【ドナルド・トランプ、朴槿恵に物申す】 木村太郎氏「来年北東アジアはグチャグチャになる」&竹田圭吾氏「韓国は中国や北朝鮮と同レベルだと自覚せよ」 【Mr.サンデー拡大SP】
フジテレビ【Mr.サンデー】(12/27)ぶっちゃけ部屋で、
「木村&竹田が物申す」として、木村太郎氏がドナルド・トランプ氏に、竹田圭吾氏が朴槿恵大統領・韓国に言及していたので記録しました
今回、竹田氏は「韓国は中国や北朝鮮と同じレベルだという事を自覚せよ」と言ってたけど・・・先週は「中国・北朝鮮以下」と言っていました(゚ー゚)
で、木村氏の「韓国は経済的に相当困っていて、今度、TPPで日本に『入れてね』って交渉しないといけないので相当今日本に譲らなきゃいけない」とズバリ指摘。
宮根氏「さっ、今年最後のぶっちゃけ部屋なんですが、文句言いたい色んな人がいるって事で、じゃ、木村さんからお願いしますが」
木村氏「文句じゃないの(誰?) この人(あっトランプさん) うん。この人来年になったらアメリカの大統領になってる(なる!?) かっ!?って話。 (だって50%のアメリカ人が恥ずかしいって言ってるでしょ!? )
あのね、そういうの関係ないんです。共和党の票が取れるかどうか、このままだと取れちゃう。取っちゃうと来年は共和党が大統領になる順番なんですよ。・・・
それからもう1つはね、オバマ大統領の支持率があまりにも低いんで、これこのままやってるとヒラリーさんの勝ち目が、ドンドンドンドン無くなっていくという統計がロイター電か出して、今のままで行くとね、ヒラリーさんが勝つ、共和党候補者に勝つ確立が14%しかない(えっ!?でも竹田さん、相当ムチャクチャな事言ってますよね) 」
竹田氏「まぁ、でもあり得ますよね (ほら、ほらほら:木村) 」
宮根氏「ええっー、これ日本にとってはどうなんですか、これ」
木村氏「あのね、みーんな変だ、こんなのが大統領になるわけないって言ってんだけど、実は1980年に同じ事僕ら言ったの。ロナルド・レーガンって人が出てきてね、あんなハリウッドの俳優に何が出来るかって(政治なんてそんなやった事ないやろって) そうそう。なってみたら戦後のアメリカの大統領の中で№1って言われてるんだから。」
竹田氏「過去にいくらでもこういうちょっとトリッキーな候補者が居たんですけど、今回ちょっと雰囲気が違うんですね、アメリカの。このまま行っちゃいそうなんで、、」
宮根氏「なるほど、ちょっとこの人突っ走るかも知んない、、さっ、そして一方竹田さんは?
あ~朴槿恵大統領ですよね、岸田外務大臣が明日訪韓という事なんですけども」
竹田氏「僕はね、別に朴さんに怒りはないし、日韓関係自体は冷静にやっていけば良いと思うんですけども、
だけども、一点だけ、今年はあの、産経新聞の元支局長あれの拘留と裁判の問題はもう最初っから最後まで支離滅裂、、(
竹田さん相当怒ってましたもんね)
ムッチャクチャ酷いですよ、アレ。自他共に認める経済先進国なのに、これ法治国家じゃないって事を示したような事、それがやっぱりちょっと韓国の色んな意味での問題点を象徴しているように思えますね。」
宮根氏「ただこれ、年末にかけて岸田大臣が行くっていうのは、慰安婦の問題ある程度落とし所が見つかってんですかね?」
木村氏「と思いますよ。何故かって言うと、韓国、相当困っているんですよ、経済的に。で今度ね、
TPPで日本に『入れてね』って交渉しないといけない。そういう事を考えたら相当今日本に譲らなきゃいけないって客観的な形にはなってんですよ。」
宮根氏「相当世論に影響されますからね、時の政権が、ねっ、韓国って」
竹田氏「ええ、世論とやっぱり政府が偏るっていうか、裁判の流れを全部左右してるじゃないですか、やっぱこれ中国や北朝鮮と同じレベルだという事を自覚してほしいですよね。」
宮根氏「うーん、・・・こうなってくるとね、日米韓って今後どうなるんですか?」
