「中国では朴槿恵大統領は『年上のお姉さん』『お母さん』、潘基文事務総長は『良い友』と親近感を持って称しています」 【韓国KBS】
NHK-BS【ワールドニュースアジア】韓国KBSで、
中国では、朴槿恵大統領と潘基文事務総長の韓国ツートップを大歓迎していて、訪中は、中国にとって格別の意味を与えていると報じていたので記録しました(青字はナレーション)
しかもなんか上から目線で(笑)
ついでに、韓国メディアが、産経新聞がこのツートップの「抗日戦争勝利70年の記念行事」出席を"事大主義"とした事に火病中~みたいなので合わせて紹介します。
アナ「中国のメディアは、今回の朴槿恵大統領と国連のパンキ゚ムン事務総長の訪中について、『年上のお姉さん』『良い友』などと称して大いに歓迎しています。」
最近、中国のインターネット使用者達は朴槿恵大統領を『年上のお姉さん』あるいは『お母さん』と称しています。これは中国で相手に対して親近感を示す際に用いる表現です。
ちなみに、習近平国家主席は『習おじさん(習大大)』という意味の中国語を用いる事があります。北京市民です。
「彼女は韓国国民に尽くしているので、『おかあさん』と呼んでも言いすぎではありません。」
現地のメディアも、朴槿恵大統領が今年のバレンタインデーの際に、中国の人々にネット上でプレゼントを掲載した事などで中国のインターネット使用者が親しみを感じていると報道しています。
中国最大のネット通販サイトでは朴槿恵大統領の自叙伝の売れ行きが上位2位となっています。現地のテレビ放送です。
「朴槿恵大統領は、対中関係と対米関係のバランスを保ちながら賢く対処しています。」
一方、中国では今回の記念行事に出席する国連の潘基文事務総長については『良い友』と称しています。北京市民です。
「パンギムン事務総長自らの決定です。日本政府は関係なく、日本が干渉する権利もありません。」
記者「ほとんどの西側諸国の首脳が出席を見送る中での朴槿恵大統領と潘基文事務総長の訪中は、中国にとって格別の意味を与えています。」
以上
朴槿恵さん、Chinaで大人気なんですねぇ(棒)
でも端から見ると、Chinaは朴槿恵大統領に対していま何でも言う事聞ので、
「愛いやつよのぉ、よしよし」状態なだけのような?
だって習近平は、朴槿恵が記念碑を求めていたのに対し、"安重根記念館設置"に格上げしてくれたり
《中国ハルビン駅に韓民族の魂のシンボル安重根の記念館設置&各国大使の世界規模の宣伝戦 【朝ズバッ!】》
・・今回、記念碑ではなく記念館を開設したのです。中国が安重根記念館を開設した事について韓国側は・・
上海の大韓民国臨時政府臨時庁舎(笑)の補修をしてくれたり
《朴槿恵大統領、「抗日戦争勝利70年の記念行事」出席後、上海・大韓民国臨時政府旧址へ(・・;) 【韓国KBS】》
・・しかし習主席の演説直後に軍事パレードが行われる為、朴大統領がこれを観覧する可能性は高いと見られます。 (中略)
朴大統領は記念行事に出席した後、上海に移動し、4日には大韓民国臨時政府庁舎の改装記念行事に出席する予定です。
![]()
全面補修工事が行われた臨時政府庁舎が再開館するもので、補修費用の7億ウォンは中国政府が負担しました。 ・・
そうやって、韓国建国の歴史の後付け作業を肉付けしてくれてるんだから、抗日の一点で手を結ぶのも分かる
もう毒饅頭食っちゃったので、「抗日戦争勝利70年の記念行事に来いよ!」と言われりゃ、「ははぁーー」ってなもんだわね。
「まさに事大主義ね
」と書こうとしたら産経新聞が既に書いてました
その記事に猛反発の中央日報です
産経新聞社説の妄言、朴大統領を「暗殺された閔妃」と比喩 2015年09月01日
極右指向の日本の産経新聞が、来月3日の朴槿恵(パク・クネ)大統領の中国70周年戦勝節閲兵式(軍事パレード)への出席を「事大主義」と批判した。
