韓国のTPPへの焦り 【韓国KBS】
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)が、交渉5年の末、大筋合意へ向かってますね。
当初、「日本の国のカタチが大きく変わる」とか悪いウワサが飛び交っていましたが、
情報がある程度出てきた段階で、実は、新しい世界の秩序を作るものだと分かってきました。
で、日本がTPP交渉に参加する分かった時点で、超焦ったのがお隣の韓国でした。
「求められているから参加表明する」と宣言していたのに、結局、アメリカに相手にされなかったんです。
日本の交渉参加表明の時点で「アメリカが韓国を求めている」と言い出したけど→ 相手にされず→ 妥結できないのを横目で見て「チャンス!」と言っている、韓国KBSの報道を遡って紹介します
(時系列)
2013年3月 韓国KBS「アメリカの関心はTPPに韓国が参加するかに移りつつある」
2013年7月23日 日本が12番目のTPP交渉参加
2013年10月 韓国KBS「韓国政府はAPEC首脳会議後にTPP参加の発表をする構え」
2013年12月 韓国KBS「TPP交渉でアメリカに相手にされなかった韓国政府だが、シンガポール閣僚会合で妥結出来ずでチャンス到来!」
韓国KBS「TPP交渉でアメリカに相手にされなかった韓国政府だが、シンガポール閣僚会合で妥結出来ずでチャンス到来!」 【ワールドWave】
2013年12月11日
NHK-BS【ワールドWave】の韓国KBSで、
TPP交渉について報じていたので記録しました
(青字はナレーション)
何が"チャンス"なのかマジ分かりませーん
アナ「TPP(環太平洋パートナーシップ協定)が、年内に妥結が困難になりました。
アメリカと日本の意見の隔たりが大きい為ですが、最後に参加を急いだ韓国政府は時間的に余裕が出来ました。ワシントンからお伝えします。」
TPP交渉に参加する機会を逃し、
アメリカ政府に相手にされなかった韓国政府にとって、今回シンガポールのTPP閣僚会合での妥結が実現できなかった事は新たなチャンスとなりました。
韓国政府の年内交渉参加に反対してきたアメリカ通商代表部が交渉参加を歓迎する方向に転じました。
今週はアメリカ通商代表部の高官と駐米韓国大使が参加する懇談会が開催されます。
状況が変わったのは日米の二国間協議が数回に亘って行われたものの接点が見出せなかった為です。
アメリカ通商代表部のフロマン代表です。
「我々は本分の条項と市場アクセスの問題を決着させるため柔軟に継続努力します。」
農産物の重要5項目に対する関税をめぐり、例外なき撤廃を求めるアメリカとこれを拒否する日本の立場に歩みよりはありませんでした。
先週バイデン副大統領が日本を訪問した際、自らも働きかけましたが、
政権の命運がかかっている安倍政権の反対は揺ぎ無いものだったというのが、ワシントンの外交筋の話です。
アメリカ政府は、韓国政府を参加させれば日本の反対を弱めるのに役立つと判断したという事です。
記者「来年4月、オバマ大統領のアジア歴訪が交渉妥結の期限として浮上する中、韓国にとっても日本がカギとなる予定です。ワシントンからお伝えしました。」
以上
国内の猛反対の声を抑え、今更TPP参加に大舵を切った意味は、
やはり日本への対抗とバランサー理論らしい
韓国TPP交渉への参加~「実質的には韓日FTA」との批判も 産業通商資源部は「TPPより韓中FTAを優先」
・・・次のように分析する記事もある。
「2013年4月、日本がTPP交渉に参加することが承認された。多くの国とFTAを締結している韓国より日本の方が、有利な条件で貿易ができるようになる。これをけん制するために韓国もTPP交渉に参加することにした。このままでは韓国だけ取り残されてしまう」
「韓米同盟を確固たるものにするため、バイデン米副大統領の訪韓前にTPP交渉参加への関心を表明した」
