【安保法案衆委可決】「北海道の反対の声」に映っていた日教組(北教組)・長田秀樹とは 【NEWS23】
TBS【NEWS23】(7/15)で、
安保法案が衆・特別委員会で可決された昨日の、日本各地の反対運動の様子をやっていたんですが、
北海道の集会で、日教組(北教組)の・長田秀樹がマイクを持って映っていたので記録しました(青字はナレーション)
長田秀樹は何度も記事にしたのでアノ顔をよーく憶えていたんですよね。
それにしても、昨日のNEWS23は冒頭から異常な空気でした。怒りを表してるつもりだったようです・・
採決は強行された。戦後70年の7月15日。今日が日本の分岐点になった。
この道の先にあるのはどんな国なのか。(村山元総理・監督・自衛隊の映像)
歴代の政権が憲法上許されないとしてきた集団的自衛権の行使。この内閣は解釈によって変えようとしている。(国会の映像)だが・・(国会周辺のデモ映像)
平和国家ニッポンがまさに今問われている。
膳場氏「こんばんは。NEWS23です。安全保障関連法案が衆議院の特別委員会で可決されました。」
岸井成格氏「憲法と国民を軽視した数による暴挙です。私も50年近く日本の政治を取材してきましたけども、これまでにない、戦後憲政史上の汚点と言わざるを得ないと思います。」
膳場氏「与党による採決の強行を全国の人々はどのように見たのでしょうか。今日1日の動きをまとめました。」
(中略)
安保法案に対する学者の会では賛同者が今日、1万人を超えた。
上野千鶴子氏「私も今日、ハッキリ思います。えー、強行採決した自民党と公明党は憲法違反政党になりました。でこのあと立法府が丸ごと憲法違反を犯すかどうかっていうね、正念場だと思っています」
長田秀樹氏「憲法9条を根底から覆す暴挙に対して満身の怒りを以て抗議しようではありませんか!」(北海道平和講和フォーラム) 「そうだー!」
夕方になり各地では抗議デモが相次いだ。
(各地反対行動の様子など 以下略)
長田秀樹というのは、当時事実上北教組トップだった人で、民主党の小林千代美を当選させた人
《 民主党の死角"日教組" (テレ朝 サンプロ) その2》 2009年12月
《北教組トップ、長田秀樹氏とは・・【ニュースバード】》 2010年2月
《北教組"政治活動とカネ"独占潜入取材 その1 【サンデープロジェクト】》2010年3月
・・・揺れる日教組傘下組合の闇を緊急追跡する
アナ「緊急特集は北教組です。一体誰の為の教職員組合なんでしょうか。」
女子アナ「内田さん改めてポイントをお願いします。」
内田氏「はい、日教組というのは全国28万人の巨大組織になりますが、
各地の教職員組合があるんですね。
北海道は北海道の教職員の皆さんの組合という事になるわけです。
北教組ですね。.
で、先週この北教組が去年の衆議院選挙で、
民主党の小林千代美陣営の選挙資金として違法に1600万円を渡していたと。
こういう疑いで4人逮捕されることがあったんですね。
私達は逮捕された、北教組の事実上の最高幹部である長田容疑者に、
これ小林千代美議員の当選直後でしたけれども、一時間に亘ってインタビュー取材をしました。
そこに北教組の言わば隠れた本音が見えていたと思います。」
アナ「コチラご覧頂きます。」
-VTR-
馳議員「今ほど、衝撃的な未確認情報でありますが、
北教組の最高幹部3名が(検察に)
出頭を求められるようであります。」(1日予算委員会).
.
レポーター「えー午後2時過ぎです。
えー北教組に今地検の係官が次々と入っていきます。」
今月1日、札幌地検は北海道の教職員組合・北教組の事実上の最高幹部 長田秀樹容疑者ら4人を逮捕した。
容疑は、北教組の幹部3人が共謀し、組織的に選挙資金計1600万円を小林陣営の会計責任者木村容疑者に渡したというものだ。
逮捕された長田容疑者は、去年の衆議院選で北海道5区の民主党小林千代美氏の選対委員長を務め、
日教組傘下の北教組委員長代理としておよそ2万人を率いていた人物だった。
「長田さん、ご存知だったんですか?!」「提供はあったんですか?!」
先の衆議院選で小林氏に敗れた町村氏は強く批判した。
町村氏「先の選挙でですね、
えーー民主党が労働組合の裏金で、まっ言わば票を買ったと、、」.