産経は31日、電子版プレミアムニュースで韓国を「『事大主義』が貫く外交」とし「李氏朝鮮も末期、清→日本→清→日本→ロシア→日本→ロシア…と、内外情勢変化の度に事大先をコロコロと変えていった」と主張した。あわせて「そのDNAを色濃く継承する韓国は、李氏朝鮮の再来を思わせる見事な『事大ブリ』を披露する」と妄言を展開した。
同紙はこの日、「米中二股 韓国が断ち切れぬ『民族の悪い遺産』」というタイトルの政治部専門委員の電子版コラムで「李氏朝鮮には、朴大統領のような女性の権力者がいた。第26代王・高宗の妃・閔妃である」とし「朝鮮半島倒錯史」という記事内容を載せた。同紙は「閔派は95年、ロシア軍の支援で権力を奪還するも3カ月後、閔妃は暗殺される」と伝えたが、日本政府が明成(ミョンソン)皇后(=閔妃)殺害を主導したという事実には一切言及しなかった。
産経は日本が帝国主義拡張のために行った清日戦争と露日戦争の責任も明成皇后の外交のせいだと主張した。壬午軍乱と甲申政変をめぐって清と日本の間で行われた交渉を通じて結ばれた天津条約についても「日本は、朝鮮の独立を担保しようと考えた」とわい曲した。
同紙は、韓国戦争(朝鮮戦争)当時に中国軍がソウルの南まで侵攻したことに言及し、「韓国にとり中国は侵略者だが、韓国は“国家”ぐるみの倒錯に痛痒を感じない」とし、「というか、倒錯への自覚・感覚がない」と主張した。あわせて「最大の貿易相手国・中国が主導する金融秩序には自ら身をささげ、朴槿恵・大統領(63)は北京で催される《抗日戦争勝利70年記念》軍事パレードを参観する」と非難した。
朴大統領の父である故朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領に対しては「《民族の悪い遺産》の筆頭に事大主義を挙げ、改革を模索した」と伝えた。続いて、北朝鮮に対しては「《悪い遺産》を嫌悪し自主・自立を意味する《主体思想》を看板に、米国と対立するのみならず、中国にも反発し始めた」と主張した。
同紙は、前日の社説では潘基文(パン・ギムン)国連事務総長の中国戦勝節閲兵式の出席を批判して「国連トップがこうした行動を続けるようでは、国連への信頼が損なわれることになる」とごり押し主張を展開した。
朝鮮日報も
中国の戦勝節式典出席を「事大主義」と主張 韓国与野党は一斉に非難
朴槿恵(パク・クンヘ)大統領が今月3日、中国・北京で行われる抗日戦争勝利70周年(戦勝節)記念閲兵式に出席することについて、産経新聞は先月31日、朴大統領を明成皇后(日本での呼称:閔妃〈びんひ〉)に例えるコラムを電子版に掲載し「韓国は朝鮮王朝末期と同じような事大主義外交を繰り広げている」と主張した。
産経新聞のコラムは「韓国外交が事大主義のDNAを発揮している。歴史的に韓国が事大(弱国が強国に付き従う)の相手を変えるたび、わが国は存亡の危機に瀕してきた。日本が(朝鮮に)独立を促すと、清にすり寄って日清戦争の火種を造り、日本が勝つとロシアにすがって、日露戦争の誘因の一つを造った」とつづった。また「朝鮮には朴大統領のような女性の権力者がいた。閔妃の勢力はロシア軍の支援で権力を奪還したが、3カ月後に閔妃は暗殺された」と主張した。朴大統領を明成皇后に例えて身辺の脅威を暗示したもので、外国の首脳に対する批判という範疇を超えた指摘だ。
これに対し韓国の与野党は一様に産経新聞を批判した。与党セヌリ党の金栄宇(キム・ヨンウ)首席スポークスマンは「産経新聞の妄言は日本の極右主義の恥ずかしい自画像だ。ただあきれるばかりだ」と述べた。野党・新政治民主連合のキム・ヨンロク首席スポークスマンも「朴大統領が中国の戦勝節(記念閲兵式)に出席することを『事大主義』として問題視するのはむしろ、日本の米国に対する事大主義を浮き彫りにするものだ」と主張した。 東京=金秀恵(キム・スヘ)特派員
ちなみに産経新聞元記事
歴史を知らない、韓国国民はおめでたい
