【安倍総理のアメリカ議会演説】 古森義久氏「一生懸命さが伝わり大成功」「アメリカ側は日米間のルビコンはこれで渡ったと受け止め」 【プライムニュース】
BSフジ 【プライムニュース】(5/1)で、
古森義久氏が、安倍総理の米国議会演説「希望の同盟」をアメリカ側の印象を交えて評価していたので記録しました
「本来日本と米国の間には歴史問題に関する摩擦はなく、歴史問題などで○○を言わなかったなどと批判している人は、中韓側の見方・代弁している人」だそうです。
日本のマスコミの事ですね。
(Q.本編に入る前に1問だけ伺いたい。安倍首相の米国議会上下両院合同会議における演説はどう評価され、古森さんはどう感じているか?)
古森義久氏「私は結果として大成功だったと思います。それはアメリカの議員、アメリカ国民の選良である共和党、民主党両方の議員達に今の日本のあり方、これからの進んでいきたい方向をまず伝えるという点では、これはもう非常ーに満点に近い効果があったという風に思います。
で、歴史問題その他では言わない事があったとか、謝罪をしてないとかありますけども、(慰安婦への言及がなかったとか?) はい。これはね、本来アメリカと日本の間にはもう歴史問題に関する摩擦ってのは本来ない訳ですよ。無かった訳ですよ。
講和条約があったし、戦犯でもう2000人以上の日本人が絞首刑にされてる訳ですしね、
だから
95、6年に中国や韓国の勢力がアメリカの中で火をつける迄は、私もずっとワシントンで見てましたけど、歴史問題・歴史認識に関わる摩擦なんてもんは全く日米間で無かったという、非常に人工的・人為的な要素が今、現代こういう状況になっている訳で、
かと言ってこの状況を無視する事は出来ない。
だから安倍総理はもうちょっと謝っても良かったんじゃないかという意見がありますけども、
私の所に、何人かのアメリカ側の知人・友人が、私から別に求めないのに感想をメールで寄せて来ましたけども、皆やっぱりこれで良かったと。
1つの重し・何かわだかまりがあったとすれば、日米間のルビコンはこれで渡ったと。越えられたというような表現をした人間がいましたけどね、
だからまぁ歴史問題だけに焦点を当ててネガティブに見るのは、これ中国や韓国の見方であって、中国と韓国に向けた演説じゃないですからね、
だからやはり歴史問題に関わってネガティブに評価するのは、木を見るだけで、、森、、モジティブな森の方を見ないでネガティブな木だけを見てる。そういう印象を私は持ってます。
(Q.アメリカの議会人のハートを掴めたか?)
古森氏「まぁ、ハートっていう定義づけは難しいけどもっ、何となくその情緒的にもムード的にもあるいは感覚的にもね、”分かるメッセージ”ってのが随分、、アメリカの歌詞の引用をしたり、随分こんな事まで言ってって良いのかなっていうような事を安倍さん言ってますよね。
だからそういう部分ってのは非常ーに良く彼らは分かりますからね、努力っていうような事で、情を込めたメッセージを一生懸命投げてきてんだなっていう感じは非常に多くの議員が受け取ったと思いますよね。
だからやっぱり、あの演説の結果悪い感じになったっていう人は、私は議員の中には少ないと思う。
ただ1つだけ、TPPで、共和党・民主党の中にはやっぱりかなり反対派がいる訳ですから、安倍さん『TPP、TPP』って言って『素晴らしい事だ』と言ったけれども、そこは拍手がちょっと少なかった。ね。これはちょっと事前の計算をもうちょっと緻密にしておいた方が良かったんじゃないかなと思いましたね。
以上
古森義久・・・産経新聞ワシントン駐在客員特派員・古森義久(1972年毎日新聞南ベトナムのサイゴン特派員。サイゴン陥落報道でボーン国際記者賞受賞。
『ベトナム報道13000日』で講談社出版文化賞受賞。
麗澤大学特別教授
まぁ、木ばかり見て森を見ようとしない人達にすれば、どんなに素晴らしい演説したとしても、いくらでも重箱の隅をつついて批判するわけですが・・・(;一一)
そもそも古森さんの言うように、アメリカ人の代表に向けての演説なんだから、それに相応しかったか、演説が受け入れられたかどうかを大局的に見て評価すべきもの。
で、古森義久氏といえば、”アメリカ下院での慰安婦問題の日本非難決議”を批判してたのが印象的でした
2007年3月15日、慰安婦問題でアメリカ下院に日本政府問責決議案を代表して提出しているマイク・ホンダ下院議員について「中国系からの政治献金への依存度が異様に高い」、「ホンダ議員自身の日本の「戦争責任」追及には長年、これら中国系団体との密接な連携があった」と産経紙上で報じた[30]。
2007年に、「強制連行の証拠はなかった」という安倍総理発言に中韓が猛反発し、アメリカもすっかり同調する動きを見せていた頃の話です。
そんな中、アメリカのテレビ番組で日本の立場をしっかり主張したのが古森さんでした☆
いまの状況と完全に一致し、アメリカ人司会者によってアメリカ側の慰安婦に対する認識も良く分かりそして完璧な反論です
《オバマの慰安婦問題言及を受け、古森義久氏・金玄基氏・加藤官房副長官 激論 【プライムニュース】》より抜粋
・・・で、
キム氏が言っていた07年に、アメリカの番組で慰安婦問題の本質を的確に、英語で訴えていたのが古森氏です。
絶対必見です!