.
.
実はサンプロのカメラは、事件の舞台となった北海道5区の選挙戦に密着。そこではまさに北教組の組織を挙げた戦いが繰り広げられていた。
民主党・小林氏の出陣式。
日教組のトップ中村委員長が駆けつけハッパをかけた。
.
中村氏「素晴らしい候補者を担ぐ事が出来て、
一緒に戦えるこの喜びに浸っております。
日教組も最後の最後まで小林さんと一緒に戦い抜いて、
爽やかにゴールテープを切る事をお誓い申し上げまして、
????と激励の挨拶にさせて頂きます。」(拍手)
組合員28万人の日教組が、
去年8月の総選挙で最重点地区の1つに位置づけたのがこの北海道5区だった。
小林千代美氏は、食品系の労組出身、
2005年まで3回連続で小林氏は小選挙区で負け続けた。
それでも北教組は支援し続けた。
そして相手は、自民党・文教族の大物、町村信孝氏だったのだ。
更に民主党本部もこの選挙区を最重点地区とし、
選挙戦初日に小沢氏も陣中見舞いに現れていた。.
.
小沢氏「マスコミの人ばっかりだな。ははははは」
スタッフ「事務所の方は?」
小沢氏「あーどうもどうも」
長田氏「選対委員長の長田と申します。」
小沢氏「あーー、はいはいはいはい、はいはいどうも。どうも、どうも」.
.
小沢氏を出迎えたのは、
北教組トップの長田容疑者。
そして5区の選挙違反事件で起訴され先月有罪判決を受けた、
連合札幌の元会長 山本(広和)被告だった。
「ありがとうございます。」「じゃ、候補者にもよろしく」「分かりました」「はいはいはい」
小沢氏と長田容疑者は固い握手を交わした。
「5区に立ち寄った理由を」「それは皆さんお分かりでしょう」「5区、勝てそうですか」「そう思いますよ」
小沢氏が去った後、長田容疑者は中で掛けられた言葉を明かした。
長田氏「ここはね、全国でもね、注目区。
やっぱり政権交代の象徴区なのでとにかく勝つように一生懸命がんばれと。」
「今日初日にやっぱり代表代行が来るっていうのは、私も重い意味があると思いますんで、
そういう意味では決意を新たにして、勝利に向けて頑張りたいと、もう気が引き締まりました。
これは候補にもきちんと伝えて戦い抜いていきたいと思います。」
.
更に鳩山代表や菅直人氏など党幹部が相次いで応援に入り、
千人以上が集まった総決起集会には、
多くの北教組組合員が駆けつけた。
男性「(どちらの組合なんでしょうか?)はい、あの北教組なんですけれども」
「(組合の同僚の方、大勢いらっしゃってました?)はい。みんな来てました。」
「(先生としてのね、お仕事もあります。選挙をやるっていうのはなかなか大変なんじゃないですか?)いやぁー、これは仕方ないんじゃないですか、どこでも。」
.
選挙戦最終盤、
追い込まれた自民党町村陣営による日教組批判が繰り広げられた。
しかし
.
.
.
長田氏「危機感に満ちた相手陣営のなりふり構わぬ巻き返しにも屈する事なく、団結して頑張ろうー 頑張ろうー 頑張ろうー」
陣営は組織を引き締め、
小林氏は3万票以上の大差で町村氏に勝利した。
.
