【クローズアップ現代やらせ問題】 BPOが「放送への『政治的圧力』だ」と断じ、総務省・自民批判した件への岸井成格と田中秀征のBPO絶賛コメント 【サンデーモーニング】
TBS【サンデーモーニング】で、
NHK「クローズアップ現代」のやらせ疑惑に関する、BPOの意見書に対し、
コメンテーター達が「非常に画期的な報告書・非常に大事」、「胸のすく思い」「我々がこれが潰されないように監視」とコメントしていたので記録しました
そもそも電波は国民のものです。何を勘違いしているんでしょう??
昨日、この件で「BPOは死んだ」と書いたけど、こんなBPO絶賛コメントは放送局の傲慢さの顕れで、「電波は自分たちのもの」と思っているとしか・・
関口宏氏「11月6日の金曜日です。“出家詐欺”をめぐるNHKの「クローズアップ現代」の報道について、
BPO=放送倫理・番組向上機構はこの日、「重大な放送倫理違反があった」との判断を示しました。
NHKは今年の4月、「やらせ」との疑惑を受け、調査報告書を公表。『やらせ』を否定しましたが、今回BPOは、「事実を歪曲したものだった」などと指摘。NHKは6日午後、「指摘を真摯に受け止める」とコメントをしています。
一方、この問題で高市総務大臣がNHKに「厳重注意」の行政指導をした事についてBPOは「極めて遺憾」と批判。
また、自民党がNHKの幹部を呼んで事情を聞いた事についても、放送の自由に対する“政権党の圧力”だと厳しく非難しています。
高市総務大臣は、『行政指導については放送法を所管する立場から必要な対応を行った』と談話を発表していますが、
岸井さん、これ大きいねぇ、、」
岸井成格氏「これは大きいですね。非常に画期的なね、報告書だと思うんですね。
もちろんNHKを批判してると同時に、政府と与党のこの間の動きについて、『政治的圧力』だと断じているって事。それからもう1つ、『そういう圧力に対しては毅然として跳ね返しなさい』って(笑)いうね、放送局へ注文もつけてるんですね。非常に大事だと思います。」
関口氏「シュウセイさんも一言。」
田中秀征氏「ええ、あの、第三者委員会でこれほどね、胸のすく思いをした事はないですね。だからこれが潰されないように監視するのが我々ですね。」
関口氏「うん、かも知れません。」
以上
昨日、NHKが否定した番組は、完全に「ヤラセ」という辛坊氏の詳しい解説と、
BPOがいかにサヨクの巣窟かを書いたので、ここでは書きませんが
《【クローズアップ現代やらせ問題】 BPOの「放送への圧力」との総務省・自民批判に、高市大臣が反論。そもそもBPOなんて・・ 【プライムニュース】》
BSフジ【プライムニュース】(11/6)で、
NHK「クローズアップ現代」のやらせ疑惑に関する、BPOの意見書に対し、高市総務大臣が反論していたので記録しました
(やや要約)
NHKを厳重注意した総務省や、事情を聴いた自民党を激しく非難したわけですが、
BPOが意見書でこうした批判を展開したのは初めてだそうです。
やらせ問題を、ムリムリ政権批判にまで展開した時点で、BPOは死んだと思いました。
だって、総務省が、所管するNHKに対し放送法第4条 に照らして注意するのは当然の話。
それを「圧力」と断じるBPOこそ「弾圧団体」で、何様かと(;一一) ・・・
放送法第4条 (中立・公平・公正)を厳格に守らせようとする勢力に対してのバリアですよね、BPOは。
「これが潰されないように監視するのが我々(の仕事)」と言っちゃうあたり、何をかいわんや。
やりたい放題のテレビ放送界を、ますます聖域にせんが為に、お手盛りの利権組織を防波堤にしているイメージです。
そもそも!NHKは公共放送なので、そこで「事実と違う」放送は許されません。