《アメリカ・第2の慰安婦碑を"朝鮮戦争戦死軍人"追悼碑の「真横」設置で、テキサス親父キレる》より
※テキサス親父が「是非最後まで見てくれ」といっていた
動画解説欄に12分のビデオへのリンクの必見動画です
韓国人は何をやっても蒸し返すというのがよく分かりますよね。・・・
(この番組は、米PBSのファリード・ザカリア氏がホストを務める番組に、
産経新聞ワシントン支局の古森義久氏が出演し、この慰安婦問題の背景と当時の安倍首相 の発言の意味するところを説明した貴重な映像である。収録:2007年3月26日)
森を無視して、木ばかり見ている日本のマスコミですが、
森を意識しつつ安倍総理の演説全編を見てから、日本のマスコミの評価をみると、誰がどういう立ち位置で批判しているのかよーく分かってある意味面白い
「歴史問題で○○に触れなかった」なぞと批判している人は、中韓側の見方・代弁している人なので、
この週末の各番組、注目して見ましょうか。
関連記事
《韓国系ハーバード大学生が「慰安婦問題」質問、安倍総理「胸が痛む」 。一方、李容洙(イ・ヨンス)はハーバード大前で精力的に活動&上・下院演説時にも活動予定 【朝チャン】 》
![]()
質問した韓国系米国人の学生「個人的には正直言うと、満足できる答えは得られなかった。歴史は歴史であり、自分勝手には変えられない」
《【日米蜜月】韓国KBS「ハネムーンのよう。 韓国外交孤立論・・。外交的な位置が縮小したのは明らか」 【キャッチ!世界の視点】 》
・・韓国政府も神経を尖らせています。
公式には日米同盟の強化と韓米同盟は別のものだというものの、韓国外交孤立論が広がる事を警戒しています。 ・・
《【バンドン会議】「安倍総理の演説と歴史認識の4つのキーワード」by岸井 大東亜会議と、韓国が呼ばれないワケ 【NEWS23・プライムニュース】 》
どの人が?どのマスコミが? フェアなのかリスマス試験紙になりますよね。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【日米蜜月】韓国KBS「ハネムーンのよう。 韓国外交孤立論・・。外交的な位置が縮小したのは明らか」 【キャッチ!世界の視点】 | トップページ | 国立英雄墓地に眠る、インドネシア独立の為に戦った最後の残留元日本兵・小野盛さんの思い 【news every.サタデー】 »
「慰安婦問題」カテゴリの記事
- 松木国俊氏『#ほんとうは日韓併合が韓国を救った!』。「従軍慰安婦・小中華思想・七奪・竹島」虚構・誤解【#虎8】(2019.05.07)
- 李栄薫氏「『嘘の国民、嘘の政治、嘘の裁判 、嘘の文化、嘘の外交』(韓国)必ず再び亡国の悲哀が」(前編)(2019.05.06)
- 「日本への憎悪煽る韓国人・具然喆(グ・ヨンチョル)に軍艦島元住人が激怒」。大高未貴氏の反日ネットワーク解説【#虎8】(2019.04.26)
- ソウル高裁「韓日慰安婦合意文書の非公開、文書公開すれば外交関係に悪影響を及ぼし国益を損ねる恐れ」逆転判決→即控訴【韓国KBS】 (2019.04.18)
- 韓国、昭和天皇襲撃・ #李奉昌「遺物」を文化財に【プライムニュースイブニング】。#3・1独立運動→3・1独立「革命」格上げ画策も(2019.02.14)
「プライムニュース」カテゴリの記事
- 韓国、昭和天皇襲撃・ #李奉昌「遺物」を文化財に【プライムニュースイブニング】。#3・1独立運動→3・1独立「革命」格上げ画策も(2019.02.14)
- 【「徴用工」協議】「30日以内の回答」報道、韓国メディア反発「外交的に無礼」「挑発で、戦犯国の居直りだ」(・・;)【FNNニュース】(2019.01.14)
- 島根県・隠岐の島に北朝鮮の木造船漂着 男性4人保護。その不審者におにぎりとジャンパー施した地元の人【プライムニュース山陰】(2019.01.09)
