"「テロとの戦い」で銃撃戦も?海賊対処ジブチの自衛隊" &2年前の安倍総理ジブチ激励の手土産 【NEWS23】
TBS【NEWS23】(8/5)の、シリーズ<変わりゆく国×安保法制>で、
"「テロとの戦い」で銃撃戦も?海賊対処ジブチの自衛隊"と題してやっていたんですが、
自衛官たちのコメントに感動したので記録しました(青字はナレーション)
海賊対策・テロ対策は一国だけでは無理だし、国際的包囲網で対抗するしかありませんよね。
だけどそれは非常に危険な任務なので、岸井氏みたいに自衛隊の手足を縛るような方向に向かわせようとする考え方は全くナンセンス!
(「シリーズ安保法制。衆議院で採決が強行された安保法案は11本。116時間の審議時間を費やしたというが『先発検査活動法』はわずか3分程度だった。
この法改正も自衛隊が国際的なテロとの戦いに足の踏み入れ可能にする重大なもの」という膳場氏の説明 略)
日本から1万キロ離れたアフリカのジブチ。目と鼻の先にはアラビア半島を臨み、中東州域の海域を睨む戦略的な位置にある。
「自衛隊のP3C哨戒機が海賊対象の活動の為に出発していきます」
自衛隊はここジブチに拠点を置き、哨戒機2機と護衛艦2隻を常時派遣。海賊から民間の船を守る為、他の国の軍と共に活動を行っている。
しかし、日本が現在参加出来ないもう1つの任務がある。
「コチラの港は自衛隊と共にフランス軍などにも使われています。こうした国々は自衛隊とは違い、対テロの活動にも参加しています。」
中東の海域では今、日本の自衛隊を含め、およそ30カ国の海軍が多国籍部隊として活動を続けている。
アメリカ海軍の幹部がトップに座り、参加にテロ対策と海賊対策の部門があるという組織構成で、日本はこのうち海賊対策のみに参加してきた。
![]()
しかし、今回、船舶検査活動法の改正が実現すれば日本もテロ対策の活動にの参加が出来るようになるのだ。具体的にどんな活動なのだろうか。
(オーストラリア軍によるテロ対策活動の映像)
テロリストとの関連が疑われる船に重装備で近づく兵士達。小銃を携えながら船によじ登っていく。
これは多国籍部隊がテロ組織による大量破壊兵器や人員の輸送などに目を光らせている様子だ。
去年2月の任務ではテロ組織の資金源ともなる薬物が末端価格でおよそ1000億円分も摘発された。
多国籍部隊のトップ、アメリカ海軍のジョン・ミラー中将はこう率直に語る
「我々は軍隊です。ですから軍事的な行動をとる事もあります。」
テロリストなどとの銃撃戦も起こり得る危険な現場。
これまで自衛隊による船舶検査は、日本周辺に限定されていたが、今回の法改正でこうした中東周辺のテロ対策にまで活動の範囲を広げる事が可能になるのだ。現場の自衛官は今、何を思うのだろうか。
海賊対処水上部隊・中筋篤指揮官「国の判断に従って整斉と任務にあたっていくのみです。」
五十嵐亘三曹「個人的なところでは命令に従うまでと思います。」
金子紘士二尉は「(Q.実際に怖いと思ったりする感情はあるか?) 率直に、、危険と言われる事でも任務であれば、我々は危険を想定して訓練していますから、、」
「政府や上層部の命令に従うのみ」と語った隊員たち。だが、テロ対策本部への参加に向けた流れは既に出来上がりつつある。
アメリカ海軍の基地の中にある多国籍部隊の司令部。
この司令部で今年5月、海賊対策部門の司令官に海上自衛隊の伊藤弘海将補が就任した。
多国籍部隊の司令官に自衛官が就任したのはこれが初めてだ。
実は、自衛隊はつい最近まで単独で海賊対策を行い、多国籍部隊には参加すらしていなかった。
しかし安倍政権は2年前、多国籍部隊への参加を決断。
今や自衛隊の哨戒機が空からの海賊監視の6割を担うようになるなど、積極的平和主義の1つのシンボルとなっている。伊藤弘海将補の言葉も積極的だ。
「国際社会の責任ある構成員としてやはり応分の責務を果たす必要がある。内向きの思考で日本の事だけ、もしくは日本の周りの事だけ考えていてよい時代だと私は思っていません。」
