岸井成格「メディアとして廃案の声をずっとあげ続けるべき!」&嘘つき野党議員達(福山哲郎・蓮舫)&「安保語るタレント続出」と報道する毎日新聞 【NEWS23・ビビット】
安保法案に関しての、TBSの報道が常軌を逸しているので、
ここ2、3日の目に付いたものを記録しました(覚え書きです)
★TBS【NEWS23】(9/16) の岸井成格氏の〆のコメントより
.岸井氏「さっきね、河野(洋平)さんとのインタビューでもあったように
この法案っていうのがとにかく憲法違反であるっていう事が非常に強い、
そういう疑いが強くなって来た訳ですね。しかも同時にアメリカとの軍事一体化が進むという事ですから、
やっぱりメディアとしても廃案に向けてね、声をずーーっとあげ続けるべきだというように私は思いますね。」
はい!完全に放送法 違反です!
目的は、放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることにある(第1条)。また、番組編集についての通則として、何人からも干渉・規律されない(第3条)とし、義務として、公安・善良な風俗を害しない、政治的公平、報道は事実をまげない、意見が対立している問題はできるだけ多くの角度から論点を明らかにすること(第4条第1項)を定めるとともに、放送番組の種別(教養番組、教育番組、報道番組、娯楽番組等)及び放送の対象とする者に応じて編集の基準を定め、それに従い放送番組の編集をしなければならない(第5条第1項)。
★ この番組の最初の方で、安保法案が参院特別委で可決直後の野党への岸井成格のインタビューに答える面々 民主主義は終わったらしい(苦笑)
![]()
陳こと福山哲郎議員「こういう暴力的な採決は絶対に認められないし、民主主義の終わりだと。」
![]()
蓮舫代表代行「(乱闘になったけど?) いやっ、今回私達は一切手を触れてません。
(笑いながら)独裁者の政党になったんじゃないですか。悔しいです。」
![]()
(政権はどういう国にしようとしてる?)
志位和夫委員長「やっぱり私はね、今度のやり方っていうのは憲法の平和主義を壊すという問題あるんだけども、もっと根本的に言えば立憲主義・法の支配 これを壊すと、、」
★あと、言ってる意味が分からない反対派の主張
高塚愛鳥(まお) 氏「もーー、いまホントに怒りで仕方ないでーす。ふざけんなって。もうホントに、
ここ民主主義ですよねぇ?」
![]()
石田純一氏「いろんな方の意見がある国。まだものを言える国。戦争は文化ではありませんっ。」
ここでノコノコ出て来た芸能人にスポット当ててるけど、なんかそういう路線で売り込んでる売名というか、目立ちたいというか、バカに見えます。
★ 【白熱ライブ ビビット】(9/17)の、
<ビビットトピックス>採決持ち越し・全国でデモ・最大ヤマ場「安保法案」大荒れというVTR冒頭で、
「安保語るタレント続出」と毎日新聞が報道。芸能人も反対していると報じていたのでその部分のみ記録しました(青字はナレーション)
芸能人が反対してるから、女性週刊誌が特集組んだから何
(JNN世論調査によると、「安保法案について」61%が反対、「政府・与党の説明は不十分」が83%。 国会前でのデモは今日未明まで行われた様子 略)
昨日、毎日新聞には長渕剛さん、渡辺謙さん、笑福亭鶴瓶さんなど多くの芸能人の安保法案に対する意見を掲載。
渡辺謙さんは、『一人も兵士が戦死しないで70年を過ごしてきたこの国。どんな経緯で出来た憲法であれ僕は世界に誇れると思う』
久保田利伸さんは『殺さない、殺されない。この時代、この平和ルールを保持する国がどれだけ尊いか。』
田村淳さんも昨日、自身のTwitterで『安全保障関連法案・・こまの法案でいいのか?どうか?を詳しく知りたかったなぁ・・戦争絶対反対!』
そして政治問題を掲載することが少ないという女性誌にも影響が。
![]()
「女性自身」では瀬戸内寂聴さんが語った安保法案への意見を特集。
「女性セブン」は安保法案に反対する女性達の声を掲載。
更に女子中高生向けのファッション誌「Seventeen」は、女子高生らの憲法9条などに関する意見を掲載しました。
以上
芸能人ってそんなに偉いんですかね??
