安保法成立から1か月、国会前に"9500人"。SEALDs奥田クンはスチャダラパーと「民主主義ってナンダ!?」。小熊英二教授の映画広報とポピュリズムのススメ 【NEWS23】
TBS 【NEWS23】 (10/19)で、
・「安保法成立」から1か月の夜、今夜も国会前に「9500人」。
・SEALDs奥田クンはスチャダラパーと「民主主義ってナンダ!?」。
・小熊英二教授の映画広報と「歴史学者が見た街頭デモ」を報じていたので記録しました(青字はナレーション)
スチャダラパーってまったく知らんわ
石田純一もだったけど、このデモって新手の売名手段になってるのか??
アナ「安全保障関連法案成立から今日で丁度1ヶ月です。成立の瞬間も行われていた廃案を求めるデモはその後も定期的に行われ、
今日も国会前で多くの人達が声を上げました。今も続く街頭デモが問いかけるものとは。」
臨時国会が開催されないまま議員不在の国会前では、安全保障関連法に抗議する人の熱気で溢れていた。集まった市民はおよそ9500人(主催者発表)
安保法廃止を強く訴えている。
![]()
丁度1か月前に成立した安保関連法。「戦争反対!戦争反対!」「憲法守れ!憲法守れ!」
国会正門前で抗議の声をあげた学生団体SEALDsは今もデモを続けている。
「」
SEALDs琉球やSEALDs東海のメンバーらも渋谷に駆けつけ、安保法廃止を全国的な広がりにしていくことを強調した。
また来年夏の参院選に向け反安保法での共闘について意見交換が続けられる中、野党5党も肩を並べた。
この日はスペシャルゲストとしてヒップホップグループ・スチャダラパーがSEALDsの応援に駆け付けた。
「・・・民主主義ってなんだ。民主主義ってなんだ。民主主義ってなんだ
」
そしてSEALDsの中心メンバー・奥田愛基さんも一緒に声をあげた。
奥田さんに対しては先月末、脅迫状が届いていて警戒が続く中での抗議活動でもあった。
![]()
(街の声 男性「デモとかどれ位効力とか分からないが、今の政治がおかしいと意見できるのは大事な事」 男性「戦争反対なのは分かるけど方法として正しいのかなって、、」)
(小熊氏のコメントは長ーいのでやや要約)
日本の近現代史専門の慶応義塾大学・小熊英二教授は抗議活動について
「みんな自分の言葉で話している、人間の持つ真剣さ・強さ・怒りが感じられるから人の共鳴を呼んだと思う」とコメント。
小熊教授は今年最近の社会運動の高まりを証言で辿るドキュメンタリー映画《首相官邸の前で》を制作。(その映画の映像を流す)
福島第一原発以降、高円寺から始まる大規模デモが官邸前にまで広がっていく過程をデモ主催者の証言などで構成。
(「首相官邸の前で」監督・小熊英二・渋谷アップリンク他全国順次公開)
この映画を作った動機を小熊教授は「同時代のオキュパイウォールストリートや香港、台湾の運動に比べ、規模が劣らないどころかむしろ成果を挙げた事を日本の人達自身が知らないのは大変困った事。未来に向けて歩いていく基盤というか共通の記憶を作らないといけないと思った」とコメント。
60年代の安保闘争と比較しながら最近の社会運動を「1960年代前半は主に組織単位で、労働者組合・学生自治会とか組織ごとでで旗を振っていたが、
定型的なやり方が通用しなくなったので、自分の頭で考えて自分の言葉でやり始めたのが2011年以降だと思う。
政治のシステムと社会の変化が合ってない状態はいつまでも続けられない。それは社会の側に大きく不満が溜まってきて社会運動が色んなカタチで起きてくる。
で、
政治の側がいち早く答えればその正当・その政治勢力は強くなるだろうが、そうでないところは段々落ちていくだろう」と分析。
政治は街の声をどう受け止めていくのだろうか。
(スタジオトークもやや要約)
膳場氏「安保関連法の批判や疑念が根強いのに国会は休んでいるのが納得しずらい。」
岸井成格氏「安倍首相は自民党総裁として再選され任期が3年延長、内閣改造も行ったので、最低でも国会を開いて所信表明を行うのが筋。」
膳場氏「安倍首相の議論・説明は安保以外にもたくさんある。」
岸井成格氏「安保関連法、内閣改造、1億総活躍、TPP合意、辺野古埋め立て承認取り消し、島尻大臣カレンダー問題、特に近隣外交にどう臨むか。」
こんな状況で国会を開かないっていうのはちょっとあり得ない。議論を避けて批判されるのを警戒しているととられかねないので、きちんと対応すべきだと思う。」
以上
「安保法反対デモ」を企画すれば、サヨクメディアがこうやって大々的に取り上げ、学者・野党政治家が持ち上げるから、
ハッキリ言って、SEALDsの若者たちは人気者気取りになって、絶叫・ラップに酔いしれてる図にしか見えません。
そしてその主張をセンセーショナルなものにしようと、デマを振りまいてしまうんです。(1018渋谷街宣)
