G7初日報道比較。韓国「北朝鮮の核とミサイル問題が話し合われている」 テレ朝日「安倍総理が議論をリード、中国への懸念共有に成功」 【韓国KBS・ANN】
HK-BS【ワールドニュースアジア】韓国KBSで、
G7の議題について報じていたので記録しました(青字は記者報告)
G7参加国の日本のニュース記事では<「G7首脳会談1日目、焦点は中国とウクライナ」となっているのに、韓国は「北朝鮮の核とミサイル」が焦点だったかのような報道。
やっぱりズレてるなぁ
しかも北朝鮮のその問題を提起したのは、韓国メディアが『悪魔』と言っている安倍総理 なんですけどね(;一一)
アナ「韓米両国は、間もなく開催されるトップ会談で北朝鮮の核問題について重点的に話し合うとアメリカのホワイトハウスが明らかにしました。
G7・主要7カ国首脳会議でも北朝鮮の核とミサイル問題が話し合われています。イ・ガング記者です。」
「今日開幕したG7では、経済協力への取り組みと共に、北朝鮮の核問題・テロ・ウクライナ問題なども主要な議題として取り上げられています。
北朝鮮の核とミサイルの脅威に関連し、昨年に劣らぬ強い警告がG7の共同声明に含まれる予定です。
また、アメリカのホワイトハウスは、間もなく開催される韓米首脳会談でも北朝鮮の核問題が取り上げられると明らかにしました。ホワイトハウス報道官です。
「北朝鮮の核とミサイル問題は、朴大統領との会談で掘り下げて話し合われる予定です」
北朝鮮の核とミサイルの脅威は、同盟国と協力すべき事案であると強調しました。韓米首脳会談ではとりわけ北朝鮮に対し対話に出てくるよう求め、
核問題の平和的解決を目指さない場合、同盟国からの圧力が強化される事が強く警告されるという事です。
アメリカ政府は、今回のG7に中国とロシアは参加しなかったものの、北朝鮮の核とミサイルについては緊密な協力を求めていく方針です。
G7と米韓首脳会談を機に、北朝鮮の核とミサイルに対する警戒は一層高まる事になりました。」
以上
なんか、都合のいい報道ですね。
国際的視点が欠落していますが取材記者がおかしいのか?
特に、韓国にとってはChinaへの懸念が議論されたのは重要ポイントでしょうに(呆)
で、アメリカは次の米韓首脳会談で、「そんなに北朝鮮の核とミサイル問題が大事というなら、日本の協力がいるんから、反発するのもいい加減にしろよ!」と言うに決まってる。
そもそも、この日のG7の議論は、北朝鮮問題より、ウクライナ・中国の海洋進出・ISIL・AIIB・温暖化などが主。
しかも、北朝鮮問題を提示したのは安倍総理なんですけど!
G7首脳、中国の南シナ海埋め立て「強く反対」 2015/6/8 11:14
【エルマウ(ドイツ南部)=佐藤理】主要7カ国(G7)首脳会議(サミット)は7日夜(日本時間8日未明)の夕食会で外交政策を議論した。南シナ海での中国の岩礁埋め立てを巡っては「一方的な現状変更に強く反対する」との認識で一致した。ウクライナ危機では国際法を尊重し、停戦合意が履行されない限りロシアへの経済制裁を続ける方針を確認した。
中国の海洋進出を巡る問題は、議長のメルケル独首相が提起した。メルケル氏はG7外相が4月、海洋紛争を国際法に従って平和的に解決することを求める宣言を採択したことを紹介し、安倍晋三首相に発言を促した。安倍首相はこれを受け「東シナ海や南シナ海で緊張を高める一方的な現状変更の試みは放置してはならない」と表明した。
各国首脳は、中国の海洋進出が東シナ海と南シナ海で緊張を招いていることに懸念を共有した。威嚇や武力の行使に強く反対し、紛争の平和的な解決と「海洋の自由」を重視すると合意した。
ウクライナ危機では、各国首脳がウクライナ軍と親ロシア派武装勢力の停戦合意が守られていないことを問題視し、G7として「すべての当事者に停戦合意の完全な履行を要請する」と確認。すべての国の主権・平等を堅持し、領土の一体性や政治的独立を求めることで足並みをそろえた。ウクライナ政府の構造改革の必要性でも一致した。
安倍首相は「力による現状変更には毅然として対応しながら、ロシアとの対話継続が重要だ」と語った。サミットに先立つ6日にウクライナを訪問してポロシェンコ大統領と会談したことを報告し「ウクライナを失敗した国にしてはならない」と、支援を約束した。
北朝鮮問題を巡っては安倍首相が「核・ミサイル開発は国際社会の重大な脅威だ」と指摘。そのうえで「拉致問題の解決は私の最優先事項で、基本的人権の侵害という国際社会の普遍的な問題だ」と述べ、各国に協力を求めた。各国首脳は、核・ミサイル開発や拉致問題を「強く非難する」との認識で一致した。