「中国が防空識別圏を設定したことを受け、中国に抗議するため、米国が主導するTPP交渉参加への関心を表明した」TPP、事実上の韓日FTA...「政府、戦略的誤判断」
日本の財界、韓国の労働運動の武装解除を要求する
・・・こうなると、韓国の被害はとてつもないものになるというのがイ教授の見解だ。 特に政府は早期参加を主張して「参加」し、交渉するのではなく、「加入」 すると、経済的効果はマイナスになると明らかにしており、TPPに加入した時の 赤字問題は、異論の余地がなさそうだ。
TPPのマイナス効果は、何よりも日本がすでに参加しているためだ。・・・
まっ、そういうわけで韓国がいくら張り切っても、TPPに参加交渉&参加で何か利点があるとは思えません。
で、アメリカに袖にされたと言ってますが、実は今年3月にはこんな報道してました
《「アメリカの関心はTPPに韓国が参加するかに移りつつあります」by韓国KBS 【ワールドWave】》
2013年3月16日
アナ「日本は先ほど TTPの交渉に参加することを宣言しましたが、アメリカの関心は韓国が参加するかどうかに移りつつあり、韓米両国の水面下での交渉の本格派しています。」
で、相当焦りの報道も
《韓国KBS「韓国政府はAPEC首脳会議後にTPP参加の発表をする構えです」 【ワールドWave】》
2013年10月 4日
TPP参加によって対日貿易赤字の増加が憂慮されており、参加を表明しても正式な交渉に臨むことは困難な状況です。
「アメリカ政府がTPPのスタートを急ぐ一方で、出遅れていた韓国政府は焦りを見せています。以上ワシントンからお伝えしました。」
で、韓国が参加を決めても、12カ国から事前協議で了承を得なければならない上、米議会の承認手続きには90日間がかかるため、早くても参加は来年3月以降になる見込み なんだそうです。
日本は重要5項目は絶対に譲らないと、安倍総理も石破幹事長も断言しています。
韓国
が、日米の議論のどこに入る余地があるのか・・・私には到底理解できません。
コチラの記事も面白いです
TPP交渉参加の意思表明が示すのは「迷走が続く韓国、朴政権」
韓国がTPPに参加する意味とは?
韓国がTPPに参加するリスクとは?
朴大統領の対日批判とは一体何だったのか?
日本はどう対応すべきか?
そもそもTPPとは・・・
日本経済やアジア太平洋地域の成長の取り込みといった経済的メリットに加え、同盟国の米国をはじめ、自由、民主主義、法の支配といった普遍的価値を共有する国々とのルール作りは、安全保障上の大きな意義のあるもので・・・
TPPに参加する条件は、参加国全員の許可が必要です。
[社説]対中国経済ブロックのTPPを逃した韓国、後遺症はどうするのか OCTOBER 05, 2015 07:22
米アトランタで先月30日(現地時間)に始まった環太平洋経済連携協定(TPP)の創立加盟国12ヵ国の閣僚会議が、合意を目前にしている。終盤、3大争点の自動車部品原産地問題、酪農品市場開放、医薬品特許保護期間をめぐって会議期間を2度延長したが、期限の今日、TPP交渉成立を宣言する可能性が少なくない。たとえ今回の会議で最終合意に失敗しても、交渉が水泡に帰すのではなく、TPPのスタートを既成事実として対処する必要がある。
TPPは、世界1位と3位の経済大国である米国と日本をはじめ、カナダやオーストラリア、ニュージーランドなど太平洋圏12ヵ国が参加する多国間自由貿易協定(FTA)で、「メガFTA」とも呼ばれる。中国の急激な経済成長に対抗して、米国と日本が主導する新しい世界貿易秩序の発足と対中国経済ブロックの性格も強い。米国のオバマ大統領が今年2月、「中国でなく米国が21世紀の世界貿易秩序を作っていかなければならない」と強調したのは、TPPが世界の貿易秩序の変化を狙うことを意味している。
