【安保法制】 1992年「PKO国会」の時の、野党(菅直人)と朝日新聞の言動を振り返る
安保法制の議論をめぐる現状を見ていると、
野党の言動も酷いけど、国民を惑わすような報道をしているマスコミにもうんざりします。
周辺の事態の変化に目を瞑り、「憲法違反!」で思考停止になり、テレビメディアまでが「戦争法案」なぞと言い出す始末・・・
「メディアは間違える」んです。
今日の阿比留瑠比さんの、(菅直人氏を通してみた)PKOの時の状況と現在、慰安婦問題の世論調査に関する記事を読んで、思い出した事が色々とがあったので、それも一緒に紹介します
人も国際情勢も世論も移ろい変わりゆく。そんな世の無常を説くかのように菅義偉(すが・よしひで)官房長官はこのところ、平成4年6月の国連平和維持活動(PKO)協力法成立時と現在の国民意識の違いについて、繰り返しこう指摘している。
「当時、憲法学者の8割を超える方が反対だったが、今日では約9割の国民からPKOに理解をいただいている」
(中略)
野党や一部メディアは、安保関連法案に否定的な世論が強いことをもって、政府にその取り下げを迫っている。それならば同時に、絶対に韓国に謝罪や賠償をしてはならない、それが国民の声だと主張しないと、ご都合主義といわれても仕方あるまい。(論説委員兼政治部編集委員)
以上
ホント、PKO国会 の時を思い出せばわかりやすいと思いました。
していた中での菅直人は・・・
「PKOと自衛隊という存在を結びつけることは、憲法上の制約を含めて困難」と主張して制限時間を過ぎても延々と演説を続け、衛視に演壇ごと引きずり下ろされました
《ドン引き!! みっともない(しがみつき)菅直人議員の過去映像 》
・・・(VTR)
議長「静粛にねがいまーーす。」
女子アナ「(笑)コチラ92年ですねぇ、菅総理45歳ですが、壇上ごとっ、しがみついたままっ、引き摺り下ろされていますねぇ。(実況)
コチラ、PKO国連平和維持活動の協力法案をめぐる攻防が続いていたときなんですけどもっ、まぁ副議長の発言中止命令を無視して演説を続けて、こうして壇ごと、引き摺り下ろされた。こういったことがあったんですけども、北川さんはこの場面を直接見ていたそうですね。」・・・
そして、19年後の2011年3月20日、 菅直人が総理になり、防衛大学校卒業式でした訓辞のPKOに関わる部分をみると・・
・・・二番目に諸君に期待される役目は、地域や世界の平和と安定への積極的な貢献です。自分の国だけが安全なら良いという一国平和主義は成り立ちません。平成三年にペルシャ湾において機雷掃海活動を行って以来、自衛隊は数々の国際活動に従事してきました。その成果は各国から高く評価されています。私もかつて、カンボジアのタケオを訪れ、我が国PKO活動の原点となった自衛隊の活動を直接視察し、現地の方々が自衛隊の真摯な活動と規律正しさを賞賛する様を目にしました。現在も、ハイチやゴラン高原でのPKO活動、ソマリア沖の海賊対処活動など、世界各地で自衛隊が活躍しています。諸君が培った技能を、是非、こうした活動で発揮してください。それが日本の国益にもつながるのです。 ・・
変われば変わるもんですよね 同じ人間ですよ(苦笑)
で、マスコミは当時PKOについて猛批判していましたね、「マスコミも間違える」んです。

それから、国民の意識の変化ですが、
慰安婦問題に対しての今の日本人の意識は、メディアで騒がれ教科書に載っていた頃からは想像もできない事に・・・!☆
《慰安婦問題が日韓で拗れて 「世界へ誤解が拡散したワケ」その3 (クマラスワミ報告「性奴隷」、アメリカの教科書)(日本世論「更なる謝罪賠償を!」は3.9%でごく少数【news every】》
・・・こうした中、NNNでは先週末世論調査を行い『日本は慰安婦問題にどう対応すればいいと思うか』聞きました。」
