緒だから結託して責め続けてますね(呆)
投稿: さくらにゃん | 2015年3月22日 (日) 16時12分
●京ET さん
こんにちは。
> 階 猛氏の偏執的な喋り口、昨日の国会での小西 洋之氏のヒステリックな質疑、あの様子を見聞きして変やナーと思うのですが、そのように考える日本国民の割合は少数派なのだろうか・・・と不安になってきます。
以前、金美齢氏が『テレビに取り上げられて初めて事実になる。』とおっしゃっておられましたが、言い得て妙な言葉でした。報道しない自由を行使されれば事実になりにくいのですから。
国会を見ている人は、階や小西や小川の質問を聞いて「ダメだコリャ」と思っていると思いますよ。
本当にヒド過ぎますからねぇ(苦笑)
まぁ、普通の人はそんなの全部見ないし、マスコミがその辺を報じるべきだと思いますが、
何故か「激しく追求」と頑張ってる感じのタイトルや見出しになってしまっているので、
アノとんでもなく酷い質問が周知されないのが残念。
で、ニュースアンカー、コチラは映りませんが、良心的な番組・良質のコメンテーターがいなくなるのは
テレビの自殺行為だと思います。
> 3/16の京都新聞一面、『談話継承 日本に圧力 中国首相 歴史直視を 関係改善の条件。』・・・その通り!と思われる方が多いので新聞社が存続しているのでしょうか。不安になります。
京都新聞も47NEWSだし 共同通信配信ですよね。
コチラの日本海新聞もそうで反安倍政権の記事が多く、シェアは8割以上ですが国会議員は全員自民党です。
ローカル新聞は記事の内容より地域密接の経緯(チラシとか色々)で存続しているんだと思いますよ。
投稿: さくらにゃん | 2015年3月22日 (日) 16時31分
●播磨真悟 さん
NHK職員に不祥事が多いのでNHK改革しようとしている籾井氏が邪魔なんですよね、NHK労組は。
今朝も小川がしつこく籾井会長叩きの質問していたけど不発でしたね。
まっ、籾井会長が問題ではなく秘書室が問題だというのが明らかになったので
もうTBSも報じないかと。
>ところでコメンテーターが大好きな台詞に「税金」があります。
「NHKは民放と違って“税金”で運営されてるから」「政治家は国民の“税金”で飯を喰ってる」「官僚は国民の“税金”に寄生している」「“税金”の無駄遣い」等々…。
税金という言葉が大好きです。出版社や新聞社は完全な民間事業者といえますが、はて放送局は民間事業者といえるのでしょうか?
>TBSやテレビ朝日は民放と名乗ってますが、電波は国民の共有財産なんです。彼等は、国民の共有財を使う権利を持っているだけなんです。しかも地上波は原則新規参入出来ない。且つ、過去の報道をそれこそ国民が自由に検証も出来ない。身内の不祥事は殆ど報道しない。このような企業に電波を独占させていいのでしょうか(怒)!!
>民放と称しているテレビ局が殊更に「NHKは私達と違って民間企業ではない」と叫ぶのは、「我々は民間企業だ」と視聴者に刷り込んでいるのです。だから、多少の不祥事にはガタガタ言うなと言いたいのでは。
>このような価値観を持っている犯罪企業にいつまでも電波を使わせてはいけません!!
大変重要な指摘だと思います。
放送者には、国民の財産の「電波」を自分達の都合よく使わせてはいけませんよね!
投稿: さくらにゃん | 2015年3月23日 (月) 12時22分
●moko さん
>いつも、感心というより、感動しながら読ませていただいてます。最近、ほとんどテレビを見ない。騙されたくないから。(爆)
こうして、肝心なところをわかりやすく、編集していただいて、有難いです。
いやいや、画像は歪んでいるし(笑)、思い浮かぶ事をクドクドと書いてしまうので
後々読んで分かりにくいと反省ばかりですが・・・そういう励ましで俄然やる気マンマンになります(^^)/
>NHKの退職者が籾井会長の罷免を求めて、こんなことしてるのですね。

http://obseimei.sakura.ne.jp/在職中高給をもらい、また、いまも、企業年金で悠々としている連中に虫唾が走ります。
>正直、籾井会長がどうというより、NHK自体を解体してほしい。NHKの視聴料をなしにすれば、減税と同じで、すごい効果があると思うのですよね。
リンクに飛べないので、改めて
http://obseimei.sakura.ne.jp/
「NHKはかつて例を見ない危機的な状況」・・・語るに落ちてますね。
つまり籾井氏がNHK改革しようとしているのが「危機」なんですよ。
あと「安倍内閣」と関連付けて、籾井氏攻撃する作戦は愚かとしか・・
経営委員の全会一致の指名で決定した訳だし、その内4人は民主党が決めた人だし。
投稿: さくらにゃん | 2015年3月23日 (月) 12時36分
●orange さん
>会長という立場にあれば、警護の問題などもあり普通のタクシーなどを使うのは逆に周囲に迷惑をかけることになります。社用のハイヤーを使っても、後で精算すれば全く問題はありません。
そもそも公私混同していないから公用車ではなくハイヤーを使ったわけで
しかも5万円弱の立替払いの話ですよ。
それを今朝も民主・小川がネチネチネチネチずーっと同じ質問して
「誠意がない答弁」とかなんとかテレビ用の勝利宣言してました(呆)