「バンザーイ バンザーイ バンザーイ」
当選に沸く事務所の中で、
我々のカメラは小林氏と固い握手を交わす
長田容疑者の姿を捉えていた。
長田氏「きっちり国会で返してもらうから」
小林氏「もちろん」
この直後、我々は長田容疑者の独占ロングインタビューを行っていた。
そこで語られたのは、今回の選挙違反事件の根底に広がるものだった。
内田氏「教職員組合にとってですね、この選挙で小林千代美さんを勝たせるという事にはどういう意義があったんでしょうか。」
-CM-
おととい我々は、今回の北教組違法献金事件の舞台となった小林陣営の選挙事務所だった場所を訪ねた。
内田氏「選挙の当時はココにいわゆる為書(ためがき)といういろんな人の応援のメッセージがダーッと貼ってあって、コチラ側に演台が築かれて、選挙対策の責任者であるとか、あるいは候補者なんかが、、我々はコチラから撮影してた訳なんですけど、ここに立って、えー勝利の宣言などもココでした場所です。」
何を国会で返してもらうのか、我々は当選直後、長田容疑者に尋ねた。
長田氏「組織で推薦して、
えーー要するに国会に送り出そうという事を、
組織決定しましたので、
そういう意味では、北教組組合がなんとか小林千代美さんを国会議員にして、
そして私達の本当、要求ですとか願いですとか、なんとかそれを国会で実現をしてほしいと、そういう意味で応援をしたという風に思っています。」
内田氏「日教組、北教組が応援する議員の所属する政党が与党になるわけですね(はい)。これから先のその教職員組合としての運動のあり方について今何かお考えの事ありますか。」
長田氏「今度(民主党が)与党になって、そして政権を運営していくわけですから、まっ、よりあのー私達の要求ってのは実現可能な部分も出てくるのではないか、、
これまで言ってきて駄目だったものが、現実的に法案として出されてこれが成立をするっていう可能性も出てくると思うんですよね。そういう意味では大いに期待してますし、私達の働きかけはしていきたいと思っています。」
しかしこの後、
小林陣営には幹部の逮捕や北教組事務所への家宅捜索が相次ぐ。
.
.
選対委員長代行を務めた、
連合札幌の山本広和元会長が買収を約束したとして、逮捕・起訴され、
先月札幌地裁は
『労組の裏金を利用し、支払う予定の報酬総額は261万円と高額で大規模』と指摘し、
.
懲役2年執行猶予5年の有罪判決を下した。
そして今月1日、札幌地検は北教組が選挙資金1600万円を違法に提供したとして、
長田容疑者など北教組幹部3人と、小林陣営の会計責任者を逮捕した。
会計責任者は逮捕前、
北教組側に資金提供を求めた理由をこう述べていた。
.
木村氏「まぁ要は、選挙が結果的には1年近く延びましたのでね、
まぁそれに関わってまぁ諸々のそのー、
事務所維持していく為の経費だとかなんとかっていうのが
こう予想以上にかかったという、、」
「なんとか工面を出来ないかっていうようなお話をした事は事実ありましたから、、」
小林陣営が選挙事務所を立ち上げたのは、おととし9月末。その後解散は先送りとなったが、事務所をそのまま維持した為、資金繰りが悪化したという。
木村容疑者はおととし12月から合わせて4回資金提供を依頼し、北教組側から1600万円の違法なカネを受け取ったとされている。
では、一体小林陣営は選挙にどれほどの資金を必要としていたのか、我々は北海道5区の運動費用を独自に調査。
すると意外な事実が判明した。
内田氏「町村さんが全体で選挙費用として収入がおよそ1500万円あったのに対して、
小林千代美さんの方はこの書類を見る限りは500万と。
およそ1/3の収入しかない。ちょっと少ない感じがします。」
北海道選挙管理委員会に提出された選挙費用の収支報告書では、
自民・町村陣営の選挙の為の支出はおよそ1500万円。
一方、民主・小林陣営の選挙費用はそのわずか1/3の500万円というものだった。
そして小林陣営の選挙費用は、
すべてが民主党本部からの寄付で
北教組などからの収入はゼロだった。更に・・
.
.
内田氏「小林千代美さんの方には、選挙中フル回転した選挙事務所の借りた費用であるとかそこに掛かるお金、
そういうものが実はどこにも載ってないんです。
えーちょっと不思議な収支報告書になっています。」
.