一方、アメリカなど国際社会からは自衛隊が対テロの任務にも加わることに期待感が広がっている。
多国籍部隊・総司令官・米国海軍 ジョン・ミラー中将「自衛隊は非常にプロフェッショナルでとても能力のある組織です。もし対テロの任務にも参加してくれたら大歓迎ですよ。」
だが、アメリカには対テロ戦争の負担を軽減したいという思惑がある。
自衛隊がアメリカ軍主導の対テロ戦争に引きずり込まれることはないのだろうか。
「民主国家の中の、軍事組織である防衛省自衛隊として、ドンドンドンドンタガが外れたように転がってしまうなんて事はあり得ないし、我々も十分それは認識しています。
(Q.今の安保法制でそのタガを作れるか?) それは、できる出来ないのお答えは差し控えさせて頂きます。」
自衛隊の活動の広がりをどこまで必要と考えるのか。どこで歯止めをかけるのか。参議院での審議でも船舶検査活動法についての具体的な議論はほとんど行われていない。
(VTR終了 スタジオへ)
岸井成格氏「法案によってね、自衛隊の行動ってのはどう変わっていくかってのは、やっぱり1つ1つ時間かけてね、議論すべきだと私は思いますね。」
以上
猛暑のジブチを拠点に活躍する、自衛隊の皆さんには大感謝&大尊敬です☆
サヨクの中には、ジブチを「安倍政権の戦争準備の海外拠点!」なんて本気で言ってる人もいますが、
ソマリア沖海賊対策は国連安保理決議に基づいた国際的な治安活動です。
そんな自衛隊の手足を縛るような事をしてはいけませんよね。命がけなんだから。
ここでジブチ繋がりで、2年前に日本の総理として初めてジブチに行き、自衛隊を激励した安倍総理のエピソードを紹介します
《安倍総理、ジブチの自衛隊を激励。現地フクザワ中学校に大きな手土産とは?! 【やじうまテレビ】》 より抜粋
・・・日本時間の昨日午後、アフリカ東部のジブチを日本の総理として初めて訪問し、ジブチを拠点にソマリア沖の海賊対処にあたっている自衛隊の部隊を視察しました。
『諸君が派遣されて以降民間船舶は1隻たりとも海賊の襲撃を受けていない』と隊員を激励したという事です。
「ここからプラスアングル!
実は安倍総理、ジブチに大きな手土産を持って行ったのでーす。
自衛隊の施設の他に安倍総理が訪れていたのは、ここフクザワ中学校。
1995年に日本の資金援助で建てられたジブチ初の本格的な中学校で、福沢諭吉から名前が付けられました。この学校に安倍総理が持ってきた物は?」
安倍総理「日本から本を104冊持って参りました。」
女子アナ「そう、安倍文庫と名づけた数々の本。
5月の外遊でも政府専用機から本を手に降りてくるなど読書家として知られる安倍総理。今回一体どんな本を送ったのか?意外な一冊もありました。」・・・
ちなみに、この海賊対策の自衛隊派遣でさえ強く批判しているピースボートが、
自衛隊に護衛させたのは有名な話ですよねっ
内閣府が行った世論調査によれば、自衛隊による海賊対策を肯定的に考えている人は63.2%で、否定的な見方は29.1%だった。調査は1月15日から25日に成人男女3000人を対象に実施された[102]。 海上自衛隊の護衛艦による警護を希望する船舶は、約2600隻。これは、アデン湾を航行する日本関係船の年間隻数にほぼ匹敵する[103]。 2009年5月11日から13日にかけて「さみだれ」と「さざなみ」はピースボートの艦船を護衛している[104]。ピースボートは自衛隊による海賊対策派遣を強く非難しているが、この時の護衛については「主張とは別に参加者の安全が第一」と述べている[105][104]。このようなピースボート側の対応について、一部からは「ダブルスタンダード」「二枚舌」などの非難がある[106][104]。 国際海事機関(IMO)の勇敢賞を海賊対処部隊が他国部隊と同時に受賞[107][108]。 2013年12月17日、アメリカ海軍の第5艦隊ミラー司令官は、海上自衛隊の活動について「最大限の貢献をしている」と評価した[109]。
