やくみつる「(安倍総理は)裸のソーリ」「(安倍総理が)"戦争を未然に防ぐ"レッテル貼りしている」& やくみつる過去発言 【みんなのニュース】
フジテレビ【みんなのニュース】に安倍総理が出演し、
ジオラマも使い国民に安保法制を噛み砕いて語り、パネラーの質問に答えていたんですが、
その中で やくみつるの質問も風刺画(漫画?)も全く的外れだったので、その部分のみ文字起こしして記録しました(安倍総理のコメントはやや要約)
小金稼ぎコメンテーターとして、やくみつるの立ち位置はいつもこんなもん。
終始政権批判というのならこの人の言動もまだ理解できるけど、やくみつるは慰安婦問題で「詫びて詫びて詫び倒す」とコメントする芸風だし。
まっ、安倍総理の返しが生きたので、そのアシストとしてはヨシかな☆
伊藤アナ「さぁ、そして今日はやくさんが今のこの安保法制をめぐる国民の空気を漫画家として漫画にしてきてくれました。」
やくみつる「大胆なフリでございます。はい。まっここに来て支持率が低下をされている。えー、それをまっ、1枚表しましすとね、
総理はいま、支持率という鉄帷子みたいな強固な衣服を纏ってらっしゃったわけですが、ここに今大逆風の熱風が吹き荒れている。
そうしますと鉄帷子と思っていた支持率という服でさえも、今千切れかけている。これがこのまま進みますとどうなるかっつーと、
裸のソーリになってしまうのではないかとワタクシ思うわけです。確かに自民党や与党の皆さんはまだあのー、磐石な総理を自分らは戴いているんだという風に思うかも知れませんけれどっ、
この物の本質を実は見てしまう、お子達は、『あっソーリ裸だ』と。
このお子達というのは、総理がもしかすると将来派遣する事になるかも知れない、まっ兵隊さんとは言わないまでも自衛官かもしれない。そういうお子達は本質を見抜いてしまうと、結果これは危険だなと。
あとあとひっくり返されて折角今、もしかしたら通るかも知れない法律も、
政権が逆に渡ってしまえばひっくり返されてしまう、その前兆を、随分先の話ですけど、そういう事にもなりやしないかなと思いますね、この支持率の低下っていうのは。」
伊藤アナ「総理、如何でしょう?」
安倍総理「ひとつの見方だと思いますけども(笑)、そうならないように頑張りたいと思いますね。」
やくみつる氏「あっちゃ拙いよな」(小声をマイクが拾う・・どうやら言い忘れたらしい)
伊藤アナ「どうしましたか?、やくさん」
やくみつる氏「いや、かなり安保法制のこの立て看板がキシキシと言って
![]()
ポッキリ折れて飛んで行っちゃってるかも知れないんですよ。」
安倍総理「あの、支持率だけを大切にするのなら、そもそもこういう法案を通そうとは思わない。我々は支持率の為に政治をやっているのではなく、支持を頂きながらやるべき事はやっていきたいと思うし、今までの私達の先輩もそうだった。
日米安保改定の時にも相当厳しい批判があり、国会審議が不十分だと言われた。でも今、9割方の方々が日米同盟は大切だと。PKOでも大きな批判があった。
だから、支持率が大切だから止めてしまうのは本末転倒。支持率はとても大切だが、その為に政治をなるのならば、人気だけを目当てにした政権になってしまうのではないかと思う。ただ理解を頂いてないのはその通りなので理解が上がるよう努力していきたい。」
1:07:10~
伊藤アナ「・・・さぁ、という事で総理と、非常に長い時間聞いてきましたけども、やくさん、どうですか、理解は深まりましたかそれともモヤモヤ更に色濃くなりましたか。」
やくみつる氏「まぁモヤモヤしてるんですけど、おじい様が安保ってのはアメリカさんが日本を守ってくれるんだよ、、なるほどその抑止力が戦後ずっと続いてきたと思います。
ところがアメリカさんっていう国は、いつもこういう善良なアメリカ人ばっかりじゃなくて、時には人ンちに火を放つような行為もする。この法制だとそのアメリカさんが火を放った所まで、結果行かざるを得ないんじゃじゃないか。本来火を放たれた方に味方すべき状況の時にも、火を放ったた側に組する可能性やありはしないか。
もし石油が止まっちゃうなんて事になると、結果その火を放った方に組するなんて事に、そういう危険性があるんじゃないかと思って書いたのがっ、
結局、レッテルを今、"安保法制に戦争を未然に防ぐとレッテル"を総理が貼られてますが、
それは憲法のレッテルを、っていうかこの腰巻をですね、この憲法という本に掛かっている腰巻を自分の方に奪ってしまって、コチラの最大のまっウリであるところのこの腰巻を奪う事になってしまうのではないかな、こう思うわけです。」
安倍総理「あの、申し上げると・・・アメリカの母屋の火事があっても日本はそれを消しに行かないので、、ただ日本に火が移る、例えばベトナム戦争・イラク戦争・アフガン戦争には火の粉が移らないので参加する事はないのは明白だ。
例えば最初に言ったように、ミサイルが撃たれてそれを撃ち落す為には日米が共同して対処しなければいけない。このアメリカの船が攻撃されるという事態を助けないという事になれば日米間はあまり緊密ではないと隙が生じる。我々が言っているのはそこだ。緊密に対応していく事で邪な考え方の人達が日本に対して酷い事をするのはやめておこうという事になると思う。その点は明確だという事をもう一度申し上げておきたい。」
後半の風刺画は、安倍総理のこれでもかって噛み砕いた説明を聞いた後で、
もはや本当に的外れなモノ(風刺画)となってしまって相当シラケ気味でしたが、
書いてきたものを今更引っ込められなかった感じでした。
で、やくみつるが言うように「政権が逆に渡ってしまえばひっくり返されて」・・・の時には、
民主党は、憲法学者の多くが違憲としている「自衛隊」もなくして、「日米安保」も撤回しなくちゃ筋が通らないと思います。
それにしても、センスのない風刺画ですよね(呆)
支持率だけ考えている総理なら、そもそも安保法制なんかに手をつけるワケがないじゃん!