芸能人だって思想信条・言論の自由はあるから何を言ってもいいけど、
マスコミの安保法案反対のキャンペーンに利用するのってどうなんだろうと?
芸能人なんて国の守る事なんかまったく素人だし、まして平和・安穏な中での娯楽だから、そもそも波風立てたくない人達。
ラブ&ピースなその人達が「平和が一番」と言うのは理解できます。
だけど、それを利用して「芸能人もこれだけ反対している」と戦争反対キャンペーンに使った毎日新聞に物凄い違和感を持ちます。
私は週刊誌は一切読まないのでどんな安保法案の特集したのか知らないけど、VTRで出たのは瀬戸内寂聴とか上野千鶴子
・・・めっちゃ偏ってるじゃないですか!(;一一)
スクラム組んで安保法案の中身をほぼ報じず、まるで「戦争法案」だと歪めて報じているマスコミムラでしょ、こんなの。
で、お口直しに「気団まとめ」さんに素晴らしい記事があったのでご紹介します。
実は、今日のメインはこの記事です!
新宿駅前で行われた、"安保法案賛成派"のスピーチが正論ということで話題に。
子持ちの主婦や、20代の社会人の女性が「安保法案は賛成」という声を上げてスピーチをしていた。
その一部を紹介する。
私は、シールズとおなじ二十代です
普通におしゃれとか遊ぶこととか大好きな社会人です。でも、この街宣に参加したのは、今日本はなにかおかしいと思ったからです日本は平和だから、この先もずっと平和であるために安保法案は絶対反対だって言ってる方居らっしゃると思います。さっきも言ったんですが、それは本当の平和ですか?自分だけが良ければいいと思ってる平和ではないですか?朝ごはんを食べて、仕事に行って終わったら飲み会をして帰ったら疲れて寝て毎日が平和だ。この平和がずっと続けばいい。戦争なんか絶対反対だ。それは私だってそうです。でも私、この日本って平和じゃないって思うんです。たった13歳の女の子が拉致されてまだ戻ってきません。そんな状態で、あぁ平和だよねってそれってなんか違うと思うんですよね。東北大震災が起きた時に、「今日本って超平和だよね」って言えたんですかね。拉致被害者が居ながら、今ってめっちゃ平和だよねって言えるんですか?忘れかけていませんか?・・・忘れていいんですか?私達とおなじ、日本国民ですよ。外国からの脅威に屈してしまい、拉致問題が起こりました。拉致問題とか、領土問題、これって目に見えない戦争だと思いませんか?目に見えない戦争が起こってるって思いませんか?そういうものから、これ以上酷いことにならないように守ろうってだから安保法案を成立させて日本に網戸じゃなくて、もう鍵をかけようってこの生活を侵される前に、なんとか守ろうって、安倍総理は安保法案を通そうとしてくれてるんじゃないでしょうかこれのどこが戦争法案にみえるのか、私にはさっぱり理解ができません。もし、戦争になるとか不安ならご自身で調べてみてはどうでしょうか。では、戦争法案だといわれている、この安保法案以外に日本を守るすべをおっしゃっていただきたいです。どうやって守りますか?この脅威から。安倍さんが独裁なら中国はどうなりますか?日本て民主主義ですよね徴兵制がいやだって、私だって嫌ですよだったら選挙で示せばいいじゃないですか。・・・(以下はリンク先で是非! 絶対オススメ)
若者の賛成派の活動、本当に素晴らしいです
言ってることが正論過ぎて感動☆
さて、反対派のみなさんはこの若者の声に果たして反論出来るんでしょうか?