木村氏「中も入る(中? 中は良いカンジで入ってくる?) いやぁ~どうなるかな、相当困ってるから中国も。だからこの北東アジアってのはね、来年グジャグジャになりますよ。」
(以下 橋下氏の話題 略)
竹田さんは、産経新聞の加藤前支局長起訴の件で、もう相当呆れ果てているようです。
先週はもっと韓国という国を突き放すコメントをしていましたし・・・
![]()
宮根氏「産経新聞の前ソウル支局長が無罪になったという事ですが、竹田さん、韓国にいいたい事があると」
![]()
竹田氏「日韓関係自体はある程度改善した方が良いと思うんですけど、この件に関してだけは、もう法治国家とは言い難い、、
あのー、起訴から、拘留・出国禁止、公判、そして今回の無罪判決・・全部おかしいですよねー、だから何ていうんですかね、ジャーナリストを人質にある意味とってそれで外交カードとして使おうなんてのは、まっ中国並み、下手したら北朝鮮でもやんないようなこと、、」
宮根氏「で、裁判で韓国の外務省が異例のね文書を出したと、それもビックリしましたけどね。」
竹田氏「日韓関係にその、配慮しなさいみたいな、、アレももうとんでもない。やっぱりあの、国際感覚の欠如というかまぁOECDとかG20から追い出しても良いんじゃないか位の事だと思うんですよね、これについては。」
関連記事
・・・で、日本がTPP交渉に参加する分かった時点で、超焦ったのがお隣の
韓国でした。
「求められているから参加表明する」と宣言していたのに、結局、アメリカに相手にされなかったんです。
日本の交渉参加表明の時点で「アメリカが韓国を求めている」と言い出したけど→ 相手にされず→ 妥結できないのを横目で見て「チャンス!」と言っている、韓国KBSの報道を遡って紹介します
(時系列)
2013年3月
韓国KBS「アメリカの関心はTPPに韓国が参加するかに移りつつある」
2013年7月23日
日本が12番目のTPP交渉参加
2013年10月
韓国KBS「韓国政府はAPEC首脳会議後にTPP参加の発表をする構え」
2013年12月
韓国KBS「TPP交渉でアメリカに相手にされなかった韓国政府だが、シンガポール閣僚会合で妥結出来ずでチャンス到来!」
《暴言王・トランプ氏(米国大統領選・共和党候補)今回の矛先は韓国! 【韓国KBS】 》
・・・アメリカ大統領選挙の共和党候補の指名争いに参戦した、不動産王のドナルド・トランプ氏の暴言が波紋。今回の矛先は韓国だ!と報じていたので記録しました
(青字はナレーション)
トランプ氏の暴言矛先は全方向で、たまたま韓国にも向けられたというだけですが、
「韓国の悪口は許さぬ!」というのがよく顕れた報道だと思います。
アナ「アメリカ大統領選挙の共和党候補の指名争いに参戦した、不動産王のドナルド・トランプ氏の暴言が波紋を呼んでいます。今回の矛先は韓国でした。」
色んな意味で、北東アジアは来年グジャグジャになりそうですが、
日本は、立ち位置を明確にし距離を置くべき。
そもそも!慰安婦問題の妥結の話なんて全然進まなくていい
いろいろ焦っているのは、アチラさんだけだし。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 日本の道徳心・文化を目標にしている国々(イラク・ジブチ・カタール・サウジアラビア) | トップページ | 今年を振り返りながら(日韓「不可逆」妥結の感想)・・・良いお年を! »
「コメンテーター」カテゴリの記事
- 【ネトウヨ】エスカレートする『ネット右翼』の恐怖【上田晋也のサタデージャーナル】(2019.04.06)
- 【2013年安倍総理、靖国参拝問題】 猛批判するアホコメンテーターに対し、必死に安倍総理を擁護する石破茂幹事長を振り返る(2018.08.24)
- 【バッシング?! 】井上咲楽さん「(楽しみに行ったが)枝野さんの演説凄い長かった・・途中でちょっと飽きちゃって出ちゃった」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.22)
