韓国海軍、日本の自衛隊・観艦式に13年ぶり2回目の参加。安倍総理は米軍・原子力空母に乗艦し日米同盟強化を誇示【韓国KBS】
NHK-BS【ワールドニュースアジア】韓国KBSで、
安保関連法成立後初めての自衛隊の観艦式に、韓国海軍が2002年以来13年ぶり2回目の参加。
安倍総理は、アメリカ海軍の原子力空母(ロナルド・レーガン)に搭乗し、日米の同盟関係を誇示したというニュースをやっていたので記録しました(青字はナレーション)
日本の観艦式に参加したのは、その他にアメリカ、オーストラリア、フランス、インド。
韓国って・・コッチ組で良いんかいな?(;一一)
アナ「今回の首脳会談では北朝鮮に関する共同声明を採択するなど多くの成果がありました。韓国が中国に傾いているというアメリカ側の懸念を払拭する事は出来ましたが、米中の間でバランスを保つという課題も残されました。」
女子アナ「日本の安保関連法成立後、初めての自衛隊の観艦式に出席した安倍総理大臣は、アメリカ海軍の原子力空母に搭乗し、日米の同盟関係を強調しました。」
日本が独自開発したP-1対潜哨戒機に誘導され、次々と駆逐艦が登場しました。
今年3月に配備された空母級の超大型護衛艦・いずもも荒波をかき分けます。
安保関連法成立後初めての観艦式で、安倍総理は現職の総理大臣としては初めてアメリカの原子力空母に乗り込み、日米の安保同盟を誇示しました。
「・・国境を超えてくる。もはやどの国も一国のみでは対応できない時代です、、」
日本の最新型の自衛艦や潜水艦など30隻あまりと、航空機30数台が参加し、2000年代以来最大規模となりました。
中国の海洋進出を牽制する為、韓国の駆逐艦やアメリカ・オーストラリアなど5ヶ国も参加しました。韓国艇の船長です。
「
国交正常化50周年を記念する為に参加しました。」
韓国海軍が日本の観艦式に参加するのは2回目で2002年以来13年ぶりです。
日本と韓国は明日、ソウルで防衛省会談を開き北朝鮮への核問題での協力などを話し合う予定です。
中国も交えた3カ国の首脳会談を控え、北東アジアの外交に変化の兆しが訪れています。
以上
「北東アジアの外交に変化の兆し」・・変化って、1つは「慰安婦問題を解決しないと絶対にアベとは会ってやらない!」と言っていたのを撤回した事ですよね。安倍総理は全く変わってないんだし。
アメリカの各方面からも「北朝鮮問題があるんだし意固地になるな」と相当釘刺されてたし、
半島有事の時は
自衛隊に助けてもらうしかないのがやっと分かってきたみたい
《【安保法案参院可決】 「韓国メディアは?」というTBSの報道と、(日韓協議で)朝鮮半島有事で「日本がNOと言えば米軍は韓国を救えない可能性」》
・・・
韓国人は、朝鮮有事で米軍に助けてほしいのなら、
これ以上反日思想だけで日本人の気持ちを逆なでし続けると、もしかしたら在日米軍は韓国を救えないかも!という事を冷静に考えた方が良い。
ベトナム戦争の時の沖縄の状況を見れば、可能性はなくはないかと。
安保法案が参議院特別委員会を通過したことを受け、韓国のメディアは、「戦争法案」が委員会で可決されたなどと、素早く反応しています。
![]()
「日本を戦争ができる国にするための法案が、先ほど参議院特別委員会を通過しました」(YTN、17日)
どの国も持っている集団的自衛権のほんのわずか一部を容認しただけで、こうやって韓国の反応を以て印象操作している日本のメディア
そもそも、韓国側のメディアは「日本がNO」「日本は韓国を助けないかも」、こういう事実をちゃんと報じているのか疑問です。去年の記事です
「日本は、助けない」韓国高官は凍り付いた 2014.3.18
安倍晋三首相が意欲を示している集団的自衛権行使の容認に関連して、日韓両政府の協議で緊迫したやりとりがかわされていたことはあまり知られていない。日本政府関係者が放った一言に韓国の政府関係者は凍り付き、言葉を失ったという。(笠原健)
(中略)
だが、朝鮮半島有事が起きた場合、これまで通りの論理で米軍の作戦行動を日本は裏打ちすることができるのか。国内の嫌韓感情がさらに高まれば、韓国支援に対する拒否感情も当然、強まる。
