【放送法】『高市総務相の「停波」発言、キャスターらが抗議』。岸井氏「報道に対し威嚇して、萎縮させる目的がハッキリ・・」 【サン゙ーモーニング】
TBS【サンデーモーニング】で、
"高市総務相の「停波」発言、キャスターらが抗議"というニュースを取り上げていたので、
岸井成格氏のスタジオトークだけ記録しました
あの「反アベ」6人衆の会見は、電波利権についての主張にしか思えないんですが・・
そもそも「放送法」をサンモニでやること自体ギャグかと(苦笑)
関口宏氏「岸井成格さんも参加されてましたね。」
岸井成格氏「はい、(私も)もう呆れただけじゃなくて怒りまくっちゃった訳ですよね(笑)
今のねぇ、高市大臣のあの反論も反論になってませんよね。言ってる事は同じで、鳥越さんが言っていたように、あのー、何て言うかな、報道に対してこう威嚇をしてね、萎縮をさせるっていう目的がハッキリしてますよね。
つまりり放送法って、議事録も全部残ってますけども、戦前の反省から権力が放送に介入する事を極力排除する、それを放送法の最大の目的なんですよね。それを知ってるのか知らないのか、判ってなけりゃもう大臣失格ですよね。判ってて敢えて曲解してるのなら大問題だと。いう事で怒りの声を上げたんですけどね。」
関口氏「これは」あまり広がりすぎると視聴者の知る権利にもね、(もちろんです!はい:岸井) 影響してきますからねぇ。」
岸井氏「だから権力が介入しちゃいけないって事が根本にあるんですよね。」
以上
「政府が介入する!」「報道への威嚇」なんて岸井たちの曲解。
高市大臣はそんな事は言ってない。質問されたから法律はこうなっていると答弁しただけ。
そりゃ、戦前のようにマスコミに対し権力が介入して、プロパガンダ機関になってはいけないのは当然で、放送第3条にも書かれているけど、
「放送番組は、法律に定める権限に基づく場合でなければ、何人からも干渉され、又は規律されることがない 」
そもそも放送法の目的は、
「放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達をはかること」
そして、放送法・4条の中ではこう定められています
「第四条 放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。」
なので、そもそも一方的に自由な見解を示したいのなら、
の2「政治的に公平であること」を改正しろ(除け)と言うべきでしょうに!(呆)で、6人衆の記者会見で私が特に注目すべき点は2つ。
「岸井成格のNEWS23降板は圧力ではない」と自身が言っている点と、
高市氏の「電波停止」発言に対する抗議会見(全文3・質疑応答1)
田中龍作:フリーのジャーナリストの田中と申します。岸井さんと金平さんに質問さしていただきます。まず岸井さん、去年、安保法制が国会で審議されていたころ、TBSの『NEWS23』で岸井さんも真っ向から安保法制批判されて、もう1回出し直すべきだって言って、けれんみなく批判されて、僕はそれを評価してたんですが、評価する一方で、あ、こんなこと言って大丈夫なのかなって心配してました。だから心配してたら案の定降板させられました。
で、今こうTBS去るにあたって、去るっていうか「23」、降板するにあたって、今のこう率直なお気持ちをお聞かせください。悔しいだとか、日本のジャーナリズムが心配だとか、そういうところを。