マスコミは、安保法制がらみだけで取材するんじゃなくて、
自衛隊の日頃の活動も、ちゃんと取材して国民に知らせて頂きたいですねぇ(;一一)
どんだけ世界平和に貢献しているのとかも。
で、国会議員には、「自衛隊員の為の安保法制の議論」を真面目にして、とにかく政治を前に進めろ!と言いたいです。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 朝日新聞特別編集委員・冨永格、「ナチ支援者は安倍支持者」と捏造レッテル貼り &今までの朝日捏造記事あれこれ | トップページ | 石破茂流、「集団的自衛権って何?」の人に説明する場合の話と、徴兵制は絶対にあり得ないというの話 【プライムニュース】 »
「NEWS23」カテゴリの記事
- 【慰安婦合意、韓国の新たな注文】星浩「日本は文在寅の立場・韓国事情を考え大人の対応を」【News23】 &「アジア女性基金」「日韓条約」のちゃぶ台返しの暴露話(2018.01.10)
- 【バノン×星浩】「日本は大好き」「北朝鮮は中国の属国で中国に責任」「朝鮮半島は『核の半島』だからこそ中国と向き合う必要」【NEWS23】(2017.12.20)
- 民進党、森友黒塗り文書のタイトルが『安倍晋三記念小學院』だと激しく追及→『開成小学校』だった件 【NEWS23】(2017.11.26)
- 足立康史議員の「(福山哲郎・玉木雄一郎・石破茂)犯罪者だ」発言に波紋♪【NEWS23】→撤回!(2017.11.17)
- 【加計審議】「1:2の攻防、与野党それぞれに課題」【NEWS23】。VTRで前川、玉木・福山・石破・辻元批判部分を全カット!(2017.11.16)
「集団的自衛権関連」カテゴリの記事
- 【都知事選候補生議論】鳥越俊太郎氏「私は反アベ」。安倍総理を「史上最低」「ヒトラー」と批判。「84歳になるが元気なので2期やる」(・・;) 【プライムニュース】(2016.07.15)
- 【安保関連法施行】 自民党・小野寺元五典防衛相 vs 民進党・辻元清美議員 生討論 【NEWS23】(2016.03.30)
- 与那国島に陸上自衛隊の沿岸監視部隊が発足した件で、中国がレーダー設置を非難・安全保障関連法の施行も懸念 【韓国KBS】(2016.03.29)
- 【第一次世界大戦から100年】地中海に大日本帝国海軍の慰霊碑。『地中海の守護神・第二特務艦隊』(2016.01.06)
- 共産党提案の「国民連合政府」構想に賛意、小沢一郎氏の「集団的自衛権」論(2015.09.29)
「安全保障関係」カテゴリの記事
- 【自衛隊違憲論】河野克俊元統合幕僚長「自衛隊は実力組織なので、憲法違反かもしれない状況のまま国家として進むのはもう限界」【#虎8】(2019.05.16)
- 【「政治家の国籍隠し」と「日弁連」】。北村弁護士「民主主義で一番重要な情報が今隠されているが、100%間違い」【#虎8】 (2019.04.24)
- 【#低空威嚇飛行】韓国が出した5枚の証拠画像解析。伊藤元空将「自衛隊のデータは機密じゃないので出せば良い(笑)」【日曜スクープ】(2019.01.29)
- 【韓国レーダー照射】防衛省がYouTubeに映像公開・英語版Twitterも開設! &近年の「#韓国軍」不正等トンデモ実態【韓国KBS】(2018.12.29)
- 【韓国レーダー照射事件】対日戦訓練か? 韓国が日本を「仮想敵国」としている実態 とは(2018.12.27)
「自衛隊」カテゴリの記事
- 【自衛隊違憲論】河野克俊元統合幕僚長「自衛隊は実力組織なので、憲法違反かもしれない状況のまま国家として進むのはもう限界」【#虎8】(2019.05.16)
- 【論点ずらし】韓国「自衛隊・哨戒機の威嚇飛行」の(決定的証拠!)画像公開&今後の自衛隊への対応策とは(・・;) 【韓国KBS】(2019.01.25)