中国軍事パレード、朴大統領がプーチン大統領とともに最高の礼遇を受ける見通し・・韓国ネットは「日本は大切な韓国を中国に奪われた」「素直に拍手を送る気には…」 FOCUS-ASIA.COM 9月1日
韓国・文化日報は31日、9月3日に行われる中国の抗日戦争勝利70周年記念行事(戦勝節)軍事パレードでは、朴槿恵大統領がロシアのプーチン大統領とともに習近平中国国家主席の隣に立つ可能性が大きいと報じた。
記事によると、戦勝節行事は現地時間3日午前10時に始まり、70発の礼砲や習近平国家主席の演説などの後、1万2000人余りが参加する軍事パレードが行われる。パレードでは中国がどのような兵器を披露するかが世界の注目を集めているが、習近平国家主席の両サイドに経つのは誰なのかという点も関心が集まっている。一人はプーチン大統領と予想されているが、残る1人は参加国の顔ぶれや最近の韓中関係の緊密さなどから朴大統領が最高の礼遇を受ける可能性が高いという観測が内外から出ているという。
この報道に対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。(以下 略)
休戦中とはいえ、南・北朝鮮はいま戦争中のはず。なのに敵方の親分の軍事パレードに参加して、
で、北朝鮮をはじき出して、朴槿恵も入れたそのスリーショットってあり得るの!?
それ、国際社会はどう見るんでしょうね?
そうそう、今日から中国CCTVでは「中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利70周年 記念軍事パレードを北京から一挙完全生放送 」するそうで、
そして当日までの48時間、カウントダウン特別放送をし続けるそうです。
なんか必死ですね(;一一)
関連記事
《「抗日戦争勝利70年の記念」軍事パレードにパン・ギムン国連事務総長も参加&欧米首脳が欠席する3つの理由 【東方衛視】》
《17カ国の軍人・約1000人、「抗日戦争勝利70年の記念・軍事パレード」訓練の合間に抗日記念館や盧溝橋などを見学 【中国CCTV】》
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 安保関連法案、全国一斉反対デモ(市民団体「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」主催) 【ニュースバード】 | トップページ | 1923年関東大震災での「朝鮮人大虐殺」を、韓国政府が検証した結果・・犠牲者数に大きな開き! »
「China関係」カテゴリの記事
- 【香港100万人デモ】参加者「この条例は拉致を合法化する様なもの」「50年後歴史で英雄的戦いと語られるようにしたい」【オーストラリアABC】(2019.06.10)
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 【#天安門事件】宮崎紀秀特派員VS陸慷報道官! 学生リーダー「いま中国人は豚のような生き方。30年前より後退・・」【#真相報道バンキシャ!】(2019.06.03)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- 【CHINA WATCH】中国共産党、「中国の好調経済」など前代未聞の大宣伝キャンペーンの裏【フランスF2】(2019.03.27)
「ワールドWave・ワールドニュース」カテゴリの記事
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】(2019.05.18)
- 【南大門焼失】韓国文化財庁、ノートルダム大聖堂の火災受け、文化財の緊急点検実施【韓国KBS】(2019.04.17)
「国連関連」カテゴリの記事