岸井:はっきり申し上げて、私個人はまったく圧力に屈したと思ってないんですよ。本当に、うそ偽りなくね。で、具体的に私に言ってくる人も誰もいませんでしたし、何もね。おそらくみんな私の性格知ってるからもしそんなのがあれば、番組の中で言っちゃいますからね。おそらくそういうことはないかもしれないけど、どっちにしてもご存じのとおり、私は今度はスペシャルコメンテーターっていうね、おそらくテレビ界で初めての肩書じゃないですかね。
それでそれは報道、社会情報、全ての番組の枠を越えて随時、コメンテーターとして発信していくっていう立場になるんですよ。ですから、『サンデーモーニング』もそのまま続くし、それからまだ決定ではないけども、おそらくある時間帯で私まだ、続いてやることになってますんでね。だからそれは私にとっては「23」で夜中やるよりは、もっと違った効果があるかもしれないなと思っていますね。
田中龍作:では誰が23から岸井さんを降ろさせたんですか。岸井さんに直接言ってこないんだったら。岸井:いやいや、降りるって話はだから、交代っていう話はだからあったわけですよ。
つまり昇格らしい(笑)
あと、鳥越の高市さんの個人攻撃
高市氏の「電波停止」発言に対する抗議会見(全文4/完・質疑応答2)
・・あのね、僕が言いたいことはただ1つ。高市早苗さんはアメリカの下院議員でパトリシア・シュローダーという人がいらっしゃいますが、この人はリベラルでフェミニズム運動やっていた有名な議員さんですが、そこの議会立法調査官、英語でいうとコングレッショナルフェローと言うんですけど、これを日本語訳にして議会立法調査官と言うんですが、議会立法調査官をやっていたという触れ込みで日本に帰ってきて、最初に、田原さんいなくなったんで残念だけど、『朝まで生テレビ!』に出たんですよ。それで名前を少し売ってね、そのうち自然と入り込んでいって、最後は政治の世界に入って、気が付いたら総務大臣になってる。
僕はね、実はよく調べてみるとですね、議会立法調査官でなくて、ちゃんとした、これは契約で給料が出る、そういう身分ですよ、フェローですから。ところが彼女は見習い待遇で無給で未契約のフェローで、つまりコピー取り程度の、お茶くみ程度の役しかやってないというのが現実だということは、ネットなんかでちゃんと調べればそれは出てきますから見てください。おそらく議会立法調査官のフェローになるっていうのはそれなりに経験積んでなきゃ駄目なの。それなのに高市さんはそんな経験も積まないで、ぱっとアメリカへ行って、そこに飛びこんだだけの人ですよ。
だからそういうふうで言うと経歴詐称だよね、僕に言わせれば。経歴詐称。これでもし私が名誉毀損で訴えられたら受けて立ちますけど、経歴詐称なんかをしている人があんな、テレビ局の電波止めるとか止めないとかいうことを言う資格があるのかねと、いうのがまず最初に僕、思ったことです。ちょっと付け加えました、すいません。・・
では、鳥越もジャーナリストとしてコメントする資格があるのか?と。
もはや「反アベ」活動家のクセに
この会見に関して、産経新聞も品位がないと遠まわしに言っています
【産経抄】品位のない自己暴露に陥らないようにするためには 3月5日
成功したジャーナリストが要求される「生やさしくはないこと」。これについてドイツの社会学者、ウェーバーはこう説いている。「人生のありとあらゆる問題について即座に納得のゆく意見を述べ、断じて浅薄に流れず、とりわけ品位のない自己暴露にも、それに伴う無慈悲な結果にも陥らないということ」。
▼100年近く前の1919年の講演録から引いたが、むしろ放送界で活躍する現代の著名ジャーナリストらにこそ当てはまりそうだ。そんな田原総一朗、鳥越俊太郎、岸井成格各氏ら6人が先月末、記者会見を開いて高市早苗総務相の「電波停止」発言に抗議した。