10月18日、渋谷駅ハチ公前広場にてSEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)とT-ns SOWL(Teens Stand up to Oppose War Law)主催の安保法制に反対する街宣が行われた。この街宣には、ヒップホップグループのスチャダラパーが応援にかけつけるなどして大きな話題となった。
そんな中、SEALDsの小林叶さんが
この国には、子どもの学費のために裏で自分の内臓を売り生活をくいつなぐ母親がいます
とスピーチ。『YouTube』には動画もアップされ、多くの方が衝撃を受けている模様である。・・・
本日デマ確定。 正義の見方さまより
【サヨク悲報】SEALDs公式「学費の為に内臓を売る母親がいます」⇒ SEALDs公式「誤りでした。事実確認を怠りました」*但し指摘してもブロック継続中
ちなみに「戦争法案」「徴兵制」も立派なデマゴーグ
(・・・というのはさすがに善良な国民も気付きましたけどね)
「民主主義ってなんだ?」と叫んでいるけど、本当に学生達は全く分かってないようですね。
民主主義は本当に時間がかかるもの。だから地道な市民活動でしか政治は動きません。
デモで動いたらクソ政治ですよ。それを小熊氏はすぐに動けと言う・・・
「
政治の側がいち早く答えればその正当・その政治勢力は強くなるだろうが、そうでないところは段々落ちていくだろう」
そういうポピュリズム主義になると、韓国政治のようになってしまいます(;一一)
挺対協のようなモンスタークレーマー団体に育ててしまいますよ。
一旦そうなれば、正義・ルールより、政治が絶対的にその団体の言う事を聞かざるを得なくなります。それでも良いのかって話です。
それにしても、NEWS23が「今も続く街頭デモが問いかけるものとは?」などともっともらしい特集して、
スタジオトークが政権批判に繋げるのはワンパターンだけど、安保法「廃案」の為の必死さがイタイ。
賛成派の意見は無視して、サヨク映画の宣伝とか、SEALDs応援とか、アジってるだけの放送法違反でも、罰則がないからケンチャナヨ~なんですよね
関連記事
《【自衛隊】 SEALDs「就職出来ず自衛隊に」の人が多いので・・安保法案には反対!」。一部市民「自衛隊の災害派遣は戦争に進む道だ!」。日教組「自衛隊、人殺し!」ビラ》
SEALDsの福田和香子さん(21)が自衛隊をバカにするような発言したけど、
自衛隊が大洪水で大活躍するのを見て、SEALDsが掌返しの主張をし出して炎上したという一連のやり取りを見て、
やっぱりSEALDsは幼稚だ
と思いつつ、
3年前に自衛隊の大規模災害の訓練さえ猛抗議していた人達がいた事を思い出したので紹介します。
"自衛隊"に敏感な韓国のニュースに映っている、「(自衛隊は)帰れ!」と鬼の形相で追い帰そうとする人達の姿が醜い・・・
あと、日教組の自衛隊への攻撃も合わせて。
まずは、SEALDsの自衛隊に関しての認識から
(是非、リンク先で全部読んでください!)・・・
《【検証】「(2014総選挙)集団的自衛権は争点ではなかった」と今更テレビで言っている人に呆れる・・(・・;)》
・・・あと、安保法案成立直後、国会前のデモ隊の若者が泣きながら
「許さん!
」「民主主義のオワリ!
」「選挙で賛成議員を落とせ!
」なぞとハイになって喚いていたけど、
本当に止める気があったのなら、どう考えてもタイミングが絶対的に遅すぎますよね。
選挙でしか変えられないと今気付いたのか
と呆れます。
関連記事
【海外の反応】 パンドラの憂鬱さまより
海外「日本の学生がこんな愚かとは…」 学生団体SEALDsに海外から厳しい声
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 駐米「大韓帝国公使館」を復元・修繕し、"大韓帝国の自主独立外交・韓米友好の歴史を示す"博物館博物館へ(ワシントン) 【韓国KBS】 | トップページ | 国定教科書「正しい歴史教科書」問題で韓国社会が国を二分する論争に発展。韓国の2つの歴史の見方&パク・チョンヒ元大統領の評価 【キャッチ!世界の視点】 »
「NEWS23」カテゴリの記事
- 【慰安婦合意、韓国の新たな注文】星浩「日本は文在寅の立場・韓国事情を考え大人の対応を」【News23】 &「アジア女性基金」「日韓条約」のちゃぶ台返しの暴露話(2018.01.10)
- 【バノン×星浩】「日本は大好き」「北朝鮮は中国の属国で中国に責任」「朝鮮半島は『核の半島』だからこそ中国と向き合う必要」【NEWS23】(2017.12.20)
- 民進党、森友黒塗り文書のタイトルが『安倍晋三記念小學院』だと激しく追及→『開成小学校』だった件 【NEWS23】(2017.11.26)
- 足立康史議員の「(福山哲郎・玉木雄一郎・石破茂)犯罪者だ」発言に波紋♪【NEWS23】→撤回!(2017.11.17)