- 【国連人権理事会】 ウイグル人不当拘束、欧米の批判に中国反発「政治的意図のある告発を受け入れない」【香港TVB】(2018.11.08)
- アナ「アメリカが国連の人権理事会は偽善的で利己的だ【ロシアと中国とキューバとベネズエラが人権理事会改革を妨害】と離脱表明しました」【香港TVB】(2018.06.21)
- 伊藤詩織が盛り上げる「Me Too」運動と、「カンボジア人人権活動家(ソマリー・マム) 世界をダマした!?経歴捏造スキャンダル」(2018.02.24)
- 世界の新生児に“命の格差”(日本・インド・マラウイ)「日本で生まれるのは宝くじを当てたようなもの」【英BBC】(2018.02.21)
- 英NGO・オックスファム職員のハイチ被災地の児童買春・性的暴行疑惑『報告書』と、「乱交パーティーして未成年少女を多数参加させて夜通し騒いでいた」証言【イギリスBBC】(2018.02.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 安保関連法案、全国一斉反対デモ(市民団体「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」主催) 【ニュースバード】 | トップページ | 1923年関東大震災での「朝鮮人大虐殺」を、韓国政府が検証した結果・・犠牲者数に大きな開き! »
オバマ大統領の顔に泥を塗ったのに「バランスを保ちながら賢く対処」とは、メディアもまともな感覚じゃない。女性だから米国も甘めだが、キンぺーちゃんにシッポふりふりをいつまで許すかねー。
朴大統領が訪米したらオバマ大統領が会談ドタキャンしたりして~( ̄▽ ̄)
落ち目になった中国にしがみつこうなんて、今までの事大主義と違って先を見る目が無いね。中国以外の国が相手にしてくれなくなったからか?
世界大統領のパンちゃんはロシアでは冷遇されたけど、今度は最前列で人権侵害しまくる国の軍事パレードにご出席かな。
パン君が事務総長の間は日本は国連に負担金払わないとか言えばいいのに。あいつの公私混同に怒ってる人は多いんだし、国連事務総長の資格はく奪すればいい。
投稿: まい | 2015年9月 1日 (火) 16時22分
こんにちは。
うわべだけのおもてなしに喜んでいるうちが”ハナ”。
華やかな時はひとときだけ、現実に戻れば経済の崩壊になす術なし。。。
> 最近、中国のインターネット使用者達は朴槿恵大統領を『年上のお姉さん』
あるいは『お母さん』と称しています。
これは中国で相手に対して親近感を示す際に用いる表現です。
ちなみに、、、
日本の総理大臣は??? 安倍さんをなんて???
いえ、聞きたくないっっっ!!!
投稿: asd | 2015年9月 1日 (火) 16時53分
さくらにゃんさん、こんばんわ!!
シナではアホな人材を「大歓迎」する風習があり、「熱烈歓迎」で迎えられたら”ヤバイ!”と警戒しなければならない…ということを聞いたことがあります。
優秀な人材は、シナの言う事には簡単に従いません。
従って「冷たくあしらう」ようです。
アホを大歓迎すれば、今後もアホを相手に交渉⇒シナに有利な展開になります。
また、訪中する人物を徹底調査し、その人を骨抜きにする謀略も得意です。
田中角栄が訪中した際は、会談後にホテルの部屋に戻ったら「銀座木村屋のアンパン」が置いてあったそうです。
田中角栄が自宅でゆっくりした後、「少しハラが減ったな」と感じたら「銀座木村屋のアンパン」を食べた…と言うウラ情報も入手していた…と言うことになります。
これが世界外交の実態なのでしょう!!
「朴クネなんてチョロいもんだ…」とシナは思っているでしょうね!!
投稿: 三太夫 | 2015年9月 1日 (火) 17時48分
化けの皮が剥がれ落ちた中国の唯一の味方ですからねえ、冷静になれば今の韓国は味方につけた所で益々悪くなるだけだと思いそうなものですが中国はKの法則は知らないのでしょうか?