▼「高市さんに恥ずかしい思いをさせなければならない」(田原氏)、「安倍晋三政権の恫喝(どうかつ)だ」(鳥越氏)、「憲法、放送法の精神を知らないのであれば大臣失格だ」(岸井氏)…。怒りをあらわにしていたが、発言は的を射ていただろうか。
▼菅直人政権の平成22年11月、当時の平岡秀夫総務副大臣が高市氏と同様の答弁をした際に、田原氏が強く抗議したかは寡聞にして知らない。記者会見では、保守系の学者らでつくる「放送法遵守(じゅんしゅ)を求める視聴者の会」にも矛先が向いたが、これも得心がいかない。
▼同会が小紙などに自身の発言を問題視する意見広告を出したことに対し、岸井氏は「低俗だし、品性どころか知性のかけらもない」と感情的に切り捨てたが、一方で同会の真摯(しんし)な公開質問状への回答は避けている。鳥越氏は保守系団体、日本会議の資金提供による意見広告だとにおわしたものの根拠は示さず、日本会議に虚偽、事実無根として発言の撤回と謝罪を求められた。
▼品位のない自己暴露に陥らないように振る舞うのは、やはり生やさしいことではない。
とにかくこの6人、思い込みが激しいだけなんですよ。
アメリカで放送法を勉強してきた辛坊氏は、
「民主党の時の圧力の方が酷かった」 「岸井成格は(アナウンサーの)訓練を受けてないから塀からいきなり中に落ちるタイプ」だと言っています
《「私たちは怒っています!高市『電波停止』発言は憲法・放送法の精神に反している」(青木理、大谷昭宏、金平茂紀、岸井成格、田勢康弘、田原総一朗、鳥越俊太郎)》
国民の電波を取り扱う総務大臣なんだから、目を光らせるのは当然のこと。
放送法には罰則がないので、テレビ局は舐めているようにしか思えませんでした。
日本の放送における、岸井成格と岡田克也の決定的問題点を辛坊さんが解説しています
(呆れたさん 感謝)
【辛坊治郎】古舘伊知郎と岸井成格の決定的違いとは‥
(中略)
田原の勘違い発言
《激突!メディア論 "3人の首相がテレビの力で失脚""椿事件""韓流" 【たかじんNOマネー】》
・・テレビは死んだと言われて久しいものだが、
その影響力は計り知れない・・
本日のゲスト、田原総一朗氏はテレビの力についてこう語っている。
「かつて日本を良くするのには体制の象徴である首相を変えればいいと思っていた時期があった
そこで海部俊樹・宮澤喜一・橋本龍太郎、3人の首相をテレビの力で失脚させた」
その真偽はさて置き・・他にも愛人疑惑に、問題発言、
漢字が読めないなどメディアの力で失脚させられた総理は枚挙に暇がない。
また1993年細川連立政権の誕生後、
テレビ朝日の当時の報道局長が民放連の会合で『非自民政権が生まれるよう報道せよ』と局内に指示したと発言し、波紋を広げた。・・・
首相を失脚させたのも、朝から晩まで電波を使って印象操作していたって自白しているようなものです。
今回の会見も選挙が近いから、印象操作としてやったのかもね。
ジャーナリストって何なんでしょう? 放送って何なんでしょう?
そもそも「情報」に関して、自分のものさしをフィルターにして、国民に伝えてて良いんでしょうか??
少なくても!日本の政治を、特定のジャーナリストにコントロールされちゃ堪りません
ね
日本の政治を、特定のジャーナリストにコントロールされちゃ堪りません
アナウンサーとしての訓練というのは、長谷川豊氏が書いていますが
地上波は、とにかく偏りすぎ!
なので、放送法に「政治的に公平であること」がある限り、
政治に関する事はBSフジの【プライムニュース】のように両論生議論式にすべだと思います。
視聴者はその両論を聞いて自分の頭で考えるべきだし、それが健全な世論作りになると思いますけどね?