そして「物の本質を実は見てしまう、お子達」のTシャツには「No WAR」のプリント(爆)
「"安保法制に戦争を未然に防ぐとレッテル"を総理が貼られてますが」に至っては、負け惜しみにしか聞こえない
じゃそろそろやくみつるの過去発言を紹介しますね
《靖国放尿事件「これでもくらえ!」への、やくみつるのコメント(過去発言おまけ) 【ミヤネ屋】》より
(VTR終了 スタジオへ)
宮根氏「まー、酷い話ですよね、これはね。」
藤村アナ「えー、靖国神社放尿事件・・もう読むだけでちょっとムカムカしますけれども・・・・」(まとめパネル 読み上げ)
(中略)
春川氏「まっ今回は本当に許し難いですよねー。本当にあのなんかこう、お互いがお互いにこの感情的にやり合うていうのは、本当にあのー、全然良くないのでぇ、将来に向けてね、どうやってこう未来関係をちゃんと築いていくかって事を考えていってほしいですけども、こういう事をやるってことは本当に許し難いですねー。」
宮根氏「まぁそのー、やくさんある意味、感情的な部分を超えてますよね、これは。」
やくみつる「だから、この頃はヘイトスピーチが一方で問題になってますけど(はい) これに又乗っかっちゃうとね、更にややこしくなっちゃうんで、
逆にこういう時はあのー、
こういう事をされても日本人は『美味しく焼肉頂いてますよ』っていうようなスタンスで、発信した方が、まっ敵を上から、、敵って言うのも変ですけどね、上から目線で見ることも必要だと思いますね、こういう場合は、こういう連中に対して。」
宮根氏「あのー、まずはこれ犯人をまず特定してもらいたいですね。これはどういう人がやったのか、はい。」
藤村氏「で、まぁ韓国の日本への挑発行為としては・・・(フリップの12年と13年の部分読み上げ)」
宮根氏「だから、あのー、まずね、僕は凄く日本として冷静に考えなきゃいけないのは、これは大変許し難い行為で、
まずどういう人間がこういう事をやったのかぁ、それからこれはは韓国の人なのか、そうではないのか、これは我々は冷静に見極めて、この男がどういう人間なのかというのを、ホント知りたいですよね。そこで、ここで感情的に走るっていうのはちょっと違うような気もしますし。さっ・・・」
以上
宮根さんがそこまで言うなら、この放尿男はアメリカ人かもね(苦笑)
とくかく早く犯人を逮捕して、そのツラを晒してほしいです
(中略)
それにしても、やくみつる
タックルで慰安婦問題に関して「謝り続けるべし」って言ってたし、もうどうしようもないですね
。
日本は過去そういう感覚でやってきたから、韓国はウソにウソを重ねてつけ上がってきたのが分からないのか????・・・・
で、そんな韓国には物凄くー寛容な、漫画家のやくみつるさんですが、自民党だけには無慈悲です
《やくみつるの「おくりびと解散」の漫画》
09/07/22
米アカデミー賞で外国語映画賞を受賞した「おくりびと」になぞらえて、おくりびと解散としたのは、漫画家のやくみつる氏。
「麻生氏にはせめて美しい死に化粧を施して、自民を黄泉(よみ)の国へ旅立たせてほしい。次期衆院選は自民と民主の二大政党制の始まりではなく、新たな離合集散の序曲だ」と述べ、政界再編につながる選挙となると分析した。
(中略)
![]()
やく氏「・・・・自民党へ対する本当に、最低限のリスペクトが込められているネーミングは、私のだけじゃないですかね。」
古澤アナ「(笑)やくさん、イラストで横たわっているのは、これ、自民、、党!?」
やく氏「あのー、党のシンボルマークでございますね。ちょっと足がはみ出てますけどね。(あーはいはい)安らかですね。実にね。」
(スタジオ爆笑)
《鳥取2区、麻生総理の応援演説に4千人》09/08/06
スポーツニッポン「麻生KY学問のススメ」という記事に対して
吉澤アナ「やくさん、まぁ子供たちにもね、
漢字の読み間違いを総理大臣がしたってことは、
多分もう知ってると思うんです、豆記者ですから」
やく氏「まぁこの、文化・歴史を学んでっていう見出しは、
てっきりその小学生側の発言だと思ってしまいましたね。この見出しだけだと。
.
