朴槿恵大統領の公式訪問最終日に観覧した、チェコで初のK-POPコンサートが大盛況!「中欧での韓流拡大を期待」【韓国KBS】
NHK-BS【ワールドニュースアジア】韓国KBS(12/5)で、
朴槿恵大統領のチェコ公式訪問を機に、初のK-POPコンサートが開かれ大盛況だったというニュースをやっていたので記録しました(青字はナレーション)
この際、過去に報じていた、ソウルにニューヨークのブロードウェイを見本に作った世界初のホログラムを駆使したK-POP常時コンサート施設・Klive(クライブ)や、
様々な企画で韓流スター目当ての観光客を呼び込むぞ!という作戦も紹介します
女子アナ「朴槿恵大統領の公式訪問を機に、チェコで初のK-POPコンサートが開かれました。チェコだけでなく近隣のヴィシェグラード‣グループ(V4、チェコ・ポーランド・ハンガリー・スロバキアの4カ国)からもファンが集まり盛り上がりを見せました。プラハからお伝えします。」
K-POPで会場は熱気に包まれています。聞きなれたメロディーに合わせて思い切り歌いながらリズミカルに踊ります。観客の目は釘付けです。
チェコのファン「K-POPには心を鷲づかみにするメロディーがあり、魅力的です。」
チェコのK-POPクラブのメンバーも磨きをかけた腕前を披露しました。
「シャイニー サラ ヘヨ K-POP サラ ヘヨ」
朴大統領のチェコ公式訪問を機にチェコで初めて開かれたK-POPコンサート。
今回の公演にはチェコ以外でもポーランド・ハンガリー・スロバキアのヴィシェグラード・グループ゙4カ国の韓流ファン1800人余りが参加し韓流の人気を実感させました。
朴大統領も最後の日程として公演会場を訪れ、中欧での韓流拡大を期待しました。
朴大統領「チェコと韓国の若者が音楽を通じて一層近くなる事を望みます」
今回の公演を機に中欧ヨーロッパでの韓流の熱気は一層熱くなる事が期待できます。
以上
K-POPと韓流は、韓国の重要な国家戦略だけど・・・
今まで売り上げの8割ほどを日本で得ていたのにもうそれも見込めないし
、アジアで規制かかったとこもあるし
、欧米ではあまり受け入れられてない
様なので、中欧に活路を見出したのかも。
実際、中欧4カ国のK-POPファンクラブは大盛況のようです
朴大統領、チェコで韓流ファン2000人とK-POP観賞 (朝鮮日報)
・・・V4にはハンガリーに約10万9000人、ポーランドに約4万6000人など合計約16万人の韓流ファンクラブがある。朴大統領は「音楽を通して両国がさらに親しくなり、韓国文化に対する関心も高まることに期待する」と述べた。
朴大統領はこれに先立ちチェコで開催されたV4首脳会議に出席した。ハンガリーとは3日(現地時間)の両国首脳会談の際に軍事秘密保護協定を締結した。朴大統領はチェコに続きハンガリー首脳にも韓国製汎用ヘリコプター「スリオン」購入を打診した。
また、朴大統領はV4の体制転換成功に言及し、「韓半島(朝鮮半島)の平和統一過程や、統一後の韓半島統合過程に意義深い示唆を与えている」と語った。韓国とV4は双方の「首脳協議体」発足でも事実上合意した。
V4の首脳らは今回、韓国にさまざまな関心を示した。スロバキアのロベルト・フィツォ首相は3日、会談で「『漢江の奇跡』の経験伝授に期待している。チェコの新空港プロジェクトに仁川国際空港建設の経験を持つ韓国企業が参加してほしい」と言った。
ポーランドのベアタ・シドゥウォ首相は「私も韓国製自動車を使っている。(韓国のピアニスト)チョ・ソンジンの演奏を直接聞く機会があったが、チョ・ソンジンの演奏とショパンの音楽が結び付いたように、両国の文化交流も深まることを望む」と述べた。朴大統領は5日午前に帰国する。
