タイで、日本式貨物列車(日本仕様のコンテナ)の試験運用開始の記念式典。【TBSニュース・タイCH9】
NHK-BS【ワールドニュースアジア】タイCH9と、TBSのニュースで、
タイで、日本式貨物列車の試運転として記念式典が行われたというニュースをやっていたので記録しました(青字はナレーション)
一見、地味なこの、「日本で使われているコンテナを用いた貨物輸送の試験運用開始」というニュースですが、
東南アジアの発展の妨げになっているのは「物流」なので、この試みを足がかりに凄い展望があるハズです!
物流の効率化を目指し、日本で使われているコンテナを用いた貨物輸送の試験運用が5日、タイで始まりました。
![]()
記者「日本から提供されたコンテナです。ASEANの経済成長に日本の貨物輸送のノウハウが一役買う事になりそうです。」
貨物列車の試運転は、タイの中部ラチャブリ県のノンプラドックと首都バンコクの間で実施されました。タイでは導入されていない「12フィート小型コンテナ」をJR貨物が12個提供しました。
小型コンテナは飲料や生活雑貨など少量多品種の輸送に適していて、今回の試験運用で運送コストなどの事業性を調査します。
日本とタイの間では鉄道分野に関する覚書が交わされていて、今年8月には日本製の車両を使った都市鉄道がバンコクで開業するほか、バンコクと北部チェンマイの区間で、日本の新幹線システムの導入を目指しています。
志村務鉄道局次長「1つ1つ着実に実績を作って、質の高いインフラというのが日本のキャッチフレーズになっていますが、そういった事例を積み重ねて、ほかの国々にも見ていただいて、鉄道分野における海外でのインフラ展開に役立てていきたい」(国土交通省)
日本式の貨物列車は、日系企業の工場も多く集まる国際幹線道路「南部経済回廊」に沿った路線を走る予定で、本格的に事業化されれば、カンボジアやミャンマーなどASEAN各国の経済発展にも繋がる事が期待されます。
以上
タイCH9の報道によると、世界基準のコンテナは約6mですが、日本式コンテナは約3.6mで、タイでこの長さは初。
鉄道からトラック、目的地への配達が容易になり、この試運転が成功すれば1年以内に対・日本の合弁事業を開始する予定で、
新会社は機関車・鉄道車両を調達する事になるという事です。
で、ご存知の通り、東南アジアの鉄道をめぐっては、中国としのぎを削っているわけですが・・・
中国、東南アジアでの鉄道建設を大きく推進、最大のライバルは日本―中国紙 2015年9月24日
2015年9月22日、中国・タイ鉄道の建設がこのほど、度重なる混乱を経てついに確かな回答を得ることに成功した。タイのタナサック・パティマプラゴーン副首相は20日、中国・ASEAN博覧会にタイ首相特使として出席した際、タイ・中国双方は現在、緊密な協力を保ち、鉄道プロジェクトの早期の実現を確保しており、工事は年内にも始められる見込みだと語った。北京青年報が伝えた。
タナサック副首相によると、タイと中国によるタイの鉄道インフラの協力建設は、双方にとってだけでなく地域にとっても極めて重要なことと言える。この鉄道は将来、タイと中国との人的往来や物資輸送の重要な通路となる。タイと中国の双方は現在、緊密な協力を保ち、鉄道プロジェクトの早期の実施を確保しており、工事は年内に開始される見込みだ。
結果は喜ぶべきものとなったが、この協力の実現には、10年近い困難な道のりを経なければならなかった。中国・タイ両国による鉄道事業での協力構想は2006年にはすでに始動していたが、その道のりは難航し、このほどやっと結果を出すこととなった。この事態が生み出された原因の一つは、ここ10年間にタイ政界が経験した激震である。この10年で首相を務めた人物は10人に上る。中国・タイ鉄道と連結する中国・ラオス鉄道も5年の交渉を経て同時に決着した。ラオスのソムサワート・レンサワット副首相も中国・ASEAN博覧会参加の際、ラオスは「1ベルト、1ロード」(シルクロード経済ベルト、21世紀海上シルクロード)という中国の呼びかけを歓迎していると語った。中国・ラオス鉄道プロジェクトの最後の難題であった資金問題は解決し、ラオス側はすでに中国側にラオスが「資源を資金に換える」能力を持っていることを証明している。ソムサワート副首相はこのプロジェクトがラオス人民民主共和国の建国40周年の記念日となる今年12月2日までに起工することを望むと語った。
▽最大のライバルは日本