とくに、陳さんと蓮舫さん
おまけ。蓮舫は「今回私達は一切手を触れてません」と言ったけど、小西は「私達」には含まれないんですね(゚ー゚)
*gif


田勢氏「んー、『まぁいいじゃん』って言葉を使われたんですか?」
蓮舫氏「はい。あの『まぁいいじゃんそんな事』。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【安保法案参院可決】 「韓国メディアは?」というTBSの報道と、(日韓協議で)朝鮮半島有事で「日本がNOと言えば米軍は韓国を救えない可能性」 | トップページ | 酷い・・民主・津田弥太郎の大沼瑞穂議員への猛烈なセクハラと暴力行為に唖然!平和主義の人こそ声を上げるべき! »
「コメンテーター」カテゴリの記事
- 【ネトウヨ】エスカレートする『ネット右翼』の恐怖【上田晋也のサタデージャーナル】(2019.04.06)
- 【2013年安倍総理、靖国参拝問題】 猛批判するアホコメンテーターに対し、必死に安倍総理を擁護する石破茂幹事長を振り返る(2018.08.24)
- 【バッシング?! 】井上咲楽さん「(楽しみに行ったが)枝野さんの演説凄い長かった・・途中でちょっと飽きちゃって出ちゃった」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.22)
- 東国原英夫「維新の3バカ(杉田・足立・上西)に応援に行った。あのままいってたら私の派閥だったかも。最悪ッ!(笑)」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.18)
- くりぃむしちゅー・上田、龍崎『「赤坂自民亭」酒宴は、えひめ丸事故・なだしお事故対応に匹敵!森内閣は退陣した!』 【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.07.14)
「NEWS23」カテゴリの記事
- 【慰安婦合意、韓国の新たな注文】星浩「日本は文在寅の立場・韓国事情を考え大人の対応を」【News23】 &「アジア女性基金」「日韓条約」のちゃぶ台返しの暴露話(2018.01.10)
- 【バノン×星浩】「日本は大好き」「北朝鮮は中国の属国で中国に責任」「朝鮮半島は『核の半島』だからこそ中国と向き合う必要」【NEWS23】(2017.12.20)
- 民進党、森友黒塗り文書のタイトルが『安倍晋三記念小學院』だと激しく追及→『開成小学校』だった件 【NEWS23】(2017.11.26)
- 足立康史議員の「(福山哲郎・玉木雄一郎・石破茂)犯罪者だ」発言に波紋♪【NEWS23】→撤回!(2017.11.17)
- 【加計審議】「1:2の攻防、与野党それぞれに課題」【NEWS23】。VTRで前川、玉木・福山・石破・辻元批判部分を全カット!(2017.11.16)
「集団的自衛権関連」カテゴリの記事
- 【都知事選候補生議論】鳥越俊太郎氏「私は反アベ」。安倍総理を「史上最低」「ヒトラー」と批判。「84歳になるが元気なので2期やる」(・・;) 【プライムニュース】(2016.07.15)
- 【安保関連法施行】 自民党・小野寺元五典防衛相 vs 民進党・辻元清美議員 生討論 【NEWS23】(2016.03.30)
- 与那国島に陸上自衛隊の沿岸監視部隊が発足した件で、中国がレーダー設置を非難・安全保障関連法の施行も懸念 【韓国KBS】(2016.03.29)
- 【第一次世界大戦から100年】地中海に大日本帝国海軍の慰霊碑。『地中海の守護神・第二特務艦隊』(2016.01.06)
- 共産党提案の「国民連合政府」構想に賛意、小沢一郎氏の「集団的自衛権」論(2015.09.29)
「安全保障関係」カテゴリの記事
- 【自衛隊違憲論】河野克俊元統合幕僚長「自衛隊は実力組織なので、憲法違反かもしれない状況のまま国家として進むのはもう限界」【#虎8】(2019.05.16)
- 【「政治家の国籍隠し」と「日弁連」】。北村弁護士「民主主義で一番重要な情報が今隠されているが、100%間違い」【#虎8】 (2019.04.24)
- 【#低空威嚇飛行】韓国が出した5枚の証拠画像解析。伊藤元空将「自衛隊のデータは機密じゃないので出せば良い(笑)」【日曜スクープ】(2019.01.29)