- 【加計審議】「1:2の攻防、与野党それぞれに課題」【NEWS23】。VTRで前川、玉木・福山・石破・辻元批判部分を全カット!(2017.11.16)
「安全保障関係」カテゴリの記事
- 【自衛隊違憲論】河野克俊元統合幕僚長「自衛隊は実力組織なので、憲法違反かもしれない状況のまま国家として進むのはもう限界」【#虎8】(2019.05.16)
- 【「政治家の国籍隠し」と「日弁連」】。北村弁護士「民主主義で一番重要な情報が今隠されているが、100%間違い」【#虎8】 (2019.04.24)
- 【#低空威嚇飛行】韓国が出した5枚の証拠画像解析。伊藤元空将「自衛隊のデータは機密じゃないので出せば良い(笑)」【日曜スクープ】(2019.01.29)
- 【韓国レーダー照射】防衛省がYouTubeに映像公開・英語版Twitterも開設! &近年の「#韓国軍」不正等トンデモ実態【韓国KBS】(2018.12.29)
- 【韓国レーダー照射事件】対日戦訓練か? 韓国が日本を「仮想敵国」としている実態 とは(2018.12.27)
「偏向報道」カテゴリの記事
- 「日本への憎悪煽る韓国人・具然喆(グ・ヨンチョル)に軍艦島元住人が激怒」。大高未貴氏の反日ネットワーク解説【#虎8】(2019.04.26)
- 【「政治家の国籍隠し」と「日弁連」】。北村弁護士「民主主義で一番重要な情報が今隠されているが、100%間違い」【#虎8】 (2019.04.24)
- 【CHINA WATCH】中国共産党、「中国の好調経済」など前代未聞の大宣伝キャンペーンの裏【フランスF2】(2019.03.27)
- 菅官房長官VS東京新聞記者・望月衣塑子。(現役新聞記者含む約600人)「知る権利守ろう」首相官邸前デモ 【上田晋也のサタデージャーナル】 (2019.03.17)
- NHKの報道ディレクター・今理織氏が「しばき隊」だった件&『#Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ』やってる人達(2018.05.25)
「SEALDs」カテゴリの記事
- SEALDs解散と、朝日新聞とTBS(2016.08.17)
- 憲法改正で注目の『立憲政治を取り戻す国民運動委員会・(民間臨調)』。小林節氏が櫻井よしこ氏に公開討論要求 【NEWS23】(2016.01.20)
- 【ユーキャン新語・流行語大賞】 岸井成格「(50の候補中)アタシ1つ選らぶなら、ズバリ『戦争法案』ですね~」 【NEWS23】(2015.11.11)
- 「安保法シンポは政治的」立教大が場使用不許可。放送大学が問題文を削除で「過剰な自己規制」と教授が辞意。学問の府に“物言えぬ空気”。ジュンク堂騒動。岸井成格「あってはならぬ“議論封じ”」 【NEWS23】(2015.10.27)
- 安保法成立から1か月、国会前に"9500人"。SEALDs奥田クンはスチャダラパーと「民主主義ってナンダ!?」。小熊英二教授の映画広報とポピュリズムのススメ 【NEWS23】(2015.10.21)
「岸井成格」カテゴリの記事
- セクハラするメディアの人達(みのもんたを批判する鳥越俊太郎(・・;))。レイプまがいネタ取りの毎日新聞・西山太吉記者とそれを英雄視する人達(2018.04.24)
- 【共謀罪】「テロ等準備罪」の解説。岸井「戦前の『治安維持法』の現代版の再現」、涌井「大逆事件を思い出す」【サンデーモーニング】(2017.02.05)
- 『トランプ政権・崩壊はあるか?』専門家3人の意見は・・。 岸井成格「「早ければ2年後にはもう持たなくなるのではないかな」【あさチャン!サタデー】(2017.02.04)
- 【トランプ・セックススキャンダル】 木村太郎氏「(これだけ嘘・デタラメを書かれたら)トランプが怒るのは当然。」 岸井氏のコメントとの比較【Mr.サンデー】(2017.01.16)
- トランプのセックススキャンダルへの岸井成格のコメント【サンデーモーニング】 &韓国のキーセン・日本の首相・メディアへのハニートラップ(2017.01.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 安保法成立から1か月、国会前に"9500人"。SEALDs奥田クンはスチャダラパーと「民主主義ってナンダ!?」。小熊英二教授の映画広報とポピュリズムのススメ 【NEWS23】:
« 駐米「大韓帝国公使館」を復元・修繕し、"大韓帝国の自主独立外交・韓米友好の歴史を示す"博物館博物館へ(ワシントン) 【韓国KBS】 | トップページ | 国定教科書「正しい歴史教科書」問題で韓国社会が国を二分する論争に発展。韓国の2つの歴史の見方&パク・チョンヒ元大統領の評価 【キャッチ!世界の視点】 »
先週の木曜日に虎ノ門に用事があり国会の前をクルマで通りました。
はっきり言いましょう。デモなんかありませんでした。
夕方6時ごろ通りました。もう少し時間がたつと、デモ現れるのかな?