(・「日本のこれまでの対応で十分であり改めて謝罪も賠償も必要はない」36.8%、
「・日本と韓国とが歩み寄れる解決策を話し合う」34.8%、
「・慰安婦を組織的に強制連行した証拠はなく国際社会の誤解を解くためさらに日本の立場を主張する」18.2%、
「・慰安婦だった女性に対して国として改めて謝罪と賠償をした方がよい」3.9%)
小栗氏「そうですね、こうして見てみますと、韓国側が求める「改めての謝罪と賠償」が必要だと考えている人は、まっ
少数なんです。・・・
教科書も時代によって変わるし、国民の意識も激変するんです。
ちなみに朝日新聞は、今年の社説でもまだこんなん書いてましたが・・
マスコミは、「世論がー」とそれに乗っかって、「言論の自由!」とすぐに喚くクセに、都合の悪い言論は無視、または歪めて言論弾圧。
百田尚樹氏・NHK籾井会長もそうでしたね。ある意味、橋下市長の慰安婦発言もかな。
ああ、あと、TBSの山口記者のベトナム慰安所のスクープは握りつぶしたんでしたっけ。
関西には、マスコミ批判する番組があります。少し紹介します
《「あなたは電波芸者」by菅伸子 【たかじんのそこまで言って委員会》
・・それからこれらの発言の前に、宮崎さんがマスコミ批判をしていた
のでその部分も記録
三宅さんが民主党の国会運営をボロクソに言った後・・・
宮崎氏「三宅先生が仰るとおりで、
もしこれがですよ、自公政権で同じような事をやったら、あるいは、鳩山政権で同じような事をやったら、
これはもうテレビも新聞も挙げて批判するはずですよ。強権だと。強権支配だと。」
.
![]()
辛坊氏「そういう意味ではね、メディアの責任もありますけども、この内閣はついてる事は、ついてますよ。
なーんでやんないかって言ったら、ねっ、あのー、ワールドカップで勝っちゃったから、もうぜーんぶニュース吹っ飛んじゃった。もう。
あの日に、本当ならば徹底的に糾弾されてもおかしくないような事してんだけども、あれで、ぜっんぶのニュースもワイドショーも吹っ飛んだ。」・・
09政権交代前を振り返り、マスメディアとして反省も・・
《「メディアの自民党叩きは酷かった」by辛坊アナ 【たかじんのそこまで言って委員会】》
辛坊氏「いや、一番凄かったのは、やっぱりね、あのぉ・・・安倍晋三さん以降の3世代の自民党の時のメディアの自民党に対する攻撃ってのはまぁー物凄い、明らかにこれは政権交代を意識して、、一番酷かったケースは、あの顔に絆創膏貼ってただけで袋叩きに、、」(会場笑い)
マスコミが結託している現場の様子
《スクープ!! マスコミが報じない民主党を取巻く闇の力 【たかじんのそこまで言って委員会】》
須田氏「それとね、ひとつのバーに夜な夜な集まってね、要するにそこに政治部の記者がいたりとか、政治部の幹部がいて、お仲間内でやっているわけですよ。そうするとね、合法だからこれは無視しとこうってね、、」
![]()
辛坊氏「そんなこと言ったらね、ここのもうズブズブの関係にあった田英夫さんなんかを、いわゆるそのいくつかの新聞なんかは、どれだけ褒め讃えたか、、(そうだ、ホントだよっ:勝谷)(仰るとおりです:須田)
結局、ズブズブのところなんですねぇ、一部のメディアは。」
《日本のジャーナリズム力、「偏向報道と怠慢報道」「国益守らない」「左マキを進歩的と勘違い」 【たかじんのそこまで言って委員会】》
↑在京メディアがこういった自由な発言できるようになった時に、本当の「言論の自由」が戻るんだと思います。
国民が「メディアが書いていたから・・」「テレビで言っていたから・・」とそれを鵜呑みにして思考停止になってしまったら、絶対に国は守れない。
で、「戦争法案!」「戦争反対!」「若者を戦場に送るな!」と共産党が率先して、デモや署名活動をアチコチでやっているけど、
そもそも「自衛隊」も「日米安保」も厳密に言うと憲法違反だけど、そこは国を守るために解釈してきたんじゃないの!?