すでに決定している中国・タイ鉄道にしても、未決定の中国・ミャンマー鉄道やインドネシアのジャカルタ・バンドン鉄道にしても、中国は多くのライバルを持っている。日中間の競争は中でも最も激しいものである。
中国・タイ鉄道に対しては、昨年10月、つまり中国・タイ鉄道が正式な協議段階に入る前、日本の佐藤重和・駐タイ大使は、タイのヨンユット・ユタウォン副首相を訪問し、タイ鉄道の建設への日本の強い願望を伝えた。今年2月、プラユット首相は日本メディアと会見した際、最終目標は日本の新幹線を導入することだと語った。その後、安倍晋三首相は頻繁にプラユット首相と会い、日本とタイは5月、タイのバンコクとチェンマイを連結する高速鉄道に日本の新幹線を採用することで合意した。中国とタイは鉄道協力に関してバンコク・チェンマイ高速鉄道については触れておらず、日中間には実質的な競争は起こっていない。だが日本のこの時の頻繁な動きは、中国との競争か局面の撹乱とみなされている。
インドネシアのジャカルタ・バンドン鉄道プロジェクトでは、日中間の競争はさらに明らかで、白熱したものとなった。両国は大量の資金や時間を費やし、事前のフィージビリティースタディーを行った。中国側は全額低利融資や雇用の創出、部品の現地調達、技術移転、職員育成などの手厚い条件を提示した。日本側も負けてはおらず、「国家の威信を賭けた競争」として中国よりもさらに低い総価格を提示してみせた。
中国・ミャンマー鉄道に対しては、日本は中国と直接競争してはいないものの、昨年3月には、ミャンマーに78億円を無償援助して鉄道建設を助けるなどの措置を発表した。ミャンマーを訪問した岸田文雄外相は中国を牽制する意図を隠すことなく、「日本とASEANは共同の繁栄を達成するために航行と飛行の自由を確保する必要がある」と語っている。(提供/人民網日本語版・翻訳/MA・編集/藤井)
日本は焦らずに、中国みたいに「国家負担ゼロにしまっせ」と横取りするような事はせず、
「高い精度と技術を誇る日本の鉄道システム」を武器に正々堂々勝負すれば良い。
中国は横取りしたものの、勝手に自滅気味だしね
《東南アジア初のインドネシアの高速鉄道。 先月起工式も、中国側の杜撰さで建設開始の見通し立たず、赤信号【シンガポールCNA】》
・・インドネシアの高速鉄道 建設開始の見通し立たないというニュースをやっていたので記録しました
![]()
インドネシア政府は、国家の財政負担がない事を理由に日本を蹴って中国に発注しました。
がっ、事業主体となる中・尼の合弁企業は4日の記者会見で、線路の耐震性や耐用年数について、監督官庁のインドネシア運輸省との協議がまとまらず、建設の認可が下りなくて建設開始の見通しが立っていないと明らかに。
その上ここにきて、国家の財政負担がないハズが、事業が失敗した際の「保証」をインドネシア政府に求めているそうです
![]()
ほら見たことか・・・としか思えません。
杜撰・掌返し・横暴なChinaのやり方と、コツコツと実績を積み上げていく日本のやり方。
国と国の事業は政治・外交も絡むので複雑ですが、
ASEAN諸国は、鉄道インフラは人命に関わる事なので慎重に任せる相手を選ぶべき。
インドネシアのように後悔しないように。
それにしてもJRコンテナって、ニーズに合わせて多種多様。
これに合わせた運用手段も輸出すれば、かなりウィンウィンになりますね。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 東南アジア初のインドネシアの高速鉄道。 先月起工式も、中国側の杜撰さで建設開始の見通し立たず、赤信号【シンガポールCNA】 | トップページ | 【北朝鮮ミサイル】Jアラートにトラブルなし。野田政権の対応と比較。危機管理能力とは・・ »
「China関係」カテゴリの記事
- 【香港100万人デモ】参加者「この条例は拉致を合法化する様なもの」「50年後歴史で英雄的戦いと語られるようにしたい」【オーストラリアABC】(2019.06.10)
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 【#天安門事件】宮崎紀秀特派員VS陸慷報道官! 学生リーダー「いま中国人は豚のような生き方。30年前より後退・・」【#真相報道バンキシャ!】(2019.06.03)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- 【CHINA WATCH】中国共産党、「中国の好調経済」など前代未聞の大宣伝キャンペーンの裏【フランスF2】(2019.03.27)
