星浩氏の世論調査分析『女心と支持率』 (安倍内閣支持率の男女比等) 【NEWS23】
NEWS23TBS【NEWS23】の「星浩の考えるキッカケ」で、
安倍内閣支持率が微上昇している件・男女比についての分析が面白かったので記録しました(やや要約)
「支持率は高いけれど・・・」「世論調査は実は裏側が面白い」だそうですが、
私は「戦争法案」キャンペーンが女性に効いたんだなぁとグラフから読み取りました。
(安倍内閣の支持率が53.1%と前の調査よりも1.3%上昇。消費税率の引き上げに、上げるべきでないという意見が44%。待機児童問題に十分に取り組んでいないという意見70% というVTR 略)
女子アナ「世論調査は実は裏側が面白いという事で星さんの考えるキッカケ、今日の言葉は何でしょうか。」
星浩氏「えー、"今日は『女心と支持率』と書いてみました。(これは女性に注目という事?) そういう事ですね。
今の世論調査の結果、安倍内閣の支持率は1.3ポイント、ちょっと上がって53.1%までいった。しかしよくよく見ると男女比、ちょっと注目すべき数字。
男性は2割近く支持が多く男性には人気がある政権。一方女性は若干支持しない人が多く、女性の不支持が非常に多い。
これをちょっと1年間の経過で見てみると、
女性の支持率だけをグラフにしてみたが、
去年の夏頃、安保法制の審議で最後、採決強行で、その時に女性の批判が非常に高まり不支持が増えた。
それが少しずつ落ち着いてきたが、
ここのところ不支持がまた上がって支持が少しずつ下がっている。つまり女性の不支持が高まっている。
女性の傾向は、男性の傾向の先行指標と言われ、女性に男性も引きずられ、追随するので、
この不支持が更に大きくなるようだったら、今度の衆議院補欠選挙、夏の参議院選挙、自民党・安倍政権にとってそう容易じゃないという事になり兼ねないので、
安倍総理も菅官房長官も、非常にこの傾向を注意深く見て、保育所対策とかを打ち出しているところだ。」
以上
補選と参議院選があるから、山尾志桜里政調会長の疑惑は報じないってことか・・(゚ー゚)
安倍内閣の支持率を下げたのは、「安保関連法」を「戦争法」「戦争したがっているアベ」とレッテル貼りする人達を殊更取り上げ印象操作し、反安保法案キャンペーンのせい。
そしして、先月から下がり出したのは、「待機児童問題」で「保育園落ちた日本死ね!!!」ブログキャンペーンのせい。
そもそも待機児童問題は日本の社会構造的にずっとあった問題。
それを「アベのせい」にしてしまった、民進党・山尾志桜里政調会長。
データーではなく、匿名ブログを前面に出すマスコミの報道姿勢にも首を傾げます
《「保育園落ちた日本死ね」 待機児童数最多の世田谷・保坂展人区長を直撃取材。政府より批判すべきは舛添要一都知事なのでは!? 【Nスタ】》2016年3月22日
竹内明アナ「保育園落ちた」というネット上の書き込みで注目される待機児童問題。全国で一番深刻な自治体が、東京の世田谷区です。」
女子アナ「実は、今の区長、待機児童問題の解消を掲げて再選した人物なんです。一体なぜ公約を守れないのか、区長を直撃しました。
(中略)
山尾志桜里「『保育園落ちた 日本死ね』。総理、この投稿について、あっ!もしかしてご存じありませんか」(民主党)
で、去年の夏を振り返ると・・・岸井成格のNEWS23はじめTBSは、連日、芸能人・有名人を取り上げ、反安保法制報道に徹していましたね
《「放送法遵守を求める視聴者の会」がTBS安保報道に『放送法違反』声明会見。【公開討論会】田原氏は討論会出席の意向、その他は金平氏とりまとめで実現へ?》
・・ 同会は、TBSが昨年9月13~20日に安保法制を扱った全番組(約13時間)を約10人体制で調査し、内容を法案への「賛成」「反対」「どちらでもない」の3つに分類した。その結果、「どちらでもない」53%、「反対」40%、「賛成」7%。「どちらでもない」を除くと、「反対」が85%を占め、「賛成」は15%だった。「賛成」と判断された場面のほとんどは首相や防衛相の国会答弁だったという。・・
関連記事
《岸井成格「メディアとして廃案の声をずっとあげ続けるべき!」&嘘つき野党議員達(福山哲郎・蓮舫)&「安保語るタレント続出」と報道する毎日新聞 【NEWS23・ビビット】》
![]()
石田純一氏「いろんな方の意見がある国。まだものを言える国。戦争は文化ではありませんっ。」
ここでノコノコ出て来た芸能人にスポット当ててるけど、なんかそういう路線で売り込んでる売名というか、目立ちたいというか、バカに見えます。
★ 【白熱ライブ ビビット】(9/17)の、