管轄しているのは総務省なので、厳重注意するのはあったり前。
それは国民の立場で考えれば分かる話だけど・・・
自分達が前面に出てしまって、何びとにも干渉させない領域として、死守しようとする姿勢が見えて、もんのすごい不快!(;一一)
そのバリアを破られると「洗脳マシーン」でなくなっちゃうもんなぁ・・・(;一一)
ちょっと関連記事
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【クローズアップ現代やらせ問題】 BPOの「放送への圧力」との総務省・自民批判に、高市大臣が反論。そもそもBPOなんて・・ 【プライムニュース】 | トップページ | 中韓首脳会議で李克強首相が提起した「離於島(イオド・中国名:蘇岩礁)周辺の東シナ海海洋権益問題。「南シナ海に続き、離於島海域が紛争化するか懸念」 【韓国KBS】 »
「NHK関係」カテゴリの記事
- 「(あの嘘つき)安倍君、憲法をいじるのはやめろ。大人しく身を引け」元NHK・永田浩三氏、安倍総理へ逆恨みの訳、#NHK番組改変問題 とは(2019.05.04)
- 「#東京盆踊り」・・何故か日本以外の国で空前の大ヒットしてる YouTube動画 【cool japan】(2019.01.04)
- 「火曜特集 これでいいのか?NHK」(受信料・平均年収・退職金・資産・職員犯罪率・・)【#虎8】(2018.10.09)
- 「日韓条約」その凄まじい交渉と妥結の鍵を握る、金鍾泌元韓国首相へのインタビュー【NHK】(2018.06.24)
- 安倍総理、 朝日新聞の捏造報道(「安倍晋三記念小学校」「NHKへの圧力」「サンゴK・Y」「吉田調書」「吉田清治」を列挙し批判。朝日の三ホンダとは・・(2018.02.14)
「コメンテーター」カテゴリの記事
- 【ネトウヨ】エスカレートする『ネット右翼』の恐怖【上田晋也のサタデージャーナル】(2019.04.06)
- 【2013年安倍総理、靖国参拝問題】 猛批判するアホコメンテーターに対し、必死に安倍総理を擁護する石破茂幹事長を振り返る(2018.08.24)
- 【バッシング?! 】井上咲楽さん「(楽しみに行ったが)枝野さんの演説凄い長かった・・途中でちょっと飽きちゃって出ちゃった」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.22)
- 東国原英夫「維新の3バカ(杉田・足立・上西)に応援に行った。あのままいってたら私の派閥だったかも。最悪ッ!(笑)」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.18)
- くりぃむしちゅー・上田、龍崎『「赤坂自民亭」酒宴は、えひめ丸事故・なだしお事故対応に匹敵!森内閣は退陣した!』 【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.07.14)
「サンデーモーニング」カテゴリの記事
- 青木理「メディアがナショナリズムを煽り過ぎ『ニッポンガンバレ』一色に」【サンデーモーニング】 & 「メディアのタブーは、天皇と拉致被害者家族」(2018.07.01)
- 【立憲民主党】 (原発事故翌年)枝野幸男経産相(当時)が「再稼動の必要性」に言及したと、批判するサンモニコメンテーター達 (回想)(2017.10.19)
- 青木理氏「籠池、稲田、安倍、鴻池さんは全員(日本最大の右派組織)日本会議のメンバー」発言は憲法改正阻止の布石 【サンデーモーニング】(2017.03.20)
- サンモニ岸井成格氏「教育勅語はヘイト的」発言への、百田氏・藤井氏・居島氏のツッコミ 【虎ノ門ニュース】(2017.02.28)