政府がどんなに韓国支援に動こうとしても世論の強い支持がなければ、全面的な支援は難しくなる。
(中略)
もちろん、日本政府が事前協議を米国に求めて、その場で「ノー」を言う可能性は限りなくゼロに近い。だが、これまで一切タブー視されてきた日米両政府の事前協議に日本側が触れたことの意味はあまりにも大きい。果たして韓国はどう受け止めるのか。
原則は「日本がNOと言えば在日米軍は動けない」けど、現実に朝鮮有事があった場合、フツーに在日米軍は出動するでしょう。
だけどここで大事なのは、「
政府がどんなに韓国支援に動こうとしても世論の強い支持がなければ、全面的な支援は難しくなる。」という事。
それは、ベトナム戦争の時の沖縄の状況を見れば分かります
・・・その時にあの、この人たちのやってる事っていうのが、、その教研大会っていうのがあって、その教研大会行った時に、分科大会っていうのがあってね、
その分科会でどういう授業をして、この子供達にあの思想教育、、つまり教育をやるかという分科会があってそこへ行ったらば、1人の女教師が発表するんですね。
それどういう発表したかっていうと、
算数の授業で、あの丁度ね、えーっと『飛行機が飛んでいると。飛行機が、アメリカの飛行機が飛んで行ってると。で、あれを何機か数えてみましょう』と、ね『あ、5機ですね』って、『それであれはどこへ行くと思いますか』って『あれはね、アメリカの飛行機がね、ベトナムへ、ベトナムの人を殺しに行くんですよ』と、、
こういうね、算数、、数えさせて算数の授業、そしてそこに反米思想をちゃんとやるんです、ね。
そういう事を発表するんです。この先生が。(ハーーッ)
で、私はね『なるほど、そういう事で反米思想をやるんだな』ってあの時はベトナム戦争のあれで、北ベトナム、、もうこれ盛んでしたから。
彼らは一生懸命、北ベトナムを、あの応援をやってるわけですよね。それでアメリカがやってる事はみんなもうベトナムの人をね、殺しに行っているんだと。こういう宣伝をやるわけなんですよ。
それを学校のその生徒に、そして今度はまた、選挙の時。選挙が始まりますよね、そうするとあそこにちゃんとこれを書いて、ね、この生徒にはね、しないように、帰ったらお父さん、お母さんに言いなさいと。
で、この生徒にっていうことは、革新系の方に投票するようにという事を、(ええっ?!)教室でこれをやっている先生さえいるんですよ。(へぇーーーっ)
(中略)
この流れで、沖縄県民が米軍の出動を阻止するハズ。
あと「戦争法案ゼッタイ反対」のラブ&ピースの人達も超大規模デモするハズ。
あと、日本政府はアメリカとの関係でOKしたくても、マスコミが「戦争ハンターイ
」「民意がー
」と言うハズ。
ついでに、韓国・集団的自衛権に関連するニュースも紹介します
![]()
韓国は、日本の集団的自衛権を今まであれだけ反対してきたのに、結局容認する事になっちゃって・・・
最後の一行、国内の反発を一番恐れているがよく表れてますねっ
![]()
(中略)
面白いのは韓国メディアは、「認めざるを得ない」「認められない」みたいな報道を繰り返していて、揺れているのが手にとるように分かること。
日本が集団的自衛権の一部容認して日米同盟を強化するのは、朝鮮半島の平和に欠かせないのは分かっちゃいるけど、認めたくないニダってとこなんでしょう
で、日韓の協議がずっと継続しているのは、さすがに韓国政府もヤバッと思ってるからでしょうね。
日本のサヨクメディアが、「戦争法案!」と歪曲して世界に発信する事が、しいては韓国を窮地に追い込んでいるかと
関連記事
シンシアリーのブログ さま
・・・なんで友軍(米)が敵軍(日)と事前調整なんかするんだ・・という悩みが、韓国を襲っているわけです。・・・
最後に、昨日、安倍総理が平成27年度自衛隊観艦式で行った訓示が大変素晴らしかったので全文載せておきます。
【全文】「諸君とともに、先頭に立って全力を尽くす」〜観艦式で安倍総理が訓示
本日の観艦式に臨み、堂々たる艦隊、斉整たる航空機、そして高い練度を示す隊員諸君の凛々しい姿に接し、自衛隊の最高指揮官として大変心強く、頼もしく思います。