- 【離於島(イオド)付近】自衛隊哨戒機が威嚇飛行?「艦船と並行飛行はミサイル攻撃と酷似、最も攻撃的な姿勢」【韓国KBS】(2019.01.24)
- 【済州島・国際観艦式】海上パレード「軍艦旗」掲げ4カ国。韓国は(文在寅の演説した)駆逐艦に、大ヒット映画、李舜臣の「鳴梁」の『英雄の旗(帥字旗)』を掲揚!(・・;)(2018.10.12)
- 元陸将・海将・空将が指摘する「身動き取れない自衛隊の現状」 【日曜スクープ】(2018.01.29)
「岸井成格」カテゴリの記事
- セクハラするメディアの人達(みのもんたを批判する鳥越俊太郎(・・;))。レイプまがいネタ取りの毎日新聞・西山太吉記者とそれを英雄視する人達(2018.04.24)
- 【共謀罪】「テロ等準備罪」の解説。岸井「戦前の『治安維持法』の現代版の再現」、涌井「大逆事件を思い出す」【サンデーモーニング】(2017.02.05)
- 『トランプ政権・崩壊はあるか?』専門家3人の意見は・・。 岸井成格「「早ければ2年後にはもう持たなくなるのではないかな」【あさチャン!サタデー】(2017.02.04)
- 【トランプ・セックススキャンダル】 木村太郎氏「(これだけ嘘・デタラメを書かれたら)トランプが怒るのは当然。」 岸井氏のコメントとの比較【Mr.サンデー】(2017.01.16)
- トランプのセックススキャンダルへの岸井成格のコメント【サンデーモーニング】 &韓国のキーセン・日本の首相・メディアへのハニートラップ(2017.01.15)
「安倍総理・外交関係」カテゴリの記事
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【韓国レーダー照射】防衛省がYouTubeに映像公開・英語版Twitterも開設! &近年の「#韓国軍」不正等トンデモ実態【韓国KBS】(2018.12.29)
- 【日印首脳会談】インド側レポート「(目的は)中国に対抗する為、日印の軍事・経済面での関係強化を目指すこと」 【シンガポールCNA】(2018.10.30)
- 「インドとインドネシアの関係強化は、インド太平洋地域での中国の海洋進出を牽制する狙い」【アルジャジーラ】(2018.05.31)
- 【報道されない】『ロシアにおける日本年&日本におけるロシア年』の始まり、『日露交流年』開会式 【ロシアTV】(2018.05.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 朝日新聞特別編集委員・冨永格、「ナチ支援者は安倍支持者」と捏造レッテル貼り &今までの朝日捏造記事あれこれ | トップページ | 石破茂流、「集団的自衛権って何?」の人に説明する場合の話と、徴兵制は絶対にあり得ないというの話 【プライムニュース】 »
さすが自衛隊。言うこともキリリとした目も頼もしい。
「だって戦争行きたくないじゃん」なんて軽い言葉で多くの若者を集めようとしている風船みたいにかる~い連中に爪の垢を煎じて飲ませたい。
私の母は戦時中の話をよくしてたから、私が「よく覚えてるね」と言うと「忘れますかいな。どれだけ苦しかったか」と言ってました。
父は家のオルガンをたまに弾いていましたが、「ここはお国の何百里」と「同期の桜」ばかりだった。
戦争で亡くなった兄弟や、戦友たちのことを思い出して弾いてたのかなぁ。
「だって●●じゃん!」などという言葉づかいできるなんて、戦争をゲーム程度ぐらい軽く扱ってるようで腹が立つ
海外に行かなければテロには無縁なんてことはないんだし、オリンピックを控えて世界の注目をあびるとなると、テロへの警戒は余計厳重にしないといけない。
だから各国と力を合わせ、情報も集めないといけないのにね。
投稿: まい | 2015年8月 6日 (木) 17時55分
岸井のオッサンは、ピースボートが6年前にソマリア沖で海上自衛隊の護衛を受けた事実無視?社民党が家族会の署名を「拉致より憲法」と言って拒否した事とダブルる岸井のオッサンはこの2つを比較して説明してくれる!
