フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 天皇・皇后両陛下フィリピンに公式訪問・慰霊の旅。アナ「戦争の記憶を風化させてはいけないという思い。実はまだ訪れた事のない国・韓国」・・(・・;) 【Nスタ】 | トップページ | フィリピンの荒れ果てた慰霊碑。慰霊と友好を図る日本人と、その姿勢を尊敬するフィリピン人。「過去に捉われて生きる必要はない」【おはよう日本】 »

2016年1月27日 (水)

天皇・皇后両陛下、54年ぶりフィリピンの訪問。「”日いづる国”の天皇として再びの訪問です」【フィリピンABS-CBN】

NHK-BS【ワールドニュースアジア】フィリピン ABS-CBNで、

天皇・皇后両陛下が54年ぶりにフィリピンを訪問というニュースをやっていたので記録しました(青字はナレーション)

大統領自ら空港に出迎えた事もですが、

人さし指フィリピン目線のニュースで、日本の事を「日いずる国」としているなど、報じ方で友好の気持ちが伝わってきます。

国内で「日王」と報じる国韓国とは本質が違いますね。

001

女性アナ「日本の天皇陛下がフィリピンに到着されました。1962年皇太子時代に初めてフィリピンを訪問していますが、今回は”日いづる国”の天皇として再びの訪問です。

第二次世界大戦中、日本の下で大変な思いをした国への天皇の訪問についてお伝えします。」

002

54年ぶりに、日本の天皇陛下が5日間に亘る公式訪問でフィリピンに到着しました。

003 

ヴィラモール空軍基地でアキノ大統領は天皇皇后両陛下をお出迎えしました 

折りしも1956年のフィリピンと日本の国交正常化から丁度60周年となります。 

1989年、昭和天皇から皇位を継承したあと、天皇陛下の初めての訪問となります。

004 

1962年お二人は皇太子夫妻として初めてフィリピンを訪れています。 

005

日本の占領下で苦労した国でどのように迎えられるのか不安であったが、当時のマカバガル大統領夫妻の笑顔に心配は消え去ったと陛下は語っています。 

006

1898年、フィリピンの独立宣言が発表されたバルコニーでアギナルド将軍は陛下の手を持ち上げさえしました。 

この最初の訪問について陛下は深く感動する経験だったと語っています。

007 

27日アキノ大統領は両陛下をマラカニアン宮殿に迎えます。

以上

人さし指私が「日いづる国」として思い出すのは、「日本はアジアの光」という講演です右

《元ニューヨークタイムズ東京支局長、ヘンリー・ストークス氏「河野談話はプロパガンダに利用」&「日本はアジアの希望の光」 【新報道2001】》より一部抜粋

・・2013年11月6日 憲政記念館にて

大東亜会議70周年記念大会 ⑦ ヘンリー・ストークス「日本はアジアの希望の光だ」  ・・

・・皆さん、こうした西欧の500年に及ぶ植民地支配は、世界中で広く認知されたことであります。

私たちは今日、植民地支配の禍の終焉をこうしてここに集い祝福しています。

日本は「日いづる国」です。真に自由なアジアを求めるみなさんで、手を取り合ってゆきましょう。 民主的なアジアの連帯を実現する重要な役割を、日本が果たすことを願っています。

日がまた昇ることを祈りつつ、本日の私の話を締め括ら せて頂きます。

ご清聴ありがとうございました。
Henry S. Stokes

以上

Photo_9

大東亜会議に参加した各国首脳。左からバー・モウ張景恵汪兆銘東條英機ナラーティップポンプラパンホセ・ラウレルスバス・チャンドラ・ボース

教科書が教えない歴史 さま 

特集 アジアにおける日本と大東亜戦争 日本は本当にアジア諸国に嫌われているのか?

にこういうがあるんですが右

      

【質問】日本はこの間の戦争のことでアジアに、あまりよく思われていないと聞きましたが、本当にそうなのでしょうか?