- 【日米首脳会談】 姜尚中「(トランプは)日中を天秤に。ハシゴを下ろされ失望もあり得るので、中国と経済的交流は深めた方が良いい」。 岡本行夫「初めて日本を核兵器を用いてでも守ると声明!中国は相当ショック」 【サンデーモーニング】(2017.02.12)
「偏向報道」カテゴリの記事
- 「日本への憎悪煽る韓国人・具然喆(グ・ヨンチョル)に軍艦島元住人が激怒」。大高未貴氏の反日ネットワーク解説【#虎8】(2019.04.26)
- 【「政治家の国籍隠し」と「日弁連」】。北村弁護士「民主主義で一番重要な情報が今隠されているが、100%間違い」【#虎8】 (2019.04.24)
- 【CHINA WATCH】中国共産党、「中国の好調経済」など前代未聞の大宣伝キャンペーンの裏【フランスF2】(2019.03.27)
- 菅官房長官VS東京新聞記者・望月衣塑子。(現役新聞記者含む約600人)「知る権利守ろう」首相官邸前デモ 【上田晋也のサタデージャーナル】 (2019.03.17)
- NHKの報道ディレクター・今理織氏が「しばき隊」だった件&『#Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ』やってる人達(2018.05.25)
「BPO」カテゴリの記事
- ネット配信のみ【ニュース女子 特別編 マスコミが報道しない沖縄 続編】動画。 西田議員「政治的発言はヘイトじゃない。日本人にも適用。ニュース女子はヘイトじゃない」(2017.03.14)
- 辛淑玉氏、東京 MX「ニュース女子」をBPOに申し入れ。その見解に唖然 & シンスゴが過去にやっていた日本人ヘイト番組「痛快!おんな組」(2017.01.27)
- 反レイシズム団体などのDHCへの不買運動。そもそも【ニュース女子】は「右寄りTV番組」なのか? BPOで却下される理由。「沖縄ヘイト」!?(・・;) 【虎ノ門ニュース】(2017.01.12)
- 『放送法遵守を求める視聴者の会』発足!☆ 「ご存知ですか?私達は日々「知る権利」を侵害されていることを。」 【大拡散希望】(2015.11.15)
- 【クローズアップ現代やらせ問題】 BPOが「放送への『政治的圧力』だ」と断じ、総務省・自民批判した件への岸井成格と田中秀征のBPO絶賛コメント 【サンデーモーニング】(2015.11.08)
「岸井成格」カテゴリの記事
- セクハラするメディアの人達(みのもんたを批判する鳥越俊太郎(・・;))。レイプまがいネタ取りの毎日新聞・西山太吉記者とそれを英雄視する人達(2018.04.24)
- 【共謀罪】「テロ等準備罪」の解説。岸井「戦前の『治安維持法』の現代版の再現」、涌井「大逆事件を思い出す」【サンデーモーニング】(2017.02.05)
- 『トランプ政権・崩壊はあるか?』専門家3人の意見は・・。 岸井成格「「早ければ2年後にはもう持たなくなるのではないかな」【あさチャン!サタデー】(2017.02.04)
- 【トランプ・セックススキャンダル】 木村太郎氏「(これだけ嘘・デタラメを書かれたら)トランプが怒るのは当然。」 岸井氏のコメントとの比較【Mr.サンデー】(2017.01.16)
- トランプのセックススキャンダルへの岸井成格のコメント【サンデーモーニング】 &韓国のキーセン・日本の首相・メディアへのハニートラップ(2017.01.15)
「放送法」カテゴリの記事
- ニッポンの事件報道はヘン?!「ワイドショーは日本だけ!」 事件報道、各国で違う人権への“配慮”。ロス疑惑義の過熱報道とオウム 【外国人記者は見た】(2018.07.09)