投稿: 呆れた | 2015年8月 6日 (木) 23時50分
おはようございます。
>多国籍部隊の司令官に自衛官が就任したのはこれが初めてだ。
NHKはこのニュースを単独で扱ってましたが、TBSだけに、これは言わないのか?と途中まで心配しながら書き起こしを拝見しました。それにしても、野党もマスコミも歯止めハドメとうるさいですね。ハドメがかかってないのは中国や北朝鮮だし、そもそも、あんたたちの報道しない自由にこそハドメをかけてよ、と言いたいです。
投稿: いつも読んでいます | 2015年8月 7日 (金) 07時19分
全く違う話しを書きますが、ご了承ください。孫崎享の「戦後史の正体1945-2012のなかに、ソ連大使駐在を終え、日本帰国にソ連大使の魚本藤吉郎氏に食事に招かれ、魚本氏が東京五輪時、自分は外務省北米局の課長だった。その時五輪の選手村は朝霞ということになっていた。自分はこれはまずいと判断した。選手が朝霞から国立球技場にくるには長い時間がかかる。そして競技場の横には米軍代々木キャンプがある。内外の世論は『なぜ米軍が東京の中心に居座っているのだ』と批判するに違いない。米軍は代々木キャンプから出てもらう。朝霞から代々木に移そと考えた。等ありますが(224ページ-225ページ)今年秩父宮ラグビー場建て替え工事が発表された時に、なんと毎日新聞の落合博論説員記事に秩父宮ラグビー場に体育館建設があり(朝霞に選手村建設セット)蔵相と文部相が香山蕃ラグビー協会会長に秩父宮ラグビー場明け渡し交渉で香山会長が秩父宮ラグビー場建設経過を説明して代々木キャンプに選手村と体育館建設を進言して代々木に選手村と体育館建設になったけど外務省が構想しても埼玉選出国会議員が高速道路建設推進で朝霞に選手村建設を決定したけど1課長で代々木に選手村建設出来る?30年前に発売されたベースボールマガジンの「昭和のスポーツ史」で詳しく書いてある(5年前に図書館にその本があった)本当の真実はラグビー協会会長が建設経過を言って前からあった代々木キャンプに選手村と体育館建設されたと思う。どうみても孫崎の言っている事まゆつばものではないか。
投稿: 呆れた | 2015年8月 7日 (金) 16時04分
今晩は。 自衛隊は今存続の危機にあるようです。
参考記事:「キラキラ星のブログ」様の記事
『公務員を減らせというから自衛隊を減らしています。 』
http://ameblo.jp/calorstars/entry-12059133906.html
他にも財務省が国防を妨害している話を。
『自衛官の待遇や過重労働の軽減について皆さんも考えてほしいです。 』
http://ameblo.jp/calorstars/entry-12046919174.html)
『自衛隊の官舎を削減したら、住宅手当で国庫支出がもっと増えてしまう件』
http://ameblo.jp/calorstars/entry-12057611465.html
財務省は度し難い馬鹿なのか、スパイの溜り場なのか。いろいろ勘繰りたくなります。
投稿: unknown_protcol | 2015年8月 7日 (金) 20時45分
おはようございます。
サヨの考えは理解出来ません。慰霊の席での首相への罵倒、政治パフォーマンス。少しは故人の事を考えて行動しろって言いたいですね。
ところでこの記事の事でも疑問に思うんですけど、テロ対策して何がいけないのでしょう?・・・理解に苦しみますね。対策をして何が悪いのか?それにより資金を少しでも減らす事が出来るし、麻薬による被害も抑えられば万々歳だと思うのですが・・・この人達は大量破壊兵器の事は熱心ですけど、これら麻薬・武器の事に甘いのは何なのでしょうね?麻薬関連の事件及び使用者、これらの被害数はどれぐらい?ISが資金を使って何してる?シリアは?そこでどれくらいの人が虐殺されてる?大量破壊兵器で殺されてないから良いって言うの?・・・・普段と言ってる事違いません?なぜそこは無視するの?・・・・