仮に、時間が早かっただけだとしても、デモ隊を規制する警察官や車両が
あってもいいと思うのですが、そういうのも見ませんでした。
「国会前の一か月前の喧騒から一転
今の静寂が問いかけるものとは?」
これが正しいナレーションでしょ?
その番組見なかったから、どういう場面を切り取って番組構成したのか
不明ですが、実際国会を通った者の実感としておかしいですよ。
以前、安保法案反対デモを誰かが
「全共闘の敗残兵」ってのが実感だ!って言ってました。
それが正直な実感だと思います。
マスコミは実感として、安保反対がうねってるって感じてるのでしょうかね?
ホンマこいつらの感覚わかりません。
事実、安部総理の支持率下がってるどころかちょっとですが上がってるし、
それは国民の皆様がまっとうな感覚を持ってるからでしょう。
安保法案は必要ってね。
それに対してマスコミはどういう感覚持ってるのでしょうかね?
ちなみに「今の静寂が問いかけるものとは?」
単に、共産党がアジって、動員かけて、シールズがマスコミにちやほやされて
それにつられて、多少左巻き市民がきたけど、その程度のデモが続くわけもなく、共産党も動員かけなくなったから来なくなった。
これが正しい答えでしょう。
投稿: アイアイのアイ | 2015年10月21日 (水) 15時59分
さくらにゃんさん、こんばんわ!
最近では「SEALDs」を「志位Lose=志位や日共が議席を失う」と言う意味に進歩・発展したそうです!
世の中は進んでいるのですね!!
私には、安保法案反対デモって「下品な韓国の反日デモ」に似ている…ように見えます!
まあ、「反安倍デモ」を報道することは必要でしょうが、併せて「安倍政権の支持率も少し回復」も報道すれば良いのです!
公平・公正・中立な報道って「賛否両論報道」で一般視聴者の判断材料に資すれば良い…と考えます。
何でこんな「簡単な事」が出来ないのかなあ!
やっぱり「性格」「根性」「人格形成」に問題があったりして!!??
投稿: 三太夫 | 2015年10月21日 (水) 17時50分
こんばんは~
国破れて、九条ありwww
憲法守って、国滅ぶwww
オヤジも先月、安保反対のデモを間近で見ましたが、平日の昼間から、労組の旗持った、明らかに動員された奴らと、そのOBと思われる高額年金で呑気に暮らしている「爺婆」だらけwww
まァ、「安保」、「原発」、「米軍基地」・・・・反対している奴らを見ていれば、後ろに「共産党」をはじめとする「反日=反アベ」の勢力が蠢いていることは明らかですネ。
しかし、現政権が安定して継続していけば、これら反日の癌は、じわじわと縮小していきます。
自民党の中にも、足を引っ張ってやろうとする、獅子身中の虫がいますが、それも、現政権が安定していれば、抑え込むことはできます。
日本を守るためには、何が必要なのか?
少なくとも、民巣や共産、捏造のマスゴミ、ではないはずです。
投稿: war_cry | 2015年10月21日 (水) 18時09分
安倍政権のやることなすことにケチをつけて民主主義は死んだなどと知ったふうな事を言って悦に行っているこの連中は記事を目にするだけでも虫唾が走りますね。
こんな好き勝手をやらかしても批判こそあれ何の罰則も無い日本という国の有り難さを分かって無いんでしょう。
人生で一番大切な時に間違った思想に染まって操り人形と化している哀れな連中ですね。
投稿: tune | 2015年10月21日 (水) 18時36分
こんばんは。
安保法制が国会を通過してもまだまだ安心できない???
,
--- 高額な早期警戒機が日本では「欠陥機」だった
周波数帯をまともに使えない大矛盾 ---
http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E9%AB%98%E9%A1%8D%E3%81%AA%E6%97%A9%E6%9C%9F%E8%AD%A6%E6%88%92%E6%A9%9F%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E3%81%AF%EF%BD%A2%E6%AC%A0%E9%99%A5%E6%A9%9F%EF%BD%A3%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E5%B8%AF%E3%82%92%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A7%E7%9F%9B%E7%9B%BE/ar-BBmgA9b
【 本来安保法制の前に、軍隊と同じことができない自衛隊を縛る法制度や規制を撤廃することを行うべきだった。
作業は膨大だが、憲法の解釈の変更が必要でもなく、
基本的に既存の法律に
「ただし自衛隊は除く」
と書けばいいだけである。】
,
『日本国憲法』 っ っ っ て ”欠陥憲法” じゃないの???
もっと言えば、日教組が運営?する学校の校則に毛が生えた程度の代物かも???
こんなんじゃ、次の戦争もまた負ける? かも。
大英中華帝国が相手???
投稿: asd | 2015年10月21日 (水) 18時55分
●アイアイのアイ さん
>先週の木曜日に虎ノ門に用事があり国会の前をクルマで通りました。
はっきり言いましょう。デモなんかありませんでした。
夕方6時ごろ通りました。もう少し時間がたつと、デモ現れるのかな?
