「政府見解」記載の新教科書。教科書は誰のもの? 岸井成格「近隣国に配慮を」 【NEWS23】
TBSテレビ 【NEWS23】(4/6)で、
”新教科書で記述“大きく変化”「領土」倍増「政府見解」も” & ”教科書は誰のもの?”と題して報じていたんですが、岸井成格氏のコメントがトンチンカンだったので記録しました(青字はナレーション)
この期に及んでまだ「周辺国、つまり中韓に配慮せよ」というのに呆れます。
事実を教科書に書くのはフェアだと思いますけどね。
.膳場氏「えー、今回採択された教科書には、メディアリテラシーなど新しい時代に則した記述も増える一方で、今ご覧頂いたような過去の歴史についての記述も大きく変わります。」岸井氏「そうですねぇ、あの、第一次安倍内閣の時からですね、戦後レジュームからの脱却っていうのがあって、これが憲法改正と並ぶ教育改正が大きな柱の1つだったんですよね。だから道徳の教科化。それから検定基準の変更。今回、政府の統一見解を盛り込むようにという事になってきた訳ですよ。.だけどご承知の通りね、外交交渉って、私も日中・日韓の色んな条約交渉、ずーっと直接取材した経験があるんで、そういう事から言いますとね、
外交交渉には外交交渉独特の経緯があるわけですよね、相手の主張もあるわけですよね。.だからそれを一律的に一方的にこちら側の正しい意見だからそれをそのまま盛り込めということになるとっ、これ、なかなかね、近隣外交って厄介になるんですよ。(うんうん、はい:膳場).だからそのへんの配慮をどうするのかっていう事とっ、やっぱり政治がどこまでそういう教育とか教科書に踏み込んでいいのかっていう、(そうですねぇ:膳場)、
これはどういうことかって言うと、過去にやっぱり思想統制の道具に使われちゃったという事がある訳なんですよね。だからそう簡単ではないっていう事を承知の上で、慎重にやっぱり対応すべきだと私は思いますけどね。」以上
岸井氏の「一律的・一方的」というのは全然あたりません。日本の教科書が一番中立な立場で書かれているんですから
カイカイ通信さま 韓国人「最も公平な歴史教科書は日本=米国スタンフォード大学」2015年01月29日 より
日本の教科書
今回比較した中では日本の教科書が最も愛国的記述がなく、戦争の賛美などは全くしていない 。日本の中国進出についてのくだりは全く事実をそのまま伝えており、当時の軍と政府のリーダーたちの責任だとしている 。非常に平板なスタイルでの事実の羅列であり、感情的なものがない。
韓国の教科書
韓国の教科書は特にナショナル・アイデンティティーの意識の形成に強く焦点を当てている。自分たち韓国人に起こったことを詳細かつ念入りに記述している。韓国の教科書は、中国で起きた戦争に関する記述が希薄だ 。韓国は日本の中国に対する行為には興味はなく、日本が自分たちに行ったことだけに関心がある 。私が驚愕した一つの例は、主要な韓国の教科書には広島長崎の原爆投下の記述がないことだ。それほどまでに彼らは自己中心的にしか歴史を見ていない。
米国の教科書
米国の教科書は日中戦争について多く語っていない。米国の教科書は、第二次世界大戦について、アジアよりもヨーロッパでの戦争の方により焦点を当てる傾向がある。ニュルンベルク裁判についてはたくさんの記述があるが、東京裁判については大変少ない。
中国の教科書
歴史学の観点から見て、最も問題が多いのは中国の教科書だ。