憲法違反が全部ダメなら、どうやって国を守るのか逆にデモ隊に聞いてみたいわっ。
安倍政権は戦争しないため・日本を守るために、切れ目のない安保法制をしようとしているんです。
自衛隊歌「君のその手で」 の3番の最後の歌詞は「愛しい日本の 未来を守れ!」です。
桜と富士と 父母と 愛しき国よ とこしえに
嵐を支え 汚すな祖国
君のその手で 僕のこの手で
愛しい日本の 未来を守れ!
どうしたら日本を守れるかって話なんですよ。
とにかく、若い人にはメディアのいう事を鵜呑みにして踊らされないようにしてほしい!と強く思います。
(実は、家の近くの駅前で共産党が率先した「集団的自衛権反対デモ」やっていて、若い人が参加していたのが嘆かわしく、思いつくままダラダラと書いてしまいました)
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« アナ「うれしいニュースが入ってきました!世界の海の大統領(IMO事務総長)に韓国人が選ばれました♪」"安全な航海・海洋環境"を語るイム・ギテク(林基澤)氏 【韓国KBS】 | トップページ | 『明治日本の産業革命遺産、世界遺産登録』 韓国の市民団体が日本へのネガ゙キャンを毎日、委員国全てに行っていて「楽観視できない」 inドイツ・ボン 【JNNニュース】 »
「安全保障関係」カテゴリの記事
- 【自衛隊違憲論】河野克俊元統合幕僚長「自衛隊は実力組織なので、憲法違反かもしれない状況のまま国家として進むのはもう限界」【#虎8】(2019.05.16)
- 【「政治家の国籍隠し」と「日弁連」】。北村弁護士「民主主義で一番重要な情報が今隠されているが、100%間違い」【#虎8】 (2019.04.24)
- 【#低空威嚇飛行】韓国が出した5枚の証拠画像解析。伊藤元空将「自衛隊のデータは機密じゃないので出せば良い(笑)」【日曜スクープ】(2019.01.29)
- 【韓国レーダー照射】防衛省がYouTubeに映像公開・英語版Twitterも開設! &近年の「#韓国軍」不正等トンデモ実態【韓国KBS】(2018.12.29)
- 【韓国レーダー照射事件】対日戦訓練か? 韓国が日本を「仮想敵国」としている実態 とは(2018.12.27)
「自衛隊」カテゴリの記事
- 【自衛隊違憲論】河野克俊元統合幕僚長「自衛隊は実力組織なので、憲法違反かもしれない状況のまま国家として進むのはもう限界」【#虎8】(2019.05.16)
- 【論点ずらし】韓国「自衛隊・哨戒機の威嚇飛行」の(決定的証拠!)画像公開&今後の自衛隊への対応策とは(・・;) 【韓国KBS】(2019.01.25)
- 【離於島(イオド)付近】自衛隊哨戒機が威嚇飛行?「艦船と並行飛行はミサイル攻撃と酷似、最も攻撃的な姿勢」【韓国KBS】(2019.01.24)
- 【済州島・国際観艦式】海上パレード「軍艦旗」掲げ4カ国。韓国は(文在寅の演説した)駆逐艦に、大ヒット映画、李舜臣の「鳴梁」の『英雄の旗(帥字旗)』を掲揚!(・・;)(2018.10.12)
- 元陸将・海将・空将が指摘する「身動き取れない自衛隊の現状」 【日曜スクープ】(2018.01.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« アナ「うれしいニュースが入ってきました!世界の海の大統領(IMO事務総長)に韓国人が選ばれました♪」"安全な航海・海洋環境"を語るイム・ギテク(林基澤)氏 【韓国KBS】 | トップページ | 『明治日本の産業革命遺産、世界遺産登録』 韓国の市民団体が日本へのネガ゙キャンを毎日、委員国全てに行っていて「楽観視できない」 inドイツ・ボン 【JNNニュース】 »
こんにちは、