関連記事
《『放送法遵守を求める視聴者の会』発足!☆ 「ご存知ですか?私達は日々「知る権利」を侵害されていることを。」 【大拡散希望】》
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【慰安婦合意から2ヵ月】どんどん増える慰安婦像。釜山の日本領事館前にも(・・;)映画「鬼郷」大ヒット。 【Nスタ】 | トップページ | 韓国人女がUPした「昭和天皇の生首写真」と、日本の天皇をとことん憎む人達 »
「サンデーモーニング」カテゴリの記事
- 青木理「メディアがナショナリズムを煽り過ぎ『ニッポンガンバレ』一色に」【サンデーモーニング】 & 「メディアのタブーは、天皇と拉致被害者家族」(2018.07.01)
- 【立憲民主党】 (原発事故翌年)枝野幸男経産相(当時)が「再稼動の必要性」に言及したと、批判するサンモニコメンテーター達 (回想)(2017.10.19)
- 青木理氏「籠池、稲田、安倍、鴻池さんは全員(日本最大の右派組織)日本会議のメンバー」発言は憲法改正阻止の布石 【サンデーモーニング】(2017.03.20)
- サンモニ岸井成格氏「教育勅語はヘイト的」発言への、百田氏・藤井氏・居島氏のツッコミ 【虎ノ門ニュース】(2017.02.28)
- 【日米首脳会談】 姜尚中「(トランプは)日中を天秤に。ハシゴを下ろされ失望もあり得るので、中国と経済的交流は深めた方が良いい」。 岡本行夫「初めて日本を核兵器を用いてでも守ると声明!中国は相当ショック」 【サンデーモーニング】(2017.02.12)
「偏向報道」カテゴリの記事
- 「日本への憎悪煽る韓国人・具然喆(グ・ヨンチョル)に軍艦島元住人が激怒」。大高未貴氏の反日ネットワーク解説【#虎8】(2019.04.26)
- 【「政治家の国籍隠し」と「日弁連」】。北村弁護士「民主主義で一番重要な情報が今隠されているが、100%間違い」【#虎8】 (2019.04.24)
- 【CHINA WATCH】中国共産党、「中国の好調経済」など前代未聞の大宣伝キャンペーンの裏【フランスF2】(2019.03.27)
- 菅官房長官VS東京新聞記者・望月衣塑子。(現役新聞記者含む約600人)「知る権利守ろう」首相官邸前デモ 【上田晋也のサタデージャーナル】 (2019.03.17)
- NHKの報道ディレクター・今理織氏が「しばき隊」だった件&『#Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ』やってる人達(2018.05.25)
「岸井成格」カテゴリの記事
- セクハラするメディアの人達(みのもんたを批判する鳥越俊太郎(・・;))。レイプまがいネタ取りの毎日新聞・西山太吉記者とそれを英雄視する人達(2018.04.24)
- 【共謀罪】「テロ等準備罪」の解説。岸井「戦前の『治安維持法』の現代版の再現」、涌井「大逆事件を思い出す」【サンデーモーニング】(2017.02.05)
- 『トランプ政権・崩壊はあるか?』専門家3人の意見は・・。 岸井成格「「早ければ2年後にはもう持たなくなるのではないかな」【あさチャン!サタデー】(2017.02.04)
- 【トランプ・セックススキャンダル】 木村太郎氏「(これだけ嘘・デタラメを書かれたら)トランプが怒るのは当然。」 岸井氏のコメントとの比較【Mr.サンデー】(2017.01.16)
- トランプのセックススキャンダルへの岸井成格のコメント【サンデーモーニング】 &韓国のキーセン・日本の首相・メディアへのハニートラップ(2017.01.15)
「放送法」カテゴリの記事
- ニッポンの事件報道はヘン?!「ワイドショーは日本だけ!」 事件報道、各国で違う人権への“配慮”。ロス疑惑義の過熱報道とオウム 【外国人記者は見た】(2018.07.09)
- 『ニュース女子』への『考査』の実態、カットされた5つの発言徹底検証。民放連放送基準とは(後半) 【虎ノ門ニュース】(2018.05.24)
- 「安倍政権、放送の規制全廃方針」 電波の既得権益・電波オークションとは・・・【虎ノ門ニュース】(2018.03.30)