中国の教科書は全くのプロパガンダになっている。共産党のイデオロギーに満ちており、非常に政治化されている。太平洋戦争に関してほとんど記述がなく、広島・長崎の原爆投下もほとんど言及していない。 中国の教科書は2004年に改定されているが、改定後は中国人の愛国心を謳い、日本との戦いを強調している。内戦の話は後退し、抗日戦線での勇ましい描写が増えた。南京事件などをより詳細に記述するなど、日本軍による残虐行為もより強調されている。つまり中国人のナショナリズムを煽っている。
台湾の教科書
国民党支配下で書かれた古い教科書には、中国王朝の歴史だけを学んでいた。
しかし新しい教科書からは、台湾という国家の視点よって書かれ、台湾それ自身の歴史を教えることになった。台湾と中国両方の教科書が、異なった理由でだが国共内戦を強調しなくなっている。台湾の新しい教科書では日中戦争の強調は抑えられ、南京事件なども大幅に削っている。台湾の日本による植民地時代の論点は、当時の日本の政治状況と関連づけて述べられており、日本の悪行を書いてはいるが、かなり正確な分析をしている。
ちなみに、下村文科大臣は、「子供が国際社会の中で生きていくため、自国について正しく学んだ上で他国と交流することが重要という趣旨だ。隣国との友好関係にマイナスになるとは思わない」と言っています。むしろ政府見解を国民が知る事は大事だと思いますよ。
恥ずかしながら私は「日本政府は国家間の賠償などの問題はすでに解決済みという立場」というのを大人になってから知りました
こういう見解をもっと早く知りたかったです。
こういう事実を教科書に記載する事が政府広報になるとは全然思いません。
あと思うのは・・・戦後、あまりにも個人の「自由」「権利」を主張しすぎて、「国民の義務」が蔑ろにされているし、他人への思いやりも昔より薄くなってきていると思うので、「道徳」も物凄く大事だと思います。
今回の教科書・教育改革、徐々にマトモな国になりつつあるように感じてうれしいです
そんな中、「中韓に配慮」 ご冗談でしょ??
中国・韓国の教科書なんてもう無茶苦茶なんですからね。韓国の教科書を少し紹介
《韓国、3.1独立運動記念式典 &懐かしの日韓蜜月時代 & 教科書歪曲》抜粋
・・・で、朴槿恵大統領は日本の教科書の事を批判したけど・・・韓国の「恨」を植えつける教育って本当に酷い。
例えば、「3.1独立運動」において「韓国のジャンヌルク」と呼ばれている「柳寛順(ユ・グァンスン)」 英雄(笑)をどう教えているかというと・・・
《韓国反日教育の実態"なんでそんなにキライなの?"(幼小中高教育) 【朝ズバッ!】》2012年8月27日
・・・史跡めぐり 間違いなく行く場所
・西大門(ソデムン)刑務所(日本の植民地時代に独立運動家らを収監していた場所・現在は歴史館として政府が保存・公開)
・拷問室で拷問されているなど絵を飾っている
◆小学校高学年 国語
抗日の英雄
「柳寛順 ユ・グァンスン烈士の生涯と業績を考えながら読んでみましょう」
独立運動の象徴的な人物とされている女性。日本に捕らえられ17歳の若さで殺害された。とされる。→ 韓国のジャンヌ・ダルク
韓国の教科書は国定で、日本の教科書は検定。
八塩氏「こういうふうに小さい頃から、まぁ刷り込みですよね、一種の。刷り込まれますとマインドコントロールの一種みたいなもんですから、そういうふうに思い込まされますよね。先程のお絵かきもそうですけど、そういう反日的な事を書くと、大人がみんな喜ぶわけですよね、よく出来たね!と。そういうところによってみんな意識が出来てしまうっていうのは凄い怖いですよね。だから『日本の認識はこうですよ』と言っても『そんなわけないでしょ』って全否定するのは当たり前ですよね、こういう教育なんですからね。」