- 東国原英夫「維新の3バカ(杉田・足立・上西)に応援に行った。あのままいってたら私の派閥だったかも。最悪ッ!(笑)」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.18)
- くりぃむしちゅー・上田、龍崎『「赤坂自民亭」酒宴は、えひめ丸事故・なだしお事故対応に匹敵!森内閣は退陣した!』 【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.07.14)
「Mr.サンデー」カテゴリの記事
- 「【トランプ大統領就任演説】『(アメリカの大虐殺"という言葉)最も恐ろしい就任演説』byワシントン・ポスト。 「異例の就任式を木村太郎も緊急取材。その裏側を徹底解説」 【Mr.サンデー】(2017.01.23)
- 【トランプ・セックススキャンダル】 木村太郎氏「(これだけ嘘・デタラメを書かれたら)トランプが怒るのは当然。」 岸井氏のコメントとの比較【Mr.サンデー】(2017.01.16)
- 安倍総理が語るプーチン会談の舞台裏 & 「答え短く!」テロップ & 蓮舫の「神ってる」発言へのコメント【Mr.サンデー】(2016.12.19)
- 1年前、木村太郎氏が「ドナルド・トランプがアメリカ大統領なる」と予言していた件&竹田圭吾氏がパク・クネを見限っていた件 【Mr.サンデー】(2016.11.09)
- 『年間803件、天皇陛下の“激務”実態・「生前退位」のご意向』。初のオランダ訪問、オランダ全土に生中継された映像。インドネシア350年間の植民地支配と日本 【Mr.サンデー】(2016.07.18)
「産経新聞ソウル前支局長在宅起訴関連」カテゴリの記事
- 李栄薫氏「『嘘の国民、嘘の政治、嘘の裁判 、嘘の文化、嘘の外交』(韓国)遂にこの嘘は司法部まで深く浸透、不精で無知で傲慢 #徴用工」(後編)(2019.05.06)
- 【加藤ソウル支局長起訴事件】 「韓国に謝れ」産経に圧力をかけていた日本の政治家&批判したコメンテーター達!(2016.12.04)
- 【空白の7時間】 山田吉彦氏「(セウォル号沈没直後)海猿を受け入れていたら少なくても60人位助かったはず」&韓国海洋警察が目前で見殺しにしたワケ 【そこまで言って委員会】(2016.11.15)
- 【ドナルド・トランプ、朴槿恵に物申す】 木村太郎氏「来年北東アジアはグチャグチャになる」&竹田圭吾氏「韓国は中国や北朝鮮と同レベルだと自覚せよ」 【Mr.サンデー拡大SP】(2015.12.28)
- 韓国KBS「日韓間で最大の外交懸案の従軍慰安婦問題が年内に可決する可能性大♪」、ユン・ビョンセ外相「進展がある」 【韓国KBS】(2015.12.25)
「トランプ大統領」カテゴリの記事
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- 【日米首脳会談】韓国特派員「今回焦った安倍総理は、ジャパンパッシング・日本外し懸念で、トランプ大統領に会いに行った」【韓国KBS】(2018.04.18)
- 【バノン×星浩】「日本は大好き」「北朝鮮は中国の属国で中国に責任」「朝鮮半島は『核の半島』だからこそ中国と向き合う必要」【NEWS23】(2017.12.20)
- 【イバンカ基金】 福島瑞穂「安倍総理がイヴァンカに血税57億円プレゼント!許せない」。金平茂紀「唐突感、額が額だし」 【報道特集】(2017.11.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【ドナルド・トランプ、朴槿恵に物申す】 木村太郎氏「来年北東アジアはグチャグチャになる」&竹田圭吾氏「韓国は中国や北朝鮮と同レベルだと自覚せよ」 【Mr.サンデー拡大SP】:
« 日本の道徳心・文化を目標にしている国々(イラク・ジブチ・カタール・サウジアラビア) | トップページ | 今年を振り返りながら(日韓「不可逆」妥結の感想)・・・良いお年を! »