仮に、時間が早かっただけだとしても、デモ隊を規制する警察官や車両が
あってもいいと思うのですが、そういうのも見ませんでした。
SEALDsの告知を調べたら、
【【告知】安保法制に反対する渋谷街宣 2015/10/18(SUN) 13:00-16:00渋谷で久しぶりに街宣を行います。もちろん各政党の方も来ます。よろしくお願いします。】という事です。
いくらなんでも平日はやってないんじゃないかなぁ。
> 以前、安保法案反対デモを誰かが
「全共闘の敗残兵」ってのが実感だ!って言ってました。
それが正直な実感だと思います。
ですよね。
確かに前面に若者が出てマイク握ってるけど、
かなり年配の人が目立つし、まぁ「ジジババがちょっとうねってる」と言えるかも(苦笑)
> 事実、安部総理の支持率下がってるどころかちょっとですが上がってるし、
それは国民の皆様がまっとうな感覚を持ってるからでしょう。
安保法案は必要ってね。
それに対してマスコミはどういう感覚持ってるのでしょうかね?
サヨクマスコミは「廃案」&「アベ退陣」しか頭にないかも。
それを目標に偏向し放題状態だし。
> ちなみに「今の静寂が問いかけるものとは?」
単に、共産党がアジって、動員かけて、シールズがマスコミにちやほやされて
それにつられて、多少左巻き市民がきたけど、その程度のデモが続くわけもなく、共産党も動員かけなくなったから来なくなった。
的確です(笑)
国民は確実に冷めてますよ。
投稿: さくらにゃん | 2015年10月21日 (水) 20時01分
●三太夫 さん
こんばんは!
>最近では「SEALDs」を「志位Lose=志位や日共が議席を失う」と言う意味に進歩・発展したそうです!
世の中は進んでいるのですね!!
SEALDsの叫びがあまりに幼稚で、多くの国民がそれに気づいてしまいましたね。
>私には、安保法案反対デモって「下品な韓国の反日デモ」に似ている…ように見えます!
そのうち、日の丸焼いたり動物を切り刻んだりするんでしょうかね?
冗談はさて置き、もっと過激にエスカレートするような気がします。
>まあ、「反安倍デモ」を報道することは必要でしょうが、併せて「安倍政権の支持率も少し回復」も報道すれば良いのです!
公平・公正・中立な報道って「賛否両論報道」で一般視聴者の判断材料に資すれば良い…と考えます。
何でこんな「簡単な事」が出来ないのかなあ!
やっぱり「性格」「根性」「人格形成」に問題があったりして!!??
同感! なんで「公平・公正・中立な報道」という肝心の簡単な事をやらないのか・・・
それは中の人達が国民第一に考えず、自分たちのイデオロギー優先だからですよね。
投稿: さくらにゃん | 2015年10月21日 (水) 20時16分
● war_cry さん
こんばんは~
>国破れて、九条ありwww
憲法守って、国滅ぶwww
ホント、なんでソレが理解できないんでしょうねぇ(呆)
>オヤジも先月、安保反対のデモを間近で見ましたが、平日の昼間から、労組の旗持った、明らかに動員された奴らと、そのOBと思われる高額年金で呑気に暮らしている「爺婆」だらけwww
はい、暇人貴族じゃないと参加しませんよね。
学生と老人の自己満足活動ですよ。
>まァ、「安保」、「原発」、「米軍基地」・・・・反対している奴らを見ていれば、後ろに「共産党」をはじめとする「反日=反アベ」の勢力が蠢いていることは明らかですネ。
日本人は賢いし、マトモな人は気付きます。
しかも数年前に民主党政権の苦い経験があるし、ホンモノを見定めると思いますよ。
>日本を守るためには、何が必要なのか?
少なくとも、民巣や共産、捏造のマスゴミ、ではないはずです。
それらは日本のゴミですから。
投稿: さくらにゃん | 2015年10月21日 (水) 20時24分
●tune さん
>安倍政権のやることなすことにケチをつけて民主主義は死んだなどと知ったふうな事を言って悦に行っているこの連中は記事を目にするだけでも虫唾が走りますね。
実は私も虫唾走ってます。
こんな総理大臣をボロクソ言ったり、デマ飛ばしても「言論の自由」だし、
サヨメディアがこれでもかってヨイショしてくれるし、日本って自由すぎで歪んでますよね(苦笑)
>人生で一番大切な時に間違った思想に染まって操り人形と化している哀れな連中ですね。
操り人形のクセに、テレビで「政治家を徹底的に利用してやる」と言ってのけるところがイタすぎます、この若者たちは(呆)
投稿: さくらにゃん | 2015年10月21日 (水) 20時37分
●asd さん
こんばんは。
何故かこのコメントがスパムに仕分けされてたんですが、救出しました。
すみません^^;
>--- 高額な早期警戒機が日本では「欠陥機」だった
周波数帯をまともに使えない大矛盾 ---
【 本来安保法制の前に、軍隊と同じことができない自衛隊を縛る法制度や規制を撤廃することを行うべきだった。
作業は膨大だが、憲法の解釈の変更が必要でもなく、
基本的に既存の法律に
「ただし自衛隊は除く」
と書けばいいだけである。】
>『日本国憲法』 っ っ っ て ”欠陥憲法” じゃないの???