PKO法案の時もそうですが、イラク戦争が開戦された時も似た様な感じでもありましたが、野党は、必至にアメリカの戦争に小泉首相に対しても似た様な感じではなかったのでしょうか、結局、イラクには機雷の掃海任務と化に派遣される事になりましたが、イラク戦争直後の論争と現在の安保法案の国会とデジャブの様に重なって見えます。
あの時も、イラクに派遣された地上部隊に対して、信じられない規制を掛けましたね。オランダ軍が攻撃されても救援には掛け着けない、逆に自衛隊が攻撃されたら、オランダ軍に助けて貰えとなったり、めちゃくちゃですね。
今回の安保法制、安倍首相は、連立している公明党に気を使いすぎました感がありますね。安保法制に関しては、公明の協力を望まない方が良かったのではないでしょうか。公明党と閣議決定をした結果、ポジティブリストが出来てしhまいましたが、本来はネガティブリストで審議しなくてはならないのですから、
野党の質物も、まさしく軍事オンチを曝け出していて、ポジティブリストにから外れた作戦をした時、どうなるのか、裁判をする時、本来なら軍事裁判にしなくてはならないのに、自衛隊員は軍人ではないので、公務員として普通に、普通の裁判所で裁かれる事など、このような問題に関しての審議がされていないと思います。ただ、野党とマスコミ、与党でも、そのような問題に関して、一切報道しないのは軍事オンチなのでしょうね。
投稿: タンク | 2015年7月 2日 (木) 16時55分
こんにちわ
今回の「マスコミ圧力」の茶番報道を関東のテレビで見ていると、毎度のことながら腹が立ちますねー。
ただ、数年前とはかなり状況が変わってきてるのでは。広告主への圧力は、政治家が言わなくても既に視聴者がやってますよね。ネットの普及で、ウソ捏造を放送したら、ホラまたやってると即座に晒される。さくらにゃんサンのブログのようにネットで記録され、もはや言い逃げできない。うかつに偏向発言をしたら、ネットで苦情が殺到する。
「沖縄の新聞をつぶせ」でミスリードしようとしたら、「沖縄の新聞って、そんなに酷いの」と気づいた人も多いのでは。今回のマスコミの騒ぎようは、僕たち、こんなに困ってる、と言ってるようにも見えます。
投稿: いつも読んでいます | 2015年7月 2日 (木) 17時11分
> なーんでやんないかって言ったら、ねっ、
あのー、ワールドカップで勝っちゃったから、
もうぜーんぶニュース吹っ飛んじゃった。もう。
これって、なでしこのワールドカップサッカーの話???
今年こそ、今回こそ、優勝しても準優勝でも(凱旋)パレードやったら。。。
観には行けんけど。。。
投稿: asd | 2015年7月 2日 (木) 21時06分
今晩は。
>実は、家の近くの駅前で共産党が率先した「集団的自衛権反対デモ」やっていて、若い人が参加していた
あーあ、その馬鹿な若者は人生終了ですな。
確実に公安のブラックリスト入りなので、公務員への就職はできなくなりますから。まぁ自業自得。
公安は共産党と、共産党が主催者な沖縄の反米テロ(基地建設反対運動)を
監視下に置いていることを公式サイトで明言していますので。
で、何処かで過日に伝聞した話ですが、
「日本には誤報や捏造報道を処罰できる法律が無い」
そうですからねぇ。
そろそろマスゴミ潰しの為の法制定を行うべきでしょう。
そういえば、こういう話を見かけました。
参考記事「正義の味方」様の記事
『【マスコミ終了】超党派『放送アーカイブ議連』、国会図書館で“全番組保存”構想 ⇒ 放送業界「公権力によるメディア監視、事後検閲につながる」』
http://www.honmotakeshi.com/archives/45401383.html
この構想を支援応援して現実化させるべきでしょう。
投稿: unknown_protcol | 2015年7月 2日 (木) 21時44分
こんにちは。