報告書には小林陣営の会計責任者が北教組側から1600万円の資金提供を受けた理由、選挙事務所を維持する為の経費、事務所の家賃・月およそ30万円すらなかったのだ。これは一体どういう事なのか、我々は北海道庁の担当者に聞いた。
内田氏「何らかの記載があった場合にですね、そこが本当に選挙用に使われた事務所の費用なのかという事は調査されるんですか。」
山下氏「詳しくはですね、それ以上は追求しないっていうかですね、報告書に計上されているかというところだけですね。」(担当者)
小林陣営の収支報告書には、別の事務所が記載されていた。
そこは小林氏が代表を務める民主党北海道第5区総支部が入っている建物だった。
しかも事実上タダで借りた処理が為されていた。
内田氏「あの、東京から伺ったんですがテレビ朝日のサンデープロジェクトと申しますけれども、この間総選挙の時の、小林さんの選挙事務所ではない?」
女性「ではないです(違うんですか?) はい、違います。全く違うんで、、」
実は小林陣営の会計責任者は逮捕前、
北教組側からの資金は『表に出せないカネだと思い、別口座で管理していた』と述べていた。
実際使った選挙事務所費用の報告を避けた可能性があるのだ。
では、北教組側が小林陣営に提供した1600万円の原資は何だったのか。
.
内田氏「北海道教職員組合、いわゆる北教組は強硬な運動スタイルで知られ日教組の中でも際立った存在となっています。」
北教組は、日教組傘下の労組の中でも高い組織率を誇り、おととしには24年振りのストライキを行うなど戦闘的な教職員組合として知られている。
そして北教組には他の労組にはない巨額の資金があった。
北教組幹部「現金がありますが、総額で18億円ございます。
これは北教組の3万組合員の総意に基づきまして、、」.
.
.
札束を積み上げ、教育委員会につき返す北教組の組合員。
この18億円は北教組の組合員である教師に支給された
”主任手当て”の一部だ。
.
「あくまで主任制度の撤廃を要求する、、」
.
.
.
主任手当ては、学年主任などの教師に支給される手当てで、
1日200円、月額およそ5000円が支給されている。
.
.
70年代の主任制度導入当時、
教育に『身分制度』を持ち込み、管理強化に繋がるとして、
全国の日教組挙げての激しい反対運動が繰り広げられた。
.
.
.
そこで起きたのが主任手当ての返還運動だ。
しかし上部組織の日教組も主任制度を受け入れる流れへと転換する中、
全国で唯一反対の旗を掲げ、
手当ての返還運動を続けていたのが北教組だった。
手当てを返上する組合員から集められたカネを教育委員会につき返す度に、道側も受け取れないと北教組に送り返す。
こうして宙に浮いた主任手当ては結果として北教組がプール。
その額、一時およそ55億円にも達したとされる。
だが、北教組はこの北教組のプール金が違法献金の原資ではないと主張した。
.
.
信岡氏「プールをされているのは事実です。
間違いなくプールはされているし、それからあのー、
きちっとした会計処理をして組合員に報告していると、、」(北教組・書記次長)
Q.「利息を渡したという事実は今の所ない?」
信岡氏「まっ基本的に今のところそういう事実はないと認識してますけども、、」
.
-スタジオ-
.《小林千代美議員「辞職せず」の不思議会見 【スーパーモーニング】》 2010年3月
なんかわたし的には、反対運動に顔出ししている人って、ワケありの人ばっかりって印象が拭えません。
長田秀樹も上野千鶴子もだけど・・・元々そういう人だったわけで。
でもまぁ、各地の安保法制反対運動家の正体を晒しても印象操作しなくちゃいけない”正念場”なんでしょうねぇ。
関連記事
《【安保法案衆委可決】TBS佐古アナ「憲政史上の汚点」・竹内アナ「国民の順法精神に影響」 【Nスタ】》
![]()
佐古アナ「さて竹内さん、まっ、これ憲政史上の汚点という批判も免れないような気もするわけですけれども、ただこれ、確かに多数決というのは民主主義のルールではありますけども、ただそれでも数さえあれば何でも出来るんだと言わんばかりの今日の国会の姿ですねぇ、今も見てきたような全国の様々な立場の人の疑問や反対の声、この姿との乖離というのが非常ーに大きい気がするんですよね。
そしてもう1つ忘れちゃいけないのは、今この国の形が変わるかも知れないという重要な局面にいるという事だと思うんですけどもねぇ。」.