- 【独自】日韓対立激化の中、次々に日本に流れ着く #韓国軍 の迷惑ごみ【プライムイブニング】 & 韓国のゴミ海洋投棄の実態(2019.01.08)
- 【徴用工判決】京都丹波 #マンガン記念館 に徴用工像&「南・北・在日」一緒に「強制動員問題」を訴える会とは【報道プライムサンデー】(2018.11.04)
「戦後70年・安倍談話」カテゴリの記事
- 自民党・勉強会「歴史を学び未来を考える本部」への竹内明・佐古忠彦・岸井成格のコメント(2015.12.23)
- 大阪府教育委員会が「慰安婦に関する補助教材」を独自作成 &ソウルで新たな中韓共同で慰安婦像の除幕式 【NEWS23】(2015.10.29)
- (日本研究・第一人者)陳昌洙氏「安倍談話に関して韓国が怒っている箇所・理由」 【プライムニュース】(2015.08.19)
- 談話廃止論者・木村太郎氏「"安倍談話"は安倍さんの作戦勝ち!」&CNN「談話の全編生中継・日本の終戦」での伝え方 【Mr.サンデー・CNN】(2015.08.17)
- 安倍総理の戦後70年談話、「お詫びが間接的表現だ」と岸井成格が「失望」表明&報道特集のオープニングで金平茂紀が語った事 【NEWS23・報道特集】(2015.08.15)
「安倍総理・外交関係」カテゴリの記事
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【韓国レーダー照射】防衛省がYouTubeに映像公開・英語版Twitterも開設! &近年の「#韓国軍」不正等トンデモ実態【韓国KBS】(2018.12.29)
- 【日印首脳会談】インド側レポート「(目的は)中国に対抗する為、日印の軍事・経済面での関係強化を目指すこと」 【シンガポールCNA】(2018.10.30)
- 「インドとインドネシアの関係強化は、インド太平洋地域での中国の海洋進出を牽制する狙い」【アルジャジーラ】(2018.05.31)
- 【報道されない】『ロシアにおける日本年&日本におけるロシア年』の始まり、『日露交流年』開会式 【ロシアTV】(2018.05.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【安倍総理のアメリカ議会演説】 古森義久氏「一生懸命さが伝わり大成功」「アメリカ側は日米間のルビコンはこれで渡ったと受け止め」 【プライムニュース】:
« 【日米蜜月】韓国KBS「ハネムーンのよう。 韓国外交孤立論・・。外交的な位置が縮小したのは明らか」 【キャッチ!世界の視点】 | トップページ | 国立英雄墓地に眠る、インドネシア独立の為に戦った最後の残留元日本兵・小野盛さんの思い 【news every.サタデー】 »
今回のアメリカ議会での、安倍総理の演説、今回の演説をセッティングしたのは、マケイン上院議員と、ボイスで青山氏が言っていて、マイク・ホンダ氏のような小物がどんなにわめいても意味が無い事だといっていたました。
色々な反応がありますが、抜粋すると、小林よしのり氏は、たかだか1回、韓国は既に5回以上しているのに、騒ぐなという論調がありましたが、日本は敵国でしたからね。だから、議会での演説が避けられているという事実はあったかtな、と思いました。
また、”謝罪”がないという事が日本のマスコミにありますが、底まで言うなら、慰安婦の問題に関していえば、日本のテレビ局等は、みずから調べればいい事であり、まさしく、本末転倒の解説だとおもいましたね。朝日新聞、植村記者の記事がよりどころであったにも関わらず、その記事を朝日新聞自体が否定している事実があるというのに、いまだに、日本のマスコミは、あたかも、韓国の言う慰安婦問題があったかのような解説はいい加減、うんざりですね。それに、慰安婦の問題は、アメリカの問題にもなる問題なのですから、言わぬが仏でもありましょうに、
今回の訪米を見ていて、完全に韓国はアメリカに見すてられつつあるのが象徴的になってきているのが事実でしょうね。安倍内閣が誕生した時のアメリカ政府の反応とは完全に違ってきていて、韓国政府は完全に慌てているようですね。