海に囲まれ、海に生きる。海の安全を自らの安全とする国が日本です。我々には、自由で平和な海を守る国としての責任がある。その崇高なる務めを、諸君は立派に果たしてくれています。この大海原の真ん中にあって、波濤をものともせず、正確無比なる海の防人としての雄姿を目の当たりにし、その感激もひとしおであります。
荒波を恐れず、乱気流を乗り越え、泥まみれになっても、なお、ただ一心に、日本の平和を守り続けてきた、全ての隊員諸君。この困難な任務に就く道を自らの意志で進み自衛隊員となった諸君は、日本の誇りであります。
この夏、先の大戦から70回目の8月15日を迎えました。この70年間、日本はひたすらに、平和国家としての道を歩んできました。それは、諸君たち自衛隊の存在なくして語ることはできません。先人たちは、変転する国際情勢の下、平和を守るために、そして平和を愛するが故に、自衛隊を創設したわけであります。残念なことに、諸君の先輩たちは心ない多くの批判に晒されてきました。中には、"自衛隊の存在自体が憲法に違反する"といった議論すらありました。しかし、そうした批判に歯を食いしばり、国の存立を全うし、国民を守るために、黙々と任務を果たしてきた諸君の先輩たち。現在の平和はそのたゆまぬ努力の上に築かれたものであります。
相次ぐ自然災害、そこには必ず諸君たちの姿がありました。先月の関東・東北豪雨における、ヘリコプター部隊による懸命の救助活動。逃げ遅れた人々を救うため、危険も顧みず濁流へと飛び込む自衛隊員の姿は、多くの国民の目に焼き付いています。豪雪、地震、火山の噴火、自衛隊の災害派遣は実に4万回に達します。そして今や、自衛隊に対する国民の信頼は揺るぎないものであります。その自信をもって、これからも、あらゆる任務に全力で当たってほしいと思います。
我々にはもう一つ、忘れてはならない8月15日があります。"緊急発進せよ"。16年前の8月15日、宮崎県・新田原基地に、夜明け前のしじまを切り裂くサイレンが鳴り響きました。国籍不明機による領空接近により、近者明宏2等空佐と森山将英3等空佐は、F-4戦闘機でスクランブル発進しました。稲妻が轟く悪天候も、上昇性能ぎりぎりの高い空も、二人は全く恐れることはありませんでした。
そして、"目標発見!"の声。領空侵犯は決して許さないという、二人の強い決意が国籍不明機を見事に追い詰め、わが国の主権を守りました。しかし、その直後、突然、交信が途絶えてしまった。二人が再び基地に戻ることはありませんでした。
"事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に務め、もって国民の負託にこたえる"この宣誓に違うことなく、近者2等空佐と森山3等空佐は、文字通り命を懸けて、自衛隊員としての強い使命感と責任感を私たちに示してくれました。
アジア太平洋地域における諸君の確固たるプレゼンスが、米国や、志を共にする民主主義国とともに、冷戦を勝利へと導き、そして日本の平和を守ってきた。そのことは歴史が証明しています。諸君を前にする度に、私は一つの言葉を思い出します。"雪中の松柏、いよいよ青々たり"。雪が降り積もる中でも、青々と葉をつける、凛とした松の木の佇まい。いかなる困難に直面しても、強い信念をもって立ち向かう人を讃える言葉であります。
ただひたすら国民のため、その志を抱いて、24時間、365日、大きなリスクもいとわず、任務を全うする。諸君の崇高なる覚悟に、改めて心から敬意を表します。どうか諸君には、これからも、どんな風雪にもびくともしない松の木のごとく、いかなる厳しい任務にも耐えてもらいたい。そして常に、国民のそばにあって、安心と勇気を与える存在であってほしいと願います。
遥か彼方、アフリカ・ソマリア沖、海の大動脈、アデン湾は、かつて年間200件を上回る海賊襲撃事案が発生していた危険な海でした。ここを通過する、ある船の日本人船長は、海賊への不安を口にする乗員やその家族に、こう語ったそうであります。"海上自衛隊が守ってくれるから大丈夫だ。安心していいんだ"。
今年、ついに海賊による襲撃事案はゼロになりました。諸君の献身的な努力の結果であり、世界に誇るべき大成果であります。そして、戦後初めて、自衛隊から多国籍部隊の司令官が誕生しました。それは、これまでの自衛隊の活動が、国際的に高く評価され、信頼されている何よりの証しでありましょう。