《”変わりゆく国・安保法制” 宮崎駿「安倍総理は愚劣」会見&反対するママの会「我が子を戦争に取られて堪るか」 【NEWS23】 》
誰の子供も殺させない。今日立ち上がったママたちが初めて集まり記者会見も行った。
5歳の子供のママ「命がけで産んだ我が子を戦争に取られて堪るかと、、」(画像右から2番目)
16歳と3歳の子供のママ「この法案が閣議決定された日に、自分の子に『戦争に私達も行くの?』と言われた時に本当にショツクだったんです。なのでこんな言葉をもう二度と言わせたくないなと、、(涙声)」(画像左の眼鏡)
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【安保法案衆委可決】TBS佐古アナ「憲政史上の汚点」・竹内アナ「国民の順法精神に影響」 【Nスタ】 | トップページ | 【安保法案衆可決】美輪明宏「安倍総理と安倍支持者は戦闘要員として機雷除去に行け」&公明・遠山清彦議員本会議討論 書き起こし【NEWS23】 »
「日教組」カテゴリの記事
- 【DVDめぐみ】#日教組 は拉致問題より「在日コリアン」が大事?! 日教組と北朝鮮と #緑の山河(2019.02.02)
- 毎日まんがニュース「教育勅語の巻」と、倉山満氏の「逆・教育勅語」(2017.02.27)
- 【熊本大地震】オスプレイ派遣に抗議する、沖縄の平和活動・市民団体が酷すぎる件(怒)! (ボギー・てどこん氏の証言) 【虎ノ門ニュース】(2016.04.20)
- 大阪府教育委員会が「慰安婦に関する補助教材」を独自作成 &ソウルで新たな中韓共同で慰安婦像の除幕式 【NEWS23】(2015.10.29)
- 【安保法案衆委可決】「北海道の反対の声」に映っていた日教組(北教組)・長田秀樹とは 【NEWS23】(2015.07.16)
「NEWS23」カテゴリの記事
- 【慰安婦合意、韓国の新たな注文】星浩「日本は文在寅の立場・韓国事情を考え大人の対応を」【News23】 &「アジア女性基金」「日韓条約」のちゃぶ台返しの暴露話(2018.01.10)
- 【バノン×星浩】「日本は大好き」「北朝鮮は中国の属国で中国に責任」「朝鮮半島は『核の半島』だからこそ中国と向き合う必要」【NEWS23】(2017.12.20)
- 民進党、森友黒塗り文書のタイトルが『安倍晋三記念小學院』だと激しく追及→『開成小学校』だった件 【NEWS23】(2017.11.26)
- 足立康史議員の「(福山哲郎・玉木雄一郎・石破茂)犯罪者だ」発言に波紋♪【NEWS23】→撤回!(2017.11.17)
- 【加計審議】「1:2の攻防、与野党それぞれに課題」【NEWS23】。VTRで前川、玉木・福山・石破・辻元批判部分を全カット!(2017.11.16)
「集団的自衛権関連」カテゴリの記事
- 【都知事選候補生議論】鳥越俊太郎氏「私は反アベ」。安倍総理を「史上最低」「ヒトラー」と批判。「84歳になるが元気なので2期やる」(・・;) 【プライムニュース】(2016.07.15)
- 【安保関連法施行】 自民党・小野寺元五典防衛相 vs 民進党・辻元清美議員 生討論 【NEWS23】(2016.03.30)
- 与那国島に陸上自衛隊の沿岸監視部隊が発足した件で、中国がレーダー設置を非難・安全保障関連法の施行も懸念 【韓国KBS】(2016.03.29)
- 【第一次世界大戦から100年】地中海に大日本帝国海軍の慰霊碑。『地中海の守護神・第二特務艦隊』(2016.01.06)
- 共産党提案の「国民連合政府」構想に賛意、小沢一郎氏の「集団的自衛権」論(2015.09.29)
「安全保障関係」カテゴリの記事