- 『ニュース女子』への『考査』の実態、カットされた5つの発言徹底検証。民放連放送基準とは(後半) 【虎ノ門ニュース】(2018.05.24)
- 「安倍政権、放送の規制全廃方針」 電波の既得権益・電波オークションとは・・・【虎ノ門ニュース】(2018.03.30)
- テレビの「偏向報道」対抗策は電波オークション導入しかない!電波利権と電波オークションとは・・(2017.09.12)
- 【視聴者の会・報道の自由度ランキングに声明】 国連特別報告者デイビッド・ケイ氏が聞き取り調査した日本のジャーナリストは誰か? (2016.11.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【クローズアップ現代やらせ問題】 BPOが「放送への『政治的圧力』だ」と断じ、総務省・自民批判した件への岸井成格と田中秀征のBPO絶賛コメント 【サンデーモーニング】:
« 【クローズアップ現代やらせ問題】 BPOの「放送への圧力」との総務省・自民批判に、高市大臣が反論。そもそもBPOなんて・・ 【プライムニュース】 | トップページ | 中韓首脳会議で李克強首相が提起した「離於島(イオド・中国名:蘇岩礁)周辺の東シナ海海洋権益問題。「南シナ海に続き、離於島海域が紛争化するか懸念」 【韓国KBS】 »
むかし、安倍さんと中川昭一氏がNHKに圧力をかけたとマスコミがギャーギャー騒いでたのを思い出す。
BPO委員たちを見ても、香山リカとか是枝監督に弁護士などだもんね。なにかと政権批判に結び付けたいわけだ。
総務大臣には安倍さんの側近がなってるから、各テレビ局は中立・公平・公正な放送をしないとうるさく言われてやりにくいんだろうねぇ。一般国民には「放送する側があたりまえのこと言われるなよ!」程度のもんだよね。
監視するBPO委員たちが左に偏ってるんだからマスコミは安心だ。中立なんてないわ。ニュートラルな人たちに監視してもらうのが放送法を守る為の必須条件
投稿: まい | 2015年11月 8日 (日) 17時47分
>岸井成格氏「これは大きいですね。非常に画期的なね、報告書だと思うんですね。
この心から嬉しそうな顔、むかつきますね。画期的もなにも、この番組は治外法権。どんな報告書が出ようと関係ないのに。
それでも今朝はシュウセイさんが、日韓会談について「韓国は失礼だ」「安倍さんはよく我慢してくれた」、南シナについて「アメリカの対応を指示する」と、とーってもサンモニらしくないコメントをして意外でした。
意外ついでですが、きのう報道特集で難民を特集してました。またカワイソウの連呼かと見ていたら、例の5000人分の11人の内訳を真っ当に解説してて正直ビックリ。それとキンペーさんが妙におとなしかったですね。お灸を据えられたのかもしれませんが、ちょっと物足りなかったです。
投稿: いつも読んでいます | 2015年11月 8日 (日) 17時50分
クロ現って昔から放射脳とか、いろいろやらかしているイメージ。
投稿: 7C | 2015年11月 8日 (日) 19時10分
●まい さん
>むかし、安倍さんと中川昭一氏がNHKに圧力をかけたとマスコミがギャーギャー騒いでたのを思い出す。
BPO委員たちを見ても、香山リカとか是枝監督に弁護士などだもんね。なにかと政権批判に結び付けたいわけだ。
そうそう!アレも火をつけたのはアカヒ
《【朝日の三ホンダ】 故・中川昭一氏VSと朝日新聞OB・武藤正武氏のバトルで見える、朝日新聞の庇い合い体質 【ニュースの深層】》http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/post-c0ec.html
