【産経・加藤前ソウル支局長無罪】 竹田圭吾氏「(韓国は)中国並み、北朝鮮でもやらない・・国際感覚の欠如というかOECD・G20から追い出しても良いかも」 & "ジャーナリズム"を語る平井久志氏と手嶋龍一氏 【Mr.サンデー・いま世界は】
産経新聞の加藤達也前ソウル支局長に「無罪判決」が出た件で、
韓国だけ批判する人と(竹田圭吾氏)、
加藤氏の記事も批判する人達(ジャーナリスト・立命館大学客員教授の平井久志氏、外交ジャーナリストの手嶋龍一氏)のコメントを記録しました。
「韓国も悪いけど産経新聞もー!」と言うのは、若宮・金慶珠レベルかと
まずは、BS【いま世界は】(12/20)から
(やや要約)
木佐氏「裁判では異例の韓国外務省の『日韓関係に配慮』を求める文書の読み上げがあったが、やはり維持的な判断がかなり影響したのか?」
平井久志氏「(裁判長が日韓関係を非常に考えた上の判決だった。起訴したことに無理があった。この判決で韓国の民主主義が救われた。としつつ・・)
ただ、2つ位気になることがある。1つは産経の記事の問題。無罪になりよかったと思うが、朝鮮日報の転電ではあったけど、一部は証券街の関係筋によるととして独自取材をした体裁をとっているが、その部分の噂の出所・確証を展開する検証がもう少しやるべきではなかったのか。事実関係を注視する報道する反省があると思う。
もう1つは、この問題は元々セウォル号事故の時の空白の7時間の問題だったが、男性と会っていたんじゃないのは明らかになったが、何をしていたんだと。どういう事故対応をとっていたかは未だに明らかでなく、セウォル号の家族はそれを問題視しているので、政権側の問題としてまだ残っていて、両者がまだ対立している。」(ジャーナリスト・立命館大学客員教授元共同通信編集委員(ソウル支局長、北京特派員) 朝鮮半島報道で新聞協会賞、ボーン上田賞受賞)
手嶋龍一氏「たまたま3人(手嶋・平井・ジョナサン)は特派員経験している。その点で申すと、噂話の時に、真偽は明らかではないが報道するケースもあるかも知れない。
しかし、この場合は、その噂話なるものをやっぱり自分で確認作業し、本当に重要なものなら本紙にもちゃんと一報を出すべきなのに、それが為されていないのは、『言論の自由』以前に、やっぱりジャーナリストとして、僕らが加藤さんを批判するのではなく自ら襟を正して言い聞かせる問題。
自分で確認納得できる記事だけを書くことがジャーナリストのやっぱり基本。」(外交ジャーナリスト)
ジョナサン・ソーブル氏「ジャーナリズムとしての評価と司法の反応に距離を置いたほうがいい。判決自体は当たり前だが、これが韓国のイメージダウンに繋がっていたし、日韓関係の歴史問題・慰安婦問題の韓国の主張が良い風になっていたが、言論の自由の妨げがかかっているならば、韓国のクレデビリティー(credibility、信頼性)はどうなんだという問題になったが、結果的に韓国の立場が救われて良かったと思う。」(ニューヨークタイムズ記者)
「『言論の自由』以前に・・・なんてまぁご立派なこと。
じゃあ、アンタ達は「きちんと取材して確証を得たもの」以外は絶対に言うなよ!!と
「自分で確認作業をしろ」というのはその通りだけど、
この場合、加藤氏は大統領府が「空白の7時間」をハッキリさせないので、こんな『噂』まで出てますよと、現象をネット記事で紹介したまでの話なんですけどね。
で、特に日韓関係に関してジャーナリズムを語るのなら、、朝日新聞の植村隆なんかは袋叩きもんなんだけど、私は一切テレビではこういう批判するのを見たことがありません(;一一)
まっ、ジョナサン氏のコメントが一番考えさせられましたね。(加藤さんには申し訳ないけど)、今までどおり韓国が無理無体・得手勝手で「有罪」の判決を出したなら、そのの異常性がもっと国際認識になったのになぁ・・・と^^;
では、フジテレビ【Mr.サンデー】(12/20)ぶっちゃけ部屋での、竹田圭吾氏のコメントでお口直しを!