- 【自衛隊違憲論】河野克俊元統合幕僚長「自衛隊は実力組織なので、憲法違反かもしれない状況のまま国家として進むのはもう限界」【#虎8】(2019.05.16)
- 【「政治家の国籍隠し」と「日弁連」】。北村弁護士「民主主義で一番重要な情報が今隠されているが、100%間違い」【#虎8】 (2019.04.24)
- 【#低空威嚇飛行】韓国が出した5枚の証拠画像解析。伊藤元空将「自衛隊のデータは機密じゃないので出せば良い(笑)」【日曜スクープ】(2019.01.29)
- 【韓国レーダー照射】防衛省がYouTubeに映像公開・英語版Twitterも開設! &近年の「#韓国軍」不正等トンデモ実態【韓国KBS】(2018.12.29)
- 【韓国レーダー照射事件】対日戦訓練か? 韓国が日本を「仮想敵国」としている実態 とは(2018.12.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【安保法案衆委可決】TBS佐古アナ「憲政史上の汚点」・竹内アナ「国民の順法精神に影響」 【Nスタ】 | トップページ | 【安保法案衆可決】美輪明宏「安倍総理と安倍支持者は戦闘要員として機雷除去に行け」&公明・遠山清彦議員本会議討論 書き起こし【NEWS23】 »
安保法案に関しては、野党はもちろん、実は与党を含めマスコミ・憲法学者・評論家・コメンテーター等すべてが真実を語りきれていません。
ただ一人例外がいます。それは軍事アナリストの小川和久氏です。今日もテレビ朝日の「スクランブル」で例の憲法学者の小林節氏を完全論破していましたが、小川和久氏は国会の平和安全特別委員会で参考人として明確な発言をしています。一緒に参考人として呼ばれた鳥越俊太郎がアホに見えるくらいです。
https://www.youtube.com/watch?v=zXDdBCBrNrs
また、ご存じ与良正男氏も下記テレビ番組で小川氏に完全敗北です。
https://www.youtube.com/watch?v=kkS7tFtcZ6k
https://www.youtube.com/watch?v=pVksXQZ6HpM
小川氏が各所で発信している真実を、もっとマスコミが取り上げ広く国民に知らせるべきでしょうね。
投稿: タカヒロ | 2015年7月16日 (木) 15時14分
おじゃまします。
>安保法案に対する学者の会では賛同者が今日、1万人を超えた。
この会、ぐぐると出てきますね。学者の専門分野が表示されますが、昆虫学、臨床心理学、数学、はては「フクロウの生態調査・研究」なんてのまであったりで、だから何?です。国際情勢や安全保障の門外漢がいくら反対と言ったところで、素人の意見。有名大学の学者は特別と言いたいんでしょうね。バカバカしい、の一言です。
投稿: いつも読んでいます | 2015年7月16日 (木) 15時59分
昨夜のニュース番組、特に午後の10時以降に行われた、ニュース番組は注視して見ていましたが、昨日の安保法案可決に関して、個人的に見た内容を記載しておきます。
TBS”ひろおび”では、田崎氏が解説者として出ていましたが、その後、可決する瞬間をライブで放送していましたが、田崎氏の解説では、60日ルールが何時から始まるとか言っていましたが、そこで八代弁護士が、採決する時の予算委員会を見て一言、”学級崩壊国会”と言っていました。
夜はプライムニュース、民主枝野幹事長が出ていましたが、やたら、”立憲主義の崩壊”という言葉を使っていましましたが、メインの反町氏が、”立憲主義の崩壊”とは何か、と聞くと、枝野氏は、憲法違反であると言っていました。その後、枝野氏は、”対案がある”と言っていましたので、反町氏が、