また中国、中国の新聞社、テレビ局は避難していますが、どうやら、政府の方は、あまり、避難をしていないのは、AIIBが絡んでいる見られていますが、日米が参加しないAIIB、どうやら雲行きが怪しくなっているようですね。
投稿: タンク | 2015年5月 2日 (土) 14時29分
こんにちわ。
今年に入って総理は、「人身売買」という言葉を使いだしましたね。
アメリカ訪問や談話に供えてのことでしょうが、保守論者の西村幸祐さんがtwitterで、
アメリカメディアで「性奴隷」という表現が少なくなっているようだとつぶやいています。
カリフォルニアの新聞が「総理が(当時の)売春宿の女性たちに同情の意を表した」
と演説を評していたとか。
西海岸に総理は入っているようですが、カリフォルニアを中心とした日本人いじめ
に対する、なんらかの対策、配慮をしてくれればと思います。
投稿: いつも読んでいます | 2015年5月 2日 (土) 15時58分
演説が終わった日だったか、BS1でのアメリカのニュースを見ました。
TPPの件を取り上げて、安倍首相の演説の映像も流れたと思います。
日本の報道ではアメリカがTPPを積極的に推し進めてるかのように報道していて、反対があるなんて
報道をしてたところがあったんでしょうか?
そのニュースを見た限りでは、反対もかなりいるようでした。だから日本がまるでTPPを積極的に
進めてるような感じで報道していて笑ってしまったw
日本とたいして変わらない?
難航するのもわかるような気がしました。
本来メディアはこういうところを報道すべきなんじゃないかと。でなければ情報戦に負けてしまう。
慰安婦も歴史認識も、最大の敵は日本の左翼、朝日、毎日、NHK、テレ朝、TBSなどの「マスゴミ」
なんではないかと思います。
投稿: どーさんこ | 2015年5月 2日 (土) 17時22分
さくらにゃんさん、こんばんわ!!
今回の安倍総理の訪米は「大成功!」の部類に入ると思います。
米上下院合同演説に注目が集まっていますが、実は「安倍総理とオバマ大統領の首脳会談で、核拡散防止条約(NPT)に関する共同声明」でも、大きな前進があったようです。
2015/4/28の日経では『米国による広島、長崎への原爆投下についての共同声明に「被爆70年において、核兵器使用の壊滅的で非人道的な結末を思い起こす」と明記。』されました。http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS28H4N_Y5A420C1MM8000/
日本のヒダリ・ツバサ君や一般的な米国民は、先の大戦での広島・長崎への原爆投下は「戦争を早期に終結させる為仕方なかった」「原爆投下は悪の枢軸国家・日本への制裁だった」みたいな論調がずっと幅を利かせてきました。
それから見れば、この共同声明は画期的なもの…と考えます。
戦後レジームからの脱却は「確実に一歩前進」したのかな…と思う今日この頃です。
投稿: 三太夫 | 2015年5月 2日 (土) 18時32分
国会をクイズ形式のバラエティ番組並みにしておいて、国会議員の質の低下を助長しているヤツがいろいろホザイテいるみたい。。。
--- 安倍首相の英語、
「高校生よりひどい」「米国議会に恥ずかしい」
米議会演説批判の民主党小西洋之議員が炎上 ----
http://www.j-cast.com/2015/05/01234490.html
【 来日した外国の要人が慣れない日本語でスピーチをして下さったことに対して、その喋り方の出来不出来を批判するようなことは断じて致しません。
これまで国会議員としてそうした機会に多数臨んできましたが、いつも、参議院の本会議場の議席からひときわ大きな拍手をお送りするなど、心からの感謝と敬意を表させて頂いておりました】
.