先日来日したフィリピンのアキノ大統領は、国会で演説を行い、このように語っています。"かつて戦艦「伊勢」が、史上最大の海戦に参加するため、フィリピンの海域を航行しました。しかし、2年前の台風のとき、同じ名前、護衛艦「いせ」は、救援、思いやり、そして連帯を被災者に届けてくれた"。
これまでの自衛隊の国際協力は、間違いなく、世界の平和と安全に大きく貢献している、大いに感謝されている。世界が諸君の力を頼みにしています。その大いなる誇りを胸に、諸君にはより一層の役割を担ってもらいたいと思います。さて、本日の観艦式には、オーストラリア、フランス、インド、韓国、そしてアメリカの艦艇が参加してくれていています。全ての乗組員の皆さん、はるばるご参加いただきありがとうございます。
また、本日はアメリカの空母「ロナルド・レーガン」も、日米共同訓練の途中、姿を見せてくれました。東日本大震災のとき、被災地にかけつけてくれた"トモダチ"であります。今月から横須賀を母港に、再び日本の守りに就いてくれる。ありがとう、ようこそ日本へ。心から歓迎します。
日本は、皆さんの母国をはじめ、国際社会と手を携えながら、自由で平和な海を守るため、全力を尽くします。"積極的平和主義"の旗を高く掲げ、世界の平和と繁栄に、これまで以上に貢献していく決意であります。平和は人から与えられるものではありません。自らの手で勝ち取るものであります。
イギリスの元首相チャーチルは、ヨーロッパがミュンヘン会談など、安易な宥和政策を重ねながら、最終的に第二次世界大戦へと進んでいってしまった、その道のりを振り返り、次のように述べています。"最初は全てが容易であったが、後には事態が一段と困難になり、そして、この戦争ほど、防止することが容易だった戦争は、かつてなかった"。こう反省しています。二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない。そのために、私たちは常に最善を尽くさなければなりません。国際情勢の変化に目を凝らし、必要な自衛の措置とは何かを考え抜く。そして不断に抑止力を高め、不戦の誓いをより確かなものとしていく。私たちには、その大きな責任があります。
日本を取り巻く安全保障環境は一層厳しさを増しています。望むと望まざるとに関わらず、脅威は容易に国境を越えてくる。もはやどの国も一国のみでは対応できない時代です。そうした時代になっても、国民の命と平和な暮らしは断固として守り抜く。そのための法的基盤が、先般成立した平和安全法制であります。積極的な平和外交も今後一層強化してまいります。
私たちの子どもたち、そしてそのまた子どもたちへと、戦争のない、平和な日本を引き渡すため、諸君にはさらなる任務を果たしてもらいたいと思います。私は諸君とともに、その先頭に立って全力を尽くす覚悟であります。
ご家族の皆さま。大切な伴侶やお子さま、ご家族を隊員として送り出してくださっていることに、最高指揮官として心から感謝申し上げます。皆さんの支えがあるからこそ、彼らは全力を出し切って、国民の命と平和な暮らしを守ることができる。本当にありがとうございます。彼らがしっかりと任務を遂行できるよう、万全を期すことを改めてお約束いたします。さらに、常日頃から自衛隊にご理解とご協力を頂いているご来賓の方々をはじめ、関係者の皆さまに対しても、この場を借りて感謝申し上げたいと思います。隊員の諸君。諸君の前には、これからも荒れ狂う海が待ち構えているに違いない。しかし、諸君の後ろには、常に諸君を信頼し、諸君を頼りにする日本国民がいます。私と日本国民は、全国25万人の自衛隊と共にある。その誇りと自信を胸に、それぞれの持ち場において、自衛隊の果たすべき役割を全うしてください。大いに期待しています。
平成27年10月18日 自衛隊最高指揮官 内閣総理大臣安倍晋三
自衛隊の皆さん、命がけで日本を守ってくれて心からありがとう!☆
「この70年間、日本はひたすらに、平和国家としての道を歩んできました。それは、諸君たち自衛隊の存在なくして語ることはできません。」・・・憲法9条があったからじゃありませんよ、サヨクのみなさん!