みの氏「ただまぁ、これ韓国の話? (韓国国内の話です) 韓国が何故こういう態度に出るのか、何故こういうことをするのかって、我々日本人ももう一度真摯に考え直さないといけない問題がありますよ。」
井上アナ「相手のことを知ろうという事で、今日はこういった切り口を用意した」
◆高校生 近代史
『日本は我が民族をいかにして抹殺しようとしたのか』
・当時の日本が韓国を日本の一部として一体となってがんばろうというアピールのための"内鮮一体"のポスター
・皇国臣民ノ誓詞を暗唱させられる生徒たち・・日本人であるということを誓わされている写真
(中略)
活発な独島部の活動に関しては現地取材した記事を昨日upしましたが、教科書の反日の記述にも触れていました。
《「日韓歴史教育の違い」教科書の比較 独島部の活動とは・・ 【情報7daysニュースキャスター】》より抜粋
さらに日本の植民地時代の記述についても多くのページを割いていた。その表現も・・
-日帝-
経済収奪-
-強盗日本-
など過激な文言が多い。その狙いは何なのか? ・・・
Chinaの教科書
《テレ朝系コメンテーター(なかにし礼)の呆れたコメント集》抜粋
・・・・●Chinaのウソ記述の反日教科書を肯定
《中国教科書"捏造反日"教育の中身を肯定する なかにし礼 <追加アリ>【ワイドスクランブル】》
(週末の中国のデモの様子のVTRのあと・・)
中国の中学2年生の歴史の教科書
【南京】という項目
日本の侵略者は全部破壊し、焼殺、淫行など全ての悪事を行いました。南京の人々をダーツの的にしたり・・・生きているのに土に埋めたりしました。虐殺した人数は30万以上に達しました(抜粋)
【残忍な機械】
南京市北部では5万7000人を1カ所に追いつめ、機関銃で掃射し、生き残った人々を銃剣で殺した。
【731部隊】
731部隊を組織し、生きている人間を動物代わりに実験を行った。
【教師の手引き】
無抵抗の庶民を虐殺した事を強調し、ファシストの残忍さと野蛮さを生徒に認識させるべき。
南京大虐殺については、日本帝国主義が行った野蛮な侵略行為を理解させ、生徒の深い恨みを呼び起こさせる。
おまけ
丁度、1年前の記事です
《『日本の小学校教科書「領土」記載増加に中韓反発』ニュースへの姜尚中のコメント 【NEWS23】》(2014年4月 5日 ) 抜粋
膳場アナ「はい、尖閣と竹島をめぐる日本と中国、韓国との論争がついに小学校の教科書にまで及んだという事ですねぇ。」
姜尚中(カンサンジュン)氏「そうですねぇ、だからあの、まぁ日本は日本の立場があるし、それから韓国は韓国の立場があると思うんですね。
で、
大切なことはそれを末代まで双方が伝えて、いわば対立が続いていくよりは、むしろそれをどうやって和解できるか考えるべきで、
そのためにはワタクシはやっぱりあのー、両論併記もあっても良いんじゃないかと。韓国には日本の主張を入れたもの。日本の教科書には韓国の主張を入れたもの。
そういう両論併記をやりながら、同時にやっぱり小学生の場合にはね、
まぁ例えばこういう問題をどう解決したら良いの?というこうアイデアをどっかのコラムで、なんかちょっと書いてみるとか(はぁはぁはぁ!:膳場)
だからボクは韓国に行った時は小学生、、5年生だったかな?まぁ『あそこにカモメがいるからカモメにあげたら』という(笑) (へー(笑):膳場) そういうなんか微笑ましい回答もありました。」
日本の教科書って誰のものなんでしょうね??