で、今年の初め、朴槿恵大統領はこんな戦略も立てていました
《放送コンテンツ分野での中国との協力関係を強化 朴大統領は放送産業を更に育てると檄! 【韓国KBS】》2015年1月16日 より抜粋
![]()
KBSと中国CCTVが共同制作するドラマ「イムジンウェラ・壬辰倭乱」(※文禄の役)のようなコンテンツ分野での両国の協力関係を強化します。大学教授です。
![]()
「投資や共同制作の活性化などを通じ、お互いにコンテンツの競争力を高める事ができるでしょう。」
![]()
一方で、中国の影響力が大きくなる事を懸念する声もあり、韓国独自のコンテンツの競争力を高める為の対策も求められます。
![]()
アナ「朴槿惠大統領は放送産業を更に育てる為大胆な規制緩和を行うと述べました。」・・・
芸能・映像の戦略はこんなものも
《韓国KBS「目指せブロードウェイ特区!韓流スター目当ての観光客獲得作戦」 【ワールドWaveアジア】》2013年6月15日より一部抜粋
![]()
アナ「韓国に関心を持ち、韓流スターに一目会おうと韓国を直接訪れる外国人は、どれくらいいるでしょうか。
外国人観光客全体の約10%、2012年ベースで80万~100万人程度がK-POPの観光客と推定されます。
この数は今後も更に増える見込みです。
フランスのK-POPファンを対象にしたアンケートによると、必ず韓国を訪問すると答えた人が75%を超えました。K-POPの影響力が伺える例です。
またK-POPのファンは、一般の観光客に比べ支出が多いのも特徴です。
基本的な観光に加え、コンサートやキャラクター商品などに使うお金が一般の観光客の1.5倍に上ります。
このようにK-POPの観光は付加価値の高い観光産業の一つとして大きな潜在力を持っています。
問題は、外国人観光客がもっと楽しめるプログラムや施設をつくる事です。」
それではどのような対策が考えられるでしょうか。少女時代のコンサート現場です。
ホログラムの映像が舞台に映ると歓声が上がります。
一部の芸能プロダクションはこのようなホログラム(レーザー立体映像)を利用した常時コンサート施設を準備しています。
K-POPスターのコンサートを1年に3、4回しか行わない現実を克服する為の物です。
その他の音楽番組と連携したパッケージ商品の企画も行われています。
旅行会社職員「常時運営が出来れば、より多くのファンを誘致できます。」
ミュージカルの象徴といえるアメリカのブロードウェイが良い見本です。
40以上の劇場と商店が集まっている、このミュージカル特区には一年中観光客が訪れています。
芸能プロダクションが集中しているソウルのカンナム一帯がK-POP特区として発展する可能性があります。
サムスン経済研究所職員「様々な韓流を一度に体験できる複合空間につくれます。」
このようにK-POP関連の観光資源を連携し、商品にする取り組みが行われています。
以上
(中略)
でも韓国KBSのニュースは自画自賛ばかりなので、話半分のそのまた半分位に見た方が良い!だってね・・・
![]()
《「K-POPが日本歌謡界に挑戦状を叩きつけ、日本音楽の柱に!」by韓国ニュース 【ワールドWave】》2012/07/27 より一部抜粋
女子アナ「日本でK-POPが熱い人気なのはご存知の通りですが、今や新たな転換期に差し掛かっています。K-POPは徹底した現地化戦略で、日本の音楽市場の柱となりつつあります。」
K-POPって一瞬でも日本の音楽市場の柱になりましたっけ??
あと、こんなニュースも・・・(これはお腹を抱えて笑える記事なので必見!)