>総務大臣には安倍さんの側近がなってるから、各テレビ局は中立・公平・公正な放送をしないとうるさく言われてやりにくいんだろうねぇ。一般国民には「放送する側があたりまえのこと言われるなよ!」程度のもんだよね。gawk
だよねー。
当たり前の事を指摘されて、何逆ギレしてんの!? としか思えない。
エラそうな事は、中立・公平・公正な放送してから言えと。
>監視するBPO委員たちが左に偏ってるんだからマスコミは安心だ。中立なんてないわ。ニュートラルな人たちに監視してもらうのが放送法を守る為の必須条件sign03
逆に、BPOはその手のメンツを揃えるのに必死なんだろうね。そこで都合よく決まるもん。
特定の有名人を選ぶより、得意の「国民の声」をもっと聞くべき。
今回の事でBPOは限界だと思った。もっと放送法を厳格に守る為のしっかりした機関が必要だにゃ
投稿: さくらにゃん | 2015年11月 9日 (月) 14時00分
●いつも読んでいます さん
>この心から嬉しそうな顔、むかつきますね。画期的もなにも、この番組は治外法権。どんな報告書が出ようと関係ないのに。
岸井成格のしたり顔、ホントむかつきます。
この人達と、国民が考える「非常に画期的な報告書」に格段の開きを感じますねぇ。
>それでも今朝はシュウセイさんが、日韓会談について「韓国は失礼だ」「安倍さんはよく我慢してくれた」、南シナについて「アメリカの対応を指示する」と、とーってもサンモニらしくないコメントをして意外でした。
それにつられたのか、そのコーナーは安倍批判が鳴りを潜めてましたよね(苦笑)
私としては「ネタ」にならなくてザンネンでした。
>意外ついでですが、きのう報道特集で難民を特集してました。またカワイソウの連呼かと見ていたら、例の5000人分の11人の内訳を真っ当に解説してて正直ビックリ。それとキンペーさんが妙におとなしかったですね。お灸を据えられたのかもしれませんが、ちょっと物足りなかったです。
録画したものをまだ見ていません。
キンペーの言動により注意して見てみます。
投稿: さくらにゃん | 2015年11月 9日 (月) 14時32分
● 7C さん
>クロ現って昔から放射脳とか、いろいろやらかしているイメージ。
はい、中でも 「天安門広場で大虐殺はなかった」と加藤解説員がハッキリ言った事が一番衝撃でした。
https://www.youtube.com/watch?v=C-8a255cx5c
投稿: さくらにゃん | 2015年11月 9日 (月) 14時40分
bpoのHPを見て今さら驚いたのですが、香山リカってまだ放送倫理検証委員会の委員なんですね。耳ざわりの良いソレっぽい事をいう人なら、いくらでもいそうなのに。
倫理検証委員会は、「放送界の自浄機能を確立し、視聴者に信頼される放送を維持すると共に、表現の自由を守ることを目的とする」らしいけど、ブラックジョークというか茶番の見本ですね。香山の「表現の自由」を守っていることだけは確かですが。
投稿: いつも読んでいます | 2015年11月10日 (火) 08時40分
●いつも読んでいます さん
>bpoのHPを見て今さら驚いたのですが、香山リカってまだ放送倫理検証委員会の委員なんですね。耳ざわりの良いソレっぽい事をいう人なら、いくらでもいそうなのに。
はい、未だにやってますね。
逆に言えば、あんな人が委員やってる組織は・・・って事。
>倫理検証委員会は、「放送界の自浄機能を確立し、視聴者に信頼される放送を維持すると共に、表現の自由を守ることを目的とする」らしいけど、ブラックジョークというか茶番の見本ですね。香山の「表現の自由」を守っていることだけは確かですが。
「ヤラセ」に関しても、「なん人も口出しするな!」と所管機関にも食ってかるのが、
「放送界の自浄」ってやつですかね?