- テレビの「偏向報道」対抗策は電波オークション導入しかない!電波利権と電波オークションとは・・(2017.09.12)
- 【視聴者の会・報道の自由度ランキングに声明】 国連特別報告者デイビッド・ケイ氏が聞き取り調査した日本のジャーナリストは誰か? (2016.11.28)
「鳥越俊太郎」カテゴリの記事
- セクハラするメディアの人達(みのもんたを批判する鳥越俊太郎(・・;))。レイプまがいネタ取りの毎日新聞・西山太吉記者とそれを英雄視する人達(2018.04.24)
- 「流行語に『保育園落ちた日本死ね』賛成・反対」議論。津田大介「文脈まで捉えた上で考えなきゃいけない話」鳥越「『死ね』という言葉だけに引っかかると全体を見誤る」【ビビット】(2016.12.05)
- 【視聴者の会・報道の自由度ランキングに声明】 国連特別報告者デイビッド・ケイ氏が聞き取り調査した日本のジャーナリストは誰か? (2016.11.28)
- 鳥越氏「ペンの力って今ダメだから選挙で訴えた」「ネットは所詮裏社会」 &愛川欽也「インターネットは「暴力を使わない”核”・渋谷の駅の便所の落書き」(2016.08.12)
- 「敗戦の弁」で、またその人間性が見えた鳥越俊太郎氏と、小池百合子氏の「核武装」発言(2016.08.02)
「青木理」カテゴリの記事
- 須田慎一郎氏、『社会のウラ』カンナマ(関西生コン)解説。辻元清美、福島瑞穂との関係は?! 【#虎8】(2018.09.21)
- 【3.1】文大統領「独島(竹島)は日本の朝鮮半島侵奪過程で最も早く強制的占拠された我が領土!」と同じ青木理の主張(2018.03.01)
- 高山正之氏取材「高野山・宿坊での中国人『大便なすり付け事件』」を、「便所の落書きみたいな嘘」と誹謗した青木理 【虎ノ門ニュース】(2017.11.14)
- 伊藤敦夫「安倍総理は任命責任を認めたなら(減給なり)どんな責任を取るのか」【ひるおび】&野田政権時代の鉢呂大臣の『放射能うつしてやる』発言の件(2017.04.27)
- 『共謀罪』の功罪を検証!青木理「安倍さんも劣化保守!籠池・森友学園を評価していたから」(・・;) 【激論!クロスファイア】(2017.04.08)
「放送法遵守を求める視聴者の会」カテゴリの記事
- 『ニュース女子』への『考査』の実態、カットされた5つの発言徹底検証。民放連放送基準とは(後半) 【虎ノ門ニュース】(2018.05.24)
- 『ニュース女子』への『考査』の実態、カットされた5つの発言徹底検証。民放連放送基準とは(前半) 【虎ノ門ニュース】(2018.05.23)
- テレビの「偏向報道」対抗策は電波オークション導入しかない!電波利権と電波オークションとは・・(2017.09.12)
- 【加藤ソウル支局長起訴事件】 「韓国に謝れ」産経に圧力をかけていた日本の政治家&批判したコメンテーター達!(2016.12.04)
- 【視聴者の会・報道の自由度ランキングに声明】 国連特別報告者デイビッド・ケイ氏が聞き取り調査した日本のジャーナリストは誰か? (2016.11.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【放送法】『高市総務相の「停波」発言、キャスターらが抗議』。岸井氏「報道に対し威嚇して、萎縮させる目的がハッキリ・・」 【サン゙ーモーニング】:
« 【慰安婦合意から2ヵ月】どんどん増える慰安婦像。釜山の日本領事館前にも(・・;)映画「鬼郷」大ヒット。 【Nスタ】 | トップページ | 韓国人女がUPした「昭和天皇の生首写真」と、日本の天皇をとことん憎む人達 »
この6人と辛坊、神保、花田と議論させると面白いですがhttp://www.youtube.com/watch?v=FJSV5mP-ax4
投稿: 呆れた | 2016年3月 6日 (日) 14時22分
>関口氏「これは」あまり広がりすぎると視聴者の知る権利にもね、(もちろんです!はい:岸井) 影響してきますからねぇ。」