産経新聞は見事に韓国の痛い所をついています。韓国の反応がその答えみたいなものですね。ただまたこれで産経新聞が韓国から不当な圧力を受けないかが心配ですね。
韓国も中国も困った時に謙虚にならないもしくはなった様に見せかけて相手を騙して(その最大のお得意様が日本だったわけですが)乗り切って来ましたが、今度は流石にどこも助けてはくれないでしょう、この2ヶ国が沈むのを黙って見ているのが正解ですね。
投稿: tune | 2015年9月 1日 (火) 19時09分
おはようございます。
女大統領と国連大統領がなにをしようと、どうぞご勝手に、としか思わないのですが、中国様がクネを「厚遇」する様子を日本のメディアがどう報じるのか、ちょっと興味があります。朝日あたりは、安倍さんも行くべきだった、と言いそうですが。抗日、南京、慰安婦、なにをどう宣伝されようと、日本政府は「嘘には証拠で反論」を徹底するだけですね。
昨日ニッポン放送で、元駐韓大使の武藤氏が挺体協になぜあんな影響力があるのかを話していて、梨花女子大学の名前を出したのが興味深かったです。韓国一のお嬢様大学で大統領夫人に出身者が多い。挺体協の有力人物が梨花大出身で影響力が及んでるとか。へー、と思ってぐぐったら、イミョンバクの妻もそうした。キリスト教系で世界最大の女子大らしく、「女性の迫害」を前面に出して、的外れな共感の輪を広げたんでしょうね。
投稿: いつも読んでいます | 2015年9月 2日 (水) 07時29分
●まい さん
>オバマ大統領の顔に泥を塗ったのに「バランスを保ちながら賢く対処」とは、メディアもまともな感覚じゃない。
中国メディアだからそんなもんでしょ^^; 今は「よしよし」の状態だし。
>女性だから米国も甘めだが、キンぺーちゃんにシッポふりふりをいつまで許すかねー。
朴大統領が訪米したらオバマ大統領が会談ドタキャンしたりして~( ̄▽ ̄)
オバマが怒った顔が見たいけど、さすがにあからさまにはしないだろうね。
どんな「いけず」するかな~
>落ち目になった中国にしがみつこうなんて、今までの事大主義と違って先を見る目が無いね。中国以外の国が相手にしてくれなくなったからか?
そもそも政治センスがないというか、元々ズレてると思う。
まぁ手に手をとって一緒に落ちればいいわ。
>世界大統領のパンちゃんはロシアでは冷遇されたけど、今度は最前列で人権侵害しまくる国の軍事パレードにご出席かな。
パン君が事務総長の間は日本は国連に負担金払わないとか言えばいいのに。あいつの公私混同に怒ってる人は多いんだし、国連事務総長の資格はく奪すればいい。thunder
でも、韓国人が国際機関のトップになるとこんなもんだと知らしめてくれたのはGJ。
で、さっき米国務省「潘事務総長の“戦勝式典”出席は適切」と表明したけど
アメリカにもホントがっかり。
所詮、「国連の中立性」なんて求める方が間違ってるんだね・・・
投稿: さくらにゃん | 2015年9月 2日 (水) 14時39分
● asd さん
こんにちは。
>うわべだけのおもてなしに喜んでいるうちが”ハナ”。
華やかな時はひとときだけ、現実に戻れば経済の崩壊になす術なし。。。
そりゃ術中とはいえ、ちやほやされれば気持ち良いでしょうね。
ひと時、経済の事は忘れて「抗日戦争勝利70年の記念行事」とやらを楽しめば良い。
> 最近、中国のインターネット使用者達は朴槿恵大統領を『年上のお姉さん』
あるいは『お母さん』と称しています。
これは中国で相手に対して親近感を示す際に用いる表現です。
私も安倍総理をなんと称しているか知りたくないです^^;
投稿: さくらにゃん | 2015年9月 2日 (水) 14時46分
●三太夫 さん
こんばんは!