![]()
でも、この選挙前のこの危急の時にですね、
子供たちの訪問を受けられるその日程ってのは、また寂しいですよね。
むしろ、そんなもの差し挟んでる時期じゃないでしょうに、と思いますが。
それくらい、お時間がお有りだったんだろうなと思いますねぇ。」
吉澤アナ「そうですね~」
《菅伸子氏を絶賛 「進次郎は悪筆」byやくみつる
【やじうまプラス】》10/07/07
やく氏「まぁそのふきだしの中に、書いたもの、
まっ本当にその通りだと思いますもんねー。
うーん、自虐でもなんでもなくて、本当にあの言い得ていると、、
まぁただ一緒にいる菅総理は大変そうだなぁこれは。
それはちょっと遊びたくもなるわなっていうのもわかりますね。」(笑い)
(中略)
やく氏「あっ、てか、面白みがないのかも知んない。なんか一回書いた事があるな。
あまりにも字が汚いって事で書いた事がありますね。(一同爆笑)
わたしゃこれ以上の悪筆の人見たことがないですね。」
吉澤アナ「意外!、、そう攻めるしかないってとこもあるでしょうね。やくさんもツライとこですね。」
やく氏「選挙事務所に必勝! とか書かない方が良いと思いますね、はい。」(スタジオ笑い)
吉澤アナ「そうですかー。まあまあまあ。さぁ続いて参りましょう、、」
《「来春、政権交代?!」「自民党を兵糧攻めに」「小沢氏のニラミ効かず」【やじうまプラス】》
10/08/18
吉澤アナ「分かりやすいですけど、やくさん、な~んかな~んか、そう、、変ですよね!」
![]()
やく氏「これを聞けば、その民主党の早いとこそのー、企業団体献金を廃止してですね、その自民党を兵糧攻めにするっていう手もあります、、
まっそれは自分の党にも当然それは跳ね返って来る訳ですけども。
もう随分その企業団体献金を廃止廃止って言ってからもう長いですからねぇ。結局その間ズブズブ貰い続けてしまうんじゃねぇ、????ですよねぇ。」
やくみつるの辛口コメントは自民党限定で、凄い偏向コメンテーター。つーか、その前に人間的に問題あると思う。
やくみつるの芸風は変わりませんね。
今大逆風の熱風が吹き荒れている、というのは・・・もしやこの動きですかね?^^;
《安保法案「本当に止める!」若者が怒りの声。SEALDs・奥田愛基さん特集 枝野幹事長「自然でおしゃれでカッコ良い」【田勢康弘の週刊ニュース新書】》
« 安保法案「本当に止める!」若者が怒りの声。SEALDs・奥田愛基さん特集 枝野幹事長「自然でおしゃれでカッコ良い」【田勢康弘の週刊ニュース新書】 | トップページ | 「安保関連法案に反対する学者の会」益川敏英氏「憲法9条は歴然と生きている。アベがこれ有事事態だと思ったら戦争できる」 【NEWS23】 »
「コメンテーター」カテゴリの記事
- 【ネトウヨ】エスカレートする『ネット右翼』の恐怖【上田晋也のサタデージャーナル】(2019.04.06)
- 【2013年安倍総理、靖国参拝問題】 猛批判するアホコメンテーターに対し、必死に安倍総理を擁護する石破茂幹事長を振り返る(2018.08.24)
- 【バッシング?! 】井上咲楽さん「(楽しみに行ったが)枝野さんの演説凄い長かった・・途中でちょっと飽きちゃって出ちゃった」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.22)
- 東国原英夫「維新の3バカ(杉田・足立・上西)に応援に行った。あのままいってたら私の派閥だったかも。最悪ッ!(笑)」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.18)
- くりぃむしちゅー・上田、龍崎『「赤坂自民亭」酒宴は、えひめ丸事故・なだしお事故対応に匹敵!森内閣は退陣した!』 【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.07.14)
「集団的自衛権関連」カテゴリの記事
- 【都知事選候補生議論】鳥越俊太郎氏「私は反アベ」。安倍総理を「史上最低」「ヒトラー」と批判。「84歳になるが元気なので2期やる」(・・;) 【プライムニュース】(2016.07.15)
- 【安保関連法施行】 自民党・小野寺元五典防衛相 vs 民進党・辻元清美議員 生討論 【NEWS23】(2016.03.30)
- 与那国島に陸上自衛隊の沿岸監視部隊が発足した件で、中国がレーダー設置を非難・安全保障関連法の施行も懸念 【韓国KBS】(2016.03.29)
- 【第一次世界大戦から100年】地中海に大日本帝国海軍の慰霊碑。『地中海の守護神・第二特務艦隊』(2016.01.06)
- 共産党提案の「国民連合政府」構想に賛意、小沢一郎氏の「集団的自衛権」論(2015.09.29)
「みんなのニュース、プライムニュースさんいん、Live News it!」カテゴリの記事