- 【韓国レーダー照射】防衛省がYouTubeに映像公開・英語版Twitterも開設! &近年の「#韓国軍」不正等トンデモ実態【韓国KBS】(2018.12.29)
- 【韓国レーダー照射事件】対日戦訓練か? 韓国が日本を「仮想敵国」としている実態 とは(2018.12.27)
「白熱ライブ ビビット」カテゴリの記事
- 【リンくん シオちゃん】テリー伊藤「(山尾志桜里は)少女に戻っちゃった」「倉持さんはズルい。女を口説くテクニックが相当上手い(妄想)。今は山尾さんを守れ!」【ビビット】(2017.09.08)
- 「加計学園問題『総理のご意向』文書追及・森裕子議員とは?」と特集。森ゆうこ大絶賛のコメンテーター達【ビビット】(2017.06.14)
- 小池都知事が自民党都連を口撃する理由とは・・【ビビット】(2017.05.22)
- 【豊洲移転】田崎氏「安全ならばすぐに移転してほしい」 龍崎氏「小池都知事、決断の時」 テリー伊藤「(音喜多氏に)いつ判断する!?何故同時にやらない!?」【プライムニュース】(2017.03.21)
- 「急転・籠池理事長『安倍首相から寄付金」発言」 田嶋陽子と金慶珠のコメント 【ビビット】(2017.03.17)
「岸井成格」カテゴリの記事
- セクハラするメディアの人達(みのもんたを批判する鳥越俊太郎(・・;))。レイプまがいネタ取りの毎日新聞・西山太吉記者とそれを英雄視する人達(2018.04.24)
- 【共謀罪】「テロ等準備罪」の解説。岸井「戦前の『治安維持法』の現代版の再現」、涌井「大逆事件を思い出す」【サンデーモーニング】(2017.02.05)
- 『トランプ政権・崩壊はあるか?』専門家3人の意見は・・。 岸井成格「「早ければ2年後にはもう持たなくなるのではないかな」【あさチャン!サタデー】(2017.02.04)
- 【トランプ・セックススキャンダル】 木村太郎氏「(これだけ嘘・デタラメを書かれたら)トランプが怒るのは当然。」 岸井氏のコメントとの比較【Mr.サンデー】(2017.01.16)
- トランプのセックススキャンダルへの岸井成格のコメント【サンデーモーニング】 &韓国のキーセン・日本の首相・メディアへのハニートラップ(2017.01.15)
「反アベ 芸能人・有名人」カテゴリの記事
- イギリス・ロイヤルベビーをサルに見立てた司会者をBBCが解雇。日本でも!悠仁さまを・・した人達(2019.05.10)
- 「(あの嘘つき)安倍君、憲法をいじるのはやめろ。大人しく身を引け」元NHK・永田浩三氏、安倍総理へ逆恨みの訳、#NHK番組改変問題 とは(2019.05.04)
- 【ネトウヨ】エスカレートする『ネット右翼』の恐怖【上田晋也のサタデージャーナル】(2019.04.06)
- 鳩山由紀夫の韓国講演「日本は永遠に謝れ!」と言ってるようなもん。かつてこのルーピーを大絶賛していた人達(怒)(2019.03.30)
- 【辻元清美氏に外国人献金】須田氏「献金した韓国人弁護士はコリアNGOセンター代表理事で、公安の調査対象。(しばき隊)十三ベース事件の・・」【#虎8】(2019.02.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 岸井成格「メディアとして廃案の声をずっとあげ続けるべき!」&嘘つき野党議員達(福山哲郎・蓮舫)&「安保語るタレント続出」と報道する毎日新聞 【NEWS23・ビビット】:
« 【安保法案参院可決】 「韓国メディアは?」というTBSの報道と、(日韓協議で)朝鮮半島有事で「日本がNOと言えば米軍は韓国を救えない可能性」 | トップページ | 酷い・・民主・津田弥太郎の大沼瑞穂議員への猛烈なセクハラと暴力行為に唖然!平和主義の人こそ声を上げるべき! »
こんばんは、さくらさん。
昨日の大乱闘、
国民の代表である議員たちのあの態度には呆れ果てました。
本当に民主は最低。
小西議員のダイブの前にも
自民の女性議員を引きずり投げ飛ばした議員がいたり
小西議員のダイブにならったのか、
白髪の議員も飛び込みしてますね・・・・
【戦争反対】といいつつ、目的の為なら手段を択ばない集団って
テロ組織と一緒だと思います。
こんなのが、野党の筆頭だというのが情けないです。
メディアが小西議員の暴挙を一切報じてないように思うんですが
【報道しない自由】発動なんでしょうか?
