中韓首脳会議で李克強首相が提起した「離於島(イオド・中国名:蘇岩礁)周辺の東シナ海海洋権益問題。「南シナ海に続き、離於島海域が紛争化するか懸念」 【韓国KBS】
NHK-BS【ワールドニュースアジア】韓国KBSで、
先日行われた中韓首脳会談の中で、中国の李克強(リ・コッキョウ)首相が
"中韓の東シナ海における排他的経済水域(EEZ)の境界線画定"交渉を要求し、離於島の海域が紛争化するのではないかという懸念を報じていたので記録しました(青字はナレーション)
3年前に中国が突然、防空識別圏を設定して緊張していた問題ですが、南シナ海問題に埋もれたかに思われていたけど、中国は首脳会談でしっかり提起してたようです。
実は、中韓共に領土とは主張出来ないこの「岩・水中暗礁」の扱いには苦慮している中、
韓国が一方的にこの岩礁を基にして灯台や海洋調査施設を建設した為、中国が抗議したという経緯があり、中韓の抜けそうにないトゲが刺さっている状況です。
アナ「韓国と中国との間で排他的経済水域(EEZ)を確定する交渉が、中国の要請で来月から始まるとみられます。
非常に敏感な問題であり、韓国が離於島・イオドと呼ぶ
島をめぐり韓中間の主張に開きがあり、交渉は難航すると見られます。」
馬羅島(マラ島)の西南149キロにある離於島・イオド(中国名:蘇岩礁)は、韓国の排他的経済水域(EEZ)に位置し、
海洋科学基地まで設定されています。
中国の本土からは247キロも離れていますが、中国政府は自国領海から370キロ離れている地点まで含まれているとして管轄権を主張してきました。
中国外務省報道官「離於島の帰属問題は双方の交渉を通じた解決が必要です。」
韓中首脳会談の時、李克強(リ・コッキョウ)首相が交渉を要求し、韓国政府がこれを受け入れ、来月から交渉が始まるとみられます。
![]()
韓国側は中間線を境界とするという国際法の判例を提示していますが、中国側は領土面積と海岸線の長さなどを考慮すべきだと主張しています。
大学教授「海洋の境界線の確定に関する国際的判例はたくさんあります。ほとんどの場合、中間線の原則を適用し、そこから少しずつ譲歩する事になっています。」
これに対し、中国は離於島上空を防空識別区域に一方的に含めています。
![]()
両国の国防相が最近会談を通じてホットラインを増設することで合意しましたが、
南シナ海に続き、離於島の海域が紛争化するのではないかという懸念が出ています。
以上
ちなみに、この李克強首相がEEZの境界線確定問題の交渉の再開要求した件、中国側メディア盛んに伝えたけど、韓国側の発表にはなかったそうです
中韓「蜜月」のはずが“激突”…「東シナ海」海洋権益、双方譲る気配なし 2015.11.8
・・・「欠落」した発表
朝鮮日報日本語版(電子版)によると、中国外務省の発表では10月31日の中韓首脳会談で、中国の李克強首相がEEZの境界線を画定するための会談を早期に開くように求め、中国側メディアはこのことを盛んに伝えたが、韓国側の発表にはその部分が欠落していたという。・・
まっ、韓国は、離於島(中国名:蘇岩礁)を「伝説の島」と捏造して必死ですが、そもそも双方、島と認めていないので、この岩の領有権云々という話ではなく・・