『 トラスト・ミー 』 っっって 一言が入ってなかったから、、、
因縁つけてんの???
呆れるくらいアホだねぇぇぇ。
オレでも議員になれるかも???
投稿: asd | 2015年5月 2日 (土) 22時54分
アメリカも韓国のウソに付き合うのを止めたか!前TBSワシントン支局長ベトナム戦争時韓国軍慰安所の件もネルソンレポートでも取り上げられて自分達の件で飛び火が来るがイヤで韓国を切った!協力していたアルメニア系も結局は距離を置いたか?アメリカもイスラム世俗的国家トルコの存続に関わるアルメニア人虐殺で苦慮しているし、アルメニア系も韓国と関わると立場的にまずいからな。光州学生抗日運動とイタリア映画「ひばり農園」と比較すれば、慰安婦とアルメニア人虐殺を同じ扱いすればまずいとアルメニア系も考えたか?
投稿: 呆れた | 2015年5月 5日 (火) 00時38分
●タンク さん
>今回のアメリカ議会での、安倍総理の演説、今回の演説をセッティングしたのは、マケイン上院議員と、ボイスで青山氏が言っていて、マイク・ホンダ氏のような小物がどんなにわめいても意味が無い事だといっていたました。
はい、マイク・ホンダは反日だけで存在意義を示しているような人間なんだから、いちいち日本のメディアがインタビューするのよしてほしいです。
> 色々な反応がありますが、抜粋すると、小林よしのり氏は、たかだか1回、韓国は既に5回以上しているのに、騒ぐなという論調がありましたが、日本は敵国でしたからね。だから、議会での演説が避けられているという事実はあったかtな、と思いました。
だからこそ、戦後70年の年に招かれて演説したのが、新しい日米関係構築の第一歩なんだと思います。
> また、”謝罪”がないという事が日本のマスコミにありますが、底まで言うなら、慰安婦の問題に関していえば、日本のテレビ局等は、みずから調べればいい事であり、まさしく、本末転倒の解説だとおもいましたね。
本当は、慰安婦問題って各国触れたくないんですよね。みんな脛にキズ持ってるんだから。
空気読まずに騒ぎ立ててるけど、一番ブーメラン刺さりそうなのが韓国なんだけど(苦笑)
日本のジャーナリストはそのへん突けばいいのに、「謝罪しろ」側なんだから呆れます。
> 今回の訪米を見ていて、完全に韓国はアメリカに見すてられつつあるのが象徴的になってきているのが事実でしょうね。安倍内閣が誕生した時のアメリカ政府の反応とは完全に違ってきていて、韓国政府は完全に慌てているようですね。
韓国、相当焦っているようです。
朴槿恵が訪米するのもビビッてるんじゃないでしょうかね? AIIBとかサード問題とか。
とにかく安倍総理の訪米は大成功したんだし、日本は高みからお手並み拝見ですね♪
投稿: さくらにゃん | 2015年5月 5日 (火) 15時37分
● いつも読んでいます さん
こんにちは。
>今年に入って総理は、「人身売買」という言葉を使いだしましたね。
アメリカ訪問や談話に供えてのことでしょうが、保守論者の西村幸祐さんがtwitterで、
アメリカメディアで「性奴隷」という表現が少なくなっているようだとつぶやいています。
カリフォルニアの新聞が「総理が(当時の)売春宿の女性たちに同情の意を表した」
と演説を評していたとか。
「性奴隷」を使用しなくなったのは前進ですね☆
当然ながら水面下でアメリカ側の理解を得ての「人身売買」という話になったんでしょう。
カリフォルニアの新聞は的を射てますね☆
>西海岸に総理は入っているようですが、カリフォルニアを中心とした日本人いじめ
に対する、なんらかの対策、配慮をしてくれればと思います。
カリフォルニアに入ってからの総理の動向、あまりにも報道が少なすぎません?(-_-;)
投稿: さくらにゃん | 2015年5月 6日 (水) 10時18分
● どーさんこ さん
>日本の報道ではアメリカがTPPを積極的に推し進めてるかのように報道していて、反対があるなんて
報道をしてたところがあったんでしょうか?