結局この人達は自分の都合で批判してるだけなんです。アメリカがイラクでどれだけの被害を出したかは大変興味があるけど、それ以外は関係ないのでしょう・・・・結局この人達は自分達の主張がしたいだけ、自分の事しか考えてないんです。これが利己的言われる所以でしょう・・・・・博愛はどこ?人の命に違いはないのでしょ?人数の問題なの?ホント矛盾に満ちてますね。
投稿: huu | 2015年8月 8日 (土) 05時14分
戦後七十年ですか、
終戦を受け入れてからの、自虐観の強制から、すべての国民は苦しい思いをしたと思います。そこからの努力、前向きの執念、正しい清い国民性が無ければ、今日の復興はできなかったと思います。
旧日本軍は悪の象徴としてレッテル化されますが、それも違う。
日本人の中には、ずっと正義と秩序を愛する心が残り続いています。
自衛隊は、日本人の誇りだと思いました。
シナや朝鮮にとってさえも、内乱時には救援の決死隊に変わると思います。
腐った指導者と、呼応する塵のような亡国者にだけは、全く利害が逆になりますから、嫌われて当然です。
これから、日本は本当の民主主義を使い、本当の平和憲法を作れると願います。
投稿: アリエル | 2015年8月 8日 (土) 14時37分
●まい さん
>さすが自衛隊。言うこともキリリとした目も頼もしい。
「だって戦争行きたくないじゃん」なんて軽い言葉で多くの若者を集めようとしている風船みたいにかる~い連中に爪の垢を煎じて飲ませたい。japanesetea
「行きたくないじゃん」の人達、利己主義の塊で、スポーツ感覚のデモしてるけど思考停止じゃ国は守れない。
爪の垢でももったいないけど、飲ませたいね。
>私の母は戦時中の話をよくしてたから、私が「よく覚えてるね」と言うと「忘れますかいな。どれだけ苦しかったか」と言ってました。
父は家のオルガンをたまに弾いていましたが、「ここはお国の何百里」と「同期の桜」ばかりだった。
戦争で亡くなった兄弟や、戦友たちのことを思い出して弾いてたのかなぁ。
うちは祖父が戦死したけど、亡き母も2回しか会ったことないって言ってた。
父は軍国少年だったらしく、飲むと軍歌や戦時漫画の話する時あるなぁ。
>「だって●●じゃん!」などという言葉づかいできるなんて、戦争をゲーム程度ぐらい軽く扱ってるようで腹が立つannoy
海外に行かなければテロには無縁なんてことはないんだし、オリンピックを控えて世界の注目をあびるとなると、テロへの警戒は余計厳重にしないといけない。
だから各国と力を合わせ、情報も集めないといけないのにね。
もうアホの子にしか見えない(苦笑)
デモの様子見ても、勘違い全快だし、酔ってる感じが不快だわ~
あと、それを連日取り上げるNEWS23にドン引き!
テロ対策はどうすんだか、真剣に考えてないよね、あの人達(;一一)
投稿: さくらにゃん | 2015年8月 8日 (土) 15時41分
●呆れた さん
>岸井のオッサンは、ピースボートが6年前にソマリア沖で海上自衛隊の護衛を受けた事実無視?社民党が家族会の署名を「拉致より憲法」と言って拒否した事とダブルる岸井のオッサンはこの2つを比較して説明してくれる!
岸井成格は共産党の家庭環境で育ったので、
そもそも、本心では自衛隊否定・拉致問題眼中にないんだと思います。
投稿: さくらにゃん | 2015年8月 8日 (土) 16時45分
● いつも読んでいます さん
こんにちは。
>>多国籍部隊の司令官に自衛官が就任したのはこれが初めてだ。
>NHKはこのニュースを単独で扱ってましたが、TBSだけに、これは言わないのか?と途中まで心配しながら書き起こしを拝見しました。
さすがにTBSも、このビッグニュースはスルーできませんよね。
狙いは違うけど(笑)、インタビューの詳細も報じてくれて
>それにしても、野党もマスコミも歯止めハドメとうるさいですね。ハドメがかかってないのは中国や北朝鮮だし、そもそも、あんたたちの報道しない自由にこそハドメをかけてよ、と言いたいです。
ハドメは、新3要件と国会承認で十分だと思います。
それで政権が好き勝手出来るわけがないし。
報道しない自由にハドメ・・・ごもっとも!