国連海洋法条約(中国・韓国共に批准している)では海面下の岩礁(暗礁)は領土として認められていないため、基本的には両国の中間線が排他的経済水域 (EEZ) の限界となる。この原則からすれば、蘇岩礁は韓国のEEZ内にあり、韓国の人工的建造物の設置は認められる(但し、その建造物に対しての領海やEEZは設定できない)[9]。しかし、中国は、中国側の大陸棚の延びるこの水域において韓国とEEZの確定をしていないため、蘇岩礁(離於島)は現在中韓両国の暫定的な経済水域内にある。
このように南シナ海問題とは全く違って、中韓の話し合いでのみ解決されるべき性質のもので、今後、どうなるか国際社会は見守るしかありません。
ただ・・・韓国の言い分がなんかムカつくんですよ(苦笑)
言い訳に日本の「沖ノ鳥島」を持ち出したり、済州島民の伝説に出てくる「伝説の島」と言ってみたり・・・
しかも、Chinaの挑発にとうとうこの岩を「竹島」と同等に見なす事にしてしまうというトンチンカンな話に。
もっともこの伝説に合わせると辻褄が合わなくなって、「日本海」に浮かんでいた島が「東シナ海」にあったことにしてしまってますが
「伝説の島」めぐり中韓紛争 尖閣が寝た子起こす?2012.10.7
韓国で「伝説の島」とされてきた東シナ海の暗礁が中韓紛争の火種になりつつある。海中に没し、厳密には島ではないため、双方が「領土」とはみなさず、これまで大きな波風は立たずにきた。それが尖閣問題の余波で中国がにわかに管轄権を強調し始め、韓国世論が中国の「海洋覇権」に警戒感をあらわにしている。韓国にとって日中対立が中韓の寝た子を起こす事態に見舞われている。
「竹島争い冷めぬ中、中国に強硬姿勢」 (中略)
中国国家海洋局が、尖閣諸島やフィリピン、ベトナムと領有権を争う南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島、西沙(同パラセル)諸島などを遠隔操作で監視する無人機の導入を計画。そのデモンストレーションのもようを報じたものだが、同局の担当者が監視対象に「蘇岩礁も含む」と説明したためだ。
計画の主眼はあくまで尖閣や南シナ海にあるとみられるが、「蘇岩礁」発言に韓国メディアが一斉に反発。「中国が尖閣問題で日本の実効支配を揺るがした成果をもとに離於島周辺でも領有権の主張を強める」(韓国紙、朝鮮日報)とみなしたのだ。
世論のあおりを受け、李明博大統領も同日、「韓国政府は最近、独島(竹島の韓国名)や離於島に対する警備をいっそう強化している」と発言。韓国大統領が竹島と同列に扱う存在に浮上した。
これに対し、中国共産党機関紙、人民日報傘下の国際情報紙「環球時報」は「日本と独島をめぐる争いが冷めやらぬ中、中国のEEZ内の蘇岩礁への警備を強め、中国への強硬姿勢を訴える声が出ている」と竹島問題と関連付けて韓国世論の硬化を警戒する報道を行った。
「見たら帰れない」「永遠の理想郷」
離於島は韓国で長い間、
波浪島とも呼ぶ、伝説の島して扱われてきた。
海面下4~6メートルに没し、韓国南部、済州島の漁民の間で「荒波のときだけ姿を現し、見たものは帰れない」といったおどろおどろしい言い伝えの一方、「海で行方不明になった漁師が暮らす神秘の島」や「永遠の理想郷」とも伝えられた。
1951年に韓国海軍などがこの暗礁を探索し、「大韓民国領土 離於島」との銅板碑を設置。韓国は米国などに対し、竹島と並んで波浪島の領有権を主張しながら、その場所さえあやふやだったが、いわば強引に伝説の島と、この暗礁を結び付け、同一だとした。