宮根氏「産経新聞の前ソウル支局長が無罪になったという事ですが、竹田さん、韓国にいいたい事があると」
竹田氏「日韓関係自体はある程度改善した方が良いと思うんですけど、この件に関してだけは、もう法治国家とは言い難い、、
あのー、起訴から、拘留・出国禁止、公判、そして今回の無罪判決・・全部おかしいですよねー、だから何ていうんですかね、ジャーナリストを人質にある意味とってそれで外交カードとして使おうなんてのは、まっ中国並み、下手したら北朝鮮でもやんないようなこと、、」
「で、裁判で韓国の外務省が異例のね文書を出したと、それもビックリしましたけどね。」
「日韓関係にその、配慮しなさいみたいな、、アレももうとんでもない。やっぱりあの、国際感覚の欠如というかまぁOECDとかG20から追い出しても良いんじゃないか位の事だと思うんですよね、これについては。」
竹田さんのコメントでスッキリ~
関連記事
《産経・加藤達也前ソウル支局長にナント「無罪判決」!&韓国の専門家達(若宮啓文・金慶珠)のハズレた予想・見解(高初輔・李洪千)&今まで韓国がやってきた異常な事》
産経新聞・加藤達也前ソウル支局長に対する判決公判は、ナント「無罪判決」でした。
それは常識では当然なんですが・・・
ほんの5日前に韓国の専門家・若宮啓文と金慶珠が共に「恥ずかしい記事」「起訴した以上有罪だ」と言っていたし、
今までの韓国側の異常と言える執念みたいなものを考えると、意外で拍子抜けしました
で、「噂が飛び交ってるよ」という韓国紙を引用した日本語の記事に対して、在宅起訴をして、おまけに出国禁止8ヶ月にまでしたこの落とし前をどう取るつもりなんでしょう??(;一一)
産経新聞と加藤さんは、損害賠償請求・名誉毀損訴訟すべきかと。
加藤さんが起訴されてどういう目に遭ったか、振り返ってみます
(覚書です)
まずは、朝鮮日報の一報
《「世界の10大ニュースを木村&竹田が斬る」 中国ニュース1位☆『中国の外交が世界から賞賛』(・・;) 【Mr.サンデー拡大スペシャル】》
宮根氏「気になる存在じゃないとあれだけ中国人が日本に遊びに来ない。ちなみに中国が選んだ10大ニュースの1位が笑っちゃうが"中国の外交が世界から賞賛"っていい加減にしろよって話。都合が良いが本当なんですかね。」竹田氏「まっ、2000年前から自分達が中心と。中華思想なんで。」宮根氏「これから来年の世界情勢・国内情勢についてだが、竹田さん。」・・・
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« "あなたが選ぶ"今年の重大ニュース、メディアとのズレ(田勢康弘・田原総一朗・御厨貴が徹底討論) 【田勢康弘の週刊ニュース新書】 | トップページ | アナ「海外の大使館や文化院で働く公務員のモラルハザードがいかに深刻か、監査結果が明らかになりました」 【韓国KBS】 »
「いま世界は」カテゴリの記事
- 【慰安婦問題】日韓合意見直し!? 金香清「国連・拷問委員会がー」・小松アナ『嘘つき国家』・李泳采「日韓条約も謝罪もなく経済支援だけ」・手嶋氏「国際約束!」【いま世界は】(2017.05.15)
- 森友学園報道、海外メディアの独自見解(中国・韓国・シンガポール・フランス・アメリカ)。WSJが報道しないワケ☆ 【いま世界は】(2017.04.10)
- 『(釜山)少女像設置で日韓にも暗雲』への金慶珠の呆れたコメント「日本が攻勢をかけている」「(日本の措置は)これは昔、中国がやっていたやり方」【いま世界は】(2017.01.09)
- 【チェ・スンシル疑惑】 金慶珠氏「もう情けない、(李氏)朝鮮時代じゃあるまいし」「どの位批判しても足りない位」「落としところはないっ!」【いま世界は】(2016.10.31)
- 金慶珠「トランプ現象は、橋下徹人気・安倍政権の『日本を取り戻す』に拍手した心理と非常に似ている」 【いま世界は】(2016.03.14)
「コメンテーター」カテゴリの記事
- 【ネトウヨ】エスカレートする『ネット右翼』の恐怖【上田晋也のサタデージャーナル】(2019.04.06)
- 【2013年安倍総理、靖国参拝問題】 猛批判するアホコメンテーターに対し、必死に安倍総理を擁護する石破茂幹事長を振り返る(2018.08.24)