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« (動画追加)【風をよむ】毎日新聞・西山太吉記者を庇う岸井成格と孫崎享のコメント そもそも西山事件とは 【サンデーモーニング】 | トップページ | 「日本が外交青書でも独島(竹島)領有権主張。中学の教科書が検定を通った事に続いて更なる挑発です」 【韓国KBS】 »
「教科書問題」カテゴリの記事
- 【国会質疑】杉田水脈議員「日本の教科書の歴史記述が酷過ぎる件・竹島の領土教育、近隣諸国条項・・」(2019.02.27)
- 「チャンチェシー」って、何? 中学歴史教科書の中国人名のルビがおかしい件 【虎ノ門ニュース】(2017.05.25)
- 韓国・国定教科書原案発表【NHKニュース7】、「慰安婦、持続的な性暴力で体と心に深い傷」「独島、国際司法裁判の対象になり得ない」(・・;)(2016.11.29)
- 台湾・蔡英文新政権、中国寄り教科書記述廃止で、(日本統治時代の記述が「統治」から「日拠」「植民統治」に変更など)中国の影、払拭(2016.05.23)
- 激論!日中韓「教科書」対立 なぜ日本は批判されるのか 【新報道2001】(2016.03.27)
「NEWS23」カテゴリの記事
- 【慰安婦合意、韓国の新たな注文】星浩「日本は文在寅の立場・韓国事情を考え大人の対応を」【News23】 &「アジア女性基金」「日韓条約」のちゃぶ台返しの暴露話(2018.01.10)
- 【バノン×星浩】「日本は大好き」「北朝鮮は中国の属国で中国に責任」「朝鮮半島は『核の半島』だからこそ中国と向き合う必要」【NEWS23】(2017.12.20)
- 民進党、森友黒塗り文書のタイトルが『安倍晋三記念小學院』だと激しく追及→『開成小学校』だった件 【NEWS23】(2017.11.26)
- 足立康史議員の「(福山哲郎・玉木雄一郎・石破茂)犯罪者だ」発言に波紋♪【NEWS23】→撤回!(2017.11.17)
- 【加計審議】「1:2の攻防、与野党それぞれに課題」【NEWS23】。VTRで前川、玉木・福山・石破・辻元批判部分を全カット!(2017.11.16)
「岸井成格」カテゴリの記事
- セクハラするメディアの人達(みのもんたを批判する鳥越俊太郎(・・;))。レイプまがいネタ取りの毎日新聞・西山太吉記者とそれを英雄視する人達(2018.04.24)
- 【共謀罪】「テロ等準備罪」の解説。岸井「戦前の『治安維持法』の現代版の再現」、涌井「大逆事件を思い出す」【サンデーモーニング】(2017.02.05)
- 『トランプ政権・崩壊はあるか?』専門家3人の意見は・・。 岸井成格「「早ければ2年後にはもう持たなくなるのではないかな」【あさチャン!サタデー】(2017.02.04)
- 【トランプ・セックススキャンダル】 木村太郎氏「(これだけ嘘・デタラメを書かれたら)トランプが怒るのは当然。」 岸井氏のコメントとの比較【Mr.サンデー】(2017.01.16)
- トランプのセックススキャンダルへの岸井成格のコメント【サンデーモーニング】 &韓国のキーセン・日本の首相・メディアへのハニートラップ(2017.01.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« (動画追加)【風をよむ】毎日新聞・西山太吉記者を庇う岸井成格と孫崎享のコメント そもそも西山事件とは 【サンデーモーニング】 | トップページ | 「日本が外交青書でも独島(竹島)領有権主張。中学の教科書が検定を通った事に続いて更なる挑発です」 【韓国KBS】 »
現代の思想統制の道具としてテレビを利用しているのはお前らやンケーと声を大にして叫びたいです。
4/7京都新聞・・・『領土倍増「見解」前面に』『進む自粛と画一化』『保守世論を意識か』『多面的な見方養成を』・・・これが京の都の新聞です。
新聞・テレビ・ラジヲ(時々聞きますがNHKの解説はサヨク丸出しです。)を利用し、シナ・南鮮に媚を売り、国民を誤った方向へ向けようとしているのは誰か!と糾弾したくなります。
先日、町内会があって小さな議題でもめにもめました。安倍首相本当に大変だと思います。頑張っていただきたいです。←こういうの、保守世論っていうのかなー。
投稿: 京ET | 2015年4月 7日 (火) 16時33分
こんにちわ
日本の領土のこと、日本の戦後処理のこと、そうした事実がこれまで教科書に反映
されてこなかったことに、改めて愕然とします。事実を教えられてこなかった身として
は、悔しい限りですが、安倍政権の毅然とした姿勢、断固支持します。これまでが
異常過ぎたのです。
他国がどう思っているか、なんていちいち教科書に盛り込んだら、キリがありません。
しかも配慮が必要なのは中韓の意見ばかり。この論法のバカバカしさは、もう
バレバレ。聞く耳を持つ人なんか、もういないのに、いつまでも言い募るものですね。
投稿: いつも読んでいます | 2015年4月 7日 (火) 16時45分
左派メディアは、韓国、中国に配慮と言っていますが、何で、自国の教科書を造るのに、他国の意見を聞かなくてはならないのか、理解に苦しみます。大体、他国の教科書にクレームを着ける事ですら内政干渉なのに、岸井氏が言っている事はまことにトンチンカンなのですね。
色々と取材をしたと言っているけど、ただ、韓国や中国の意見を聞いて来るだけで、ただ、中韓の意見を流すだけの簡単なお仕事ですね。それで、普通のサラリーマンの年収よりも高額の収入を得ているのですから、美味しい仕事なのではないですかね。
そういえば、あまり教科書に関して騒ぎませんが、左派の人達、現在は辺野古の反対デモで忙しいのですかね、既に、大多数の国民はうんざりしていると思いますけど、
投稿: タンク | 2015年4月 7日 (火) 17時25分
こんにちは。
真実を書いて何が悪い。
何で日本の国益を損ねる行為をしてまで配慮する必要がある?