「表現の自由」の死守だけを使命にしてるんだから、「視聴者に信頼される放送」なんてムリムリ。
投稿: さくらにゃん | 2015年11月10日 (火) 14時11分
おはようございます。
相変わらずの馬鹿っぷりですな。
法は守るものではない。自分達が法だって言ってる事に気がつかないんですから・・・
画期的でも何でもないんですよ。法に触れる事をしながら、それを跳ね返す?圧力に屈しない?何勘違いしてんでしょう。もう法治国家ってものを理解してないって証左です。
自分達は特別だって思ってる事が、はっきりと表れてますね。
こんな人達が第三の権力と言われるマスコミに居ることは非常に危険です。まして自覚がない分、猶の事、危険。サヨの人って一番危険な存在ですね。そしてそんな人達が最近は暴走してるから、本当に困ったものです。迷惑過ぎる・・・・
安倍さんの支持率上がってるから必死なんだろうけど、世間はちゃんと見てますよ。この人達の基地外ぶりを・・・昔なら、このマスコミの手法に騙されてる人多かったですけど、近年はまだまだですけど、多少なりとも変わってきたので嬉しい限りです。
まあこの人達にはどんどんアホを曝して貰いましょう・・・
投稿: huu | 2015年11月11日 (水) 08時39分
●huu さん
おはようございます。
>相変わらずの馬鹿っぷりですな。
法は守るものではない。自分達が法だって言ってる事に気がつかないんですから・・・
まさにそのとおりです。 法律や所轄を無視して、自分達がルールだと言ってるようなもの。
>画期的でも何でもないんですよ。法に触れる事をしながら、それを跳ね返す?圧力に屈しない?何勘違いしてんでしょう。もう法治国家ってものを理解してないって証左です。
自分達は特別だって思ってる事が、はっきりと表れてますね。
第三者機関というのは、それこそ中立・公平・公正じゃなきゃならないのに、
所管機関にまで「口出すな」と、権力かざしてるんだから開いた口が塞がりません。
本当に危険だし、国民としては大迷惑ですね。
> 安倍さんの支持率上がってるから必死なんだろうけど、世間はちゃんと見てますよ。この人達の基地外ぶりを・・・昔なら、このマスコミの手法に騙されてる人多かったですけど、近年はまだまだですけど、多少なりとも変わってきたので嬉しい限りです。
はい、今回の事でBPOが放送界のお手盛り・擁護団体で、
変な組織だというのが周知されました。
もっともらしい事を意見しているけど、そもそもそんな権限はありません。
安倍政権を貶めようとしているのがミエミエ。
投稿: さくらにゃん | 2015年11月11日 (水) 11時50分
こんにちは。連日、貴重な記事有難う御座います。
なんていうか・・・いつも思うんですが このような発言をしている岸井氏だったり田中氏ってのは、国民がBPOがどんな団体か知らないとでも思っているんでしょうか?それとも、BPOが第三者機関として本来の意味で成立していると 本気で思っているんでしょうか??国民を舐めきっていると思いますよ。
大体今回の件についても、放送内容について一部指導は出ていたかも知れませんが「やらせとは言えない」ような結論ですからね、BPOでは。へーって感じですよ。プロデューサーが人間もセリフも場所も仕込んでるって判っているんですが、それでも「やらせとは言えない」??じゃぁ「やらせ」って何??それにクチを出したら「介入」だそうです。
本当に「画期的」だと思いますよ。自分も。BPOって。
投稿: G-net | 2015年11月14日 (土) 14時10分
●G-net さん
こんにちは。
> なんていうか・・・いつも思うんですが このような発言をしている岸井氏だったり田中氏ってのは、国民がBPOがどんな団体か知らないとでも思っているんでしょうか?それとも、BPOが第三者機関として本来の意味で成立していると 本気で思っているんでしょうか??国民を舐めきっていると思いますよ。
彼らからすれば、BPOは「好き勝手報道する為の」砦なので、
権威付けしようと必死なんだ思います。
BPOの正体なんてバレバレなのに、ホント舐めてますよね。
>大体今回の件についても、放送内容について一部指導は出ていたかも知れませんが「やらせとは言えない」ような結論ですからね、BPOでは。へーって感じですよ。プロデューサーが人間もセリフも場所も仕込んでるって判っているんですが、それでも「やらせとは言えない」??じゃぁ「やらせ」って何??それにクチを出したら「介入」だそうです。
本当に「画期的」だと思いますよ。自分も。BPOって。
はい、BPOは番組を審査する機関のはずなのに、所管の総務省・事情を聞いただけの自民党にも
「介入するな」って意見書を出すのは明らかにやりすぎ。
しかも「当たり前のことを言っただけ」と開き直っているとか。
国民もその件で「けしからん」と苦情を入れているらしいので、
まっ、私も一応メールしておきましたけどね(笑)
投稿: さくらにゃん | 2015年11月14日 (土) 16時03分