- 【米朝首脳会談】 山陰の朝鮮総連・民団の声【プライムニュース山陰】と #日本人の北朝鮮協力者極秘リスト(2018.06.13)
- 【領土・主権展示館オープン】山陰ローカルテレビのリポートと県民の声 & 韓国メディア指摘の『太政官指令』とは。【山陰中央テレビ】(2018.01.26)
- 【憲法記念日】安倍総理「2020年を施行憲法イヤーに」「自衛隊を明記」。蓮舫「総理の総理による総理の為の憲法改悪!」【みんなのニュース・Nスタ】(2017.05.03)
- 【竹島の日シリーズ①】東京銀座で聞いた竹島への関心度は?。東京の竹島常設資料館設立予定。新藤議員の話す「課題」 【TSK山陰中央テレビニュース】(2017.02.21)
- 竹島の「慰安婦像」設置計画に、伊藤アナ「少女像と竹島問題は全く違う問題」 久保田氏「国際的には非常に恥ずかしい事」 【みんなのニュース】(2017.01.17)
「安全保障関係」カテゴリの記事
- 【自衛隊違憲論】河野克俊元統合幕僚長「自衛隊は実力組織なので、憲法違反かもしれない状況のまま国家として進むのはもう限界」【#虎8】(2019.05.16)
- 【「政治家の国籍隠し」と「日弁連」】。北村弁護士「民主主義で一番重要な情報が今隠されているが、100%間違い」【#虎8】 (2019.04.24)
- 【#低空威嚇飛行】韓国が出した5枚の証拠画像解析。伊藤元空将「自衛隊のデータは機密じゃないので出せば良い(笑)」【日曜スクープ】(2019.01.29)
- 【韓国レーダー照射】防衛省がYouTubeに映像公開・英語版Twitterも開設! &近年の「#韓国軍」不正等トンデモ実態【韓国KBS】(2018.12.29)
- 【韓国レーダー照射事件】対日戦訓練か? 韓国が日本を「仮想敵国」としている実態 とは(2018.12.27)
「SEALDs」カテゴリの記事
- SEALDs解散と、朝日新聞とTBS(2016.08.17)
- 憲法改正で注目の『立憲政治を取り戻す国民運動委員会・(民間臨調)』。小林節氏が櫻井よしこ氏に公開討論要求 【NEWS23】(2016.01.20)
- 【ユーキャン新語・流行語大賞】 岸井成格「(50の候補中)アタシ1つ選らぶなら、ズバリ『戦争法案』ですね~」 【NEWS23】(2015.11.11)
- 「安保法シンポは政治的」立教大が場使用不許可。放送大学が問題文を削除で「過剰な自己規制」と教授が辞意。学問の府に“物言えぬ空気”。ジュンク堂騒動。岸井成格「あってはならぬ“議論封じ”」 【NEWS23】(2015.10.27)
- 安保法成立から1か月、国会前に"9500人"。SEALDs奥田クンはスチャダラパーと「民主主義ってナンダ!?」。小熊英二教授の映画広報とポピュリズムのススメ 【NEWS23】(2015.10.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 安保法案「本当に止める!」若者が怒りの声。SEALDs・奥田愛基さん特集 枝野幹事長「自然でおしゃれでカッコ良い」【田勢康弘の週刊ニュース新書】 | トップページ | 「安保関連法案に反対する学者の会」益川敏英氏「憲法9条は歴然と生きている。アベがこれ有事事態だと思ったら戦争できる」 【NEWS23】 »
やくは本当に漫画家なの?
投稿: R | 2015年7月20日 (月) 23時43分
暑い日が続きます。毎回アップありがとうございます。
安倍総理、約一時間Mr. ビーンみたいなアナウンサー相手に本当にご苦労様です。
今日は、巡視艇「まつなみ」に乗船、洋上でのテロ容疑船捕捉訓練、放水訓練及び吊上げ救助訓練を視察。横浜市の横浜海上防災基地・海上保安資料館横浜館を視察。後のテレビ出演、本当にありがたいです。
NEWS23では中国経済万歳報道のち学者諸氏の反戦争法案集会の様子を流していました。益川教授が『安倍の・・・』と呼び捨てのコメントが放映されていました。なんやあいつは・・・・と思いました。
今日の『虎ノ門ニュース』で武田邦彦氏が反安保法制の文化人・政党・マスコミを見事な論理で論破しておられました。
『・・・僕は、この澤地 久枝さんや鳥越俊太郎さんたちは何を考えておられるのか全然わかりませんね。この人達は、日本にいない方がいいとおもいます・・・・』と。
《 7/20(月)〜武田邦彦・半井小絵・居島一平〜【虎ノ門ニュース 8時入り!】 https://www.youtube.com/watch?v=85p9351fB1g》
こういうのを地上波で流さなければ・・・・と思います。
投稿: 京ET | 2015年7月20日 (月) 23時46分
やくは元々左翼的漫画家だよね。