”その対案を何で示さなかったのですか、”
と突っ込むと、枝野幹事長は、
”我々が示した対案を採用しないから、”
と言っていましたが、反町氏の突っ込みがたりず、物足りなかったですね。本当なら、そこで、
”でも、出さない限り、ただ、反対しているだけと見られても仕方がないのでは、”とつっこみを入れて欲しかったですね。
その後、報道ステーションでは、官邸前のデモの様子を何度もライブで報道、そこで、その日の解説者が民主主義は少数意見も取り入れるのが民主的だという発言があり、2chでは、かなりの突っ込みが入っていましたが、
ただ、官邸前のデモに関し、テレ朝は常に10万人を強調していましたが、今朝、他の番組では、警察発表の数千人の数字が出ていましたが、テレ朝的にはよっぽど悔しいのがわかりました。
NEWS23、岸井氏の既に切れた様なまさしく、自民難しの発言のみ、ただ、その殆どを安保法案に費やしていましたが、憲法学者と2人で自民批判、ただ、VTRでは、著名人の話をしていましたね。
ちなみに日テレ、村井、村野アナが、オープニングで、”本日、日本の防衛の分岐点となる法案が可決されました。”といって、突然、台風情報で、その後も報道をしていましたが、簡単な感想を言っただけで直ぐに、国立競技場の問題に移ってしまって、拍子抜けでした。
投稿: タンク | 2015年7月16日 (木) 16時59分
●タカヒロ さん
>安保法案に関しては、野党はもちろん、実は与党を含めマスコミ・憲法学者・評論家・コメンテーター等すべてが真実を語りきれていません。
ただ一人例外がいます。それは軍事アナリストの小川和久氏です。今日もテレビ朝日の「スクランブル」で例の憲法学者の小林節氏を完全論破していましたが、小川和久氏は国会の平和安全特別委員会で参考人として明確な発言をしています。一緒に参考人として呼ばれた鳥越俊太郎がアホに見えるくらいです。
ワイスクはCSが終了したので、その論破が見れなくて残念です(笑)
国会の参考人としての小川氏と自衛隊OBの方の部分だけは見ました。
不思議なのは、野党の委員の議員達も聞いていたわけで、
それなのに何故理解できないのかと思います。
やっぱり実務者・現場の声を聞くに限りますよね!
まぁ、理解が深まっちゃ困るからこういう人にコメントさせないように
している気がします。特にTBSは。
>また、ご存じ与良正男氏も下記テレビ番組で小川氏に完全敗北です。
これは面白かったです。
与良さん、久々に見たけど、キレが悪いわ~(笑)
>小川氏が各所で発信している真実を、もっとマスコミが取り上げ広く国民に知らせるべきでしょうね。
はい、マトモな人なら、10分もあれば理解できるでしょうからね。
説得力が半端ないので、テレビの議論にいっぱい出てほしいです。
投稿: さくらにゃん | 2015年7月16日 (木) 20時49分
●いつも読んでいます さん
こんばんは。
>>安保法案に対する学者の会では賛同者が今日、1万人を超えた。
>この会、ぐぐると出てきますね。学者の専門分野が表示されますが、昆虫学、臨床心理学、数学、はては「フクロウの生態調査・研究」なんてのまであったりで、だから何?です。国際情勢や安全保障の門外漢がいくら反対と言ったところで、素人の意見。有名大学の学者は特別と言いたいんでしょうね。バカバカしい、の一言です。
そっちはググってませんでした(笑)
へー、すっごい組織ですねー、
その道の知識人がいっぱい(・・;)
だけど、仰るとおり、そんなのが束になって日本が守れるのかって話。
慰安婦・ジェンダー問題でおなじみの上野千鶴子もみんな問屋が違うんです。
学者や役者や映画監督が必死に運動して、それがなんなんでしょう?