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【パク・クネ訪米】アメリカに技術移転を3度断られ「KF-X(次期韓国型戦闘機)開発事業が大きな岐路に立たされています」 【韓国KBS】 | トップページ | 駐米「大韓帝国公使館」を復元・修繕し、"大韓帝国の自主独立外交・韓米友好の歴史を示す"博物館博物館へ(ワシントン) 【韓国KBS】 »
「ワールドWave・ワールドニュース」カテゴリの記事
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】(2019.05.18)
- 【南大門焼失】韓国文化財庁、ノートルダム大聖堂の火災受け、文化財の緊急点検実施【韓国KBS】(2019.04.17)
「自衛隊」カテゴリの記事
- 【自衛隊違憲論】河野克俊元統合幕僚長「自衛隊は実力組織なので、憲法違反かもしれない状況のまま国家として進むのはもう限界」【#虎8】(2019.05.16)
- 【論点ずらし】韓国「自衛隊・哨戒機の威嚇飛行」の(決定的証拠!)画像公開&今後の自衛隊への対応策とは(・・;) 【韓国KBS】(2019.01.25)
- 【離於島(イオド)付近】自衛隊哨戒機が威嚇飛行?「艦船と並行飛行はミサイル攻撃と酷似、最も攻撃的な姿勢」【韓国KBS】(2019.01.24)
- 【済州島・国際観艦式】海上パレード「軍艦旗」掲げ4カ国。韓国は(文在寅の演説した)駆逐艦に、大ヒット映画、李舜臣の「鳴梁」の『英雄の旗(帥字旗)』を掲揚!(・・;)(2018.10.12)
- 元陸将・海将・空将が指摘する「身動き取れない自衛隊の現状」 【日曜スクープ】(2018.01.29)
「安倍総理・外交関係」カテゴリの記事
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【韓国レーダー照射】防衛省がYouTubeに映像公開・英語版Twitterも開設! &近年の「#韓国軍」不正等トンデモ実態【韓国KBS】(2018.12.29)
- 【日印首脳会談】インド側レポート「(目的は)中国に対抗する為、日印の軍事・経済面での関係強化を目指すこと」 【シンガポールCNA】(2018.10.30)
- 「インドとインドネシアの関係強化は、インド太平洋地域での中国の海洋進出を牽制する狙い」【アルジャジーラ】(2018.05.31)
- 【報道されない】『ロシアにおける日本年&日本におけるロシア年』の始まり、『日露交流年』開会式 【ロシアTV】(2018.05.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【パク・クネ訪米】アメリカに技術移転を3度断られ「KF-X(次期韓国型戦闘機)開発事業が大きな岐路に立たされています」 【韓国KBS】 | トップページ | 駐米「大韓帝国公使館」を復元・修繕し、"大韓帝国の自主独立外交・韓米友好の歴史を示す"博物館博物館へ(ワシントン) 【韓国KBS】 »
こんにちわ
観艦式、テレビはまともに報じませんね。TBSなんか、韓国が何年ぶりかで開催した観艦式は報じながら、日本の方は「軍靴の音がー」と言いたげな調子で、総理がロナルドレーガンに乗船したところをチョロッと報じただけでした。
それにしても、観艦式のスピーチ、すばらしいですね。だからこそメディアは総理のスピーチをまともに報じないのでは、とさえ思います。
>諸君を前にする度に、私は一つの言葉を思い出します。"雪中の松柏、いよいよ青々たり"。
昭和天皇が終戦翌年に詠まれた、「 降り積もる 深雪に耐えて 色変えぬ 松ぞ雄々しき 人もかくあれ」が思いうかびました。
投稿: いつも読んでいます | 2015年10月19日 (月) 16時20分
紀元2600年の観艦式の写真を見たことがあります。
たくさん並んだ艦艇を縫ってお召し鑑が走っていたように記憶しています。
小生の税金の一部で艦艇が作られ観艦式の燃料代も出ているのですから、テレビで実況放送をしてほしいなーと思います。
きっと高視聴率を稼げると思うのですが・・・・
投稿: 京ET | 2015年10月19日 (月) 20時29分
さくらにゃんさん、こんばんわ!
この書き起こしを拝読して、以下の点が気になりました。
>朝鮮半島有事が起きた場合(中略)政府がどんなに韓国支援に動こうとしても世論の強い支持がなければ、全面的な支援は難しくなる。
…の部分です。
安保法案に反対した野党は同じ論拠で「韓国への自衛隊支援反対」って言うのかな?
”戦争法案反対”のデモを展開した連中は、「対韓支援反対!デモ」をやるのかな?
彼らの基本は「中韓には甘い」ので、矛盾なく行動できる…かな?
出来ないだろうな…と思う今日この頃です!!