>民主党は、籾井会長のままだとNHKの反日偏向報道がなくなってしまうという危機感が強いのではないでしょうか。だから、イチャモンをつけて籾井会長をとにかく辞めさせたいのでしょうね。また、この問題にはNHK労組が情報提供など民主党に協力している可能性がありますね。
NHK労組と民主党が結託して、マスコミがそれを後押ししているカンジですね。
籾井会長辞任させる事が安倍政権への打撃だと考えてる連中だから。
投稿: さくらにゃん | 2015年3月23日 (月) 13時16分
こんにちは。
NHK籾井会長のハイヤー問題の件、ネットで検索すると批判的な記事が溢れています。
http://lite-ra.com/2015/03/post-945.html
http://www.huffingtonpost.jp/2015/03/16/momii-katsuto-golf_n_6876128.html?ncid=fcbklnkjphpmg00000001
周囲からSNSに至る私の知り合いの方々も「私物化もいいとこ。NHKの会長職にありながら盗人同然の行為を働くとは子供の教育に悪い。厳正、厳格なる処分を望む」、「後で清算するですむのだったら警察はいらんのじゃ」、「人でなしの籾井が辞任しない限り、視聴料は払いたくない。それが世間の、国民の常識というものだ」、「この男は根っからの悪党に違いないが、馬鹿だから叩きやすいのう」という意見が大半。日本人の常識というのはこういうものなんでしょうか。
投稿: 賀茂街道 | 2015年3月23日 (月) 14時01分
NHKの籾井会長のハイヤー代の話、後で払うとか、先に払うとか、そんな事を問題にして、更には審議拒否、そんな重箱の隅をつつく様な審議に、ゲンナリしている国民も多いのではないでしょうか。
民主党は本当にまるで鬼の首を採った様な調子で強気で国会審議を進めていきますが、アホとしか言いようがない話、もっと、重要法案があるのではないの、と言いたい、これでは中学生の審議と同じですよ。特に、籾井氏を追及する姿は弱い物イジメでしかない、やり方なのですから、
テレビのコメンテーターも、こんな問題を扱うのではなくて、もっと別の話をしなくてはならないのでは、チュニジアの問題もそうですけど、他に、今後のテロに関しての審議等もしなくてはならないのでは、また、民主党時代に可決した自然エネルギー法案で、太陽光発電等の電気を高額にて買取制度によって、電気代が高騰している問題とか、色々と審議する事があるというのに、まったく、学芸会レベルの国会を見て、うんざりしている人はおおいのではないでしょうか、
投稿: タンク | 2015年3月23日 (月) 15時55分
●賀茂街道 さん
こんにちは。
>NHK籾井会長のハイヤー問題の件、ネットで検索すると批判的な記事が溢れています。
公私混同という目線の記事ですねぇ(呆)
>周囲からSNSに至る私の知り合いの方々も「私物化もいいとこ。NHKの会長職にありながら盗人同然の行為を働くとは子供の教育に悪い。厳正、厳格なる処分を望む」、「後で清算するですむのだったら警察はいらんのじゃ」、「人でなしの籾井が辞任しない限り、視聴料は払いたくない。それが世間の、国民の常識というものだ」、「この男は根っからの悪党に違いないが、馬鹿だから叩きやすいのう」という意見が大半。日本人の常識というのはこういうものなんでしょうか。
マスコミがちゃんと真実をそのまま伝えれば、そんな事にはならないハズなんですけど・・
なんか橋下氏の慰安婦発言の時と似てますよね。
まぁ国会のやり取りを全部見れば、民主党議員の言いがかりというのが分かるんですが、
マスコミのつけるタイトルに踊らされる人が多いのが嘆かわしいです。
テレビ・マスコミに騙されるなとしか言いようがないです。
投稿: さくらにゃん | 2015年3月24日 (火) 16時02分
●タンク さん
>NHKの籾井会長のハイヤー代の話、後で払うとか、先に払うとか、そんな事を問題にして、更には審議拒否、そんな重箱の隅をつつく様な審議に、ゲンナリしている国民も多いのではないでしょうか。
普通に考えればそうなんですが、
民主党は攻め手がないので、この5万円のハイヤー代に固執しているようですね(呆)
> 民主党は本当にまるで鬼の首を採った様な調子で強気で国会審議を進めていきますが、アホとしか言いようがない話、もっと、重要法案があるのではないの、と言いたい、これでは中学生の審議と同じですよ。特に、籾井氏を追及する姿は弱い物イジメでしかない、やり方なのですから、
本当に見苦しいし、いい加減にしてほしいですよね。
報告書も「秘書室長の杜撰さ」を指摘しているし、
今後のハイヤー代請求の手続きをもっと透明にすれば済む話かと。
>テレビのコメンテーターも、こんな問題を扱うのではなくて、もっと別の話をしなくてはならないのでは、チュニジアの問題もそうですけど、他に、今後のテロに関しての審議等もしなくてはならないのでは、また、民主党時代に可決した自然エネルギー法案で、太陽光発電等の電気を高額にて買取制度によって、電気代が高騰している問題とか、色々と審議する事があるというのに、まったく、学芸会レベルの国会を見て、うんざりしている人はおおいのではないでしょうか、
同感です。
籾井氏潰しに躍起になってないで、もっと国民のために大切な審議を真面目にしてほしいものです。
投稿: さくらにゃん | 2015年3月24日 (火) 16時09分