![]()
《[韓国TVニュース]韓流・K-POPブームで世界の関心は韓国伝統文化の本流へ 【ワールドWave】》2012/08/20 より一部抜粋
K-POPからハングルへ、ハングルから更に伝統文化の儒教にまで韓流が広がれば広がるほど世界の関心は韓国伝統文化の本流にまで及んでいます。
世界の関心は韓国伝統文化の本流にまでって・・・完全に妄想だと思いまーす
![]()
だって、それから間もなくK-POP凋落の報道がーー
![]()
《K-POPブームに陰りのワケ「ムカツクからこそ聴け」& 韓国野球監督「日本は100%違反バット」 【やじうまテレビ】》2012/09/05 より一部抜粋
K―POPブームに陰りが見え始めた。雨後の竹の子のように登場するアーティストに、「区別がつかない」「飽きた」との声が広がり、レコード会社関係者は「ブームは終わった」と口をそろえる。竹島問題による日韓関係の冷え込みも影を落としそうだ。まぁ、日本はごり押しブームが終わっちゃったけど、
韓国はいろいろ大変そうだから、自力で頑張ってください。
K-POPファンの観光客が世界中から押し寄せたらいいですねっ
まっ、当初、日本人観光客を当て込んで造った、ソウルの"世界初のホログラムシアター・Klive(クライブ)"というも上手く行ってないようですけどね
《「記者が見たソウルの今」世界初のホログラムシアター・Klive(クライブ)【TSCニュース5】》 2014年9月10日
・・・初めに訪れたのは日本人観光客を主なターゲットに、今年1月にオープンした世界初のホログラムシアター・Klive(クライブ)です。
日本でも人気のK-POPアーティストのライブが臨場感たっぷりに立体的な映像で楽しめます。現在はビッグバーンや2NE1などのコンサート映像が1日に4回上映されています。・・・
もっと頑張って、キーセン観光の代わりにしないと!
でも日本はもういいから、是非中欧に活路を見出してください
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« ユダヤ人を救った杉原千畝ともう1人の日本人&(エルトゥールル号の恩返しの)トルコを貶めた朝日新聞 | トップページ | 2010年民主党の難民法改正で、難民申請増加・・"偽装"難民の実態 【とくダネ!】 »
「ワールドWave・ワールドニュース」カテゴリの記事
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】(2019.05.18)
- 【南大門焼失】韓国文化財庁、ノートルダム大聖堂の火災受け、文化財の緊急点検実施【韓国KBS】(2019.04.17)
「韓流・K-POP」カテゴリの記事
- #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】(2019.05.18)
- 【5G元年】「#5Gサービス 米韓が『世界初』を主張」解説。軍配は・・【キャッチ!世界のトップニュース】(2019.04.05)
- 【バーニングサン事件】警察幹部との癒着【韓国KBS】と(自殺した女優)チャン・ジャヨン性接待リスト(2019.03.21)
- 【#V・Iゲート】アナ「多くの人から愛されていたスター達が一瞬にして容疑者に。疑惑を具体的に見てみましょう」【韓国KBS】(2019.03.15)
- 【韓国芸能界の闇】BIGBANGのV.I、売春斡旋(バーニングサン事件)&性行為盗撮動画・写真共有疑惑など【韓国KBS】(2019.03.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ユダヤ人を救った杉原千畝ともう1人の日本人&(エルトゥールル号の恩返しの)トルコを貶めた朝日新聞 | トップページ | 2010年民主党の難民法改正で、難民申請増加・・"偽装"難民の実態 【とくダネ!】 »
妄想もここまで酷くなると手の施しようがないようです。
チェコでのk-POPコンサート、そりゃあ珍しいでしょう。
こんなもんチェコでそうそう見られるもんじゃないですからね。
上から8番目のクネ大統領の写真、楽しそうなのは韓国人だけのような気がします。
隣のおじさんも手前の女性も、異質な物をみるような顔だと思いますけど。
チェコといえば、スメタナやドボルザーク等の作曲家を輩出し、「モルダウ」は世界中で愛される名曲です。
まあ、彼らにしてみれば、東洋のあまり聞いたことのない国から大統領がやって来て、訳のわからない踊りを見せられたという事だと思います。
まあ、恥を恥じと思わず自己を過大評価するところなどは、韓国人いや朝鮮民族気質丸出しですね。
格言にも「愚か者ほど自己を過大評価する。」とありますが、いや昔の人は良いことを言ってます。
投稿: ヤマヤマ | 2015年12月 7日 (月) 20時58分
こんばんは~
K-POP?