投稿: 三太夫 | 2015年10月19日 (月) 20時35分
>安倍総理は、アメリカ海軍の原子力空母(ロナルド・レーガン)に搭乗
空母参加は完全なサプライズだったようです。昨日ニッポン放送で取材したアナウンサーが、会場に大きな船が待っているので観客は「いずも?」とザワつき、米空母とわかると騒然となったと話してました。演出もあるでしょうが、事前に公表すると左巻きメディアが騒ぐからでは、と勝谷氏が解説してました。
投稿: いつも読んでいます | 2015年10月20日 (火) 07時28分
こんにちは。
安倍首相のスピーチ、本当に素晴らしかった。
投稿: huu | 2015年10月20日 (火) 14時17分
空母ロナルド・レーガンですが、日高義樹氏の本によりますと、最新の設備ですが、それはコミント能力だと書かれていましたね。搭載している艦載機ではなくて、通信傍受能力で、ある言葉を入力すると、その言葉が入った通信記録を全て傍受し、危険な兆候がないか、常に中国を見張っていると、それはナチスの様に勝手に戦争を始めない様に監視しているとの事、ただ、オバマ大統領にも、報告は上がっている筈ですが、これはオバマ大統領が、常に後ろ向きである証拠でもありますが、
昨日、安倍首相のロナルド・レーガンに乗船したニューと同時に、中国の空母の話が出ていましたが、中国はカタパルトの開発を急いでいるようですが、アメリカも開発していない物ですが、無理でしょうね。
アメリカはカタパルトは原子炉で熱せられ水蒸気になり、この水蒸気を利用してカタパルトとして利用しています。また、中国は空母を作った、正確にはソ連製の空母の改修ですが、問題はカタパルトでもなければ、艦載機でもなく、フライトデッキの鉄板の開発だそうです。長期にわたって航空機の離発着を繰り返す為、フライトデッキの暑さが問題になるそうですが、これは、中国には開発が出来ないそうです。
先月、軍事パレードの時、空母艦載機が登場していまして、フックを下げて飛んでいましたが、現実にはまだ、着艦もした事がない状態ですから、まさしく、無用の長物と化しているのですが、その結果、空母の開発が上手くいかないので、南沙諸島などで埋め立てをしているとされています。
投稿: タンク | 2015年10月20日 (火) 15時54分
●いつも読んでいます さん
こんばんは。
>観艦式、テレビはまともに報じませんね。TBSなんか、韓国が何年ぶりかで開催した観艦式は報じながら、日本の方は「軍靴の音がー」と言いたげな調子で、総理がロナルドレーガンに乗船したところをチョロッと報じただけでした。
>それにしても、観艦式のスピーチ、すばらしいですね。だからこそメディアは総理のスピーチをまともに報じないのでは、とさえ思います。
自衛隊の観艦式、ワイドショーではマトモにやってないような?
報道側にまだ自衛隊敵視みたいなのがあるんでしょうかねぇ(呆)
ちゃんと報道したら、全国民が感動しちゃうし。
>>諸君を前にする度に、私は一つの言葉を思い出します。"雪中の松柏、いよいよ青々たり"。
>昭和天皇が終戦翌年に詠まれた、「 降り積もる 深雪に耐えて 色変えぬ 松ぞ雄々しき 人もかくあれ」が思いうかびました。
いつも読んでいますさん、さすが見識が高い!(・・;)
確かに共通してますね!(感心)
投稿: さくらにゃん | 2015年10月20日 (火) 21時18分
●京ET さん
>紀元2600年の観艦式の写真を見たことがあります。
たくさん並んだ艦艇を縫ってお召し鑑が走っていたように記憶しています。
それ、全く知らなかったので調べてみました。
帝国海軍最後の観艦式だったんですね。
> 小生の税金の一部で艦艇が作られ観艦式の燃料代も出ているのですから、テレビで実況放送をしてほしいなーと思います。
きっと高視聴率を稼げると思うのですが・・・・
はい、私はネットで見ましたが(良い時代になりました)
ネットしていない人達にも、ちゃんと見せるべきですよね。
自衛隊へより敬意を持つために。
投稿: さくらにゃん | 2015年10月20日 (火) 21時44分
●三太夫 さん
こんにちは!
>>朝鮮半島有事が起きた場合(中略)政府がどんなに韓国支援に動こうとしても世論の強い支持がなければ、全面的な支援は難しくなる。
>安保法案に反対した野党は同じ論拠で「韓国への自衛隊支援反対」って言うのかな?
”戦争法案反対”のデモを展開した連中は、「対韓支援反対!デモ」をやるのかな?
彼らの基本は「中韓には甘い」ので、矛盾なく行動できる…かな?
出来ないだろうな…と思う今日この頃です!!
その件を体現してくれたのが民主党の元法務大臣の馬主・小川でしたね(苦笑)
《【動画】民主・小川「朝鮮有事の際、韓国に自衛隊を派兵できるんですよね?」⇒ 安倍首相「できません」⇒ 小川「嘘だ!法律上できるはずだ!!」「韓国派兵!韓国派兵!」してかw 他動画あり》
http://blogs.yahoo.co.jp/novice14sight/13663604.htmldq,
いかなる場合も「新3要件」を満たしていないと絶対に派兵出来ませーん!