この暗礁に対して最初に行動をとったのは韓国側だった。中韓のEEZが重なる海域にあるが、その中間線から見て韓国の島により近いとして、2003年、一方的に暗礁上にやぐら式の海洋科学基地を建設した。
貿易立国を標榜(ひょうぼう)する韓国にとって海上輸送量の9割が離於島南方を通るという海上の要所である上、周辺一帯に膨大な原油と最大72億トンの天然ガスが眠ると推定されたことが背景にあった。
韓国の基地建設に中国は「一方的な行為に対してはいかなる法的効果もない」と抗議したが、表立った紛争には発展しなかった。互いに管轄権を主張しながら「島ではなく、海中の岩礁であり、領土とみなさない」と領有権は主張せず、領土紛争の存在も否定する奇妙な状況が続いた。
中国側も「EEZの画定交渉の中で話し合うべきもの」との態度で、紛争化しない「静かな外交」(有力紙、中央日報)を維持した。
「尖閣の火の粉が降りかかる」
それが一転、昨年ごろから中国が強硬姿勢を取り始める。
昨年6~7月、離於島周辺で沈没船の引き揚げ作業をしていた韓国船に対して中国の官公船が「中国の管轄水域だ」と警告。昨年12月に中国が大型海洋監視船の東シナ海投入を決めたことや今年3月、国家海洋局長が、監視船や航空機による定期パトロールに「蘇岩礁周辺が含まれる」と発言したことが韓国メディアに大きく取り上げられた。
中国が尖閣をにらみ、東シナ海の監視を強化した余波に離於島が巻き込まれた形だ。
9月25日に就役した中国初の空母「遼寧」についても韓国では「離於島周辺海域も行動半径に含まれる」ともっぱら離於島と関連付けて警戒を呼んでいる。
本来、他人同士の“けんか”に過ぎなかった尖閣問題も「火の粉は離於島にも降りかかる」とわがこととして報じられるようになった。
中央日報は「東アジア全体が軍拡競争の泥沼に陥る危険が高まっている」と尖閣問題が日中の軍拡競争を呼び、韓国もそれに巻き込まれるという過剰反応といえなくもない論理を展開。「中国と対等でなくとも、軽視されないほどの海軍力を備える必要がある」と警鐘を鳴らす。
朝鮮日報は「朝鮮半島を挟んで日中が繰り広げる対立は韓国の命運に直結している。日中は過去にも朝鮮半島を舞台に覇権を争った国だ」と強調する。
さらには「日本が尖閣で中国にされたのと同じことをする可能性もある」として、日本が「尖閣の敵を竹島で討つ」ことを危惧したこじつけともいえる日本警戒論も唱えている。(外信部記者)
こじつけだらけですね。
伝説にムリムリ合わせようとして、離於島(中国名:蘇岩礁)も竹島も、ひょっこりひょうたん島にしちゃったのはギャグですねぇ
関連記事
《韓国も「防空識別圏」をイオド・離於島(中国名:蘇岩礁)まで"ようやく"延長!? 【ワールドWave】》2013年11月27日
アナ「日本は1982年から韓国のイオド(離於島(中国名:蘇岩礁)だけでなく、マラ島付近の上空まで防空識別区域に設定した事が確認されました。
韓国はようやくイオ島までを防空識別区域に延長する事を推進します。」
(中略)
このイオ島って、干潮時でも海面下だから、島の定義に当てはまらず、国際法上認められていない、
「韓国のEEZ内にある水中暗礁」と主張している"海中の岩"。
このタイミングで韓国もそこまで「防空識別圏」を延長!