韓国は2013年11月にTPPに対する「関心表明」を出したが、まだ次の段階の「公式参加宣言」をしていない。政府は、「TPPに参加する12ヵ国のうち、日本とメキシコを除く10ヵ国はすでに韓国とFTAを結んでいるため急ぐ必要はなく、交渉が成立すればその時に参加しても遅くない」と主張するが、説得力が弱い。日本が参加した状態で韓国が参加せず、新しい貿易秩序で除け者になる危険がある。
TPP創立加盟国でない韓国が後で参加するには、まず12ヵ国の加盟国と2国間予備協議を行い、2国間公式協議を通じて参加条件の交渉をして、すべての国から参加を承認されなければならない。創立加盟国が韓国の参加条件としてコメの開放などを要求する可能性が高く、韓日間の個別交渉も順調ではないだろう。米ピーターソン国際研究所のジェフリー・ショット研究員は先月28日、米ワシントンで開かれたセミナーで、「韓国政府がTPPの加入を先送りしたのは戦略的な失敗だ」と指摘した。
韓国がTPPの機会を逃したことは、経済面だけでなく外交安保面での払うコストも大きい。米国のカーター国防長官が今年4月、「TPPは空母のように重要だ」と強調したのは、経済と安保を分けて同盟の戦略的利害関係を論じることはできない現実を意味する。朴槿恵(パク・クンヘ)政府が米国主導のTPP参加にためらい、中国に傾いたような政策で一貫した後遺症は、小さくないだろう。
さて、韓国は全員一致でTPPに参加する事が出来るんでしょうか?
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【安倍総理国連外交】 「シリア難民受入れより国内問題解決が先」報道 & 谷口真由美・大宅映子「カネ・カネ・カネと聞こえた」【サンデーモーニング】 | トップページ | 韓国政府はこれまで中国とのFTAに重点を置いていたが、今後はTPPへの参加を積極的に検討する方針 【韓国KBS】 »
「ワールドWave・ワールドニュース」カテゴリの記事
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】(2019.05.18)
- 【南大門焼失】韓国文化財庁、ノートルダム大聖堂の火災受け、文化財の緊急点検実施【韓国KBS】(2019.04.17)
「安倍総理・外交関係」カテゴリの記事
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【韓国レーダー照射】防衛省がYouTubeに映像公開・英語版Twitterも開設! &近年の「#韓国軍」不正等トンデモ実態【韓国KBS】(2018.12.29)
- 【日印首脳会談】インド側レポート「(目的は)中国に対抗する為、日印の軍事・経済面での関係強化を目指すこと」 【シンガポールCNA】(2018.10.30)
- 「インドとインドネシアの関係強化は、インド太平洋地域での中国の海洋進出を牽制する狙い」【アルジャジーラ】(2018.05.31)
- 【報道されない】『ロシアにおける日本年&日本におけるロシア年』の始まり、『日露交流年』開会式 【ロシアTV】(2018.05.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【安倍総理国連外交】 「シリア難民受入れより国内問題解決が先」報道 & 谷口真由美・大宅映子「カネ・カネ・カネと聞こえた」【サンデーモーニング】 | トップページ | 韓国政府はこれまで中国とのFTAに重点を置いていたが、今後はTPPへの参加を積極的に検討する方針 【韓国KBS】 »
ISD条項が、訴訟大国の米国に悪用されないようになればいいんだけどね。
各国ごとに保険制度や残留農薬の厳しさも違うから、それらが今までと大きく変えられたら困るなぁ。
まぁ、いつかころははTPPに入らないといけなかっただろうし、ルールを決める段階で参加できたのは良かった。

AIIBとかいうバスには乗らなかったけど、いつ発車するのかな?