- 【バッシング?! 】井上咲楽さん「(楽しみに行ったが)枝野さんの演説凄い長かった・・途中でちょっと飽きちゃって出ちゃった」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.22)
- 東国原英夫「維新の3バカ(杉田・足立・上西)に応援に行った。あのままいってたら私の派閥だったかも。最悪ッ!(笑)」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.18)
- くりぃむしちゅー・上田、龍崎『「赤坂自民亭」酒宴は、えひめ丸事故・なだしお事故対応に匹敵!森内閣は退陣した!』 【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.07.14)
「Mr.サンデー」カテゴリの記事
- 「【トランプ大統領就任演説】『(アメリカの大虐殺"という言葉)最も恐ろしい就任演説』byワシントン・ポスト。 「異例の就任式を木村太郎も緊急取材。その裏側を徹底解説」 【Mr.サンデー】(2017.01.23)
- 【トランプ・セックススキャンダル】 木村太郎氏「(これだけ嘘・デタラメを書かれたら)トランプが怒るのは当然。」 岸井氏のコメントとの比較【Mr.サンデー】(2017.01.16)
- 安倍総理が語るプーチン会談の舞台裏 & 「答え短く!」テロップ & 蓮舫の「神ってる」発言へのコメント【Mr.サンデー】(2016.12.19)
- 1年前、木村太郎氏が「ドナルド・トランプがアメリカ大統領なる」と予言していた件&竹田圭吾氏がパク・クネを見限っていた件 【Mr.サンデー】(2016.11.09)
- 『年間803件、天皇陛下の“激務”実態・「生前退位」のご意向』。初のオランダ訪問、オランダ全土に生中継された映像。インドネシア350年間の植民地支配と日本 【Mr.サンデー】(2016.07.18)
「韓国旅客船Sewol(セウォル)号沈没事故関係」カテゴリの記事
- 李栄薫氏「『嘘の国民、嘘の政治、嘘の裁判 、嘘の文化、嘘の外交』(韓国)必ず再び亡国の悲哀が」(前編)(2019.05.06)
- 【韓国・積弊精算で悲劇】軍機務元司令官自殺、遺族の訴え「文政権による政治的な他殺だ」&毎週末の「反文在寅」デモ 【日曜スクープ】(2019.02.18)
- 【空白の7時間】 山田吉彦氏「(セウォル号沈没直後)海猿を受け入れていたら少なくても60人位助かったはず」&韓国海洋警察が目前で見殺しにしたワケ 【そこまで言って委員会】(2016.11.15)
- 【産経・加藤前ソウル支局長無罪】 竹田圭吾氏「(韓国は)中国並み、北朝鮮でもやらない・・国際感覚の欠如というかOECD・G20から追い出しても良いかも」 & "ジャーナリズム"を語る平井久志氏と手嶋龍一氏 【Mr.サンデー・いま世界は】(2015.12.21)
- セウォル号追悼が暴力デモに!韓国国旗を燃やし「国旗冒涜罪」で市民団体が告発状提出 【韓国KBS】(2015.04.21)
「産経新聞ソウル前支局長在宅起訴関連」カテゴリの記事
- 李栄薫氏「『嘘の国民、嘘の政治、嘘の裁判 、嘘の文化、嘘の外交』(韓国)遂にこの嘘は司法部まで深く浸透、不精で無知で傲慢 #徴用工」(後編)(2019.05.06)
- 【加藤ソウル支局長起訴事件】 「韓国に謝れ」産経に圧力をかけていた日本の政治家&批判したコメンテーター達!(2016.12.04)
- 【空白の7時間】 山田吉彦氏「(セウォル号沈没直後)海猿を受け入れていたら少なくても60人位助かったはず」&韓国海洋警察が目前で見殺しにしたワケ 【そこまで言って委員会】(2016.11.15)
- 【ドナルド・トランプ、朴槿恵に物申す】 木村太郎氏「来年北東アジアはグチャグチャになる」&竹田圭吾氏「韓国は中国や北朝鮮と同レベルだと自覚せよ」 【Mr.サンデー拡大SP】(2015.12.28)
- 韓国KBS「日韓間で最大の外交懸案の従軍慰安婦問題が年内に可決する可能性大♪」、ユン・ビョンセ外相「進展がある」 【韓国KBS】(2015.12.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【産経・加藤前ソウル支局長無罪】 竹田圭吾氏「(韓国は)中国並み、北朝鮮でもやらない・・国際感覚の欠如というかOECD・G20から追い出しても良いかも」 & "ジャーナリズム"を語る平井久志氏と手嶋龍一氏 【Mr.サンデー・いま世界は】:
« "あなたが選ぶ"今年の重大ニュース、メディアとのズレ(田勢康弘・田原総一朗・御厨貴が徹底討論) 【田勢康弘の週刊ニュース新書】 | トップページ | アナ「海外の大使館や文化院で働く公務員のモラルハザードがいかに深刻か、監査結果が明らかになりました」 【韓国KBS】 »
こんにちわ
>加藤氏の記事も批判する人達
比較しようのないことを無理矢理比べ、どっちもどっち的に批評するとは、たいしたジャーナリスト様です。読売新聞もこの手の記事を載せたらしく、元産経の福嶋嬢が怒りのツイートをしてました。先週ミヤネ屋でも、ニュース担当の日テレ女性アナが訳知り顔で同様のコメントをしてましたが、そういう事、誰に言えって言われるの?と不思議です。
産経は中国から追放され、韓国からは訴えられる。記者の鏡ですよ。加藤さんが判決直後、ウロですが、無罪で当たり前、特段の感慨はないと言ってましたが、カッコ良かったですね。それに引き換え、外務の岸や自民の二階が、すかさず関係改善をうんぬんしたのは最低。無罪判決に見返りを与えるなと官邸メールしました。
ついでながら竹田さん、容貌がすっかり変わって。。。お花畑でもなく、保守でもなく、彼の論評は面白くて好きですね。病気から復帰後さらにやつれて痛々しい。
投稿: いつも読んでいます | 2015年12月21日 (月) 14時02分
朝日新聞は確認取らずに「報道」しますよね
投稿: | 2015年12月21日 (月) 16時08分
さすが反日の誉れ高い工作機関のNHKと共同通信の出身者ですね。こういうところで反日の馬脚を現してくれるので、ありがたいですね。今後、この二人の発言には注意して聞かないといけないですね。
投稿: orange | 2015年12月21日 (月) 19時42分
●いつも読んでいます さん
こんばんは。
>比較しようのないことを無理矢理比べ、どっちもどっち的に批評するとは、たいしたジャーナリスト様です。読売新聞もこの手の記事を載せたらしく、元産経の福嶋嬢が怒りのツイートをしてました。先週ミヤネ屋でも、ニュース担当の日テレ女性アナが訳知り顔で同様のコメントをしてましたが、そういう事、誰に言えって言われるの?と不思議です。
ジャーナリスト様にかかれば、「産経側もー」にしてしまうのがサスガですよね
そんな事を言っちゃう人達、日本国民の感覚との凄い乖離を感じます。
>産経は中国から追放され、韓国からは訴えられる。記者の鏡ですよ。加藤さんが判決直後、ウロですが、無罪で当たり前、特段の感慨はないと言ってましたが、カッコ良かったですね。それに引き換え、外務の岸や自民の二階が、すかさず関係改善をうんぬんしたのは最低。無罪判決に見返りを与えるなと官邸メールしました。
はい、加藤さんが会見で「狙い撃ちされた」と言っていたけど、
産経だけが中韓に屈していないのでそりゃアチラは煙たいでしょう。
で、総理が立場上、コメントで「日韓関係の改善」に触れるのは当然だけど、
その他は、最低でも「遺憾だった」と言うべきだったと思います。
>ついでながら竹田さん、容貌がすっかり変わって。。。お花畑でもなく、保守でもなく、彼の論評は面白くて好きですね。病気から復帰後さらにやつれて痛々しい。
竹田さん、時には安倍政権に厳しいけど良識派ですよね。
痛々しくて正視できなくて、ちょっと画像撮るのも憚られました。
絶対に病気を克服して欲しいです。
投稿: さくらにゃん | 2015年12月21日 (月) 19時45分
● さん
>朝日新聞は確認取らずに「報道」しますよね
はい、「願望」で報じちゃいます。
投稿: さくらにゃん | 2015年12月21日 (月) 19時46分
● orange さん
>さすが反日の誉れ高い工作機関のNHKと共同通信の出身者ですね。こういうところで反日の馬脚を現してくれるので、ありがたいですね。今後、この二人の発言には注意して聞かないといけないですね。
出身メデ゙ィアの名において、韓国への配慮&産経を批判せずにはおれない体質なのかも^^;
この人達がどんだけ凄いジャーナリズムで取材しているのか、とくと拝見せねば!(笑)
投稿: さくらにゃん | 2015年12月21日 (月) 19時50分
こんばんは~
>噂の出所・確証を展開する検証がもう少しやるべきではなかったのか。
>その噂話なるものをやっぱり自分で確認作業し・・・
アホなのか?