「ワールドWave・ワールドニュース」カテゴリの記事
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】(2019.05.18)
- 【南大門焼失】韓国文化財庁、ノートルダム大聖堂の火災受け、文化財の緊急点検実施【韓国KBS】(2019.04.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 東南アジア初のインドネシアの高速鉄道。 先月起工式も、中国側の杜撰さで建設開始の見通し立たず、赤信号【シンガポールCNA】 | トップページ | 【北朝鮮ミサイル】Jアラートにトラブルなし。野田政権の対応と比較。危機管理能力とは・・ »
さくらさん、こんばんわ。
新幹線が中国に負けたのは、ショックではあったのですが、
値段の面もともかく、本当にそんな高級な鉄道網が必要なのかという
ニーズに合っていなかった部分もあったのだと思います。
中古の軽自動車に乗っている人に、いきなりフェラーリを売ろうとしても無理ですよね。
欲しい気持ちは、わかりますけど。
その点、日本の貨物のコンテナは、小さくて線路から降ろしても、トラックで
運びやすいので、現実的に実用性が高いのではないでしょうか。
うまく活用されるといいですね。
投稿: ふすべ庵 | 2016年2月 6日 (土) 22時25分
さくらんにゃんさん、こんばんは!
インドネシアは古くはオランダ占領期に支那から大量の「移民」が連れて来られて(支那人の苦力は白人には使い勝手がよかったみたいですね)、現地のインドネシア人よりオランダ人から優遇されていた歴史があるんですよね。だから根本的に現地支那人~後に帰化して支那系インドネシア人になった人々は現地人を見下して暴利をむさぼり、戦後現地人による虐殺事件が起きたりしたそうです。
しかし、支那系インドネシア人は商売がうまく富裕層を独占。その後イスラム系インドネシア人も台頭してきて富裕層を形成してきた。支那人はその人脈と金でインドネシアの政治を裏から操っているから性質が悪い。
オランダ人たちがかつて暮らしていた地区にはインフラが整備されていても、その他大部分の現地人地区には下水道もままならず、未だに糞尿やゴミを川に垂れ流したり放棄している。。
そんな国と、日本がまともな国際法に則って契約を結ぶなんて無理な話でしたね。
親日国というイメージもありましたが、何たって相手は日本より多い2億以上の国民を抱える国ですから。
タイも華僑勢力が暗躍していますが、懸命な判断の元の貨物列車導入で何よりでした!
投稿: Alicia | 2016年2月 7日 (日) 00時48分
日本外務省は、国益事考えて行動をしているのか疑問ですhttp://www.honmotakeshi.com/archives/47700658.html#PbXnoL4.twitter_tweet_count.
投稿: 呆れた | 2016年2月 7日 (日) 06時58分
おはようございます
>TBSのニュース
関係なくて恐縮ですが、TBSニュースの方に反応しました。昨日「報道特集」の冒頭で、台湾地震を報じる際、ホテルや民家の室内が大きく揺れる様子を流しました。それが、番組エンディングで「冒頭の映像は中国の別の地震のものでした」と訂正するのです。ネット動画を確認もせず、垂れ流したのですね。
日頃批判的に見てる「報道特集」のニュースの方に一瞬でも騙されて気分が悪いです。モヤモヤのあまり「テレビにだまされないぞぉ」にお邪魔しました。
投稿: いつも読んでいます | 2016年2月 7日 (日) 07時17分
●ふすべ庵 さん
こんばんは。
>新幹線が中国に負けたのは、ショックではあったのですが、
値段の面もともかく、本当にそんな高級な鉄道網が必要なのかという
ニーズに合っていなかった部分もあったのだと思います。
確かに。
しかも、新幹線は「日本ブランド」なので、高くても良さを理解してインドのように「是非!」と
言ってくれる国に使ってほしいです。
>その点、日本の貨物のコンテナは、小さくて線路から降ろしても、トラックで
運びやすいので、現実的に実用性が高いのではないでしょうか。
うまく活用されるといいですね。
はい、そもそコンテナに目をつけたのはスゴイですよね。
日本式コンテナは多種多様だし、東南アジアの物流事情にに適していると思います。
投稿: さくらにゃん | 2016年2月 7日 (日) 11時04分
●Alicia さん
こんばんは!