投稿: さくらにゃん | 2015年10月21日 (水) 14時02分
●いつも読んでいます さん
>空母参加は完全なサプライズだったようです。昨日ニッポン放送で取材したアナウンサーが、会場に大きな船が待っているので観客は「いずも?」とザワつき、米空母とわかると騒然となったと話してました。
TBSニュースでも「予定にはなくサプライズ」とレポートしていました。
ステキなサプライズですよね☆
>演出もあるでしょうが、事前に公表すると左巻きメディアが騒ぐからでは、と勝谷氏が解説してました。
なるほど(笑)納得。
韓国メディアもうらやましさがにじみ出ている報じ方だったし、良い作戦だなぁ(笑)
投稿: さくらにゃん | 2015年10月21日 (水) 14時20分
●huu さん
こんにちは。
>安倍首相のスピーチ、本当に素晴らしかった。
はい、ちょっと鳥肌立ちました。
素晴らしかったから日本のメディアはロクに報じなかったんでしょう(呆)
投稿: さくらにゃん | 2015年10月21日 (水) 14時22分
●タンク さん
> 空母ロナルド・レーガンですが、日高義樹氏の本によりますと、最新の設備ですが、それはコミント能力だと書かれていましたね。搭載している艦載機ではなくて、通信傍受能力で、ある言葉を入力すると、その言葉が入った通信記録を全て傍受し、危険な兆候がないか、常に中国を見張っていると、それはナチスの様に勝手に戦争を始めない様に監視しているとの事、ただ、オバマ大統領にも、報告は上がっている筈ですが、これはオバマ大統領が、常に後ろ向きである証拠でもありますが、
そんな情報処理をやっているとは知りませんでした。
ロナルド・レーガンは、とかく「"原子力"空母」という事がクローズアップされて報じられますが、日本に寄港するだけで相当な抑止力ですよね☆
> 昨日、安倍首相のロナルド・レーガンに乗船したニューと同時に、中国の空母の話が出ていましたが、中国はカタパルトの開発を急いでいるようですが、アメリカも開発していない物ですが、無理でしょうね。
そんなもの、絶対に開発してほしくないなぁ。
> 先月、軍事パレードの時、空母艦載機が登場していまして、フックを下げて飛んでいましたが、現実にはまだ、着艦もした事がない状態ですから、まさしく、無用の長物と化しているのですが、その結果、空母の開発が上手くいかないので、南沙諸島などで埋め立てをしているとされています。
仏作って魂入れず状態なんですね(・・;)
ここだけの話、中途半端なものを造って、いつものチャイナボカンを期待^^;
投稿: さくらにゃん | 2015年10月21日 (水) 14時40分
■女優・大島さと子が悪質な安倍批判!戦後では最高の手腕を発揮している安倍総理を「安倍さんは外交上手いとは言えない」 15/10/22(木)『ミヤネ屋』
(提供:Japanet、アデランス、Metlife、クレハ)
宮根「ただ、大島さん我々としても日中韓首脳会談と言いながらも、やっぱり我々としたら日韓首脳会談がどうなるか、これですよね?」
大島さと子
「そうですねー。もうパククネさんが非常に硬くなな感じですから、余計あのー気になる所ですけど、
いかんせん安倍さんが外交が上手いとは言えないような気もするので(笑)非常に心配という感じがしますよね。」
この大島さと子という初老ベテラン女優はまるで政治外交を分かっていないトンチンカンか、日本によく徘徊している韓国寄りの反日ババアだ。
安倍が外交上手くないだって?
実際には安倍総理は歴史問題でこれだけ執拗に謝罪を要求されながらも冤罪の慰安婦問題で謝罪することなく日本人の名誉を守ってきたし、
謝罪しないまま日韓首脳会談に持ち込んだ妙手の外交をやる総理大臣だ。
この様な総理大臣は戦後初めてだ。中国にも屈しないまま首脳会談に持ち込み習近平の仏頂面を世界に見せて習近平の面目を失わせている。
つまり中韓に譲歩させた戦後初めての総理大臣なのだ。
それを「安倍さんは外交が上手いとは言えない」などと中傷に近い有り得ない論評を地上波で垂れ流し、韓国の歴史捏造外交を指摘もしない反日左翼女優の不見識さと悪質さには
改めてただただ怒りと憎しみを覚える!