<ビビットトピックス>採決持ち越し・全国でデモ・最大ヤマ場「安保法案」大荒れというVTR冒頭で、「安保語るタレント続出」と毎日新聞が報道。芸能人も反対していると報じていたのでその部分のみ記録しました
(青字はナレーション)
芸能人が反対してるから、女性週刊誌が特集組んだから何
(JNN世論調査によると、「安保法案について」61%が反対、「政府・与党の説明は不十分」が83%。 国会前でのデモは今日未明まで行われた様子 略)
昨日、毎日新聞には長渕剛さん、渡辺謙さん、笑福亭鶴瓶さんなど多くの芸能人の安保法案に対する意見を掲載。
渡辺謙さんは、『一人も兵士が戦死しないで70年を過ごしてきたこの国。どんな経緯で出来た憲法であれ僕は世界に誇れると思う』
久保田利伸さんは『殺さない、殺されない。この時代、この平和ルールを保持する国がどれだけ尊いか。』
田村淳さんも昨日、自身のTwitterで『安全保障関連法案・・こまの法案でいいのか?どうか?を詳しく知りたかったなぁ・・戦争絶対反対!』
そして政治問題を掲載することが少ないという女性誌にも影響が。
![]()
「女性自身」では瀬戸内寂聴さんが語った安保法案への意見を特集。
「女性セブン」は安保法案に反対する女性達の声を掲載。
更に女子中高生向けのファッション誌「Seventeen」は、女子高生らの憲法9条などに関する意見を掲載しました。
以上
《【安保法案衆可決】美輪明宏「安倍総理と安倍支持者は戦闘要員として機雷除去に行け」&公明・遠山清彦議員本会議討論 書き起こし【NEWS23】 2015.07.17》
●安保法案にモノ申す!歌手(美輪明宏)「言い出した責任取れ」 の部分
法案を支持した人へ・・・
「いいじゃありませんか、とにかく。もう状況として決行でしょ。まずね、リーダーが責任取って安倍さんはじめ皆さんね、それを支持した選挙民の方も、まず、戦争が始まったら機雷除去から何から、皆さん行ってください。戦闘要員としてね。行って頂けばいいじゃありませんか。
憲法なんかどうでもいいって言って、自分のその妄執だけにとらわれて、それで皆がそれにおべっか使ってゾロゾロ付いていって、『はい左様でございます。じゃ決めましょう』・・・21世紀だと思えませんよ。
《”変わりゆく国・安保法制” 宮崎駿「安倍総理は愚劣」会見&反対するママの会「我が子を戦争に取られて堪るか」 【NEWS23】 》
・・会を立ち上げた京都市に住む西郷南海子さん。3人の子どもを持つママだ。
安全保障関連法案の審議を見ていて、戦争が近づいていると感じるようになったという。
![]()
西郷南海子さん「政治家達がぁ、何かの利益の為に集団的自衛権を行使しなきゃいけないって思っていたとしても、やっぱりそれをやらされる人間は一体誰なのか。
子供達の寝息がスースー聞こえてて、あっやっぱりこの子達取られたら嫌だなっていう思いは、初めてこう自分リアルな気持ちとして出てきたというか、、」
『女心と支持率』・・・女性は、情緒的・感情的に考えがちなので、煽られやすいんだと思います。
特に、育児中の人は子供第一だし、テレビ脳も多いから、テレビで「戦争法がー」「戦争できる国へ」「国の形が変わる」「誰の子供も殺させない」なんて繰り返していたら、不安にもそりゃなりますよ。
でも、バカじゃない限り冷静になれば、戦争を抑止する為の「平和安全法制」だと認識します。
本来、↓こういう誘導の無い生討論で自分の頭で考えて判断すべきもの。(コレ見て理解できないようなら、そもそも理解する気が毛頭ない人)
《【安保関連法施行】 自民・小野寺元防衛相 vs 民進・辻元清美議員 生討論 【NEWS23】》2016年3月30日
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 「放送法遵守を求める視聴者の会」がTBS安保報道に『放送法違反』声明会見。【公開討論会】田原氏は討論会出席の意向、その他は金平氏とりまとめで実現へ? | トップページ | ヘイトスピーチ禁止法案、自公合同会議で了承。ヘイトスピーチの定義は・・ 【Nスタ】 »
「NEWS23」カテゴリの記事
- 【慰安婦合意、韓国の新たな注文】星浩「日本は文在寅の立場・韓国事情を考え大人の対応を」【News23】 &「アジア女性基金」「日韓条約」のちゃぶ台返しの暴露話(2018.01.10)
- 【バノン×星浩】「日本は大好き」「北朝鮮は中国の属国で中国に責任」「朝鮮半島は『核の半島』だからこそ中国と向き合う必要」【NEWS23】(2017.12.20)
- 民進党、森友黒塗り文書のタイトルが『安倍晋三記念小學院』だと激しく追及→『開成小学校』だった件 【NEWS23】(2017.11.26)