彼の仕事はマスコミが直接言いにくい発言をすること、まあ彼は一種の操り人形だね。
そういや、女性コメンテーターにも同じタイプがいたよね。
もちろん、報酬はテレビ出演と高額ギャラだね。
ラサール石井もそうなんだ、知らなかったなあ。
益川教授、ノーベル賞受賞の時も変わったコメントしてたけど、やっぱり左翼か。
これで納得いったね。
この人は大江健三郎と同じタイプかな。
投稿: | 2015年7月21日 (火) 06時30分
おはようございます。
>ところがアメリカさんっていう国は
やくの物言いには、日本はアメリカに頭が上がらない、という決めつけや卑下が感じられるのですが、考え過ぎでしょうか。鳥越みたいな典型的な左巻きは「日本はアメリカの属国」となにかにつけて言いますが、アメリカと対等な立場を確立していこうとする総理の努力を否定するんですよね。こんな連中、ほっとけ、です。
司会のアナウンサーが総理の発言に割って入ったり、アホな人たちのデモ映像を後ろで延々と流したりと、悪意がそこここに感じられましたが、元産経の記者とか森本元防衛大臣にコメントさせ、沖縄の漁民が実際に中国の脅威を感じてると話す映像を流すなど、産経色が現れていて総じて良かったと思います。
TBSやテレ朝だったら、まず総理を出演させないでしょう。
それにしても、安全保障の法律を総理自らテレビに出て説明しなくちゃならないとは、この国のマスコミが機能してないことの証明ですね。
投稿: いつも読んでいます | 2015年7月21日 (火) 06時30分
追伸
益川教授は爆薬や兵器がもとになったノーベル賞受賞時に、
『世界中の沢山の無辜な人々の血が基となったノーベル賞などいりません!』
と、世界平和を主張されたら納得できるのですが、
『もう一つ最近の動きで注目すべきことは、世論が完全に逆転して、安倍の支持率が急速に落ちていることです。日本国民も、安倍首相がやろうとしていることがいかに危険であるかということを認識し始めている。
安倍首相は、本来だったら憲法を変えて9条を他の条文に置き換えてやらないといけないような戦争を、彼が有事だと思ったらできる、と言っているんです。これはとんでもない話で、鉄槌を下さなければいけない。そういう時期にきていると思います。』(益川氏の会見全文より)
で、賞金は貰っとくというのはどこかで理論が破綻しているのではないかと思います。
投稿: 京ET | 2015年7月21日 (火) 08時29分
お早う御座います。
昨日の安倍首相のフジテレビの出演している所を見ていたのですが、ただ、真面目に見ていたのではなくて、相撲を見たり、地方局の番組にモモクロが出ていたので、その番組を見たりしていたのですが、やくみつるの場面は見ていました。偶然、でしたが、最初ののは、安倍首相を裸の王様に見た手て皮肉っていたのですが、まあ、やくみつるとしたら、大好きな相撲を見る事が出来なかったから、いじけていたのではないですか、
最初の風刺画ですが、安保法制等をやっていたら、政権交代になってしまいますよ、と言っていたのですが、安倍首相が、”支持率の為に政治はしていない”と言われて、何も言えなくなってしまったのですが、ただ、政権交代はないでしょう、何しろ、支持率ですが、肝心の野党第一党の民主党の支持率は上がっていなくて、逆に下がっているのだから、無理でしょう。
2枚目は憲法違反の事を言いたかったみたいですけど、既に腰が引けているようでしたね。まあ、やくみつるは、テレ朝のワイドショーで鳥越と一緒に解説者をしていましたから、左よりなのは分かっていたのですが、相変わらず、まともに論戦が出来ないが痛かったと思いましたね。他、森本元防衛大臣等の質問は良かったと思いました。
投稿: タンク | 2015年7月21日 (火) 10時04分
毎回書き起こしご苦労様です。
地方で見れないので有難いです。
みずきさんのとこでも書いてましたが、首相が支持率急落覚悟で安保を通したのはまず間違いないということでしょうね。
それにしても保守系のテレビ局しか安部さんは出られないって事かしら。テレビ局が呼んでくれないって安部首相はボヤいてたみたいですから。たっかい受信料払ってるNHKとか何してるんだと言いたいです。本当テレビマスコミは公正じゃないです。
投稿: 愛里 | 2015年7月21日 (火) 10時19分
いつも拝見しています。
いま、安保法制を戦争法と言って猛批判している人らは、もし尖閣や沖縄のどこかに漁民になりすました中国兵が上陸占領して、最悪日本の民間人が亡くなるような事態が発生したら、安倍内閣や国はどういう備えをしていたんだ!国民の生命を守るのは政府の最低限の仕事だろう!って国会前でデモるんでしょうね。
投稿: かず | 2015年7月21日 (火) 11時24分
● R さん
>やくは本当に漫画家なの?
小金稼ぎのテレビコメンテーターでしょ?