■『反日マスコミ』と呼ばれている日本のテレビ局が、
コメンテーターを反日文化人で固めて中韓による歴史捏造を指摘しなかったり、国防力強化して謝罪外交しない安倍をバッシングしたり、在日芸能人を優遇したり韓流ゴリ押しをしてきた背景か
■日テレ、社内公用語?にハングル文字バレた事件(韓国人社員が多い証拠)
http://blog.m.livedoor.jp/porthos_ten_forward/article/51765321?guid=ON
■動画
元大使 「じつは日本のテレビ界に『外国人』が入り込んでいるんですね!」
http://www.youtube.com/watch?v=OEoZi81fZxU
投稿: 視聴者 | 2015年10月22日 (木) 15時55分
● 視聴者 さん
>■女優・大島さと子が悪質な安倍批判!戦後では最高の手腕を発揮している安倍総理を「安倍さんは外交上手いとは言えない」 15/10/22(木)『ミヤネ屋』
(提供:Japanet、アデランス、Metlife、クレハ)
宮根「ただ、大島さん我々としても日中韓首脳会談と言いながらも、やっぱり我々としたら日韓首脳会談がどうなるか、これですよね?」
大島さと子
「そうですねー。もうパククネさんが非常に硬くなな感じですから、余計あのー気になる所ですけど、
いかんせん安倍さんが外交が上手いとは言えないような気もするので(笑)非常に心配という感じがしますよね。」
コメンテーターがいい加減な事ばかり言っているという一例ですね。
>安倍が外交上手くないだって?
実際には安倍総理は歴史問題でこれだけ執拗に謝罪を要求されながらも冤罪の慰安婦問題で謝罪することなく日本人の名誉を守ってきたし、
謝罪しないまま日韓首脳会談に持ち込んだ妙手の外交をやる総理大臣だ。
この様な総理大臣は戦後初めてだ。中国にも屈しないまま首脳会談に持ち込み習近平の仏頂面を世界に見せて習近平の面目を失わせている。
つまり中韓に譲歩させた戦後初めての総理大臣なのだ。
大島さと子は、安倍総理の「セキュリティダイアモンド構想」なんて全く知らないんでしょう。
まっ、安倍外交の功績をマスコミは完全スルーしているので
コメンテーター自体がテレビ脳と言えますね(呆)
投稿: さくらにゃん | 2015年10月23日 (金) 14時23分
>コメンテーターがいい加減な事ばかり言っているという一例ですね。
大島さと子は、安保騒動のとき「国会前に集まった人を国民の代表と言われてもネェ」的なコメントもしてたので、安倍さん外交下手は、何だかなですね。昨日、池上の番組で室井が、難民問題について「メルケルさんはエラいと思う」と言ってたのは平常運転ですが。
投稿: いつも読んでいます | 2015年10月25日 (日) 09時40分
● いつも読んでいます さん
>>コメンテーターがいい加減な事ばかり言っているという一例ですね。
>大島さと子は、安保騒動のとき「国会前に集まった人を国民の代表と言われてもネェ」的なコメントもしてたので、安倍さん外交下手は、何だかなですね。
んっ!? マトモな事を言う時もあるんだ。
それにしても自分でちゃんと考えてコメントしてるんかな?と。
>昨日、池上の番組で室井が、難民問題について「メルケルさんはエラいと思う」と言ってたのは平常運転ですが。
室井は、例のポポのクリミア訪問を擁護していた人間だし、
何も考えず、ただただ人と違う意見を言うのを仕事にしているような人ですからね
《【クリミア訪問】「鳩山さんを庇うのはこの番組が初めてかも~(笑)」by室井祐月 【Live Nippon】》
http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/bylive-nippon-e.html
投稿: さくらにゃん | 2015年10月26日 (月) 13時21分
安倍首相が観艦式に参加し、その後、アメリカ海軍の原子力空母に乗船したことは大変素晴らしいと思いました。
昔であれば、朝日、毎日、その他ろくでもないサヨクマスゴミが大騒ぎして、すったもんだしたでしょうが、安倍首相が毅然と乗船したことはシナ、北朝鮮に対する牽制になったし、米海軍も光栄だったでしょう。
体を張って日夜仕事に励む首相に敬意を表します。
投稿: 保守おやじ | 2015年11月 3日 (火) 16時54分
●保守おやじ さん
>安倍首相が観艦式に参加し、その後、アメリカ海軍の原子力空母に乗船したことは大変素晴らしいと思いました。
昔であれば、朝日、毎日、その他ろくでもないサヨクマスゴミが大騒ぎして、すったもんだしたでしょうが、安倍首相が毅然と乗船したことはシナ、北朝鮮に対する牽制になったし、米海軍も光栄だったでしょう。
体を張って日夜仕事に励む首相に敬意を表します。
記者たちも皆「驚いた」と言ったように、事前に情報流すと大騒ぎされるから、
サプライズ作戦で決行して良かった☆
安倍総理は内政も外交も精力的で、民主党政権時のよどんだ空気が晴れて
政治が前進しているのをしっかり感じますね。
投稿: さくらにゃん | 2015年11月 4日 (水) 09時59分