もっと言えば、日教組が運営?する学校の校則に毛が生えた程度の代物かも???
完全に欠陥です。
「自衛隊は戦時活動を想定していないため、他の行政機関や民間機関と同じように平時に即した法規制を受けている。」ってもう・・ダメダメですよね┐(´д`)┌
投稿: さくらにゃん | 2015年10月21日 (水) 20時55分
さらばSEALDsm(__)m
あれだけ安倍総理を総攻撃して不支持より支持率が上になったんだからもう勝負はついたんです(-.-)
間抜けなのは民主党と、尻馬に乗った自称・知識人、自称・文化人、芸能人達(><)
そういえばタイトルの“ポピュリズムのススメ”で思い出しましたが、岡田克也は北朝鮮に拉致された5人の方が日本に戻った時に言った言葉。御存知のように「一旦北朝鮮に戻せ」と言った連中が雨後の筍のように湧いてでました。その中で、北朝鮮に戻せの急先鋒が岸井。そして岡田は、「北朝鮮との約束通り5人を戻せ。戻さないのは“ポピュリズム”だ!」と言いました。
どうやら彼等は国民を苦しめることこそ正しい政治だと思っているようですね。
不況下で増税をし、自殺者が大量にでれば財政政策は成功。だから自殺者はもっとださなければならない。
拉致被害者を見捨てれば日朝関係が上手くいく。だから被害者家族をとことん叩きのめさなければならない。
これが彼等のポピュリズム批判の正体です(`Δ´)
投稿: 播磨真悟 | 2015年10月21日 (水) 21時38分
今晩は。 本来はあのデモは機動隊などで殲滅しても良かったようですね。
過日に見かけた証拠を一つ。
「キラキラ星のブログ」様の記事
『進撃の警察!! 極左の犯罪を殲滅中!! いけいけ~~!! 』
(http://ameblo.jp/calorstars/entry-12080741946.html)
より抜粋転載。
>>
国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の静穏の保持に関する法律
(昭和六十三年十二月八日法律第九十号)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S63/S63HO090.html
第五条 何人も、国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域において、当該地域の静穏を害するような方法で拡声機を使用してはならない。
(違反に対する措置)
第六条 警察官は、前条第一項の規定に違反して拡声機を使用している者があるときは、その者に対し、拡声機の使用をやめるべきことその他の当該違反を是正するために必要な措置をとるべきことを命ずることができる。
(罰則)
第七条 前条の規定による警察官の命令に違反した者は、六月以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。
<<
抜粋転載ここまで。
自民党政権もそろそろ『法に則って反社会勢力を容赦なく殲滅する』策に打って出ても良いと思う次第。
投稿: unknown_protcol | 2015年10月21日 (水) 22時56分
さくらにゃんさん、お久しぶりです!
なんだかんだといろいろあってコメントしてませんでしたが、
いつもブログ読んでますよー!
10年くらい音信不通だった友人のFacebookを除いてみると、
「SEALDs頑張れ、山本太郎応援してます!安倍総理は独裁者!」
あー、こいつも左巻き。残念!と、そっ閉じ。(ーー)
ところで、臨時国会を開けと馬鹿野党が要求していますが、
追求したいのはまたもや新大臣の献金問題やカレンダー問題なんでしょうね。
しかし、私が思うのは高木復興大臣の下着泥棒問題なのです。
確かに、性犯罪は嫌悪感を持って当然ですが…。
30年も前の犯罪を堀り起こして追求するというのはどうなんだと。
その間に何度も繰り返しているのならともかく、
こんな昔の犯罪まで探し出し
正義づらして報道するその姿勢に非常に怒りを感じています。
自民党の大臣だから生涯罪を償わせるの?
それってSEALDsや共産党の叫ぶ人権侵害にはあたりませんか?