いいのかな~
で、そんな海中の岩礁の海上に、
海洋科学基地を設置しておいて・・、国際的に認められた沖ノ鳥島を「岩礁」と言い、「対照的」とはこれ如何に・・
![]()
《イオ島(中国名:蘇岩礁)を紛争化する中国の動きに警戒する韓国 【ワールドWave】》2012年9月26日 より抜粋
イオ島は韓国のマラ島から149km、中国から287kmの所にある海中の岩礁です。
両国の経済的排他水域が重なる所に位置していますが、韓国は中間ラインの原則を適用してイヨ島を管轄しています。
一方、中国は海岸線の長さと人口比を考慮すべきであるとして管轄権を主張してきました。
1996年から始まった排他的経済水域交渉も、このような中国の主張の為に難航しています。
政府は中国が管轄権を行使しようとした時には抗議すると表明しました。
外交通商省報道官「管轄権の行使に支障が生じることになれば、韓国としては徹底的にこれに対処します。」
政府は過敏な反応には自制するとしていますが、イオ島を紛争地域化しようとする中国の動きを注視しています。
なお、この"岩 "イオ島(離於島)にも、こういうズルした話があります。
波浪島について
離於島の韓国側の別名とされている「波浪島」は、元々韓国がサンフランシスコ条約締結以前に「対馬、波浪島、竹島は韓国領土である」とする意見書を米国に提出。対馬は日本領であることが明らかで、竹島についても韓国が支配した過去はないとして米国は拒絶。波浪島はそもそも実在しない島で、韓国は米国側に位置を尋ねられ「日本海にある小島」などと返答[11]し、“島の捜索”を始めた。韓国政府は、その後、当初の「日本海にある」との説明を一転させ、東シナ海にある離於島を波浪島と主張するようになった。
竹島もだけど、日本に対抗するために勝手にどんどん捏造していく手法なのダ(;一一)
まっ、Chinaが南シナ海・東シナ海への積極的な海洋進出を目論みの中、
この中韓の東シナ海における排他的経済水域(EEZ)の境界線確定"交渉で、
朴槿恵大統領がChinaに譲歩するのか、つっぱねてChinaの顔をひっぱたくのか、暖かく見守りましょうか。
あっ!そうそう、管轄権争いしている離於島(中国名:蘇岩礁)の上空は、日本の防空識別圏だそうです
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【クローズアップ現代やらせ問題】 BPOが「放送への『政治的圧力』だ」と断じ、総務省・自民批判した件への岸井成格と田中秀征のBPO絶賛コメント 【サンデーモーニング】 | トップページ | 【ユーキャン新語・流行語大賞】 岸井成格「(50の候補中)アタシ1つ選らぶなら、ズバリ『戦争法案』ですね~」 【NEWS23】 »
「China関係」カテゴリの記事
- 【香港100万人デモ】参加者「この条例は拉致を合法化する様なもの」「50年後歴史で英雄的戦いと語られるようにしたい」【オーストラリアABC】(2019.06.10)
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 【#天安門事件】宮崎紀秀特派員VS陸慷報道官! 学生リーダー「いま中国人は豚のような生き方。30年前より後退・・」【#真相報道バンキシャ!】(2019.06.03)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- 【CHINA WATCH】中国共産党、「中国の好調経済」など前代未聞の大宣伝キャンペーンの裏【フランスF2】(2019.03.27)
「ワールドWave・ワールドニュース」カテゴリの記事
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】(2019.05.18)
- 【南大門焼失】韓国文化財庁、ノートルダム大聖堂の火災受け、文化財の緊急点検実施【韓国KBS】(2019.04.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 中韓首脳会議で李克強首相が提起した「離於島(イオド・中国名:蘇岩礁)周辺の東シナ海海洋権益問題。「南シナ海に続き、離於島海域が紛争化するか懸念」 【韓国KBS】:
« 【クローズアップ現代やらせ問題】 BPOが「放送への『政治的圧力』だ」と断じ、総務省・自民批判した件への岸井成格と田中秀征のBPO絶賛コメント 【サンデーモーニング】 | トップページ | 【ユーキャン新語・流行語大賞】 岸井成格「(50の候補中)アタシ1つ選らぶなら、ズバリ『戦争法案』ですね~」 【NEWS23】 »
朝鮮のやることはいつもちゃちだな
投稿: | 2015年11月 9日 (月) 16時47分
さくらにゃんさん、こんばんわ!!
しかし、属国ってホントに「哀れなる存在」ですね!
シナが提唱するAIIBに参加を表明し、抗日勝利70周年パレードに参加してご機嫌をとり、日中韓首脳会議で晩餐会までして…、結局このザマですか!!
これで又支持率が下がりそうですね!!
まあ、同情する価値はありません!いい気味です!!