投稿: さくらにゃん | 2015年7月21日 (火) 14時45分
● 京ET さん
こんにちは。
伊藤アナはああ見えて、TBSアナなんかと違ってフェアですよ。
慰安婦問題もよーく勉強しているし。
> 今日は、巡視艇「まつなみ」に乗船、洋上でのテロ容疑船捕捉訓練、放水訓練及び吊上げ救助訓練を視察。横浜市の横浜海上防災基地・海上保安資料館横浜館を視察。後のテレビ出演、本当にありがたいです。
はい、でもそういう安倍総理の働きはほぼ報道されません。
NEWS23の「安保法案に反対する学者の会」のニュースは今日の記事にしました。
> 今日の『虎ノ門ニュース』で武田邦彦氏が反安保法制の文化人・政党・マスコミを見事な論理で論破しておられました。
『・・・僕は、この澤地 久枝さんや鳥越俊太郎さんたちは何を考えておられるのか全然わかりませんね。この人達は、日本にいない方がいいとおもいます・・・・』と。
正論ですね。
だから地上波出演は無理です(苦笑)
投稿: さくらにゃん | 2015年7月21日 (火) 14時52分
● さん
>やくは元々左翼的漫画家だよね。
彼の仕事はマスコミが直接言いにくい発言をすること、まあ彼は一種の操り人形だね。
仰るとおり。
やくみつる自体は、辛辣な事を言えば言うほどそれがカネになる。
大した認識もないのにそういう人にコメントさせてまとめる
情報番組自体に疑問を感じます。
ホントそんなコメンテーターばかりですよね。
>ラサール石井もそうなんだ、知らなかったなあ。
益川教授、ノーベル賞受賞の時も変わったコメントしてたけど、やっぱり左翼か。
芸能人は多いですね。
特に映画界は「左翼にあらずんば人にあらず」と津川さんが言ってたし、
愛川欽也や菅原文太など枚挙に暇がありません。
投稿: さくらにゃん | 2015年7月21日 (火) 15時08分
● いつも読んでいます さん
こんにちは。
>やくの物言いには、日本はアメリカに頭が上がらない、という決めつけや卑下が感じられるのですが、考え過ぎでしょうか。鳥越みたいな典型的な左巻きは「日本はアメリカの属国」となにかにつけて言いますが、アメリカと対等な立場を確立していこうとする総理の努力を否定するんですよね。こんな連中、ほっとけ、です。
はい、やくの物言い、殊更変な敬語を使うのが鼻につきます。
バカ丁寧に言えば言うほど、人をコケにしているみたいで。
で、関係ないけど亀田親父との対決を思い出すと笑えるー
>司会のアナウンサーが総理の発言に割って入ったり、アホな人たちのデモ映像を後ろで延々と流したりと、悪意がそこここに感じられましたが、元産経の記者とか森本元防衛大臣にコメントさせ、沖縄の漁民が実際に中国の脅威を感じてると話す映像を流すなど、産経色が現れていて総じて良かったと思います。
TBSやテレ朝だったら、まず総理を出演させないでしょう。
多分、時間配分が上手くいかなかったんだと思います。
ちょっとダラ~っとしてましたよね。
アホげな「国民の声」のVTRが長すぎですよ、アレ。
で、反町氏の発言もいいポイントついていたし、野党が法案内容の議論をさせないようにしていたのも分かったと思うし、
全体としても「戦争法案じゃない」のがちゃんと伝わったんじゃないでしょうか(笑)
>それにしても、安全保障の法律を総理自らテレビに出て説明しなくちゃならないとは、この国のマスコミが機能してないことの証明ですね。
そのとおりだと思います!
そりゃ反対の意見ばかり出してりゃ、理解が深まりませんよね。
そういう意味でも、テレビ脳の人の、目からウロコの番組になったかも。
投稿: さくらにゃん | 2015年7月21日 (火) 15時20分
●京ET さん
>追伸
益川教授は爆薬や兵器がもとになったノーベル賞受賞時に、
『世界中の沢山の無辜な人々の血が基となったノーベル賞などいりません!』
と、世界平和を主張されたら納得できるのですが、
『もう一つ最近の動きで注目すべきことは、世論が完全に逆転して、安倍の支持率が急速に落ちていることです。日本国民も、安倍首相がやろうとしていることがいかに危険であるかということを認識し始めている。
安倍首相は、本来だったら憲法を変えて9条を他の条文に置き換えてやらないといけないような戦争を、彼が有事だと思ったらできる、と言っているんです。これはとんでもない話で、鉄槌を下さなければいけない。そういう時期にきていると思います。』(益川氏の会見全文より)
ノーベル賞云々は関係なく、理論が破綻してますね。
やっぱ9条狂だわ。。。
投稿: さくらにゃん | 2015年7月21日 (火) 15時38分
●タンク さん
こんにちは。
> 最初の風刺画ですが、安保法制等をやっていたら、政権交代になってしまいますよ、と言っていたのですが、安倍首相が、”支持率の為に政治はしていない”と言われて、何も言えなくなってしまったのですが、ただ、政権交代はないでしょう、何しろ、支持率ですが、肝心の野党第一党の民主党の支持率は上がっていなくて、逆に下がっているのだから、無理でしょう。
そうそう!マスコミは安倍政権の支持率が下がった話しかしないけど、
民主党の方が下がっている実情(笑)じゃ 政権交代は夢のまた夢。
しかも対案出せないような政党は、政権担当能力がないという事です。
ビジョンが示せないんですから。
> 2枚目は憲法違反の事を言いたかったみたいですけど、既に腰が引けているようでしたね。まあ、やくみつるは、テレ朝のワイドショーで鳥越と一緒に解説者をしていましたから、左よりなのは分かっていたのですが、相変わらず、まともに論戦が出来ないが痛かったと思いましたね。他、森本元防衛大臣等の質問は良かったと思いました。
せっかく用意してきたから出したってカンジでしたが、既に場違いでしたね。
「安倍総理は"安保法制に戦争を未然に防ぐとレッテル"貼ってる」という
レッテルが貼れなくて、逆に木っ端微塵になりました。
投稿: さくらにゃん | 2015年7月21日 (火) 15時50分
●愛里 さん
こんにちは。
>みずきさんのとこでも書いてましたが、首相が支持率急落覚悟で安保を通したのはまず間違いないということでしょうね。
はいね安倍総理が言われたように、そもそも支持率気にしていたら、
歴代政権のように安保法制には手を出しません。
>それにしても保守系のテレビ局しか安部さんは出られないって事かしら。テレビ局が呼んでくれないって安部首相はボヤいてたみたいですから。たっかい受信料払ってるNHKとか何してるんだと言いたいです。本当テレビマスコミは公正じゃないです。
今晩は、BS日テレの深層NEWSに出演されますね☆
わたし的には、TBSの岸井成格、テレ朝の古舘伊知郎との対決を期待します(^^)/
投稿: さくらにゃん | 2015年7月21日 (火) 15時57分
●かず さん
こんばんは。
>いま、安保法制を戦争法と言って猛批判している人らは、もし尖閣や沖縄のどこかに漁民になりすました中国兵が上陸占領して、最悪日本の民間人が亡くなるような事態が発生したら、安倍内閣や国はどういう備えをしていたんだ!国民の生命を守るのは政府の最低限の仕事だろう!って国会前でデモるんでしょうね。
そのとおり !