「言論の自由(freedom of speech)」の前に、そんな些細な事が、何か関係が有るのか?
北トンスランドの豚野郎が、僅か数か月の間に、数百人もの人間を粛正をしている事や、国民を飢えさせている事、中共がチベットやウイグルで迫害や虐殺をしている事を、憶測で記事に書いてはいけないのか?
尖閣諸島近海の、中共のガス田掘削施設も、南沙諸島の中共のムリヤリ人工島が、軍事施設である事も、正確に裏を取ってからじゃなければ、報道してはいけないのか?
バカなの?・・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
それから、三権分立。
オヤジは、下トンスランドが法治国家だなんて、コレっぽっちも思ってないが。
外交部だか何か知らんが、クネ酋長側から圧力が有った事を、裁判長(みたいな者)が判決前に明言したらしい。
法治国家では、あってはならない事態であり、日本で同じ事があれば、政権が倒れるくらいの騒ぎになっていたハズ。
この事に関して、あまりにも報道の扱いが小さい。
※大阪ローカルでは、結構、この点について報道しているみたいネ。
な~んか、腹立つナ~・・・・仏像返せ!
投稿: war_cry | 2015年12月21日 (月) 22時29分
こんばんは。
産経だけを起訴した時点で恣意的なのは明らか。
韓国は法治国家では無いですよ。
まして韓国国内でも政権の批判をネットに書くと捕まるんですから、韓国の司法は終わってます。
投稿: huu | 2015年12月22日 (火) 02時40分
>「韓国も悪いけど産経新聞もー!」
テレ朝モーニングショーで、元共同通信青木とテレ朝玉川が、中国の残土崩壊事故にコメントし「日本でもかつてー」とか「日本でも原発事故がー」とやってました。「中国様を悪く言いたくない」の条件反射でも、あの大事故と日本を絡めるのはじめて見ました。無理過ぎで笑えます。
投稿: いつも読んでいます | 2015年12月22日 (火) 08時34分
ミヤネ屋で、ニュース読んでる女と春川?って人が
やっぱり記事を批判してましたね。
男と7時間いたことを書いたことに対してだったかな
これってコラムだったはずで。記事とは思惑が違って当然で、あのコラムでの
言いたかったことは、韓国という異常な国、政府、大統領、を浮かび上がらせること以外の
何物でもないでしょう。
サヨクマスゴミの青木理が、朝まで生で、新聞は毎日記事の裏を取るのは無理だと朝日新聞を
擁護していたのを思い出しましたw
上のきれいごと言ってるマスゴミの連中もどうかと思うけれど、青木よりはマシですかね
>本当に重要なものなら本紙にもちゃんと一報を出すべきなのに
婆さんの逢瀬なんてどうでも良いんですよ。わかってて言ってるんでしょうけど手嶋さんは。
レームダックと韓国内の空気をどう伝えるか、それも新聞の役目でしょうにね。
投稿: 無地 | 2015年12月22日 (火) 10時38分
●war_cry さん
こんにちは~
>>噂の出所・確証を展開する検証がもう少しやるべきではなかったのか。
>>その噂話なるものをやっぱり自分で確認作業し・・・
>アホなのか?