頼みのドイツもVW、,難民問題などで苦しい。欧州は難民問題で頭がいっぱい。やっぱり疫病神「韓国」
この国と行動を共にしたら地獄行きだわ。
投稿: まい | 2015年10月 5日 (月) 15時48分
●まい さん
>ISD条項が、訴訟大国の米国に悪用されないようになればいいんだけどね。
各国ごとに保険制度や残留農薬の厳しさも違うから、それらが今までと大きく変えられたら困るなぁ。
ISDがない場合、企業は(途上国の)投資先の国で不利益を被っても、
泣き寝入りしないといけないから、
ISD条項はこの手の条約にはほぼつきものだと、宮家さんも言ってたし、
バイの条約じゃないから大丈夫だと思うけどな。
>まぁ、いつかころははTPPに入らないといけなかっただろうし、ルールを決める段階で参加できたのは良かった。
うん、同感!
民主党政権で決断が遅れたけど、世界は大きな枠組み合戦になってるから
結果、ルール作りの段階で参加できてホント良かったよね。
>AIIBとかいうバスには乗らなかったけど、いつ発車するのかな?
頼みのドイツもVW、,難民問題などで苦しい。欧州は難民問題で頭がいっぱい。やっぱり疫病神「韓国」sign03
この国と行動を共にしたら地獄行きだわ。shock
そのAIIBバスってもう話題にも上がらないけど・・どうなってるんだろう?
まっ、TPPバスは韓国をおいてけぼりでもう出発しそうだし、
とりあえずホッとしたわ
投稿: さくらにゃん | 2015年10月 5日 (月) 19時50分
こんにちわ
>当初、「日本の国のカタチが大きく変わる」とか悪いウワサが飛び交っていましたが、
>情報がある程度出てきた段階で、実は、新しい世界の秩序を作るものだと分かってきました。
情報が公開されてないせいで憶測を呼び、反対を言う勢力が「日本が終わる」的なレッテル張りをしてきたんでしょうね。そもそも、特定の国に極端な損得が発生するような内容なら交渉は成立しない訳だし。
朝日が「中国さまが入っておられないがそれでいいのか?」的な論調なのがイカニモで笑えます。さっき通りすがったNHKでは、「中韓さまが不参加だからTPPのメリットはそれほど期待できない」などと中韓目線の解説をしてたりで、安保騒動のデジャブです。
投稿: いつも読んでいます | 2015年10月 6日 (火) 17時30分
● いつも読んでいます さん
こんばんは。
>情報が公開されてないせいで憶測を呼び、反対を言う勢力が「日本が終わる」的なレッテル張りをしてきたんでしょうね。そもそも、特定の国に極端な損得が発生するような内容なら交渉は成立しない訳だし。
あ~・・「日本が終わる」って言ってましたねぇ(遠い目)
そりゃ、立場立場で損する人も得する人も居るけど、
要は、将来を見据えて日本全体にとってどうなのか?
を考えるべきだと思います。
日本の田園は、環境的にも景観的にも絶対に守らなければいけないけど、
農業はもう税金で保護し続けるより、何か企画してドンドン攻める時代だと思います。
>朝日が「中国さまが入っておられないがそれでいいのか?」的な論調なのがイカニモで笑えます。さっき通りすがったNHKでは、「中韓さまが不参加だからTPPのメリットはそれほど期待できない」などと中韓目線の解説をしてたりで、安保騒動のデジャブです。
じゃあ、アカヒ&NHKは中国様に「入ってください」と注進すれば良いのでは?(苦笑)
そりゃTPPでの損得はやってみないと分からない部分が大きいけど、
とにかく、日米が主導するルールをいち早く確立する事に意義があると思います。
投稿: さくらにゃん | 2015年10月 6日 (火) 20時50分
こんばんは~
バカは、死ななきゃ治らない・・・・
以上!
、
投稿: war_cry | 2015年10月 6日 (火) 21時22分
●war_cry さん
こんばにちは~。
>バカは、死ななきゃ治らない・・・・
今日はストレートで短いコメだから・・・
飲んでないな?(笑)
投稿: さくらにゃん | 2015年10月 7日 (水) 10時35分