- 足立康史議員の「(福山哲郎・玉木雄一郎・石破茂)犯罪者だ」発言に波紋♪【NEWS23】→撤回!(2017.11.17)
- 【加計審議】「1:2の攻防、与野党それぞれに課題」【NEWS23】。VTRで前川、玉木・福山・石破・辻元批判部分を全カット!(2017.11.16)
「安全保障関係」カテゴリの記事
- 【自衛隊違憲論】河野克俊元統合幕僚長「自衛隊は実力組織なので、憲法違反かもしれない状況のまま国家として進むのはもう限界」【#虎8】(2019.05.16)
- 【「政治家の国籍隠し」と「日弁連」】。北村弁護士「民主主義で一番重要な情報が今隠されているが、100%間違い」【#虎8】 (2019.04.24)
- 【#低空威嚇飛行】韓国が出した5枚の証拠画像解析。伊藤元空将「自衛隊のデータは機密じゃないので出せば良い(笑)」【日曜スクープ】(2019.01.29)
- 【韓国レーダー照射】防衛省がYouTubeに映像公開・英語版Twitterも開設! &近年の「#韓国軍」不正等トンデモ実態【韓国KBS】(2018.12.29)
- 【韓国レーダー照射事件】対日戦訓練か? 韓国が日本を「仮想敵国」としている実態 とは(2018.12.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「放送法遵守を求める視聴者の会」がTBS安保報道に『放送法違反』声明会見。【公開討論会】田原氏は討論会出席の意向、その他は金平氏とりまとめで実現へ? | トップページ | ヘイトスピーチ禁止法案、自公合同会議で了承。ヘイトスピーチの定義は・・ 【Nスタ】 »
サヨクは、日本がアメリカ並みの軍事大国だと言っているけど現実を見ていないhttp://www.youtube.com/watch?v=ei5YeI_ct_g
憲法9条を守れと言いながら、北朝鮮拉致被害者を辻元清美は見捨てた事沈黙しているhttp://ddh1101.blog28.fc2.com/blog-entry-184.html
投稿: 呆れた | 2016年4月 5日 (火) 15時21分
こんにちわ
>データーではなく、匿名ブログを前面に出すマスコミの報道姿勢にも首を傾げます
あの匿名ブログ、最初に見たのはTBSニュースでしたが、「死ね」という異様な表現と、駒崎という保育ビジネス関係者がいきなり登場し、大変な違和感を感じました。それ以降のテレビや民主の騒ぎ様。。。。前回の衆議院選前の青木なんたらという偽小学生騒動そのままです。今回は目論みが成功し、政府を動かす大成功。今年の流行語大賞決定ですね。
>芸能人が反対してるから、女性週刊誌が特集組んだから何
安保法のとき、女性週刊誌が戦争反対とさんざん煽ったようですね。自分で買う人は少ないと思うのですが、どの程度の影響力があるんでしょう。皇室記事など典型ですが、「〜されたそうです」、「〜されることでしょう」的な願望、想像ばかりの代物だし。売れるから書くというより、いろんな勢力からお金をもらって書いてるのではと疑ってます。
投稿: いつも読んでいます | 2016年4月 5日 (火) 17時39分
News23としては山尾議員の件についてはかなりヤバイと感じている様で自分達に火の粉がかぶらないうちにスルーする事に決めたのでは?サンデモーニングでさえもスルーしたくらいですから。
マスコミやメディアもかつて程の影響力は無いとはいえ、やはり主婦層にはまだまだ影響力があるということでしょうか、News23の新顔である星浩氏は今のところは特にこれといった特徴は感じませんが岸井氏の後釜に決まったくらいですから本性が見えてくるのはこれからでしょう。
それにしても今日の国会での山尾議員の見事なまでのブーメラン演説こういう神経の持ち主出なければ民進党ではやっていけないのでしょうね。
投稿: tune | 2016年4月 5日 (火) 19時24分
こんばんは。
>男性は2割近く支持が多く男性には人気がある政権。一方女性は若干支持しない人が多く、女性の不支持が非常に多い。
男性支持 58.7% 不支持 39.6%
女性支持 49.9% 不支持 48.1%
何言ってんでしょ。このおっさんは?自分で言ってることわかってないでしょ・・・・女性は若干多いって自分で言ってるのに、その直後に不支持が非常に多い?頭は大丈夫ですか?・・・
自分は49.9対48.1は拮抗だと思うんですけど。
で支持率が追従って理解不能なんですけど・・・支持するかしないかは、その時の状況が関係するんじゃないですか?それに男性に支持されてる政権なんですよね?