その結果が今なんですよ。ましてや公平な報道をしてこなかったマスゴミが言える立場では無い。今まで異なる見解があるなんてやってきましたか、日本の主張なんて一切無視してきたのに何言ってんだ?日本の主張を盛り込んだだけでしょうが、日本のマスコミがマスゴミ、ゴミって言われてる意味が分からないの?
それに最大の愚かさは、周辺国に配慮?・・・つい最近、どこぞの政府関係者が何度謝っても意味無いって言ってましたけど?・・・配慮してきた結果がこれです。過剰な配慮は相手をつけあがらせるだけ、ましてや相手は自分達が優位に立つための外交カードにしてるだけなのですから、配慮なんて意味がない、変わらない。結局より過激になっただけ・・・こいつらサヨのやってる事は、自体をより悪化させるだけなんです。そこのとこ理解してんのかな?・・・まあ売国が目的の人達には関係ないのでしょうけど・・・
投稿: huu | 2015年4月 7日 (火) 17時30分
こんばんは。
岸井成格氏は周辺国からいくらか貰っているのでしょうか。それともハニートラップにでも引っ掛かったのでしょうか。いや、たんに日本よりも周辺国のほうが好きなのか、はたまた「リベラル」を気取って悦に入っているのか、よく分かりません。ただ、先輩である三宅久之さんのような路線を歩むと系列の放送局であるTBSの番組のレギュラーの座はなくなるでしょうね。老後の生活のこともあって必死なのかもしれません。
さて、今朝(4月7日)朝日放送の『おはよう朝日です』の「岩本計介の朝トレ!キーワード」のコーナーでは「政府の立場を記載したに過ぎず、一面的」(教科書会社編集者)、「領土問題はチラッと触れるものではない。日本政府の立場を伝えるだけでは対抗心だけが残る。外国人の生徒に配慮せよ」(大阪公立中学の男性教員)、「検定制度は戦前の反省から生まれた。政府の見解を記述させるやり方は『国定教科書』に近い状況を生み出している」(中嶋哲彦名古屋大学教授)との批判めいた意見ばかりを紹介しておりました。なお、中嶋教授は「高校教科書採択妨害問題のアピール」署名の呼びかけ人のひとりで、「憲法改悪と安倍教育再生にどう立ち向かうか」と宣われている方です。そして、司会の岩本計介アナウンサーの「教科書に書いてあるから間違いないと信じてしまう。純粋に吸収しすぎることに違和感を持つ方も多いんじゃないかな」と言う言葉でこのコーナーは締めくくられました。司会者が代わってもこの番組の方針は変わりませんね。局アナはプロデューサーの指示で動いているので仕方がないのかもしれません。
私は京都市在住ですが、『京都新聞』の購読を止めました。読者の投稿欄まで左に傾いた意見で占められる新聞にお金を出す余裕はございません。
投稿: 賀茂街道 | 2015年4月 7日 (火) 18時21分
まあ、TBSの番組ならでは!一昨日にサンデーモーニングスタッフに電話をかけたけど変わらず!橋下が自身のバッシングとワシントン支局長を絡めないとダブルスタンダード報道を止めませか!