所詮、何でも批判する人達なんですよね。
原発事故の時を考えても、安保に「想定外」は通用しません。
まさに"その時"の備えを万全にしておく事が政府の仕事です。
投稿: さくらにゃん | 2015年7月21日 (火) 19時42分
やくはやたらと知識「だけ」は豊富(したがって、知識問題が中心のクイズ番組には強い(苦笑))なのだが、肝心の思考能力が高校生レベルしかないのが残念すぎる。
益川教授は(素粒子)物理学者としては大いに尊敬しているのだが、こちらも門外漢の事に口を挟むようになってからは、大江健三郎などと同じ波長を感じ取ってしまう。
まあ、科学の歴史上、兵器などに科学知識を悪用(?)された事があるから、物理学者としては反対したい気持ちもわからないでもないのだが、せめて安保法制に関する意見くらいは、反対派だけでなく賛成派の意見も読んでもらいたいものだ。学者ともあろうものが、一方的な言説のみを受け入れているようでは稚拙としか言いようがない。
自分の専門分野でもないのに「偉そうに」コメントしないでもらいたいと思うところだ。門外漢の人間がコメントする時は素人扱いに場る事を理解していないのだろうか。専門家から見れば愚鈍にしか見えないだろうと思う。
このような愚民共が「戦争反対」などと本来の当事国(中国や北朝鮮など)に対して主張しないところから、彼らの偽善さと懐の寒さを見て感じ取れる。
ただの現実逃避でしかないにもかかわらず、「偉そうに」非難する集団は一体何様なのか。このような集団が覚悟も無くきれいごとを唱えている集団は、生活保護の不正受給者や無為徒食(所謂ニート)などと同レベルの屑だろう。
日本国憲法が効果あるのかどうか証明してもらう為に全員シリアにでも行かせてみた方が良いと思うところだ。憲法そのものを持って行かなくとも、「私たちは、戦わない、殺さない、平和を愛する」と主張すればいいだけだから簡単だろう。
彼らの唱える「日本国憲法(特に9条)」が万能ならば、シリアのISにも効果を発揮するのだろう。
もしISに殺害されても、誰にも文句はつけてはいけない。9条があれば人を殺さないなどと言ったのは、9条信者ですから。つまり、自己責任という事だ。
投稿: 西東 | 2015年7月24日 (金) 01時25分
● 西東 さん
やくみつるは雑学的知識は豊富で、何でも批判ばかり。
やはり想像力・思考能力・思いやりが欠如してると思います。
益川教授も大江健三郎もとんな思想で扇動活動してても自由だけど、
門外漢なんだから、それを「ノーベル賞の・・」と利用する周りがなんだかなぁ。
>このような愚民共が「戦争反対」などと本来の当事国(中国や北朝鮮など)に対して主張しないところから、彼らの偽善さと懐の寒さを見て感じ取れる。
まったく同感です。
9条で戦争しないのなら、世界中で布教活動しろよ!と。
>ただの現実逃避でしかないにもかかわらず、「偉そうに」非難する集団は一体何様なのか。このような集団が覚悟も無くきれいごとを唱えている集団は、生活保護の不正受給者や無為徒食(所謂ニート)などと同レベルの屑だろう。
現実を見ず、9条で思考停止している人達の主張なんてアホらしくて聞いてられません。
所詮、絵空事の理想論でしかないんですから。
>彼らの唱える「日本国憲法(特に9条)」が万能ならば、シリアのISにも効果を発揮するのだろう。
是非証明していただきたい。
その9条の効力を(笑)
>もしISに殺害されても、誰にも文句はつけてはいけない。9条があれば人を殺さないなどと言ったのは、9条信者ですから。つまり、自己責任という事だ。
まったくです。
そしてその際日本政府は何があっても放っておく事。
イラクの3バカも、日本国の多額の税金で助けてもらったクセに、
帰国後ほとぼりが冷めたらまた反日活動してますからね(呆)
投稿: さくらにゃん | 2015年7月25日 (土) 13時12分
やくみつる氏は、端的に言えばバカ者なのだと思います。
見せかけの知識は、手間を掛ければ身に付ける事は可能ですか、
本物の実力が必要とされる舞台では、総合的な見識と他人を尊敬できる謙虚さを絶えず持つ芯の強い人物ではなくてはならないと、
それが今の、安倍総理大臣であり、
そうでない見本が、漫画が下手なやくみつる氏だと思います。
自分は火事の説明は適切な分かりやすさがあり良いと感じました、心ある国民には伝わると思います、
表現に劣る売国芸人に、だまされないで欲しいと願います、日本人がんばれ!