投稿: ひろ | 2015年10月21日 (水) 23時04分
おはようございます。
>この映画を作った動機を小熊教授は「同時代のオキュパイウォールストリートや香港、台湾の運動に比べ、規模が劣らないどころかむしろ成果を挙げた事を日本の人達自身が知らないのは大変困った事
この的外れな上から目線。アホの坂田に「おまえはアホか」と言われるみたいで脱力です。香港、台湾を日本と比べるとは。有名大の教授様がこのザマだから、文系不要論が出てくるんですよ。
>議論を避けて批判されるのを警戒しているととられかねないので、きちんと対応すべき
岸井さん、自分のこと? 安保報道で岸井やこの番組はそうとう批判されたのに、あいかわらずエラそう。この鈍感力、見習いたいです。
ついでながら、もう一人のおエラいキャスター金平氏が、先週の「報道特集」で重大ミスをしてました。沖縄に着任した米総領事に自身がインタビューした内容で、総領事が「辺野古移設ができれば嘉手納を返還する」と言ったかのようなキャプションを入れてました。むろん「嘉手納以南の基地」の大まちがい。今週月曜、朝チャンや他のニュース番組で何度も訂正していました。重大ミスだったということでしょう。
キンペーさん、この土曜日に自身で訂正するんでしょうか。この番組のFacebookですら訂正がないので、女子アナに言わせて終わりな気がします。もし、翻訳ミスはアシスタントのせいという態度なら、秘書がしたという政治家と同じですよね。そういえば、今週の旭化成の釈明会見でエラそうに質問してました。責任は?って聞いてましたよ。
投稿: いつも読んでいます | 2015年10月22日 (木) 08時22分
播磨さんが拉致に触れておられて、思い出しました。
顛末は「辛 勝栄 朝日」でググれますが、今週「拉致はない」と言ってたシンスゴが、かつての発言をネットで晒されてましたね。誰かが国会図書館で今は無き「朝日ジャーナル」をコピーしたのですが、「拉致はない」だけでなく「朝鮮人は強制連行され」と言ってるところも載っていて。。。。
当時は事実を知りませんでしたと釈明できるのに、「被害者」がビジネスだから無理なんでしょう。昔の発言でもホラ!と晒され、嘘は暴かれる良い時代になったと思います。連投、失礼しました。
投稿: いつも読んでいます | 2015年10月22日 (木) 10時38分
●播磨真悟 さん
>さらばSEALDsm(__)m
あれだけ安倍総理を総攻撃して不支持より支持率が上になったんだからもう勝負はついたんです(-.-)
間抜けなのは民主党と、尻馬に乗った自称・知識人、自称・文化人、芸能人達(><)
日本国民は扇動されなかった。というのが答えですね。
「戦争法案」「徴兵制」とデマを言った時点で負けてたと。
>そういえばタイトルの“ポピュリズムのススメ”で思い出しましたが、岡田克也は北朝鮮に拉致された5人の方が日本に戻った時に言った言葉。御存知のように「一旦北朝鮮に戻せ」と言った連中が雨後の筍のように湧いてでました。その中で、北朝鮮に戻せの急先鋒が岸井。そして岡田は、「北朝鮮との約束通り5人を戻せ。戻さないのは“ポピュリズム”だ!」と言いました。
そして「戻さない!」と強く進言したのが安倍さんでしたね。
で、岸井成格は、拉致という犯罪をやらかした北朝鮮との「約束」を守るべきと。 彼らは「拉致された日本人」より「北朝鮮との約束」を重視していた言ってたトンデモないヤツらなんですよ(呆)
>拉致被害者を見捨てれば日朝関係が上手くいく。だから被害者家族をとことん叩きのめさなければならない。
これが彼等のポピュリズム批判の正体です(`Δ´)
今では、安保法制・沖縄問題に関してだけ、 「まず国民感情を考えるべき」と言ってますけどね(;一一)
投稿: さくらにゃん | 2015年10月22日 (木) 12時06分
● unknown_protcol さん
こんにちは。
> 本来はあのデモは機動隊などで殲滅しても良かったようですね。
殲滅させたいのは山々だけど、「日本は民主主義・言論の自由が保障されている国」なので、天安門事件のようにしちゃダメかと(苦笑)
>>「キラキラ星のブログ」様の記事
『進撃の警察!! 極左の犯罪を殲滅中!! いけいけ~~!! 』
(http://ameblo.jp/calorstars/entry-12080741946.html)
より抜粋転載。
>>
国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の静穏の保持に関する法律
(昭和六十三年十二月八日法律第九十号)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S63/S63HO090.html
第五条 何人も、国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域において、当該地域の静穏を害するような方法で拡声機を使用してはならない。
(違反に対する措置)
第六条 警察官は、前条第一項の規定に違反して拡声機を使用している者があるときは、その者に対し、拡声機の使用をやめるべきことその他の当該違反を是正するために必要な措置をとるべきことを命ずることができる。
(罰則)
第七条 前条の規定による警察官の命令に違反した者は、六月以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。
<<
>自民党政権もそろそろ『法に則って反社会勢力を容赦なく殲滅する』策に打って出ても良いと思う次第。
ああ、そういう殲滅ね(爆)!