投稿: 呆れた | 2015年4月 7日 (火) 21時08分
●京ET さん
>現代の思想統制の道具としてテレビを利用しているのはお前らやンケーと声を大にして叫びたいです。
4/7京都新聞・・・『領土倍増「見解」前面に』『進む自粛と画一化』『保守世論を意識か』『多面的な見方養成を』・・・これが京の都の新聞です。
まったくです。
自分達の意見ばかりを主張するマスコミには黙れと言いたいですね。
> 新聞・テレビ・ラジヲ(時々聞きますがNHKの解説はサヨク丸出しです。)を利用し、シナ・南鮮に媚を売り、国民を誤った方向へ向けようとしているのは誰か!と糾弾したくなります。
NHK-BSは、多角的な解説をしているし、なかなか良い番組も作っているんですが、
地上波・ラジオはまだまだのようですね。
籾井会長には更なるNHK改革をしてほしいです。
投稿: さくらにゃん | 2015年4月 8日 (水) 16時34分
●いつも読んでいます さん
こんにちは。
>日本の領土のこと、日本の戦後処理のこと、そうした事実がこれまで教科書に反映
されてこなかったことに、改めて愕然とします。事実を教えられてこなかった身として
は、悔しい限りですが、安倍政権の毅然とした姿勢、断固支持します。これまでが
異常過ぎたのです。
まったく同感です!
事実を事実として知らなかった日本人が多い現状は、
今まで一部の人が周辺国に行き過ぎた配慮し続けてきたせいで、それこそが異常だったと思います。
>他国がどう思っているか、なんていちいち教科書に盛り込んだら、キリがありません。
しかも配慮が必要なのは中韓の意見ばかり。この論法のバカバカしさは、もう
バレバレ。聞く耳を持つ人なんか、もういないのに、いつまでも言い募るものですね。
日本は一番フェアなんだし、他国の事まで盛り込む必要はないと思います。
特に中韓の言ってる事なんていちゃもんの類なのに、なんで盛り込まなきゃならないのかと?
子供達にも真実を「知る権利」はあるんじゃないでしょうかねっ。
投稿: さくらにゃん | 2015年4月 8日 (水) 16時46分
●タンク さん
>左派メディアは、韓国、中国に配慮と言っていますが、何で、自国の教科書を造るのに、他国の意見を聞かなくてはならないのか、理解に苦しみます。大体、他国の教科書にクレームを着ける事ですら内政干渉なのに、岸井氏が言っている事はまことにトンチンカンなのですね。
まったく同感です。理解できません。
しかも中韓のようなプロパガンダではなく、事実を事実として記載するだけなのに!?
そもそも竹島などの領土の事を、記載してこなかった事が異常なのに。
> 色々と取材をしたと言っているけど、ただ、韓国や中国の意見を聞いて来るだけで、ただ、中韓の意見を流すだけの簡単なお仕事ですね。それで、普通のサラリーマンの年収よりも高額の収入を得ているのですから、美味しい仕事なのではないですかね。
どんな取材したんでしょうね(呆)
ちゃんと取材してきたのなら、中韓の言っている事はいちゃもんだと分かるハズでしょうに。
> そういえば、あまり教科書に関して騒ぎませんが、左派の人達、現在は辺野古の反対デモで忙しいのですかね、既に、大多数の国民はうんざりしていると思いますけど、
今回も教科書で騒いでいるのは中韓だけ。
それに日本のマスコミが呼応している構図だと思います。
投稿: さくらにゃん | 2015年4月 8日 (水) 16時52分
●huu さん
こんにちは。
>真実を書いて何が悪い。
何で日本の国益を損ねる行為をしてまで配慮する必要がある?
その結果が今なんですよ。ましてや公平な報道をしてこなかったマスゴミが言える立場では無い。今まで異なる見解があるなんてやってきましたか、日本の主張なんて一切無視してきたのに何言ってんだ?日本の主張を盛り込んだだけでしょうが、日本のマスコミがマスゴミ、ゴミって言われてる意味が分からないの?