おはようございます。
>そもそも!慰安婦問題の妥結の話なんて全然進まなくていい
総理の指示で岸外相が出かけた、というのが本当に嫌ですね。報道各社の完全な飛ばしでもなさそうなのも不安。青山さんは「お金を出したら総理の岩盤の支持者を失う」という趣旨の進言を官邸したとブログに書いてますね。謝罪の連鎖をここで断ち切るために、もう一度だけ謝罪するなんてありえませんもんね。官邸にどんどんメールしましょう。
投稿: いつも読んでいます | 2015年12月28日 (月) 11時33分
お詫びの表明と10億の拠出。。。。まさか総理がこんな決定をするとはガッカリです。今夜のニュースはお祭りでしょうね。嫌な年の瀬です。連投失礼しました。
投稿: いつも読んでいます | 2015年12月28日 (月) 15時51分
●いつも読んでいます さん
こんにちは。
>総理の指示で岸外相が出かけた、というのが本当に嫌ですね。報道各社の完全な飛ばしでもなさそうなのも不安。青山さんは「お金を出したら総理の岩盤の支持者を失う」という趣旨の進言を官邸したとブログに書いてますね。謝罪の連鎖をここで断ち切るために、もう一度だけ謝罪するなんてありえませんもんね。官邸にどんどんメールしましょう。
>お詫びの表明と10億の拠出。。。。まさか総理がこんな決定をするとはガッカリです。今夜のニュースはお祭りでしょうね。嫌な年の瀬です。連投失礼しました。
この流れで妥結しそうですね。
それにしても、韓国政府はえらい下りて妥協したなという印象です。
だって、1000年恨むと言って告げ口外交しまくっていた割には、たった10億。しかも「共同事業」として。
外務省がずっとやってきた慰安婦ケア事業を拡大したようなもんだし、
それで【今後一切口を噤む】のなら、「泥棒に追い銭」で悔しいけど、安いもんかも。
アメリカでの慰安婦に関する運動も止めさせないと、日系の子供達が可哀想だし、
安倍総理は自分の代でこのバカげた反日運動を断つという信念だし
私は腹は立つけど・・・
こうなったら、今後は挺対協との対決になり苦しいのは韓国政府なので、長い目で見るつもり。
(安倍総理直属で)「歴史を直視」するのはスタートしています。
今回はあくまでも政治的な妥結で、韓国政府は経済とか問題山積だし、
木村氏が言うように相当弱ってるんでしょうね。
投稿: さくらにゃん | 2015年12月28日 (月) 17時14分
今回の日韓外相会談の決着の仕方を見て、韓国は本当に履行する意思があるかはなはだ、疑問でもありますが、ただ、安倍首相のぶら下がりの会見の姿を見て、何となくこれで解決したんだ、とした意気揚々とした雰囲気がなく、何となく、本当は譲りたくなかったという感じがしました。ただ、ラジオにしろ、テレビにしろ、コメントをとるのが難しいのが現実で、これは個人的な意見でもあります。
来年の大統領選挙ですが、共和党のトランプ氏、トランプ氏が受けるのは、その発言によるものなのですが、ただ、トランプ氏は選挙資金の心配をしないのが有利なのではないでしょうか、ただ、何処かの雑誌に書かれて居た事ですが、やはり、現在の大統領選挙、カーターから、レーガンに変わった時と変わりません、カーター大統領は、日本のマスコミはある意味絶賛していましたが、カーター氏は牧士(アメリカはプロテスタントであるの牧士、因みにカトリックの場合は神父です。)であるので、軍事だけでなくて、CIAを弱体化させ、何よりも重要なのは、親米国家のイランの宗教革命を察知する事が「出来ず、反米国家にしてしまった大統領でもありますが、オバマ大統領の同じ様に、国際関係の駆け引きの中、オバマ外交が成功していないのが現実でもありますから。