【回答】皆さんが想像しているアジアとは、どこでしょう?一口にアジアと言っても、多くの国々があります。この際、「教科書が教えないアジア」について、少し考えてみる必要がありそうです。今回はアジア各国の日本観をご紹介します。御覧になりたい国の国旗をクリックして、中国と韓国以外のアジア諸国における、日本に対する評価をお読みください。

人さし指で、このページの下にこんなポスターが載っています右

Asia2

フィリピン・マニラ市内の独立記念日ポスター。日本は白人からの解放をもたらしたと讃えられる

あーらタイヘン! 「旭日旗」がはためいていますね

戦犯旗ニダ!として世界中で嫌がらせしている国もある中、感動です☆

私たち日本人は知らない(知らされてない)ことだらけ。

隣国のプロパガンダに左右されず、一度頭をまっさらにして読むと、硬い目のうろこも落ちますよ、必ず。

関連記事

天皇・皇后両陛下フィリピンに公式訪問・慰霊の旅。アナ「戦争の記憶を風化させてはいけないという思い。実はまだ訪れた事のない国・韓国」・・(・・;) 【Nスタ】

003

堀尾氏「・・さっ、戦争の記憶を風化させてはいけないという思い。まっ、それを話されている天皇陛下ですが、実はまだ訪れた事のない国があります。そうです、お隣韓国です。」

女子アナ「そうなんです。何故これまで天皇陛下の韓国訪問っていうものが実現して来なかったのかと言いますと、・・・

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

« 天皇・皇后両陛下フィリピンに公式訪問・慰霊の旅。アナ「戦争の記憶を風化させてはいけないという思い。実はまだ訪れた事のない国・韓国」・・(・・;) 【Nスタ】 | トップページ | フィリピンの荒れ果てた慰霊碑。慰霊と友好を図る日本人と、その姿勢を尊敬するフィリピン人。「過去に捉われて生きる必要はない」【おはよう日本】 »

ワールドWave・ワールドニュース」カテゴリの記事

親日国」カテゴリの記事

天皇・皇室」カテゴリの記事

コメント

大統領自らが千年の恨みを忘れないと公言する反日国家
日本の大使館前に建てられた反日の象徴である慰安婦像を公認している反日国家
日本の初代総理を暗殺したテロリストを褒め称え、軍艦の名称にする反日国家
終戦後日本人引き揚げ者に対して略奪・暴行・強姦を繰り返した朝鮮民族
内地でも、第三国人と称して略奪・暴行・強姦を繰り返した朝鮮民族
こんな国家や民族とは関わらないのが一番、天皇陛下訪韓など論外です。

●ヤマヤマ さん

>大統領自らが千年の恨みを忘れないと公言する反日国家
日本の大使館前に建てられた反日の象徴である慰安婦像を公認している反日国家
日本の初代総理を暗殺したテロリストを褒め称え、軍艦の名称にする反日国家
終戦後日本人引き揚げ者に対して略奪・暴行・強姦を繰り返した朝鮮民族
内地でも、第三国人と称して略奪・暴行・強姦を繰り返した朝鮮民族
こんな国家や民族とは関わらないのが一番、天皇陛下訪韓など論外です。

全く同感です!
「天皇陛下訪韓」なんて口にするのも嫌悪感を覚えます。
それなのに「次は韓国・・」なぞと軽々しく言ってしまう
日本のマスコミ連中の気が知れません(呆)  

半島は、反日だとなんでもあり国家で、ハンドボールのカタール帰化選手の恨み節記事を紹介しましたが、昨年のラグビーWCで日本代表が南ア勝利した時も外国人選手の件でクレームをつけたhttp://biz-joumal.jp/2015/11/post_12214.html
カタール帰化選手とラグビー日本代表外国人選手の違いは、リーチ主将をはじめ日本の高校、大学出の選手が多く、カタール帰化選手みたいな海外スタークラス選手でなく、日本国内育ちだから、海外での反発がない。韓国に留学生を受け入れ体制がないのに騒ぐのみっともないhttp://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/2015/10/01/post_478/index3.php