大丈夫、最初だけだから・・・・( ´,_ゝ`)プッw
その内、飽きられて、その後 【嫌われる】 から・・・・┐(´д`)┌
投稿: war_cry | 2015年12月 7日 (月) 23時17分
今でこそ日本も政府主導で日本の文化等の発信を世界に向けて行っていますが、元々は日本に来日したりネットで興味を持った外国人の方々の口コミの様な形でで広まっていて気がついたら日本人が知らない内に世界中で人気になっていたという感じですよね、アニメや漫画はその最たる物でしょう日本政府はその後追いでしかありません。
自然発生的な物だから今だに人気が続いていますし、日本人は自国の文化が海外で人気があると知ってもへーそうなんだ位にしか思いませんが韓国は自分達が優秀だからだみたいな変な自信を持ちますからそれこそかつて日本に対してやった様なやり方でゴリ押しすればあっという間に人気は下火になるでしょうね。
投稿: tune | 2015年12月 8日 (火) 01時15分
>でも韓国KBSのニュースは自画自賛ばかりなので、話半分のそのまた半分位に見た方が良い!
「話を足す」ということもしますね。先日、ヤフーニュースにRecordChina発のこんな記事が載りました。
『2015年12月3日、韓国のテレビ局YTNによると、英国営放送BBCが韓国の歴史教科書国定化論争について、「日本の歴史教科書歪曲(わいきょく)と似ている」と批判した。』
BBCが教科書騒動を報じる中で日本にも言及したかのようですが、BBC、日本のことなんか一言も言ってません。たまたま、このニュースを見てましたが、ただただ大規模デモに呆れ、韓国って歴史となると熱くなるよねー的内容。チョイ足ししたのがRecordChinaかテレビ局か分かりませんが、韓国発の内容は疑ってかかれということでしょう。
海外メディアの報道内容が韓国に不都合なとき、日本もやってます的付け足し、これまで散々やってきたんでしょうね。
投稿: いつも読んでいます | 2015年12月 8日 (火) 07時19分
●ヤマヤマ さん
>妄想もここまで酷くなると手の施しようがないようです。
ずーーっと、「韓流・K-POPは世界中で大人気♪」と思ってりゃいいかと。
>チェコでのk-POPコンサート、そりゃあ珍しいでしょう。
こんなもんチェコでそうそう見られるもんじゃないですからね。
上から8番目のクネ大統領の写真、楽しそうなのは韓国人だけのような気がします。
隣のおじさんも手前の女性も、異質な物をみるような顔だと思いますけど。
チェコといえば、スメタナやドボルザーク等の作曲家を輩出し、「モルダウ」は世界中で愛される名曲です。
「悦に入っているのは韓国人だけ」の画像・・気づいていただけましたか(笑)
押し付けのヘンテコリンな文化は、当初は中欧ではもの珍しくて飛びつくでしょうけど、
「愚か者ほど自己を過大評価する。」・・・その変な自信の傍若無人っぷりに気づいた時が楽しみです。
投稿: さくらにゃん | 2015年12月 8日 (火) 10時28分
●war_cry さん
こんにちは~
>K-POP?