「老人の主張」の席でフリージャーナリストの真っ当な質問をはぐらかしたヘタレのくせに、何が知る権利かと。テレビしか見ない人をいつまで騙すんでしょうね。それにしても、サンモニのスポンサー、いつまでこんな茶番を許すんでしょう。お偉いジャーナリストやコメンテータのコメントなんか楽しみにしてる視聴者がいると思えないし、2時間のスポーツワイドにでも模様替えしたらいいのに。
投稿: いつも読んでいます | 2016年3月 6日 (日) 16時37分
マスゴミと言えば、テレビだけでなく新聞も共産党と共犯行為を行っていますねぇ。
参考記事「キラキラ星のブログ」様の記事
『「保育園落ちた日本死ね!」というTwitterとマスコミの関係が怪しい。』
(http://ameblo.jp/calorstars/entry-12135019407.html)
『「保育園おちた、日本死ね!」という暴言をあおるマスコミの真意 』
(http://ameblo.jp/calorstars/entry-12136352393.html)
参考記事「パチンコ屋の倒産を応援するブログ」様の記事
『共産党と言えば偽装 』
(http://ttensan.exblog.jp/22952609/)
安倍政権は選挙の前に国家非常事態を宣言して自衛隊や機動隊を総動員して
マスゴミや共産党及び民主党を一人残さず殲滅した方が良いとも思う次第。
投稿: unknown_protcol | 2016年3月 6日 (日) 21時11分
●呆れた さん
>この6人と辛坊、神保、花田と議論させると面白いですがhttp://www.youtube.com/watch?v=FJSV5mP-ax4
この6人なら辛坊氏1人で十分かと。
投稿: さくらにゃん | 2016年3月 7日 (月) 14時50分
● いつも読んでいます さん
>「老人の主張」の席でフリージャーナリストの真っ当な質問をはぐらかしたヘタレのくせに、何が知る権利かと。テレビしか見ない人をいつまで騙すんでしょうね。それにしても、サンモニのスポンサー、いつまでこんな茶番を許すんでしょう。お偉いジャーナリストやコメンテータのコメントなんか楽しみにしてる視聴者がいると思えないし、2時間のスポーツワイドにでも模様替えしたらいいのに。
はい、サンモニで「知る権利」なんて言うのは、もうギャグですよね(;一一)
こんな反日ジジババの井戸端会議でも視聴率が良いのは、アンチが見張ってるからじゃないかな。
スポーツ特集にして、日曜日の朝を洗濯したく候。
投稿: さくらにゃん | 2016年3月 7日 (月) 15時04分
>戦前の反省から権力が放送に介入する事を極力排除する、それを放送法の最大の目的なんですよね。
明らかに見識が間違っていますね。電波法はGHQが制定して、それは、戦前の反省からではなくて、共産化しない為に、放送法を制定したのが始まりです。偉そうに言っても間違っていたら意味ないです。
そもそも、今回の高市総務大臣の答弁、過去2回同じ答弁がされていますね。最初は自民党の福田政権の時、そして、民主党の官政権の時、そして、安倍政権の時、今回が3回目、偏向しているマスコミですが、自民党、福田政権の時も同じ答弁をしているのに、だんまり、そして、官政権の時もだんまり、そして、今回、明らかに、安倍政権を潰したい、難癖つけたくて、失点に繋げたいのがハッキリしていますね。最も、相変わらず、高止まり状態で、野党の支持率が上がっていませんね。
朝日、テレイ朝日は、最近、ブログで”日本何とか”と書かれたブログの事を取り上げていますが、安倍首相が知らなかったことが問題とか、まあ保育所などが足りなくて、安倍政権が何もしていないと言っていましたが、現実には保育は増えているのですね。
それに、この問題、民主党の議員が予算委員会で質問していましたが、問題は、出目がはっきりしないブログの記事を少なくても、身元を確認せずに、ブログに乗せられていたからといって、予算委員会で質問するのは、まさしく、民主党のレベルの低さが物語っていますね。
投稿: タンク | 2016年3月 7日 (月) 15時49分
● unknown_protcol さん