>シナではアホな人材を「大歓迎」する風習があり、「熱烈歓迎」で迎えられたら”ヤバイ!”と警戒しなければならない…ということを聞いたことがあります。
優秀な人材は、シナの言う事には簡単に従いません。
従って「冷たくあしらう」ようです。
それ、有名な話です。
冷遇されたくなければ言う事を聞け!作戦。
韓国メディアは、「Chinaがわが国に破格の厚遇してるニダ」と狂喜乱舞してるけど・・
まんまと引っかかってる小国と、日本の差を感じますね。
>また、訪中する人物を徹底調査し、その人を骨抜きにする謀略も得意です。
田中角栄が訪中した際は、会談後にホテルの部屋に戻ったら「銀座木村屋のアンパン」が置いてあったそうです。
田中角栄が自宅でゆっくりした後、「少しハラが減ったな」と感じたら「銀座木村屋のアンパン」を食べた…と言うウラ情報も入手していた…と言うことになります。
あ~・・そんな逸話ありましたねぇ。
さて、朴槿恵のホテルの部屋には何が用意してあるんでしょう(゚ー゚)?
投稿: さくらにゃん | 2015年9月 3日 (木) 13時30分
● tune さん
>化けの皮が剥がれ落ちた中国の唯一の味方ですからねえ、冷静になれば今の韓国は味方につけた所で益々悪くなるだけだと思いそうなものですが中国はKの法則は知らないのでしょうか?
Chinaの両脇に、ロシアと南朝鮮のスリーショット!見事ですね。
日本から見れば「卑怯者同盟」に見えますが、さて世界にはどう見えるのかな?
>産経新聞は見事に韓国の痛い所をついています。韓国の反応がその答えみたいなものですね。ただまたこれで産経新聞が韓国から不当な圧力を受けないかが心配ですね。
韓国メディアは、日本に関して散々言いたい放題のクセに
ちょっと痛い所を突かれたらメディアも政府も猛抗議って何なんでしょうねぇ(・・;)
>韓国も中国も困った時に謙虚にならないもしくはなった様に見せかけて相手を騙して(その最大のお得意様が日本だったわけですが)乗り切って来ましたが、今度は流石にどこも助けてはくれないでしょう、この2ヶ国が沈むのを黙って見ているのが正解ですね。
同感です。
この際、出来るだけああいう国々とは遠ざかるのが得策ですね。
この「抗日戦争勝利70年の記念行事」は多くの日本国民にそれを気付かせてくれたかも。
投稿: さくらにゃん | 2015年9月 3日 (木) 13時41分
●いつも読んでいます さん
こんにちは。
>女大統領と国連大統領がなにをしようと、どうぞご勝手に、としか思わないのですが、中国様がクネを「厚遇」する様子を日本のメディアがどう報じるのか、ちょっと興味があります。朝日あたりは、安倍さんも行くべきだった、と言いそうですが。抗日、南京、慰安婦、なにをどう宣伝されようと、日本政府は「嘘には証拠で反論」を徹底するだけですね。
軍事パレードを見ていたんですが、軍国主義を誇るような感じでした。
時代に逆行している国々・・特にスリーショットは全部日本周辺国で、
まぁ敵国と呼んでもいいくらいの仕打ちされてるし、
安保法制を急ぐべき、と思いました。
>昨日ニッポン放送で、元駐韓大使の武藤氏が挺体協になぜあんな影響力があるのかを話していて、梨花女子大学の名前を出したのが興味深かったです。韓国一のお嬢様大学で大統領夫人に出身者が多い。挺体協の有力人物が梨花大出身で影響力が及んでるとか。へー、と思ってぐぐったら、イミョンバクの妻もそうした。キリスト教系で世界最大の女子大らしく、「女性の迫害」を前面に出して、的外れな共感の輪を広げたんでしょうね。
なるほど~。
ああ、そうそう、金慶珠も梨花女子大学卒です。
投稿: さくらにゃん | 2015年9月 3日 (木) 14時08分