真実を書くのが悪いと言われても・・・・ねぇ(苦笑)
マスコミも真実を書くようにしろ!としか言い返せません。
>それに最大の愚かさは、周辺国に配慮?・・・つい最近、どこぞの政府関係者が何度謝っても意味無いって言ってましたけど?・・・配慮してきた結果がこれです。過剰な配慮は相手をつけあがらせるだけ、ましてや相手は自分達が優位に立つための外交カードにしてるだけなのですから、配慮なんて意味がない、変わらない。結局より過激になっただけ・・・こいつらサヨのやってる事は、自体をより悪化させるだけなんです。そこのとこ理解してんのかな?・・・まあ売国が目的の人達には関係ないのでしょうけど・・・
はい、どーせ何をやっても、何を書いても文句ばっかなんです。
それなら事実を書くのが一番。
逆に、それで何か都合が悪いんですか?と聞きたいです。
配慮すれば、感謝する・・・そういう気持ちのある国じゃないと、
配慮する意味がないのが分からないんだろうか? (呆)
投稿: さくらにゃん | 2015年4月 8日 (水) 17時02分
●賀茂街道 さん
こんばんは。
>岸井成格氏は周辺国からいくらか貰っているのでしょうか。それともハニートラップにでも引っ掛かったのでしょうか。いや、たんに日本よりも周辺国のほうが好きなのか、はたまた「リベラル」を気取って悦に入っているのか、よく分かりません。ただ、先輩である三宅久之さんのような路線を歩むと系列の放送局であるTBSの番組のレギュラーの座はなくなるでしょうね。老後の生活のこともあって必死なのかもしれません。
父親譲りの共産党脳なんだと思います。
激しい自虐史観で思考停止。
三宅さんの爪の垢を煎じて飲んでも改善しないでしょうね。
>さて、今朝(4月7日)朝日放送の『おはよう朝日です』の「岩本計介の朝トレ!キーワード」のコーナーでは「政府の立場を記載したに過ぎず、一面的」(教科書会社編集者)、「領土問題はチラッと触れるものではない。日本政府の立場を伝えるだけでは対抗心だけが残る。外国人の生徒に配慮せよ」(大阪公立中学の男性教員)、「検定制度は戦前の反省から生まれた。政府の見解を記述させるやり方は『国定教科書』に近い状況を生み出している」(中嶋哲彦名古屋大学教授)との批判めいた意見ばかりを紹介しておりました。なお、中嶋教授は「高校教科書採択妨害問題のアピール」署名の呼びかけ人のひとりで、「憲法改悪と安倍教育再生にどう立ち向かうか」と宣われている方です。そして、司会の岩本計介アナウンサーの「教科書に書いてあるから間違いないと信じてしまう。純粋に吸収しすぎることに違和感を持つ方も多いんじゃないかな」と言う言葉でこのコーナーは締めくくられました。司会者が代わってもこの番組の方針は変わりませんね。局アナはプロデューサーの指示で動いているので仕方がないのかもしれません。
スカパーに変えて、テレビ朝日が映らなくなっちゃったんですが^^;
やはり「おはよう朝日です」も「キャスト」も同じ路線(偏向報道と印象操作)のようですねぇ(呆)
政府見解記載といっても、対立する意見がある場合だけで
むしろ、それを入れないと今の実態が理解できないと思うんですがね。
まぁ、それが狙いなんでしょうけど。
>私は京都市在住ですが、『京都新聞』の購読を止めました。読者の投稿欄まで左に傾いた意見で占められる新聞にお金を出す余裕はございません。
うちも去年、日本海新聞を止めました。
社主が非常に偏向したコラムを書いていたんですが、在日というのが分かったもので!
投稿: さくらにゃん | 2015年4月 8日 (水) 19時36分
●呆れた さん
>まあ、TBSの番組ならでは!一昨日にサンデーモーニングスタッフに電話をかけたけど変わらず!橋下が自身のバッシングとワシントン支局長を絡めないとダブルスタンダード報道を止めませか!
やっぱりTBSってカンジ。
親日国のパラオ関連の報道でも、ネガティブなことしか報じませんね。
光と影、両面を報じないのはフェアじゃないけど、それがTBS・・・
投稿: さくらにゃん | 2015年4月 8日 (水) 19時40分