スイマセン最初の掲載したやつ出なかったので産経記事載せますhttp://www.sankei.com/premium/news/151005/prm.1510050006-n1.html
カタール帰化選手は欧州スタークラス選手で韓国どころか、本場ドイツでも負けるhttp://www.youtube.com/watch?v=OW5tRj-mhJ4
http://www.youtube.com/watch?v=6SCA6HiWR0s

再三スイマセン。産経も出ませんので別の掲載しますhttp://jin115.com/archives/52100902.html

訪韓は今はありえないと思うのですが、天安門のわずか3年後に今上は訪中されています。親韓という売国がはびこる日本、将来が心配です。一昨年だったか、私的旅行扱いとはいえ皇太子殿下があやうく韓国に行かれるところでした。皇族の海外訪問は政府の判断ですが、国民が声を上げることは大切だと思います。

昨年、真子さまが中米2カ国を訪問されました。訪問が発表された直後は、治安が悪い国なのに大丈夫?と心配になりましたが、一旦、訪問されると和服姿の凛々しい真子さまに萌えましたね。訪問先の人たちも本当に嬉しそうで、これぞ皇室を感じました。生臭い政治とはハッキリと一線を画した御存在であってほしいと思います。

●呆れた さん
>半島は、反日だとなんでもあり国家で、ハンドボールのカタール帰化選手の恨み節記事を紹介しましたが、昨年のラグビーWCで日本代表が南ア勝利した時も外国人選手の件でクレームをつけたhttp://biz-joumal.jp/2015/11/post_12214.html
カタール帰化選手とラグビー日本代表外国人選手の違いは、リーチ主将をはじめ日本の高校、大学出の選手が多く、カタール帰化選手みたいな海外スタークラス選手でなく、日本国内育ちだから、海外での反発がない。韓国に留学生を受け入れ体制がないのに騒ぐのみっともないhttp://jin115.com/archives/52100902.html

 日本のラグビーチームはルールに違反しているわけでもないのに、妬みで批判するなんてサイテーですね。
「純血脱皮」なんて言ってるのは韓国だけ。
だったら、ヨーロッパやアメリカチームはどうなる??(苦笑)

● いつも読んでいます さん

>訪韓は今はありえないと思うのですが、天安門のわずか3年後に今上は訪中されています。親韓という売国がはびこる日本、将来が心配です。一昨年だったか、私的旅行扱いとはいえ皇太子殿下があやうく韓国に行かれるところでした。皇族の海外訪問は政府の判断ですが、国民が声を上げることは大切だと思います。

 訪韓は、あと千年はダメです。声を上げるべきですね。
訪中させたのも政治利用だし、反省すべきです。
せめて「感謝」の気持ちが持ててからじゃないと。
こんな状態だから両国関係がますます悪化するのは間違いないですし。

>昨年、真子さまが中米2カ国を訪問されました。訪問が発表された直後は、治安が悪い国なのに大丈夫?と心配になりましたが、一旦、訪問されると和服姿の凛々しい真子さまに萌えましたね。訪問先の人たちも本当に嬉しそうで、これぞ皇室を感じました。生臭い政治とはハッキリと一線を画した御存在であってほしいと思います。

  和服姿、本当にかわいらしかったです☆
ああいうほほえましい皇室外交は素晴らしいですね。
国民としては、そういうほのぼの外交を望みます。

こんにちは!
いつも勉強させていただいてます。

堀尾アナの韓国ご訪問がまだとの発言にはあきれてしまいました。
日韓併合時代韓国は戦地になったことは一度もなく、当然そこで戦死された方も存在しませんから、
天皇陛下の慰霊のためのフィリピンご訪問と同列に扱うことはできないはずです。
慰安婦像を少女像にすり替えたときと同じ巧妙さを感じます。
テレビをめったに見ない者としては、こういった誘導が毎日どれくらい行われているものかとても気になります。
ふだん問題意識を持たない人達はすんなりとすり込まれそうですからね。

さくらにゃんさん、これからもテレビ番組の報道操作に目を光らせる記事を期待しています!