ちなみにJNN調査だと
2015年5月から10月までは
支持 55.3・53.5・50.7・52.8・51.8・50.7
不支持43.6・44.0・47.8・46.1・47.1・47.3
となってます。どうグラフト照らし合わせたんでしょうね?ところでさくらさん、男性の推移グラフはあったのでしょうか?両方出せば、より分かりやすいんですけど・・・。6月から女性の支持が下がって8月がピークなので7月が下がるのは追従したのかもですけど、8月上がってるのは何?追従してんですから、ここは下がらないとおかしいのでは?・・・う~ん、よく分からない分析だなあ~・・・
これは追従とか関係なくて、ただ単に落ち着いただけの話なのでは・・・
それに今では安保法制廃止より維持の方が多いですよね。これ見ると、あのネガティブキャンペーンの影響力が如何に強いかを感じてしまいます。なにせ冷静になると、このような数字が出るのですから・・・・しかも女性の支持率もほぼ戻ってますしね。
それにしても、このおっさん安保法制成立以降、女性支持率が元に戻ってるのを疑問に感じないのでしょうか?
まあアンケートは条件が毎回違いますし、男女同人数なのかってのもありますから、何とも言えませんが・・・・
投稿: | 2016年4月 5日 (火) 20時05分
こんばんは。
すいません。上の名前なしは自分です。
投稿: huu | 2016年4月 5日 (火) 20時14分
● 呆れた さん
>サヨクは、日本がアメリカ並みの軍事大国だと言っているけど現実を見ていないhttp://www.youtube.com/watch?v=ei5YeI_ct_g
憲法9条を守れと言いながら、北朝鮮拉致被害者を辻元清美は見捨てた事沈黙しているhttp://ddh1101.blog28.fc2.com/blog-entry-184.html
徳永エリはエリート意識というか、拉致家族関連の発言にしても、安倍総理批判にしても
ただの思い込みの激しいバカか、虚言癖のある人だと思います(苦笑)
詐欺師・辻元はそもそも北朝鮮と繋がってるひとだから問題外ですね。
投稿: さくらにゃん | 2016年4月 5日 (火) 21時08分
● いつも読んでいます さん
こんばんは。
>あの匿名ブログ、最初に見たのはTBSニュースでしたが、「死ね」という異様な表現と、駒崎という保育ビジネス関係者がいきなり登場し、大変な違和感を感じました。それ以降のテレビや民主の騒ぎ様。。。。前回の衆議院選前の青木なんたらという偽小学生騒動そのままです。今回は目論みが成功し、政府を動かす大成功。今年の流行語大賞決定ですね。
駒崎って小柄の男性ですね。鳩山政権で「内閣府非常勤国家公務員」やったと書いてあります。
あ~、小4なりすましの青木
《小4なりすまし「最も卑劣な行為」首相がFBで批判 &「ダメ、成り済まし。軽い気持ちでも公選法違反」by東京新聞 【グッド!モーニング】》http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-640c.html
そういえば流れが非常に似てますねぇ(・・;)
>>芸能人が反対してるから、女性週刊誌が特集組んだから何
>安保法のとき、女性週刊誌が戦争反対とさんざん煽ったようですね。自分で買う人は少ないと思うのですが、どの程度の影響力があるんでしょう。皇室記事など典型ですが、「〜されたそうです」、「〜されることでしょう」的な願望、想像ばかりの代物だし。売れるから書くというより、いろんな勢力からお金をもらって書いてるのではと疑ってます。
週刊誌を全く読まないんですが、テレビのニュースでも見たくらいだし、こんな特集ばかりやっていたんでしょうね。
そのニュース番組、編集長に取材していたんですが、
「女性も非常に興味があるのに、安保の事は分かりにくいから特集した」と言っていました。
それで不安を煽っているんだから、レベルが低すぎますよね(呆)
投稿: さくらにゃん | 2016年4月 5日 (火) 21時31分
●tune さん
>News23としては山尾議員の件についてはかなりヤバイと感じている様で自分達に火の粉がかぶらないうちにスルーする事に決めたのでは?サンデモーニングでさえもスルーしたくらいですから。
マスコミやメディアもかつて程の影響力は無いとはいえ、やはり主婦層にはまだまだ影響力があるということでしょうか、