今回も良い記事を有難う御座います。
ホントに判りやすい人たちですよね。にしても、マスコミも間違えるとさくらにゃんさんは仰いますが、世論誘導を間違えるってことなんでしょうかね。
世論の声みたいに言ってますが、例えば世論の多くが心配し始めてから法改正して間に合うんですかね。それこそ、もしそんな事態にでもなったら政府は何をしていたんだって責めるでしょうし、もうそんな状況になってからでは手遅れでしょうしね。まぁそれを狙っているとも思えますが。
しかし、改めてマスコミのダブルスタンダードには呆れさせますね。特定秘密法の時もそうでしたけど、自覚が全然ないんでしょう。
投稿: G-net | 2015年7月 3日 (金) 12時30分
● タンク さん
こんにちは。
PKO法案の時のデジャブですねぇ。
まっ、平和憲法を押し付けられた時からの日本の宿命と言えるかも。
> あの時も、イラクに派遣された地上部隊に対して、信じられない規制を掛けましたね。オランダ軍が攻撃されても救援には掛け着けない、逆に自衛隊が攻撃されたら、オランダ軍に助けて貰えとなったり、めちゃくちゃですね。
はい、当時も首を捻るような事ばかりでしたねぇ。
そもそも手足を縛って自衛隊を送り出していいものか?と怒りを覚えました。
> 今回の安保法制、安倍首相は、連立している公明党に気を使いすぎました感がありますね。安保法制に関しては、公明の協力を望まない方が良かったのではないでしょうか。公明党と閣議決定をした結果、ポジティブリストが出来てしhまいましたが、本来はネガティブリストで審議しなくてはならないのですから、
野党の質物も、まさしく軍事オンチを曝け出していて、ポジティブリストにから外れた作戦をした時、どうなるのか、裁判をする時、本来なら軍事裁判にしなくてはならないのに、自衛隊員は軍人ではないので、公務員として普通に、普通の裁判所で裁かれる事など、このような問題に関しての審議がされていないと思います。ただ、野党とマスコミ、与党でも、そのような問題に関して、一切報道しないのは軍事オンチなのでしょうね。
公明を外すと敵になります。
私はこういう法案は、味方を増やすに越したことはないと思います。
むしろ公明党が認めたものをも理解を示さない野党に呆れます。
で、確かに軍事に関しては多くの人が無理解ですが、
BSで安保法案に関する与野党の議論は、
司会者がいるからか論点が明確になっていて分かりやすい。
国会の議論もかくあるべきだと思うんですが、
野党は与党攻撃に終始していてホント情けないですね。
投稿: さくらにゃん | 2015年7月 3日 (金) 15時08分
● いつも読んでいます さん
こんにちは。
在京テレビの横並びの「マスコミ圧力」の茶番報道、なんとかなりませんかねぇ(呆)
>ただ、数年前とはかなり状況が変わってきてるのでは。広告主への圧力は、政治家が言わなくても既に視聴者がやってますよね。ネットの普及で、ウソ捏造を放送したら、ホラまたやってると即座に晒される。
はい、まぁ数年前まで偏向報道の垂れ流しでしたからそれと比べれば、
国民がそれぞれ「検証」して発信できる環境・ネットが普及したのは全然違ってきてますね。
>「沖縄の新聞をつぶせ」でミスリードしようとしたら、「沖縄の新聞って、そんなに酷いの」と気づいた人も多いのでは。今回のマスコミの騒ぎようは、僕たち、こんなに困ってる、と言ってるようにも見えます。
沖縄二紙は、外国人特派員クラブで例のごとく会見。
それをTBSが利用して、「外国ならそんな議員は即辞職!」とかやってました。
「自民党議員はつぶせ」と言っているようなもんだと思いました(・・;)
投稿: さくらにゃん | 2015年7月 3日 (金) 15時20分
●asd さん
>これって、なでしこのワールドカップサッカーの話???