>マスゴミと言えば、テレビだけでなく新聞も共産党と共犯行為を行っていますねぇ。
>> 参考記事「キラキラ星のブログ」様の記事
『「保育園落ちた日本死ね!」というTwitterとマスコミの関係が怪しい。』
(http://ameblo.jp/calorstars/entry-12135019407.html)
>> 『「保育園おちた、日本死ね!」という暴言をあおるマスコミの真意 』
(http://ameblo.jp/calorstars/entry-12136352393.html)
>> 参考記事「パチンコ屋の倒産を応援するブログ」様の記事
『共産党と言えば偽装 』
(http://ttensan.exblog.jp/22952609/)
> 安倍政権は選挙の前に国家非常事態を宣言して自衛隊や機動隊を総動員して
マスゴミや共産党及び民主党を一人残さず殲滅した方が良いとも思う次第。
「日本死ね」でほぼ正体が分かりますよね。
善良な日本人はあの言葉遣いで違和感を覚えたはず。
いくらマスコミと野党が結託しても、もう国民は騙されないと思いますけどね。
国民をバカにするのもいい加減にしろ!と。
投稿: さくらにゃん | 2016年3月 7日 (月) 16時22分
●タンク さん
> >戦前の反省から権力が放送に介入する事を極力排除する、それを放送法の最大の目的なんですよね。
> 明らかに見識が間違っていますね。電波法はGHQが制定して、それは、戦前の反省からではなくて、共産化しない為に、放送法を制定したのが始まりです。偉そうに言っても間違っていたら意味ないです。
「放送法の目的」も都合よく解釈してるし、岸井は全て我田引水的解説。
いつもそうやって言い切っちゃうから信用なしなんですよ。
> そもそも、今回の高市総務大臣の答弁、過去2回同じ答弁がされていますね。最初は自民党の福田政権の時、そして、民主党の官政権の時、そして、安倍政権の時、今回が3回目、偏向しているマスコミですが、自民党、福田政権の時も同じ答弁をしているのに、だんまり、そして、官政権の時もだんまり、そして、今回、明らかに、安倍政権を潰したい、難癖つけたくて、失点に繋げたいのがハッキリしていますね。
はい、高市大臣は、単に法を厳格に読み上げた感じですからね。
「1つの番組」と「全体を見て」なんてただの野党の揚げ足取り。
それを殊更「安倍政権の圧力がー」とキャンペーンに使ってる自称ジャーナリストたちはキチガイかと(呆)
> 朝日、テレイ朝日は、最近、ブログで”日本何とか”と書かれたブログの事を取り上げていますが、安倍首相が知らなかったことが問題とか、まあ保育所などが足りなくて、安倍政権が何もしていないと言っていましたが、現実には保育は増えているのですね。
それに、この問題、民主党の議員が予算委員会で質問していましたが、問題は、出目がはっきりしないブログの記事を少なくても、身元を確認せずに、ブログに乗せられていたからといって、予算委員会で質問するのは、まさしく、民主党のレベルの低さが物語っていますね。
TBSの「日本死ねブログ」のキャンペーンが酷いです(苦笑)
1人のグチをいちいち国会で「どう思いますか?」なんて質問していたらキリがないし、もうアホかと。
で、マスコミも「待機児童」の件で政府を批判したいなら、現状のデーターを出してやれと言いたいです。
投稿: さくらにゃん | 2016年3月 9日 (水) 11時16分
OUTポイントの異常(行政1位,2位,3位)
にほんブログ村にてブログ「不公正な国家賠償訴訟」(10/15 12/4 行政2位)を見ていますが、行政のランキングにてOUTポイント順で1位を見たところ、OUTポイントの増加とINポイントの増加に関連性が無いと思いました。
確認方法は( http://www.blogmura.com/profile/00253914.html )でプロフィールを出し、「行政」→「OUTポイント順」→「プロフ」→「ランキングポイントを見る」で出来ます。
ポイントが異常なブログは、
OUTポイント順
行政 1位,2位,3位です。
投稿: Jin | 2016年3月14日 (月) 13時19分