米ホワイトハウスは首脳会議に先立つオバマ米大統領とメルケル首相との会談後、ウクライナ問題を巡る対ロ制裁に関し「制裁期間はロシアの(停戦)合意の完全な履行およびウクライナの主権に対する尊重(の姿勢)次第だ」との声明を出した。欧州連合(EU)のトゥスク大統領は「制裁について話し合うとすれば強化についての議論しかない」との声明を発表した。
ちなみにテレビ朝日の【お昼のANNニュース】の現地取材はこんなカンジ
女子アナ「ドイツ南部のエルマウで始まったG7サミット(主要国首脳会議)が初日を終えました。
各国首脳が居並ぶなか、安倍総理大臣は、中国による南シナ海での岩礁埋め立てについて、「一方的な現状変更を放置してはならない」と強調。
一方、直前に訪問したウクライナ問題では、「ロシアとの対話が重要だ」と訴えました。総理側近は「議論をリードできた」と胸を張っています。」
(政治部・足立直紀記者報告)
安倍総理が中国を批判したのには、「軍事目的だと公言して岩礁埋め立てを進める動きをこれ以上放置できない」という強い思いがありました。
経済大国として存在感を増す一方の中国に対しては、依存せざるを得ないヨーロッパ4カ国と、警戒する日米との間で温度差が生じていました。
今回のサミットで、安倍総理は「民主主義や基本的人権など、共通の価値観で国際社会の秩序を支えてきたのはG7だ」と、
暗に中国との違いを示しながら結束を呼び掛け、中国に対する懸念を共有することに成功しました。
また、ウクライナ情勢について「ロシアとの対話が重要だ」と安倍総理が呼び掛けた背景にも中国の存在があります。
孤立を深めるロシアに中国が接近していることが、G7各国にとっても脅威になりつつあるからです。
しかし、結束こそ確認したものの、安倍総理も含めて中国やロシアの動きを封じる有効な具体策を見いだせていないのが現状です。
難しい問題ばかりですが、サミット出席4度目の安倍総理は要所要所でリーダーシップを発揮しているようです☆
存在感、ありますよね
2013年 G8
民主党時代の総理大臣の、肩身の狭そうな、場違いなイメージ払拭でうれしい限り!
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« ”池上彰からラストメッセージ”と「独島部」 【「金曜プレミアム・池上彰緊急SP 知っているようで知らない韓国のナゾ」】 | トップページ | アナ「うれしいニュースが届きました。IOCが平昌五輪種目6種目追加、金メダル総数102個確定で、名実共に史上最大の大会となります」 【韓国KBS】 »
「ワールドWave・ワールドニュース」カテゴリの記事
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】(2019.05.18)
- 【南大門焼失】韓国文化財庁、ノートルダム大聖堂の火災受け、文化財の緊急点検実施【韓国KBS】(2019.04.17)
「安倍総理・外交関係」カテゴリの記事
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【韓国レーダー照射】防衛省がYouTubeに映像公開・英語版Twitterも開設! &近年の「#韓国軍」不正等トンデモ実態【韓国KBS】(2018.12.29)
- 【日印首脳会談】インド側レポート「(目的は)中国に対抗する為、日印の軍事・経済面での関係強化を目指すこと」 【シンガポールCNA】(2018.10.30)
- 「インドとインドネシアの関係強化は、インド太平洋地域での中国の海洋進出を牽制する狙い」【アルジャジーラ】(2018.05.31)
- 【報道されない】『ロシアにおける日本年&日本におけるロシア年』の始まり、『日露交流年』開会式 【ロシアTV】(2018.05.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: G7初日報道比較。韓国「北朝鮮の核とミサイル問題が話し合われている」 テレ朝日「安倍総理が議論をリード、中国への懸念共有に成功」 【韓国KBS・ANN】:
» ◆三島由紀夫とマドレーヌ [Shionの部屋]
にほんブログ村 自分では ずっと、無自覚だったのですが、多分、私は数年前まで、ぶっちぎりの左翼だったと思いますで、ある日、極左な自分の状況に気づいて、なんとか、真ん中く... [続きを読む]