オバマ大統領も、カーター大統領と同じ様に左に寄り過ぎた人でもあり、軍を毛嫌いしているので、軍事オプションは否定すると言われています。それに、決断が出来ないのが致命的でもあるでしょう。そもそも、日本以外は基本、棍棒外交が基本、棍棒は軍事をさします。この棍棒を否定した大統領ですから、現状も理解出来るというものです。ただ、現在のアメリカ政府はオバマ大統領だけでなく、ケリー国務長官も、軍事否定派ですから、問題でもあるのでしょう。
アメリカの大統領選挙ですが、現状だとトランプ氏でしょうね。2月、3月の予備選挙である意味、トランプ氏の人気がどのような物であるかというのが出て来ると思いますが、ただ、オバマ氏も、最初は候補ではなくて、彗星の様に現れ、その勢いのまま大統領になったのですから、予備選挙をみないと分からないと言うのが本当の所だと思います。
投稿: タンク | 2015年12月29日 (火) 15時37分
こんばんは。
今回の外相会談後、あちこちで意見割れたり荒れてますね。
冷静さを失ったのか、総理や外相を売国呼ばわりしもう信用しないやら批判を超えて叩き始めました。
「これで擁護する奴はアベ応援団だ」とまで。
それに乗っかって左の人も総理に罵詈雑言のし放題で浮かれてるようです。
怒ってるみなさんはビタ1文出すな、このまま一切関わるな考えなので、
お金を出したことと軍の関与の件で怒ってるようで。
最初確かに結果に「えっ」と思いましたが、この会談、市民団体の動きも含めて見るとちょっと変わってきますね。
会談1時間後にはさっそく韓国の支援団体が結果に反対声明、これでさっそく韓国内が荒れ模様。
しかも今回最終的かつ完全にに加え「不可逆的に解決」と両国で表明。
「一切蒸し返すなよ」という念押しが加わりました。
また、この結果をアメリカが賞賛コメント。アメリカはじめ各国がこの結果の証人になってますので
前回みたいに蒸し返すと世界の目がある以上、恥をかくのは韓国かと。
そしてあくまで支援金での10億、これは一括払いなので実質この件の手切れ金に見えます。
「日韓間では政治的に解決したし、10億は支援するけど後は韓国内でやって」っていうことでしょう。
なにより解決したという事実ができましたし。ケリつけないといつまでもずるずるタカるでしょうし。
偏った見方かもしれませんが、完全にダメな結果には今のところ見えません。
もちろん、怒ってる方が懸念する平気で蒸し返しがあるかもしれないので油断できませんが。
もう少し情報を見つつ静観していきたいと思います。
それにしても偏向番組がひどいですね。地上波では韓国関連の唐突なネタがあいかわらずです。
最近は日本にいる韓国女性ゴルファーを大きく取り上げ、ゴルフに韓流ブームと言いだしたり
「超大物!」とさんざんひっぱって出てきたのが韓国俳優。
Eテレでは高校生タレント達を韓国ロケに行かせる特番をやったりなど懲りていないようです。
BSも偏った番組があいかわらず多いようで。特にBS-TBSが目立つような気がします。
最近「9条改憲絶対ダメ」などの偏った発言以降、
やたらTVの仕事増えた感のあるパックン司会で、外国人記者の視点と言いつつ、
外国のケースなどを使って日本をコキおろす番組が始まったようです。
外国人記者は見た!日本inザ・ワールド
http://www.bs-tbs.co.jp/gaikokujinkisha/
先週の週刊報道LIFEでは「し位るず2年間の軌跡」なる特集を組んでました。
http://www.bs-tbs.co.jp/syukanhoudou/life/index.html
NHKBSも吉永小百合・山田洋次に美輪でトークする番組もありましたし。
どこが表現の自由が侵されているのか・・・むしろ逆にやりたい放題に拍車がかかってます。
報ステの古舘、23の岸井が相次いで来年にキャスター降板のようですが、
根っこをどうにかしないと首のすげ替えだけで終わりそうですね。
投稿: mwm | 2015年12月29日 (火) 18時56分
●タンク さん
>今回の日韓外相会談の決着の仕方を見て、韓国は本当に履行する意思があるかはなはだ、疑問でもありますが、ただ、安倍首相のぶら下がりの会見の姿を見て、何となくこれで解決したんだ、とした意気揚々とした雰囲気がなく、何となく、本当は譲りたくなかったという感じがしました。