投稿: hapi | 2015年9月19日 (土) 00時05分
おはようございます。
>安保法案に関しての、TBSの報道が常軌を逸しているので、
私は気持ちわるかったです。Nスタは他局が他の話題に移る中、国会前デモを中継し、感情過多のコメントを延々と垂れ流してました。NHKでもないのに、視聴率無視の内容を断固として放送する姿勢、怖いです。冗談ではなく、韓国同胞放送とでも名前を変えるべきです。
たぶん岸井の発言が問題になったのだと思いますが、昨日だったか民間放送協会会長、TBSの井上氏に取材した内容が産経新聞に掲載されてました。ウロですが、偏向が過ぎるのではないかと問われ、個々の番組内容をどうこうできない的な回答。岸井氏の野放し状態はこれからも続くでしょう。
投稿: いつも読んでいます | 2015年9月19日 (土) 07時01分
タレントの発言はそれぞれの思惑があってのことだよね。
推測だけど、渡辺健や鶴瓶は元々左翼的思想を持ってたと思うよ。
舞台俳優には左翼系が多いし、渡辺健はこれからは中国の抗日映画にも出演すべきだね。
鶴瓶は庶民受けするキャラの下に、強烈な左翼の匂いがするね。
田沼純やシェリーは左翼や在日支配のテレビ界で生き残るための選択だよ。
石田純一は、テレ朝系のコメンテーターだし、全国のパチンコ店廻りの営業が主だから、これも生活のためだね。
まあ、雨の中デモ隊の中で演説をぶち、テレ朝や在日パチンコ店に忠義を尽くしたわけだから、当面安泰だよね。
公務執行妨害で中核や革マルの活動家が10数人逮捕されたんだけど、彼に言わせれば暴力デモも文化なんだろうね。
残念ながら彼らの主張には、中国や北朝鮮の脅威や拉致被害者のことが完全に抜け落ちていたけど、都合が悪いからまあ当然だよね。
それにしても民主党の暴力は酷かった、クイズ王なんでダイビングしてたもんね。
議長の回りを自民党議員が取り囲んでいたなんて報道してたけど、なぜそんな事態になったのか、マスコミは完全スルーだったね。
投稿: | 2015年9月19日 (土) 09時30分
”ひるおび”の室井もおかしかったですね。ただ、共同通信社の田崎氏が色々と解説していましたが、ただ、次の選挙、来年の参議院選挙で現在の与党が負けると思っているようですけど、支持率は下がっていなくて、選挙をしたら、民主は勝てるとは思えませんが、
安保法案が可決されましたね。民主党の牛タン戦術、その前に、1人の審議時間が10分と決められているのに、永遠と話をしていましたね。決められた事も守れない、審議時間を稼ぐ事しか考えていない、民主党って指示されるのですかね、疑問ですが、
昨日、18日のプライムニュースで、出ていた民衆の近藤という代議士が言っていたのですが、山形市長選挙で負けた事で、いい加減な事を言っていましたが、特に酷いのが、衆議院選挙では2倍の得票差が、今回の市長選では、僅差になったといって、民主党は支持されていると言っていましたが、衆議院選挙と、市長選を同列に語り、更に、現在の野党が10年以上も市長をしていたが、今回は負けた。負けた理由は、市長選で安保法案を出したからですが、まったく次元の違う事を同列に語っているのに、びっくりしてしまいましたが、
今回の法案で、野党はやたら、国会前のデモで指示があると言っていましたが、本気で思っているのなら、馬鹿ですね。国民の1人1人が持っている権利を行使する選挙を無視をする野党、採決前は単なる嫌がらせでしかありませんでしたね。