そのニュースを見た限りでは、反対もかなりいるようでした。だから日本がまるでTPPを積極的に
進めてるような感じで報道していて笑ってしまったw
日本とたいして変わらない?
難航するのもわかるような気がしました。
BSの番組では、アメリカ側の自動車業界とかTPPの大反対の様子は結構報道されていますよ。
農業は賛成でも当然ながら日本とは逆なんですよね。
>慰安婦も歴史認識も、最大の敵は日本の左翼、朝日、毎日、NHK、テレ朝、TBSなどの「マスゴミ」
なんではないかと思います。
まったく同感です。
日本人の中にも誤解している人が多いのが問題を長引かせていると思います。
日本のマスゴミが真実をちゃんと報道していれば、中韓のいちゃもんの類だと分かりますからねぇ。
投稿: さくらにゃん | 2015年5月 6日 (水) 10時26分
●三太夫 さん
こんにちは!
客観的に見ても安倍総理の訪米、「大成功!」ですよね☆
>米上下院合同演説に注目が集まっていますが、実は「安倍総理とオバマ大統領の首脳会談で、核拡散防止条約(NPT)に関する共同声明」でも、大きな前進があったようです。
2015/4/28の日経では『米国による広島、長崎への原爆投下についての共同声明に「被爆70年において、核兵器使用の壊滅的で非人道的な結末を思い起こす」と明記。』されました。http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS28H4N_Y5A420C1MM8000/
はい、そのオバマの広島、長崎への原爆投下への言及を引き出した事、大評価すべきだと思いますが、何故か一番喜ぶはずのサヨマスコミが大人しすぎますね(苦笑)
>日本のヒダリ・ツバサ君や一般的な米国民は、先の大戦での広島・長崎への原爆投下は「戦争を早期に終結させる為仕方なかった」「原爆投下は悪の枢軸国家・日本への制裁だった」みたいな論調がずっと幅を利かせてきました。
それから見れば、この共同声明は画期的なもの…と考えます。
戦後レジームからの脱却は「確実に一歩前進」したのかな…と思う今日この頃です。
確かに!
次のステップはアメリカ大統領の広島・長崎への訪問・謝罪だと思います。
その後に靖国神社への誤解を解いて参拝してくれて、
あと、国連改革できたら戦後レジュームは完全に脱しますね。
投稿: さくらにゃん | 2015年5月 6日 (水) 10時42分
●asd さん
>--- 安倍首相の英語、
「高校生よりひどい」「米国議会に恥ずかしい」
米議会演説批判の民主党小西洋之議員が炎上 ----
【 来日した外国の要人が慣れない日本語でスピーチをして下さったことに対して、その喋り方の出来不出来を批判するようなことは断じて致しません。
これまで国会議員としてそうした機会に多数臨んできましたが、いつも、参議院の本会議場の議席からひときわ大きな拍手をお送りするなど、心からの感謝と敬意を表させて頂いておりました】
. 国会のクイズ王さんは、人間としてサイテーですね。
演説は「心」が伝わるかどうかだと思います。
それが理解できないアホが仮にも日本国の国会議員なのが情けない・・・
投稿: さくらにゃん | 2015年5月 6日 (水) 10時47分
●呆れた さん
>アメリカも韓国のウソに付き合うのを止めたか!前TBSワシントン支局長ベトナム戦争時韓国軍慰安所の件もネルソンレポートでも取り上げられて自分達の件で飛び火が来るがイヤで韓国を切った!協力していたアルメニア系も結局は距離を置いたか?アメリカもイスラム世俗的国家トルコの存続に関わるアルメニア人虐殺で苦慮しているし、アルメニア系も韓国と関わると立場的にまずいからな。光州学生抗日運動とイタリア映画「ひばり農園」と比較すれば、慰安婦とアルメニア人虐殺を同じ扱いすればまずいとアルメニア系も考えたか?
嘘つきコウモリ国家はすぐに寝返るのを見越し、
アメリカも国益を考えて答えを出しつつあるようですね。
いつまでも過去を引きずってる人達に少しでも同調すれば
あとあと拙いことになると悟ったのならヨシ。
投稿: さくらにゃん | 2015年5月 6日 (水) 13時28分