「言論の自由(freedom of speech)」の前に、そんな些細な事が、何か関係が有るのか?
仰るとおり、特に北朝鮮の事やチベットやウイグル・戦地に関する記事も、
自分で確認・検証しなければ・・・もちろん一切書けませんよね。
ホント、バカですね、「産経もー」と言いたいが為の詭弁!
>それから、三権分立。
オヤジは、下トンスランドが法治国家だなんて、コレっぽっちも思ってないが。
外交部だか何か知らんが、クネ酋長側から圧力が有った事を、裁判長(みたいな者)が判決前に明言したらしい。
法治国家では、あってはならない事態であり、日本で同じ事があれば、政権が倒れるくらいの騒ぎになっていたハズ。
はい、この報道の扱いが小さすぎますね。
特に事あるごとに「言論・報道の自由」を絡めて主張しているTBSが大人しすぎて笑っちゃいます。
>な~んか、腹立つナ~・・・・仏像返せ!
竹島返せ!!
投稿: さくらにゃん | 2015年12月22日 (火) 13時59分
● huu さん
こんにちは。
>産経だけを起訴した時点で恣意的なのは明らか。
日韓条約の時もだし、朝鮮が「人質外交」するのは伝統ですから。
>韓国は法治国家では無いですよ。
まして韓国国内でも政権の批判をネットに書くと捕まるんですから、韓国の司法は終わってます。
はい、誰が見ても法治国家ではありません。
北朝鮮・Chinaと同類項の弾圧国家。
投稿: さくらにゃん | 2015年12月22日 (火) 14時13分
●いつも読んでいます さん
>テレ朝モーニングショーで、元共同通信青木とテレ朝玉川が、中国の残土崩壊事故にコメントし「日本でもかつてー」とか「日本でも原発事故がー」とやってました。「中国様を悪く言いたくない」の条件反射でも、あの大事故と日本を絡めるのはじめて見ました。無理過ぎで笑えます。
あの2人にかかったら、何でも「日本もー!」ですね(苦笑)
なんでストレートにコメントできないんでしょう?
常に「日本サゲ」の精神がないと、絶対にそんな風には言いませんよね(呆)
投稿: さくらにゃん | 2015年12月22日 (火) 14時19分
●無地 さん
>ミヤネ屋で、ニュース読んでる女と春川?って人が
やっぱり記事を批判してましたね。
男と7時間いたことを書いたことに対してだったかな
春川は言いそう。で、その女って「深層ニュース」の下川さんかな?
「噂」の存在を書いたコラム記事は、どう考えても「報道の自由」の範囲だと思うんですがね、
日本のマスコミ内で批判する人は、確定した事しか言わない・書かないのでしょうか??
>これってコラムだったはずで。記事とは思惑が違って当然で、あのコラムでの
言いたかったことは、韓国という異常な国、政府、大統領、を浮かび上がらせること以外の
何物でもないでしょう。
同感です。本紙にきちっと載せるほどではないけど、日本人にも韓国の現状が分かりますからね。
>サヨクマスゴミの青木理が、朝まで生で、新聞は毎日記事の裏を取るのは無理だと朝日新聞を
擁護していたのを思い出しましたw
上のきれいごと言ってるマスゴミの連中もどうかと思うけれど、青木よりはマシですかね
青木理の理論だと、書き放題だと言っているように思えます。
そういえばアカヒの記事、植村隆だけじゃなくて、1ヶ月以上連載された本多勝一の「中国の旅」なんて一切確証のない「中国各地の日本軍の残虐行為が精細に描写しましたねぇ。
それに比べて加藤さんはちゃんと「噂話」と書いているので全く問題ないかと。
>婆さんの逢瀬なんてどうでも良いんですよ。わかってて言ってるんでしょうけど手嶋さんは。
レームダックと韓国内の空気をどう伝えるか、それも新聞の役目でしょうにね。
(笑)はい、どーーでもいいです。むしろキモイ。
「空白の7時間」なんて、もし安倍総理にあったら(絶対にないけど) その時点でクビが飛んでるぞと比べてしまうだけ・・・
投稿: さくらにゃん | 2015年12月22日 (火) 14時44分