投稿: タンク | 2015年9月19日 (土) 10時56分
反日オールスターズ必死ですね(笑)。政治の素人のいちタレントごときに安全保障の何が分かるというのかと言いたいところではありますが、彼ら素人も安保に意見が言える所からして、言論、表現の自由が守られているという事ですね。
反対派は、情緒的、扇情的な意見が目立ちますね。心情的には理解できないわけでもないですが、だからといって、安全保障の問題を考える際に、心情的な理由だけで安保関連法案に反対するの、は幼稚であるとしか言いようがないですね。
誰だって戦争はイヤだろうと思います(特亜などは別として)。だからこそ、安全保障の問題を議論しているのに、初めから自民憎し、廃案ありきで臨んでいるから、デマが飛び出たり、頓珍漢な質問をしたりで、議論ができないのです。
芸能人の意見なども取り上げていますが、この辺は事務所などの意向もあるでしょうから、これが本意かどうかまでは分かりませんが、やはり現実知らず集団としか言いようがないですね。
そもそも、左翼と呼ばれる集団は、自分達にできない事を何故人にだけ押し付けようとするのかが理解できません。
よく「自衛官の命が~」などと叫んでいますが、自衛官自身、国防の為に、危険な仕事を自ら志願してなっているわけですし、安全な場所で、厳しい現実に対峙した事すらない集団が、「自衛官の命が~」などと、叫んだところで何の力も感じないという事です。その理屈が通るのならば、「警察官の命が~」「消防隊員の命が~」「レスキュー隊員の命が~」と叫んだらどうなのでしょうか。
憲法9条などという、自己満足な宗教の経典を、後生大事に守っていたところで、国の安全は守れません。もう少し現実的な議論をできる人を出してほしいと思います。
投稿: 西東 | 2015年9月19日 (土) 14時33分
●hapi さん
こんにちは。
昨日の大乱闘と、津田弥太郎のか弱い大沼さんへの暴力行為・・・
さすが民主党、やる事が最低で反吐がでそう( ゚д゚)、ペッ
>小西議員のダイブにならったのか、
白髪の議員も飛び込みしてますね・・・・
【戦争反対】といいつつ、目的の為なら手段を択ばない集団って
テロ組織と一緒だと思います。
こんなのが、野党の筆頭だというのが情けないです。
その白髪は、DV小川かな?
だけど、あの場面をテレビでは「与党が委員長を囲ったからだ」
と無理やり与党のせいにしていました(・・;)
>メディアが小西議員の暴挙を一切報じてないように思うんですが
【報道しない自由】発動なんでしょうか?
しかも佐藤議員が正当防衛のパンチしている画像を使ってますしね(呆)
【切り取り報道する自由】発動とも言えますね(;一一)
やっぱり日本のマスコミはゴミ・クソだぁ
投稿: さくらにゃん | 2015年9月19日 (土) 16時44分
● いつも読んでいます さん
こんにちは。
>私は気持ちわるかったです。Nスタは他局が他の話題に移る中、国会前デモを中継し、感情過多のコメントを延々と垂れ流してました。NHKでもないのに、視聴率無視の内容を断固として放送する姿勢、怖いです。冗談ではなく、韓国同胞放送とでも名前を変えるべきです。
はい、局アナがあれだけ情緒的に伝えて良いんでしょうかね?(呆)
しかも真実を「そのまま」伝えようとせず、独善的に好き放題言うのは