世界中に慰安婦の少女像を建てる計画の韓国に対して、本当に苦渋の決断ですよね。
>来年の大統領選挙ですが、共和党のトランプ氏、トランプ氏が受けるのは、その発言によるものなのですが、ただ、トランプ氏は選挙資金の心配をしないのが有利なのではないでしょうか、
> オバマ大統領も、カーター大統領と同じ様に左に寄り過ぎた人でもあり、軍を毛嫌いしているので、軍事オプションは否定すると言われています。それに、決断が出来ないのが致命的でもあるでしょう。そもそも、日本以外は基本、棍棒外交が基本、棍棒は軍事をさします。この棍棒を否定した大統領ですから、現状も理解出来るというものです。ただ、現在のアメリカ政府はオバマ大統領だけでなく、ケリー国務長官も、軍事否定派ですから、問題でもあるのでしょう。
やはり民主党政権では、世界の警察として主導権を取るのはムリだって事です。
右往左往する場面が多すぎましたよね。
> アメリカの大統領選挙ですが、現状だとトランプ氏でしょうね。2月、3月の予備選挙である意味、トランプ氏の人気がどのような物であるかというのが出て来ると思いますが、ただ、オバマ氏も、最初は候補ではなくて、彗星の様に現れ、その勢いのまま大統領になったのですから、予備選挙をみないと分からないと言うのが本当の所だと思います。
同感です。
過激なトランプへのアメリカ国民の支持は、民主党・オバマへの反動でしょう。
日本としては、オバマとトランプの中間の人が良いんですけどね(苦笑)
投稿: さくらにゃん | 2015年12月30日 (水) 08時56分
● mwm さん
こんにちは。
>今回の外相会談後、あちこちで意見割れたり荒れてますね。
冷静さを失ったのか、総理や外相を売国呼ばわりしもう信用しないやら批判を超えて叩き始めました。
「これで擁護する奴はアベ応援団だ」とまで。
それに乗っかって左の人も総理に罵詈雑言のし放題で浮かれてるようです。
怒ってるみなさんはビタ1文出すな、このまま一切関わるな考えなので、
お金を出したことと軍の関与の件で怒ってるようで。
最初確かに結果に「えっ」と思いましたが、この会談、市民団体の動きも含めて見るとちょっと変わってきますね。
はい、そりゃ突然で私も一瞬信じられませんでしたが、ちょっと冷静になった方が良いと思います。
仰るとおり韓国の方が大変ですよ。
私の感想は、今年最後の記事として次に書いたので是非読んで下さい。
>それにしても偏向番組がひどいですね。地上波では韓国関連の唐突なネタがあいかわらずです。
最近は日本にいる韓国女性ゴルファーを大きく取り上げ、ゴルフに韓流ブームと言いだしたり
「超大物!」とさんざんひっぱって出てきたのが韓国俳優。
Eテレでは高校生タレント達を韓国ロケに行かせる特番をやったりなど懲りていないようです。
BSだけどCSでも韓国モノが目白押しですしね・・・(呆)
>やたらTVの仕事増えた感のあるパックン司会で、外国人記者の視点と言いつつ、
外国のケースなどを使って日本をコキおろす番組が始まったようです。
外国人記者は見た!日本inザ・ワールド
↑これはネタになりそうです^^;
>NHKBSも吉永小百合・山田洋次に美輪でトークする番組もありましたし。
どこが表現の自由が侵されているのか・・・むしろ逆にやりたい放題に拍車がかかってます。
もし、万が一、仮に、日本政府から「圧力」なるものがあったら黙っちゃいないクセに・・。
芸能界って基本サヨク集団だけど、やりたい放題ですよね。
>報ステの古舘、23の岸井が相次いで来年にキャスター降板のようですが、
根っこをどうにかしないと首のすげ替えだけで終わりそうですね。
アホな人が「圧力」だと騒ぐでしょうけど、あの2人に「圧力」かかったらそれこそ・・・(苦笑)
後釜誰かある意味楽しみです。
投稿: さくらにゃん | 2015年12月30日 (水) 09時13分