一方、安倍さんの支持率は、あの反日TBSでさえ「前の月の調査より6.4ポイント上がって53.7%、不支持率は前の月より5.9ポイント下がって44.8%と、4か月ぶりに支持が不支持を上回りました。」と報じています!
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2631507.html
まだまだ油断は出来ませんが、「良い傾向」であることは事実ですね!!
投稿: 三太夫 | 2015年11月 9日 (月) 17時07分
この問題も、それから東北工程の歴史問題も休火山、いずれ噴火する。
そもそも離於島の件は韓国がダメでしょ。
相手は中国、日本坊やのように甘くないし、韓国に味方してくれる在日や左翼もいないよ。
アメリカと中国の間をうまく立ち回ったつもりの韓国。
最近中国の景気が良さそうなんで、いつものクセで恩義のあるアメリカに砂をかけて中国とうまくやってたつもり。
最初はいいこともあったけど、最近どうやら中国の景気もおかしい。
そう思っていたら、初めて中国が怖い顔したんでびっくりしたんだね。
でも本番はこれからだよ。
これがホントの自業自得だね。
投稿: ヤマヤマ | 2015年11月 9日 (月) 20時02分
● さん
>朝鮮のやることはいつもちゃちだな
こっすいですよね。
捏造して、ごねる手口はまさに伝統芸。
投稿: さくらにゃん | 2015年11月10日 (火) 13時31分
●三太夫 さん
こんばんは!
>しかし、属国ってホントに「哀れなる存在」ですね!
シナが提唱するAIIBに参加を表明し、抗日勝利70周年パレードに参加してご機嫌をとり、日中韓首脳会議で晩餐会までして…、結局このザマですか!!
これで又支持率が下がりそうですね!!
まあ、同情する価値はありません!いい気味です!!
コウモリ国家としては、精一杯のご機嫌取りしたつもりでも、
アチラは属国扱いですから、こうなるのは当然だと思います。
で、日中韓首脳会議したのにパクさんの支持率下がりましたね。
>一方、安倍さんの支持率は、あの反日TBSでさえ「前の月の調査より6.4ポイント上がって53.7%、不支持率は前の月より5.9ポイント下がって44.8%と、4か月ぶりに支持が不支持を上回りました。」と報じています!
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2631507.html
まだまだ油断は出来ませんが、「良い傾向」であることは事実ですね!!
はい、狂ったような「反・安保法案」の一斉報道が一段落しましたからね。
安倍総理への正しい評価をしている日本国民は冷静だなと思います。
苦虫を噛み潰したようなサヨの人達の顔が浮かびますね☆
投稿: さくらにゃん | 2015年11月10日 (火) 13時49分
●ヤマヤマ さん
>この問題も、それから東北工程の歴史問題も休火山、いずれ噴火する。
そもそも離於島の件は韓国がダメでしょ。
東北工程の件もずーーっとくすぶってますからね。
空気が読めない韓国人の大学教授あたりがまた暴言吐いて、再燃するはず。
で、正直、離於島はどーでもいいので、タイマンで諍いし続ければいいと思います。
>アメリカと中国の間をうまく立ち回ったつもりの韓国。
最近中国の景気が良さそうなんで、いつものクセで恩義のあるアメリカに砂をかけて中国とうまくやってたつもり。
最初はいいこともあったけど、最近どうやら中国の景気もおかしい。
そう思っていたら、初めて中国が怖い顔したんでびっくりしたんだね。
でも本番はこれからだよ。
これがホントの自業自得だね。
韓国はバランサーとして上手く立ち回ったつもりでも
Chinaにすればもう(再び)属国みたいなもんですからね、これから甘やかしてはくれません。
しかも、日米に安保関係で背いたんだから援軍もない。
絵に描いたような自業自得ですねぇ(゚ー゚)
投稿: さくらにゃん | 2015年11月10日 (火) 14時00分