投稿: さくらにゃん | 2015年8月 8日 (土) 17時23分
●呆れた さん
>孫崎享の「戦後史の正体1945-2012のなかに、ソ連大使駐在を終え、日本帰国にソ連大使の魚本藤吉郎氏に食事に招かれ、魚本氏が東京五輪時、自分は外務省北米局の課長だった。その時五輪の選手村は朝霞ということになっていた。自分はこれはまずいと判断した。選手が朝霞から国立球技場にくるには長い時間がかかる。そして競技場の横には米軍代々木キャンプがある。内外の世論は『なぜ米軍が東京の中心に居座っているのだ』と批判するに違いない。米軍は代々木キャンプから出てもらう。朝霞から代々木に移そと考えた。等ありますが(224ページ-225ページ)今年秩父宮ラグビー場建て替え工事が発表された時に、なんと毎日新聞の落合博論説員記事に秩父宮ラグビー場に体育館建設があり(朝霞に選手村建設セット)蔵相と文部相が香山蕃ラグビー協会会長に秩父宮ラグビー場明け渡し交渉で香山会長が秩父宮ラグビー場建設経過を説明して代々木キャンプに選手村と体育館建設を進言して代々木に選手村と体育館建設になったけど外務省が構想しても埼玉選出国会議員が高速道路建設推進で朝霞に選手村建設を決定したけど1課長で代々木に選手村建設出来る?30年前に発売されたベースボールマガジンの「昭和のスポーツ史」で詳しく書いてある(5年前に図書館にその本があった)本当の真実はラグビー協会会長が建設経過を言って前からあった代々木キャンプに選手村と体育館建設されたと思う。どうみても孫崎の言っている事まゆつばものではないか。
孫崎の言う事はいつも的外れ。
尖閣・竹島発言をとっても、国益考えて仕事していたとは思えません。
孫崎が外務省に居た事自体、日本の国益を害していますよね(呆)
投稿: さくらにゃん | 2015年8月 8日 (土) 20時29分
●unknown_protcol さん
>今晩は。 自衛隊は今存続の危機にあるようです。
>>参考記事:「キラキラ星のブログ」様の記事
『公務員を減らせというから自衛隊を減らしています。 』
>>『自衛官の待遇や過重労働の軽減について皆さんも考えてほしいです。 』
>>『自衛隊の官舎を削減したら、住宅手当で国庫支出がもっと増えてしまう件』
>財務省は度し難い馬鹿なのか、スパイの溜り場なのか。いろいろ勘繰りたくなります。
自衛隊は、一番待遇を良くすべき公務員のはずなのに
国防を担ってくれている人達への待遇が情けない状況ですねぇ(・・;)
財務省、麻生さん何してるんでしょう!?
あと、一刻も早く憲法でキッチリ認めるべきだと思います!
投稿: さくらにゃん | 2015年8月 8日 (土) 21時01分
●huu さん
こんばんは。
>サヨの考えは理解出来ません。慰霊の席での首相への罵倒、政治パフォーマンス。少しは故人の事を考えて行動しろって言いたいですね。
はい。で、沖縄では安倍総理をヒトラーに見立てたポスターを踏みつけたパフォーマンスやってます(呆)
日本人のマインドじゃないですね。
>ところでこの記事の事でも疑問に思うんですけど、テロ対策して何がいけないのでしょう?・・・理解に苦しみますね。対策をして何が悪いのか?それにより資金を少しでも減らす事が出来るし、麻薬による被害も抑えられば万々歳だと思うのですが・・・
タイトルから察するに、つまりこれをやると「銃撃戦になるから」という事らしい。 だからなーんにもするなって言いたいんでしょ!
だけど、国益考えたら海賊・テロ対策は絶対だし、国際的に協力し合うのは当然の話。
自分さえ良ければなんて引きこもってちゃ、どの国からも軽蔑されて相手にされなくなるし。
>結局この人達は自分達の主張がしたいだけ、自分の事しか考えてないんです。これが利己的言われる所以でしょう・・・・・博愛はどこ?人の命に違いはないのでしょ?人数の問題なの?ホント矛盾に満ちてますね。
利己主義以外の何物でもありませんね(呆)
引きこもり平和主義なんて、卑怯者のやること。
積極的平和主義で、国際的に尊敬される方が断然国益に適います。
投稿: さくらにゃん | 2015年8月 8日 (土) 21時20分
●アリエル さん
戦後七十年ですか、
終戦を受け入れてからの、自虐観の強制から、すべての国民は苦しい思いをしたと思います。そこからの努力、前向きの執念、正しい清い国民性が無ければ、今日の復興はできなかったと思います。
>旧日本軍は悪の象徴としてレッテル化されますが、それも違う。
日本人の中には、ずっと正義と秩序を愛する心が残り続いています。
日本は戦後の焼け野原からよくぞここまで復興・発展したと感慨深いです。
もちろん多くの犠牲の上に成り立ったものなので、
畏敬の心で慰霊しつつ、先人への感謝しかありません。
秩序を重んじる日本民族でしか為しえないことですよね。
そして自衛隊は、仰るとおり日本人の誇り。
>これから、日本は本当の民主主義を使い、本当の平和憲法を作れると願います。
とにかく自衛隊を憲法に明文化すべきですよね。
そして日本と世界の平和の為に、積極的平和主義の下、
日本人の日本人による日本人の為の憲法を作るべきだと思います。
投稿: さくらにゃん | 2015年8月 9日 (日) 12時46分