投稿: アリエル | 2015年7月25日 (土) 19時00分
●アリエル さん
やくみつる、ちょっと人間的にどうかなと思いますね。
批判が民主党レベルだし(苦笑)
でも、この手の人をコメンテーターとして重用するテレビ局の方がもっと悪いと思います。
>見せかけの知識は、手間を掛ければ身に付ける事は可能ですか、
本物の実力が必要とされる舞台では、総合的な見識と他人を尊敬できる謙虚さを絶えず持つ芯の強い人物ではなくてはならないと、
はい、やくみつるはあまりにも薄っぺらいんですよね。
国の舵取りを担う者と、何でもかんでも批判して小金稼ぎしている者の
器・人間性の違いを感じます。
>自分は火事の説明は適切な分かりやすさがあり良いと感じました、心ある国民には伝わると思います、
表現に劣る売国芸人に、だまされないで欲しいと願います、日本人がんばれ!
集団的自衛権の概念自体がさっぱり見えない人への 例示は、
火事でも、強盗でも、ストーカーでも何でも良いんですが、
とにかく 「身近なこと」を説明するしかないと思います。
野党との議論や夜中の堅い番組ならアレだけど、
この夕方の時間帯のワイドショーは適切だったと思います。
投稿: さくらにゃん | 2015年7月27日 (月) 12時57分
狂人安倍の政治を正しいと考える狂った有権者が日本を滅ぼします。
残念な事ですが、それが事実であり真実。
歴史を振り返るとよーく分かりますよ、キミがまともならね(嘲笑
投稿: 日本人の多くは狂っている | 2015年8月 2日 (日) 00時03分
>火事でも、強盗でも、ストーカーでも何でも良いんですが、
↑
戦争法案は人殺しを平和の手段とする気の狂った法案です。
火事、強盗、ストーカーと人殺しの手助けとは全く異なる事案。
戦争法案による自衛隊の活動は正当防衛でもなく、法的根拠も在りません。
単にあの狂人安倍が日本がヤバイと思ったら自衛隊員が死の危険に晒されるワケ。
それでいいと思う自衛隊員もどうかしているが、安倍を支持する国民もかなり狂っていると言える。
投稿: | 2015年8月 2日 (日) 00時09分
やく みつる は正論を言うよね^ ^)v
投稿: | 2015年8月 2日 (日) 00時12分
●日本人の多くは狂っている
>狂人安倍の政治を正しいと考える狂った有権者が日本を滅ぼします。
残念な事ですが、それが事実であり真実。
歴史を振り返るとよーく分かりますよ、キミがまともならね(嘲笑
>>火事でも、強盗でも、ストーカーでも何でも良いんですが、
↑
>戦争法案は人殺しを平和の手段とする気の狂った法案です。
火事、強盗、ストーカーと人殺しの手助けとは全く異なる事案。
戦争法案による自衛隊の活動は正当防衛でもなく、法的根拠も在りません。
単にあの狂人安倍が日本がヤバイと思ったら自衛隊員が死の危険に晒されるワケ。
それでいいと思う自衛隊員もどうかしているが、安倍を支持する国民もかなり狂っていると言える。
>やく みつる は正論を言うよね^ ^)v
あなたは室井祐月を「室井さん、イイネ! 正論!」と言ってましたね(笑)
「戦争法案」と言ってる時点で、安保法制を理解していないのがよく分かりました。
投稿: さくらにゃん | 2015年8月 2日 (日) 12時30分
日本はこんな基地外だらけ(´・ω・`)
「中国軍が攻めて来たら、戦わずに属国になる※2」「日本国憲法は戦争を未然に防ぐ」…やく みつる
「中国軍が攻め込んできてもインターネッツ様が助けてくださる」…東浩紀
「中国軍が攻めて来たら、戦わずに話し合う」「若者が世界市民化してるから、世界から戦争は無くなる」…太田 光
「尖閣なんか中国に上げちゃえ。そのあと、お金を払って買い戻せばいい」…掘穢門
「戦争をしないと宣言して丸裸になっている日本を、どこが攻めて来るか。そんな事は有り得ない。自信を持っていい※1」…村山富市
※1 王 洪光「蔡 英文が一言でも台湾独立に触れたら中国は徹底的に台湾問題を解決する。
中国軍隊の威力を知る日が来ることを覚悟するがいい」
※2 「我々の最も大きな財産は自由と独立です」…『民間防衛』(スイス政府)
左翼「永世中立国であるスイスを日本は見習え」
左翼「自衛隊も安保も要らない。外国の軍隊が攻めてきたら、包丁で戦えばいい」
スイス「全国民による強力な軍隊のみが、侵略を防ぐ」
投稿: 引用・利用は御自由に | 2016年2月23日 (火) 00時51分