« ”池上彰からラストメッセージ”と「独島部」 【「金曜プレミアム・池上彰緊急SP 知っているようで知らない韓国のナゾ」】 | トップページ | アナ「うれしいニュースが届きました。IOCが平昌五輪種目6種目追加、金メダル総数102個確定で、名実共に史上最大の大会となります」 【韓国KBS】 »
こんばんは。
お疲れ様です。
>「北朝鮮の核とミサイル問題は、朴大統領との会談で掘り下げて話し合われる予定です」
朴大統領との会談で・・・・”で”深く話し合われる。読解力ないな。G7で話し合われるとは一切言ってないですよね。これで国民はそうなんだって思うんですかね?これって単なる切り貼りでしょ。
それに中国・ロシアがG7に参加しなかった?・・・G7を理解してないですね。
ロシアが入るとG8・・・・・中国は・・・・報道機関がこんなので大丈夫?価値観の共有は出来てないですね(笑)。
投稿: huu | 2015年6月 8日 (月) 19時45分
おはようございます。
今朝NHKを見てたら、ニュース解説のコーナーで、南シナ海を埋め立てる中国を
大きな猫に、G7に集まった各国を小さなネズミに例えた絵を使って、解説員が
しゃべってました。猫に鈴をつけようとしたけれど、つけるのは難しい、そうです。
中国さまに逆らってもムリと言わんばかりで、さすがNHK。「安倍をネズミで描いて」
と漫画家に発注したんでしょうね。G7での総理の活躍を矮小化しようとする意図
がミエミエで呆れました。
投稿: いつも読んでいます | 2015年6月 9日 (火) 06時43分
● huu さん
こんばんは。
>朴大統領との会談で・・・・”で”深く話し合われる。読解力ないな。G7で話し合われるとは一切言ってないですよね。これで国民はそうなんだって思うんですかね?これって単なる切り貼りでしょ。
北朝鮮の事しか興味ないので切り貼りしたんでしょうね。
で、深く話し合われるのはサードとかサードとか・・・・AIIBとか??
>それに中国・ロシアがG7に参加しなかった?・・・G7を理解してないですね。
ロシアが入るとG8・・・・・中国は・・・・報道機関がこんなので大丈夫?価値観の共有は出来てないですね(笑)。
「今回のG7に中国とロシアは参加しなかったものの」というのは和訳がおかしいのかも。
だっていくらなんでも報道機関たるものが間違えるなんてアホすぎますからね^^;
投稿: さくらにゃん | 2015年6月 9日 (火) 20時22分
●いつも読んでいます さん
こんばんは。
>今朝NHKを見てたら、ニュース解説のコーナーで、南シナ海を埋め立てる中国を
大きな猫に、G7に集まった各国を小さなネズミに例えた絵を使って、解説員が
しゃべってました。猫に鈴をつけようとしたけれど、つけるのは難しい、そうです。
中国さまに逆らってもムリと言わんばかりで、さすがNHK。「安倍をネズミで描いて」
と漫画家に発注したんでしょうね。G7での総理の活躍を矮小化しようとする意図
がミエミエで呆れました。
猫とネズミの絵で比喩するなんて、さすがですね(呆)
どうしてもソレが見たくて調べてみました。コレですね
「ここに注目! 『G7首脳宣言"緊張を懸念"』」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/219471.html
この解説だと、安倍総理のリーダーシップのリの字もないな。
で、望遠鏡で覗いてるプーチンはキツネ??
投稿: さくらにゃん | 2015年6月 9日 (火) 20時50分
こんばんは。
>「今回のG7に中国とロシアは参加しなかったものの」というのは和訳がおかしいのかも。
だっていくらなんでも報道機関たるものが間違えるなんてアホすぎますからね^^;
さくらさんの仰る通りって思うけど、それはそれでまた拙いですよ。
この翻訳、変だよなってNHK側が気付かなかった事になります・・・・
まあ今のNHKならあり得るかもってところが恐ろしい・・・
投稿: huu | 2015年6月10日 (水) 22時19分
●huu さん
こんにちは。
>さくらさんの仰る通りって思うけど、それはそれでまた拙いですよ。
この翻訳、変だよなってNHK側が気付かなかった事になります・・・・
まあ今のNHKならあり得るかもってところが恐ろしい・・・
確かに、何はどうあれ「今回のG7に中国とロシアは参加しなかったものの」
というニュースはおかしい(苦笑)
最近のBS-NHKは改心したのか?
中国・韓国が間違った報道したら、「今のニュースの中で・・・とありましたが」と
解説するようなったんですが・・・おかしいですねぇ。
投稿: さくらにゃん | 2015年6月11日 (木) 13時02分