>インドネシアは古くはオランダ占領期に支那から大量の「移民」が連れて来られて(支那人の苦力は白人には使い勝手がよかったみたいですね)、現地のインドネシア人よりオランダ人から優遇されていた歴史があるんですよね。だから根本的に現地支那人~後に帰化して支那系インドネシア人になった人々は現地人を見下して暴利をむさぼり、戦後現地人による虐殺事件が起きたりしたそうです。
>しかし、支那系インドネシア人は商売がうまく富裕層を独占。その後イスラム系インドネシア人も台頭してきて富裕層を形成してきた。支那人はその人脈と金でインドネシアの政治を裏から操っているから性質が悪い。
逆に、そういう国内事情がなきゃ、日本に決まりかけてたのを蹴ってChinaのエセ新幹線に決めるわけないですよね。
非常に納得です。
>そんな国と、日本がまともな国際法に則って契約を結ぶなんて無理な話でしたね。
親日国というイメージもありましたが、何たって相手は日本より多い2億以上の国民を抱える国ですから。
>タイも華僑勢力が暗躍していますが、懸命な判断の元の貨物列車導入で何よりでした!
華僑ってマジ厄介・・・
インドネシアは国民は親日でも、政治の世界は複雑なので早くクリーンにしないとヤバそう。
タイへのコンテナ事業は、まだChinaとの競合がない世界だと思うので、
このプロジェクトを足がかりに日本ブランドを周知徹底すれば良いと思います☆
投稿: さくらにゃん | 2016年2月 7日 (日) 12時20分
●呆れた さん
> 日本外務省は、国益事考えて行動をしているのか疑問ですhttp://www.honmotakeshi.com/archives/47700658.html#PbXnoL4.twitter_tweet_count.
「慰安婦問題の正義の解決のために? ロンドンの日本大使館の前で、韓国の慰安婦少女像を再現するパフォーマンスって・・・・(呆)
ウィーン条約違反だし、関係国に強く要請すべきですね。
投稿: さくらにゃん | 2016年2月 7日 (日) 12時34分
●いつも読んでいます さん
こんにちは。
>昨日「報道特集」の冒頭で、台湾地震を報じる際、ホテルや民家の室内が大きく揺れる様子を流しました。それが、番組エンディングで「冒頭の映像は中国の別の地震のものでした」と訂正するのです。ネット動画を確認もせず、垂れ流したのですね。
録画したのをまだ見ていませんが、ビックリです(・・;)
あり得ないでしょ!? フツーそんなの。じっくり見てみますね(苦笑)
>日頃批判的に見てる「報道特集」のニュースの方に一瞬でも騙されて気分が悪いです。モヤモヤのあまり「テレビにだまされないぞぉ」にお邪魔しました。
普段から「思い込み」で報じている証拠ですね。
と呆れます。
テキトーに番組作ってんじゃないよっ!
投稿: さくらにゃん | 2016年2月 7日 (日) 12時41分
海外で発言する場合http://www.youtube.com/watch?v=bMdp6e4eD3w
と中谷防衛相の発言面白いですhttp://www.youtube.com/watch?v=05unver4Boc特に孫崎成仏発言面白い
投稿: 呆れた | 2016年2月 7日 (日) 21時14分
●呆れた さん
海外で発言する場合http://www.youtube.com/watch?v=bMdp6e4eD3w
と中谷防衛相の発言面白いですhttp://www.youtube.com/watch?v=05unver4Boc特に孫崎成仏発言面白い
ちょっと長いので聞きながら書いてます。
2番目のリンクが違うかも?
投稿: さくらにゃん | 2016年2月 8日 (月) 12時32分
孫崎成仏発言は、最初のやつで、中谷防衛相は、韓国憲法の問題点を指摘しているモノですhttp://www.youtube.com/watch?v=05unver4Boc
それと法治国家でない韓国を指摘している事が面白いですhttp://www.youtube.com/watch?v=OCCeOJHi6CI
投稿: 呆れた | 2016年2月 8日 (月) 21時41分
● 呆れた さん
孫崎成仏発言は、最初のやつで、中谷防衛相は、韓国憲法の問題点を指摘しているモノですそれと法治国家でない韓国を指摘している事が面白いです
見えました。面白かったです。
投稿: さくらにゃん | 2016年2月 9日 (火) 16時55分