法に従って粛々とやるべし。
投稿: さくらにゃん | 2015年10月22日 (木) 12時11分
●ひろ さん
お久しぶり! こんにちは。
いつも読んでいただきありがとう☆
>10年くらい音信不通だった友人のFacebookを除いてみると、
「SEALDs頑張れ、山本太郎応援してます!安倍総理は独裁者!」
あー、こいつも左巻き。残念!と、そっ閉じ。(ーー)
「そっと閉じ」・・・その表情が浮かびましたよ(笑)
私も生協の友達が安保国会の時に、何気に「アベ酷いよね」みたいな事を言って、「・・・・」でしたから^^;
>ところで、臨時国会を開けと馬鹿野党が要求していますが、
追求したいのはまたもや新大臣の献金問題やカレンダー問題なんでしょうね。
しかし、私が思うのは高木復興大臣の下着泥棒問題なのです。
確かに、性犯罪は嫌悪感を持って当然ですが…。
正直、私はちょっと違う風に思っています。
献金・カレンダー問題は大した事ないけど、高木大臣・・なんか持たないような気がします。
起訴もされてないようですが、もし「父親がもみ消した証拠」が出てきたら
完全にアウト。
野党・マスコミは、こういうスキャンダルはガンガン印象操作してくるから。
で、記者会見で「週刊誌を事実無根で提訴する!」位言えばそれで納得したけど、ちょっと歯切れが悪かったし印象はかなり悪いかも。
第一次安倍政権のような辞任ドミノにならなきゃいいなと、少し心配。
投稿: さくらにゃん | 2015年10月22日 (木) 12時26分
● いつも読んでいます さん
こんにちは。
>>この映画を作った動機を小熊教授は「同時代のオキュパイウォールストリートや香港、台湾の運動に比べ、規模が劣らないどころかむしろ成果を挙げた事を日本の人達自身が知らないのは大変困った事
>この的外れな上から目線。アホの坂田に「おまえはアホか」と言われるみたいで脱力です。香港、台湾を日本と比べるとは。有名大の教授様がこのザマだから、文系不要論が出てくるんですよ。
こんな人が「近現代史」専門家なのも脱力ですよね。
しかも香港・台湾の運動はChinaからの圧力に対する愛国心からのもの。
比べるにしても失礼すぎ。
>>議論を避けて批判されるのを警戒しているととられかねないので、きちんと対応すべき
>岸井さん、自分のこと? 安保報道で岸井やこの番組はそうとう批判されたのに、あいかわらずエラそう。この鈍感力、見習いたいです。
「批判に屈しないぞ」という表れでしょうかね。
毎日毎日、一方的な自己主張を視聴者に押し付ける、恥知らずなオトコ(呆)
>ついでながら、もう一人のおエラいキャスター金平氏が、先週の「報道特集」で重大ミスをしてました。沖縄に着任した米総領事に自身がインタビューした内容で、総領事が「辺野古移設ができれば嘉手納を返還する」と言ったかのようなキャプションを入れてました。むろん「嘉手納以南の基地」の大まちがい。今週月曜、朝チャンや他のニュース番組で何度も訂正していました。重大ミスだったということでしょう。
当然、今週の「報道特集」冒頭で謝罪・訂正しますよ。
女子アナに言わせて終わりなんて事は、バラエティーじゃあるまいしあり得ないかと(;一一)
それにしても、キンペー本人は英語でインタビューしていたんだし、
スタジオでVTRをちゃんと見てりゃ、和訳の間違いがすぐに分かったハズなのに変ですねぇ。
>顛末は「辛 勝栄 朝日」でググれますが、今週「拉致はない」と言ってたシンスゴが、かつての発言をネットで晒されてましたね。誰かが国会図書館で今は無き「朝日ジャーナル」をコピーしたのですが、「拉致はない」だけでなく「朝鮮人は強制連行され」と言ってるところも載っていて。。。。
>当時は事実を知りませんでしたと釈明できるのに、「被害者」がビジネスだから無理なんでしょう。昔の発言でもホラ!と晒され、嘘は暴かれる良い時代になったと思います。連投、失礼しました。
コレですね
http://shadowcameron.tumblr.com/post/52426231971/%E8%BE%9B%E6%B7%91%E7%8E%89%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B4%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E4%BA%BA%E3%81%AF%E5%A4%A7%E6%98%94%E6%97%A5%E3%83%86%E3%83%AC%E3%81%AE%E3%82%B6%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%AB%E6%8B%89%E8%87%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%A7%E5%87%BA%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D
ちなみにこのサイトの、辛淑玉のキモ画像は、私が【痛快!おんな組】から撮ったもので、
【辛淑玉(シン・スゴ)という人は、大昔、日テレのザ・ワイドに拉致事件のゲストで出たとき、
「拉致なんて絶対にない。それを言うなら・・・」
と強制連行の話を延々としていたのをよーく覚えています。
すっごいショックを受けたから。annoy
この人は、根拠もなく「絶対」と言い切る人なんですよー(呆)
http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-52fa.html】
の部分も引用して頂いてました。
投稿: さくらにゃん | 2015年10月22日 (木) 13時51分
>当然、今週の「報道特集」冒頭で謝罪・訂正しますよ。
してましたね。嫌そうに頭を下げるのがいかにもで、ちょっとおもしろかった。今回の「翻訳ミス」は意図のあるものでなく、単にキンペーさんの英語力が今一だったということだと思いました。
投稿: いつも読んでいます | 2015年10月25日 (日) 07時30分
●いつも読んでいます さん
>>当然、今週の「報道特集」冒頭で謝罪・訂正しますよ。
>してましたね。嫌そうに頭を下げるのがいかにもで、ちょっとおもしろかった。今回の「翻訳ミス」は意図のあるものでなく、単にキンペーさんの英語力が今一だったということだと思いました。
キンペー自身が訂正していたけど、イヤイヤに見えました(苦笑)
あんなの謝罪する態度じゃないですよ。
私も今回の和訳は凡ミスだと思うけど、金平的には局内で英語力を問われるし、編集ポカとしてイタイものになりましたねぇ。 ニヤニヤ
投稿: さくらにゃん | 2015年10月26日 (月) 13時14分