ジャーナリズムとはとても言えないかと。
竹内アナも佐古アナも物凄く気持ち悪い。
>たぶん岸井の発言が問題になったのだと思いますが、昨日だったか民間放送協会会長、TBSの井上氏に取材した内容が産経新聞に掲載されてました。ウロですが、偏向が過ぎるのではないかと問われ、個々の番組内容をどうこうできない的な回答。岸井氏の野放し状態はこれからも続くでしょう。
これですね
http://news.livedoor.com/article/detail/10609294/
【・・・TBSの広報部では、岸井氏の廃案発言について、「放送法違反にあたるとは考えておりません」と取材にコメントした。「番組全体として、多角的に論点を明らかにし、多様な意見を紹介しております」としている。】
局の姿勢は分かりました。中立・公平・公正に伝える気がないという事が。
今日のキンピラも明日の関口も野放しでしょうね。
投稿: さくらにゃん | 2015年9月19日 (土) 17時07分
● さん
タレントというのは所詮「電波芸人」ですからね。
>推測だけど、渡辺健や鶴瓶は元々左翼的思想を持ってたと思うよ。
舞台俳優には左翼系が多いし、渡辺健はこれからは中国の抗日映画にも出演すべきだね。
でしょうね。渡辺謙は反日映画に既に出てるし。
>石田純一は、テレ朝系のコメンテーターだし、全国のパチンコ店廻りの営業が主だから、これも生活のためだね。
まあ、雨の中デモ隊の中で演説をぶち、テレ朝や在日パチンコ店に忠義を尽くしたわけだから、当面安泰だよね。
はい、スポンター向けのパフォーマンスで、営業の一環でしょう。
>公務執行妨害で中核や革マルの活動家が10数人逮捕されたんだけど、彼に言わせれば暴力デモも文化なんだろうね。
残念ながら彼らの主張には、中国や北朝鮮の脅威や拉致被害者のことが完全に抜け落ちていたけど、都合が悪いからまあ当然だよね。
そういう連中に媚び媚びの政治家の方に呆れます。
政治って、「議論して妥協」の産物なのに、実力行使で何とかしようとするのは全く民主党主義の精神に反します。
>それにしても民主党の暴力は酷かった、クイズ王なんでダイビングしてたもんね。
議長の回りを自民党議員が取り囲んでいたなんて報道してたけど、なぜそんな事態になったのか、マスコミは完全スルーだったね。
民主党の蓮舫も辻元も「全部与党のせい」だって(・・;)
大沼議員への酷い暴行も「お互い様」と言っていたし・・
根っからのクズだなぁと。
投稿: さくらにゃん | 2015年9月20日 (日) 10時38分
● タンク さん
> ”ひるおび”の室井もおかしかったですね。ただ、共同通信社の田崎氏が色々と解説していましたが、ただ、次の選挙、来年の参議院選挙で現在の与党が負けると思っているようですけど、支持率は下がっていなくて、選挙をしたら、民主は勝てるとは思えませんが、
またも、周囲をドンビキさせてましたね。バカが喋るとあんなもんかなぁと(笑)
次回参院選は、衆参同時になるかも?それまでに経済を何とかしたら安泰でしょう。
まぁ、自民党は何回か「集団的自衛権」をきっちり掲げて戦ったので、同じ事だと思います。
> 安保法案が可決までの民主党の妨害・暴行行為に呆れましたね。
マトモに話し合う姿勢がないのに、まさに侵略しようとする狂気の国と話し合い解決なんて出来ないのが火を見るより明らかに!