ガソリン山尾疑惑、TBSはできる限り隠そうとしているように見えます。
自民党議員の疑惑の扱いと明らかに差がありすぎますから。
>News23の新顔である星浩氏は今のところは特にこれといった特徴は感じませんが岸井氏の後釜に決まったくらいですから本性が見えてくるのはこれからでしょう。
星氏は岸井成格と比べればはるかにマシです。
放送法違反があまりにもあからさまだったので、ソフト路線に切り替えたのかも。
>それにしても今日の国会での山尾議員の見事なまでのブーメラン演説こういう神経の持ち主出なければ民進党ではやっていけないのでしょうね。
山尾の厚顔無恥ぶりは失笑もんでしたね。
「うそつき」と言ってたけど、近々ブーメラン食らうクセに。
投稿: さくらにゃん | 2016年4月 5日 (火) 22時26分
●huu さん
こんばんは。
>何言ってんでしょ。このおっさんは?自分で言ってることわかってないでしょ・・・・女性は若干多いって自分で言ってるのに、その直後に不支持が非常に多い?頭は大丈夫ですか?・・・
自分は49.9対48.1は拮抗だと思うんですけど。
はい、そこツッコむの忘れてました^^;
ほぼ五分五分・拮抗ですよね。
>となってます。どうグラフト照らし合わせたんでしょうね?ところでさくらさん、男性の推移グラフはあったのでしょうか?両方出せば、より分かりやすいんですけど・・・。6月から女性の支持が下がって8月がピークなので7月が下がるのは追従したのかもですけど、8月上がってるのは何?追従してんですから、ここは下がらないとおかしいのでは?・・・う~ん、よく分からない分析だなあ~・・・
男性のグラフはありませんでしたよ、比較するなら出さなきゃおかしいですよね。
で、追随するというのは、「追随してほしい」という願望かも。
>それにしても、このおっさん安保法制成立以降、女性支持率が元に戻ってるのを疑問に感じないのでしょうか?
まあアンケートは条件が毎回違いますし、男女同人数なのかってのもありますから、何とも言えませんが・・・・
なんか女性はチョロイと言われているようで気分悪かったです。
仰るように毎度同じ人に聞いたわけじゃないし、世論調査は「聞き方」でも結果がかなり違ってきます。
それにしても、「反安保法案」と「待機児童」印象操作キャンペーンが効いているのはハッキリ分かりましたけどね(苦笑)
投稿: さくらにゃん | 2016年4月 5日 (火) 22時39分
連投失礼します。
>「女性自身」では瀬戸内寂聴さんが語った安保法案への意見を特集。
『山尾志桜里が語った「政治家の原点は女性ホームレス殺人」』でググると、「女性自身」の昨日付けの記事が出てきます。実態を知ってると目が滑って読めませんが、弱い者のミカタと持ち上げて、何も知らない人を騙す手口。民主関係者が金を出し書かせてるのか、出版社にシンパがいるのか知りませんが、よくこんなもの書けるなと呆れます。新潮文春あたりだと、眉唾ものはあっても時折出色のスクープを書くのに、女にはこんな記事でも書いとけみたいな方針が透けて見えて、嫌な感じです。
投稿: いつも読んでいます | 2016年4月 6日 (水) 08時02分
●いつも読んでいます
こんにちは。
>>「女性自身」では瀬戸内寂聴さんが語った安保法案への意見を特集。
>『山尾志桜里が語った「政治家の原点は女性ホームレス殺人」』でググると、「女性自身」の昨日付けの記事が出てきます。実態を知ってると目が滑って読めませんが、弱い者のミカタと持ち上げて、何も知らない人を騙す手口。
これですね→http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160405-00010003-jisin-pol
「我こそは弱者の味方なり!」の立派なストーリーが、ガソリン・プリカ疑惑でかすんでしまいますね(苦笑)
>民主関係者が金を出し書かせてるのか、出版社にシンパがいるのか知りませんが、よくこんなもの書けるなと呆れます。新潮文春あたりだと、眉唾ものはあっても時折出色のスクープを書くのに、女にはこんな記事でも書いとけみたいな方針が透けて見えて、嫌な感じです。
そもそも「女性自身」が反自民、野党応援の雑誌ということかな?
読者層は分からないけど、中年もお花畑の人多いし、韓流ファンもまだいるわけで
女向けの記事はテキトーなんですよ、きっと。
投稿: さくらにゃん | 2016年4月 6日 (水) 11時35分