大丈夫、最初だけだから・・・・( ´,_ゝ`)プッw
その内、飽きられて、その後 【嫌われる】 から・・・・┐(´д`)┌
その、韓流・K-POPの行く末は予測できますね。特に日本人は(苦笑)
それより今回はチェコに韓国の原発を売り込んだそうです(・・;)
チェコには、「絶対にヤメレ!」と言ってあげたい・・・
投稿: さくらにゃん | 2015年12月 8日 (火) 10時38分
●tune さん
>今でこそ日本も政府主導で日本の文化等の発信を世界に向けて行っていますが、元々は日本に来日したりネットで興味を持った外国人の方々の口コミの様な形でで広まっていて気がついたら日本人が知らない内に世界中で人気になっていたという感じですよね、アニメや漫画はその最たる物でしょう日本政府はその後追いでしかありません。
はい、09年?の麻生さんの(本当は安倍さん)「国立メディア芸術総合センター 」構想あたりは、
日本国民も日本のアニメ・マンガのとてつもないチカラを認識していませんでしたからね。
日本政府は後追いでサポートしているだけ。
>自然発生的な物だから今だに人気が続いていますし、日本人は自国の文化が海外で人気があると知ってもへーそうなんだ位にしか思いませんが韓国は自分達が優秀だからだみたいな変な自信を持ちますからそれこそかつて日本に対してやった様なやり方でゴリ押しすればあっという間に人気は下火になるでしょうね。
同感です。
本当に良いものは自然に認められて広がっていき、ずっと愛され続けるけど、
押し付けのものは続きません。特に文化的なものは。
そもそもそういう土台・モノがないので、薄っぺらな文化でも政府が後押ししないといけないという惨めな話かと。
投稿: さくらにゃん | 2015年12月 8日 (火) 10時50分
● いつも読んでいます さん
>「話を足す」ということもしますね。
最近では「歴史"偏見なき清算を" 米の日本研究者ら187人声明」も、聨合ニュースが「日本政府の姿勢を正し過ちを反省すべき」と違訳・捏造しましたね
>>『2015年12月3日、韓国のテレビ局YTNによると、英国営放送BBCが韓国の歴史教科書国定化論争について、「日本の歴史教科書歪曲(わいきょく)と似ている」と批判した。』
>BBCが教科書騒動を報じる中で日本にも言及したかのようですが、BBC、日本のことなんか一言も言ってません。たまたま、このニュースを見てましたが、ただただ大規模デモに呆れ、韓国って歴史となると熱くなるよねー的内容。チョイ足ししたのがRecordChinaかテレビ局か分かりませんが、韓国発の内容は疑ってかかれということでしょう。
自国が批判されると、「日本もー」のチョイ足しばかりやっているんでしょうね。
韓国メディアはとにかく感情優先だし、アカヒなど都合のいい話だけを引っ張ってくるし信用なりません。
それに韓国メディアは都合が悪い事は報じません。
「日韓条約」の内容や「アジア女性基金」の件もどれだけの韓国民が正確に知っているのやら・・・
投稿: さくらにゃん | 2015年12月 8日 (火) 11時03分
連投失礼します。
朝日新聞の豊という記者が昨日こんなことを呟いてました。
『「冬ソナ」ブームに沸いた日本。いまもK-POPが流行り、文化の交流は続くのに、なぜ、日韓の両国の歴史和解は実現しないのか。今回の企画ではそのことを考えてみました。』
K-POPやら韓流やら、なにが好きでも勝手ですが「歴史和解は実現しないのか」って、オマユウの見本。いまもK-POPが流行り? 嘘をスラリと言うものです。朝日はさすがです。
投稿: いつも読んでいます | 2015年12月10日 (木) 08時16分
● いつも読んでいます さん
>朝日新聞の豊という記者が昨日こんなことを呟いてました。
『「冬ソナ」ブームに沸いた日本。いまもK-POPが流行り、文化の交流は続くのに、なぜ、日韓の両国の歴史和解は実現しないのか。今回の企画ではそのことを考えてみました。』
K-POPやら韓流やら、なにが好きでも勝手ですが「歴史和解は実現しないのか」って、オマユウの見本。いまもK-POPが流行り? 嘘をスラリと言うものです。朝日はさすがです。
呆れすぎて笑えますね。
「嘘をスラリと言う」と言えば・・・朝日新聞の 左古将規記者は「日本のようなヘイトスピーチは韓国にはない」と抜かしました(呆)
《【揺らぐ国籍】朝日記者「ネットの一部には外国人に対する誹謗中傷もあるが日本ほど多くない。日本のようなヘイトスピーチは韓国にはない」 【いま世界は】》http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/post-fabe.html
アカヒの記者は真実が見えないようです。
投稿: さくらにゃん | 2015年12月10日 (木) 12時20分