今年こそ、今回こそ、優勝しても準優勝でも(凱旋)パレードやったら。。。 観には行けんけど。。。
その元記事は、5年前に書いたものです。
菅が総理の時代の話ですよ^^;
投稿: さくらにゃん | 2015年7月 3日 (金) 15時26分
●unknown_protcol さん
こんにちは。
>あーあ、その馬鹿な若者は人生終了ですな。
確実に公安のブラックリスト入りなので、公務員への就職はできなくなりますから。まぁ自業自得。
> 公安は共産党と、共産党が主催者な沖縄の反米テロ(基地建設反対運動)を監視下に置いていることを公式サイトで明言していますので。
あっそうなんだ!
それもっと周知するべきですね。
若者が人生を棒に振らない予防として。
>参考記事「正義の味方」様の記事
『【マスコミ終了】超党派『放送アーカイブ議連』、国会図書館で“全番組保存”構想 ⇒ 放送業界「公権力によるメディア監視、事後検閲につながる」』
http://www.honmotakeshi.com/archives/45401383.html
これはいい流れですね☆
ただ、マスコミは既得権益を失う事に超敏感なので
建前を前面に出しつつ、慎重に事を運ぶのが一番大事だと思います。
投稿: さくらにゃん | 2015年7月 3日 (金) 15時38分
● G-net さん
こんばんは。
>マスコミも間違えるとさくらにゃんさんは仰いますが、世論誘導を間違えるってことなんでしょうかね。
(苦笑)ワザとか不可抗力かはわかりません。
>世論の声みたいに言ってますが、例えば世論の多くが心配し始めてから法改正して間に合うんですかね。それこそ、もしそんな事態にでもなったら政府は何をしていたんだって責めるでしょうし、もうそんな状況になってからでは手遅れでしょうしね。まぁそれを狙っているとも思えますが。
まったくです。
国民の生命・財産を守るために政府は「想定外でした」は通用しない!
今から色んな事を想定して、解釈できる範囲で出来る限り最大限の措置ができるようにしておく事が大事ですよね。
もちろん前提として戦争しないために。
> しかし、改めてマスコミのダブルスタンダードには呆れさせますね。特定秘密法の時もそうでしたけど、自覚が全然ないんでしょう。
はい、特定秘密保護法の時も大騒ぎでしたねぇ。
マスコミには、自分達の既得権益でものを言わず、
「日本を本気で守るにはどうしたらいいか」という視点を少しは持てと言いたいです。
投稿: さくらにゃん | 2015年7月 3日 (金) 20時38分
是非、日本国民に読んで欲しいと思いました。
国民がマスコミにだまされないという、気概があってこそ、
正しい政治家、役人が生かされて、法律や政策が有効に機能ができる。
ここに居られる方々は、本当に勤勉で一生懸命に日本の事を考えておられて、沢山勉強させてもらっています。
そういう意味で、軍艦島の失態は強い教訓になると、日本人に期待できると思います!
投稿: アリエル | 2015年7月10日 (金) 14時33分
●アリエル さん
>国民がマスコミにだまされないという、気概があってこそ、
正しい政治家、役人が生かされて、法律や政策が有効に機能ができる。
はい、国民がもっと利口になって
最初から疑ってかかれば、マスコミも好き勝手できなくなると思います。
>そういう意味で、軍艦島の失態は強い教訓になると、日本人に期待できると思います!
「明治日本の産業革命遺産」だけじゃなくて、韓国側は世界遺産で、
佐渡鉱山・ 松下村塾・海女など次々といちゃもんつけてきてますからね、
今回の件を今後の大教訓にすれば良いかと。
投稿: さくらにゃん | 2015年7月10日 (金) 15時45分
NNNの世論調査の件ですが、
小椋ではなく、小栗ではないでしょうか。
NNNに小栗泉さんというアナウンサーの方がおられますよね。
投稿: 小椋ではなくて | 2015年8月21日 (金) 02時30分
●小椋ではなくて さん
ありがとうございます!
>NNNに小栗泉さんというアナウンサーの方がおられますよね。
確かめたら、小栗泉さんでした
元記事から訂正します。感謝☆
投稿: さくらにゃん | 2015年8月21日 (金) 14時58分