> 昨日、18日のプライムニュースで、出ていた民衆の近藤という代議士が言っていたのですが、山形市長選挙で負けた事で、いい加減な事を言っていましたが、特に酷いのが、衆議院選挙では2倍の得票差が、今回の市長選では、僅差になったといって、民主党は支持されていると言っていましたが、衆議院選挙と、市長選を同列に語り、更に、現在の野党が10年以上も市長をしていたが、今回は負けた。負けた理由は、市長選で安保法案を出したからですが、まったく次元の違う事を同列に語っているのに、びっくりしてしまいましたが、
見ました。
物凄い屁理屈でしたね。目が点になりましたよ(笑)
> 今回の法案で、野党はやたら、国会前のデモで指示があると言っていましたが、本気で思っているのなら、馬鹿ですね。国民の1人1人が持っている権利を行使する選挙を無視をする野党、採決前は単なる嫌がらせでしかありませんでしたね。
同感です。
政治は、議論して妥協して最後は多数決で決めるものなのに、
気に入らないからと言って、国会外でワーワー騒ぐのは政治家として終わってると思います。
投稿: さくらにゃん | 2015年9月20日 (日) 11時02分
●西東 さん
>反日オールスターズ必死ですね(笑)。政治の素人のいちタレントごときに安全保障の何が分かるというのかと言いたいところではありますが、彼ら素人も安保に意見が言える所からして、言論、表現の自由が守られているという事ですね。
ですよねっ。
隣国と違って、日本は言論の自由が保障されてる良い国だなぁと。
と同時に、平和ボケに国は守れないと痛感。
>反対派は、情緒的、扇情的な意見が目立ちますね。心情的には理解できないわけでもないですが、だからといって、安全保障の問題を考える際に、心情的な理由だけで安保関連法案に反対するの、は幼稚であるとしか言いようがないですね。
誰だって戦争の話なんかしたくない。
けど、周辺国がアレな以上、現実から目を背けるわけにはいきません。
そこから逃げてて拉致問題が起こったわけだし。
そういう意味で、ラブ&ピースな芸能人の話など利用する
マスコミの方に怒りを覚えます。
>そもそも、左翼と呼ばれる集団は、自分達にできない事を何故人にだけ押し付けようとするのかが理解できません。
>よく「自衛官の命が~」などと叫んでいますが、自衛官自身、国防の為に、危険な仕事を自ら志願してなっているわけですし、安全な場所で、厳しい現実に対峙した事すらない集団が、「自衛官の命が~」などと、叫んだところで何の力も感じないという事です。その理屈が通るのならば、「警察官の命が~」「消防隊員の命が~」「レスキュー隊員の命が~」と叫んだらどうなのでしょうか。
はい、そこが9条狂の矛盾だと思います。
そもそももう一国だけで国を守れる時代じゃない。
しかも米国の若者の命を度外視して、自分だけ平和なら・・・という考えはまさに自己中で、
世界が平和の為に行動している中、軽蔑されてイザという時に誰か助けてくれるのか?と思います。
投稿: さくらにゃん | 2015年9月20日 (日) 11時29分
こんにちは。
タレントが言うと何か正当性が生まれるのでしょうか?
タレントも一般の人の言う事も同等であるはずです。
なのにまるで有名人が言っているから、これは間違いなんだっていうような主張の仕方の方が、大変に問題がある報じ方だと思います。
こういうやり口が、ある種の特権階級を生んで土壌になり、大変危険なんじゃないですかね?なにせ、こういう報道を続け、さもそれが当たり前の様に世間に広まり、いずれはタレントが言えば政治を、どうにでも操る事が出来るん様になっていくんですから・・・
こういうやり口の方が後々の災いを生む。だから政教分離とか、天皇陛下の政治利用の禁止をしてきたのでは・・・
自分達の都合の良い様に言葉を使う。だから整合性は皆無で説得力はない。やる事は暴力的で、その事は一切目をつぶる。それどころか、相手が悪いんだから、そういう相手には何してもいいと発言する。
一体どちらが危険なのでしょうね。もう無茶苦茶ですわ・・・
投稿: huu | 2015年9月20日 (日) 16時36分
●huu さん
こんばんは。
>タレントが言うと何か正当性が生まれるのでしょうか?
タレントも一般の人の言う事も同等であるはずです。
なのにまるで有名人が言っているから、これは間違いなんだっていうような主張の仕方の方が、大変に問題がある報じ方だと思います。
まっ、需要があれば何でも語りますよ、そりゃ。
タレントなんて所詮は電波芸者だもの。
それを利用する報道姿勢が大問題だと思います。
>自分達の都合の良い様に言葉を使う。だから整合性は皆無で説得力はない。やる事は暴力的で、その事は一切目をつぶる。それどころか、相手が悪いんだから、そういう相手には何してもいいと発言する。
一体どちらが危険なのでしょうね。もう無茶苦茶ですわ・・・
世論誘導の手口ですよね。
テレビ脳の人には効きますから。
こんな報道ばかりしてると、本当にテレビは死にます。
投稿: さくらにゃん | 2015年9月21日 (月) 12時38分