●いただ さん
こんばんは! はじめまして、さくらにゃんと申します。

>堀尾アナの韓国ご訪問がまだとの発言にはあきれてしまいました。
日韓併合時代韓国は戦地になったことは一度もなく、当然そこで戦死された方も存在しませんから、
天皇陛下の慰霊のためのフィリピンご訪問と同列に扱うことはできないはずです。

フィリピン訪問に関して、激戦地・死亡者の話の流れで、
突然「韓国はまだ・・」と言い出したのでビックリですよね。
堀尾アナは台本どおり言っただけ。
TBSの製作側の意図が透けて見えていやらしいです。

>テレビをめったに見ない者としては、こういった誘導が毎日どれくらい行われているものかとても気になります。
ふだん問題意識を持たない人達はすんなりとすり込まれそうですからね。

ネットをやらない人は、ああいう印象操作で「次は韓国への慰霊か」と刷り込まれてしまいます。
私はそういう人を「テレビ脳」と呼んでいるんですが、09年の政権交代は素直なテレビ脳だらけだったと思います。
いま救いは民主党とマスコミに騙されたと気づいた人がいることと、ネットやる人が増えたこと。

>さくらにゃんさん、これからもテレビ番組の報道操作に目を光らせる記事を期待しています!

自分のストレス解消と、脳トレのつもりで頑張ります!(^^)!

毎度連投、失礼します。
フィリピン政府が歓迎行事の映像をネットに上げてますが、それを見て先週来、考え込んでます。ニュースでも宮殿での署名式、晩餐会の乾杯シーンが放送されましたが、映像はその前後の様子をすべて映してました。本来決め事どおりスムーズに流れるはずの時間が滞り、アキノ大統領やフィリピン側がどうしたものかと戸惑う様が見てとれました。正直ショックでしたが、大統領や姉上の対応はさりげなく温かで救われました。

陛下はご高齢です。昨年式典の手順を勘違いされたと一部週刊誌が伝えましたが、やはりと思いました。韓国うんぬん以前に既に海外はご無理だったのでしょう。こうしたご様子を知っていたはずの宮内庁や政府が訪問を決行したのが腹立たしいです。強いご要望があったとして「ご名代にお任せ下さい」と進言する人がいなかったのか。官邸に抗議メールを送りました。

テレビがいくら編集しても、様々なソースのネット映像で分かる。何ごとも隠しおおせない時代になったのを、はからずも海外の映像で実感しました。

●いつも読んでいます  さん
こんにちは。

>フィリピン政府が歓迎行事の映像をネットに上げてますが、それを見て先週来、考え込んでます。ニュースでも宮殿での署名式、晩餐会の乾杯シーンが放送されましたが、映像はその前後の様子をすべて映してました。本来決め事どおりスムーズに流れるはずの時間が滞り、アキノ大統領やフィリピン側がどうしたものかと戸惑う様が見てとれました。正直ショックでしたが、大統領や姉上の対応はさりげなく温かで救われました。

えっ!? そうなんですか!?(・・;)
私はTBS系のニュースばかりみていたせいか(戦闘シーン・遺族の思いのVTRが多い)
全く気がつきませんでした。

>陛下はご高齢です。昨年式典の手順を勘違いされたと一部週刊誌が伝えましたが、やはりと思いました。韓国うんぬん以前に既に海外はご無理だったのでしょう。こうしたご様子を知っていたはずの宮内庁や政府が訪問を決行したのが腹立たしいです。強いご要望があったとして「ご名代にお任せ下さい」と進言する人がいなかったのか。官邸に抗議メールを送りました。

パラオの時の宿泊も、船上・急な階段・・とかご高齢の天皇陛下にはキツ過ぎないのか?と心配でしたが、
今回もそもそも無理無理だったとしたら、宮内庁はどうなってるのかと。
 もうそろそろ、のんびりさせてあげたいというのが正直なところです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 天皇・皇后両陛下フィリピンに公式訪問・慰霊の旅。アナ「戦争の記憶を風化させてはいけないという思い。実はまだ訪れた事のない国・韓国」・・(・・;) 【Nスタ】 | トップページ | フィリピンの荒れ果てた慰霊碑。慰霊と友好を図る日本人と、その姿勢を尊敬するフィリピン人。「過去に捉われて生きる必要はない」【おはよう日本】 »