投稿: さくらにゃん | 2015年7月16日 (木) 21時02分
●タンク さん
> 昨夜のニュース番組、特に午後の10時以降に行われた、ニュース番組は注視して見ていましたが、昨日の安保法案可決に関して、個人的に見た内容を記載しておきます。
この件では、やっぱり田崎さんが一番フェアでマトモでしょうね。
田崎さんがいなくて伊藤敦夫だけの解説だと自民党批判しかない(苦笑)
プライムニュースの民主・枝野幹事長はまくし立ててたけど、
突き詰めれば、もやはり反対するしか手がないんだなと。
結局議論する気がないのがバレバレでしたね。
> その後、報道ステーションでは、官邸前のデモの様子を何度もライブで報道、そこで、その日の解説者が民主主義は少数意見も取り入れるのが民主的だという発言があり、2chでは、かなりの突っ込みが入っていましたが、
ただ、官邸前のデモに関し、テレ朝は常に10万人を強調していましたが、今朝、他の番組では、警察発表の数千人の数字が出ていましたが、テレ朝的にはよっぽど悔しいのがわかりました。
報ステは電波が来ないので^^;見れませんが、
NEWS23と同じ流れのようですね。
とにかく「憲政史上始まって以来の自民党の暴挙」にしたいようです(呆)
> ちなみに日テレ、村井、村野アナが、オープニングで、”本日、日本の防衛の分岐点となる法案が可決されました。”といって、突然、台風情報で、その後も報道をしていましたが、簡単な感想を言っただけで直ぐに、国立競技場の問題に移ってしまって、拍子抜けでした。
やっぱ報ステとNEWS23が異常なんだと思います。
フジは民主党のパフォーマンスも批判してたし。
投稿: さくらにゃん | 2015年7月16日 (木) 21時13分
このブログ著者さんがこうやって反日売国番組の偏向を記事にしてくれて、それがTwitterで拡散されることによって多くの人が反日売国番組が放送法違反の偏向してることを知ることになってると思います。これは素晴らしいことです。毎日ご苦労様です。
さて、ブログ著者さんは大阪の朝日放送を見れますか?見れるなら是非とも明日の朝5時に放送される「おはようコール」を見て下さい。この番組は女子大生を強姦したのに解雇されない朝日アナの横山が早朝な番組で視聴者少なく苦情もこないことをいいことに、安倍首相や自民党の批判悪口をよく言う酷すぎる偏向番組です
明日の番組も徹底的に安倍叩きの偏向するでしょう
それを記事にして全国に広めて下さい
よろしくお願いいたします
投稿: フジの次はTBS反日偏向許すなデモ実施だ | 2015年7月16日 (木) 22時49分
こんばんは。
強い台風が心配ですね。
タカヒロさん、ご推薦のyoutubeの動画見ました。
与良正男氏とのバトル?の最後のほうの(小川和久氏の)発言に
「9条そのものが憲法違反」
・ ・ ・ って言っていたような。。。
目から鱗が落ちました。。。
,
小川和久氏と青山繫晴氏で憲法学者が束になっても敵わないんじゃないの???
投稿: asd | 2015年7月16日 (木) 23時12分
●フジの次はTBS反日偏向許すなデモ実施だ さん
>このブログ著者さんがこうやって反日売国番組の偏向を記事にしてくれて、それがTwitterで拡散されることによって多くの人が反日売国番組が放送法違反の偏向してることを知ることになってると思います。これは素晴らしいことです。毎日ご苦労様です。
ですよね。
個々の人がマスコミの偏向を監視して、その情報を共有していけば
偏向番組が淘汰されると思います。
>さて、ブログ著者さんは大阪の朝日放送を見れますか?見れるなら是非とも明日の朝5時に放送される「おはようコール」を見て下さい。
すみません。
以前は、「おはよう朝日です」や「キャスト」を書きおこししていたので、
ヒドイ番組というのはよーく知っていますが、
1年ほど前からケーブルをやめてスカパーにしたので、
テレ朝系もテレ東系も見れないんです
投稿: さくらにゃん | 2015年7月17日 (金) 14時00分
●asd さん
心配していた台風、やっと遠ざかりました。ホッ
>タカヒロさん、ご推薦のyoutubeの動画見ました。
与良正男氏とのバトル?の最後のほうの(小川和久氏の)発言に
>「9条そのものが憲法違反」
言ってましたね。正確にいえば「前文に違反」って事じゃないかな。
なんにせよ、いまの日本国憲法は矛盾だらけって話です。
>小川和久氏と青山繫晴氏で憲法学者が束になっても敵わないんじゃないの???
はい、だから地上波に呼ばれないんじゃ?
投稿: さくらにゃん | 2015年7月17日 (金) 14時11分