「放送法遵守を求める視聴者の会」がTBS安保報道に『放送法違反』声明会見。【公開討論会】田原氏は討論会出席の意向、その他は金平氏とりまとめで実現へ?
昨日4/1日、「放送法遵守を求める視聴者の会」が
【TBS安保報道】 & 【3/18・報道ステーション」(ワイマール憲法)報道】 など
に関し分析し、放送法違反の声明記者会見を開きました。
TBS報道の偏り方が酷すぎで呆れて記録してきた者としては、「視聴者の会」に100%同意で支持します
会見の説得力がハンパないので是非、動画を見て頂きたいんですが、ザックリした内容は次のとおり
「視聴者の会」がTBS安保報道に「放送法違反」声明 田原総一朗氏は討論会出席の意向2016.4.1
テレビ報道を検証している任意団体「放送法遵守を求める視聴者の会」(代表呼びかけ人・すぎやまこういち氏)は1日、東京都内で記者会見を開き、TBSテレビの昨年9月の安保報道に「重大かつ明白な放送法4条違反」があるとして、同局などに見解や再発防止を求める声明を出した。
また、同会が放送法をめぐる公開討論を呼びかけていたジャーナリストの田原総一朗氏から「私は出る」との連絡を受け、開催に向けて調整していることも明らかにした。
同会は、TBSが昨年9月13~20日に安保法制を扱った全番組(約13時間)を約10人体制で調査し、内容を法案への「賛成」「反対」「どちらでもない」の3つに分類した。その結果、「どちらでもない」53%、「反対」40%、「賛成」7%。「どちらでもない」を除くと、「反対」が85%を占め、「賛成」は15%だった。「賛成」と判断された場面のほとんどは首相や防衛相の国会答弁だったという。
同会は、こうしたTBS全体の報道が、番組編集に当たっての政治的公平や多角的な論点の提示を義務付けた放送法4条違反に当たると主張。TBSに見解を尋ね、責任の明確化や再発防止などを求めた。これに対し、TBS広報部は「現在、内容の把握に努めている」としている。
同会はまた、放送倫理・番組向上機構(BPO)にTBS報道の検証を要望。国会に対し、政府から独立した放送監督制度の確立や「求めた。番組スポンサーに対し、調査報告を送るなどの対応も検討することも予告した。 」導入を検討するよう
同会は高市早苗総務相の「電波停止」発言に抗議した田原総一朗氏や岸井成格氏らジャーナリスト7人に対し、放送法をめぐる公開討論を申し入れていた。同会が指定した期限までには誰からも回答がなかったが、3月27日、田原氏に再度申し入れたところ、28日に前向きな回答を得たという。同会は改めてジャーナリストの金平茂紀氏らに参加を呼びかけている。
会見では、テレビ朝日系「報道ステーション」が3月18日の放送で独ワイマール憲法と全権委任法を引き合いに出し、自民党が改憲草案に盛り込んだ緊急事態条項を批判した報道についての検証も公表された。
米カリフォルニア州弁護士でタレントのケント・ギルバート氏は「全体的に、結論が先にあり、結論を支えるためのデータしか出さない、というのが日本のテレビの報道姿勢な気がする」と指摘。その上で、「民主主義は健全な議論から生まれる。議論を止めて、意見を一方的に押しつけるのは全体主義だ」と述べた
詳細記事
・・「日本の報道姿勢、結論が先」
弁護士でタレントのケント・ギルバート氏
「結論が先に出て、結論を支えるためのデータしか出さないのが、日本の報道姿勢だという気がする。結論というのは、放送局の人や、その番組に出演する人、制作側の人が決める。結論が先であって、番組制作はそれに合わせている 「この番組(3月18日の『報道ステーション』)で言えば、『極端に言えば、日本はナチスみたいになるんだ』という結論を出しておいて、それを支える資料しか出さないんです。それと異なる資料は出さない。ですから、完全な放送にはならない。TBSの安保法制報道もそうなんですね。結論として、『これは憲法違反だからだめだ』ということを裏付けるコメントしか出さない」
「
民主主義において、結論は結果。健全な議論から生まれるものである。議論をやめて、最初から結論を出して押し切るのは『全体主義』と言います。民主主義とは言わないんです。ですから、私たちは(田原総一朗氏ら)ジャーナリストの人たちと公開討論会をやりたいとお願いしたが、実現できていない」
「それに対し、『(同会の主張は)低俗だし、品性どころか知性のカケラもない』と言われた。言っておきますが、私は大学を首席で出てますし、博士号も持っている。カケラはあります(笑)。彼らはどうして、われわれと議論しないんでしょうか。軽蔑している? さっぱり分からないです。自分たちの全体主義を維持したいだけなんだ、と私は解釈しています」・・
【「視聴者の会」会見詳報(下)】「紋切り型の政権批判は退屈。ぐうの根も出ない批判をすればいい」
・・文芸評論家の小川榮太郎・同会事務局長
「どういう(放送の)あり方が望ましいという議論は、本来、放送事業に関わる皆さんが考えること。彼らは(放送法4条は)『倫理規定だ』といっているのに、放送事業者からは、誰一人として具体的な倫理規定の守り方について聞いたことがない。すべての構造を、『政府の弾圧』と『言論の自由』に置き換えてしまっている」
同「これは、日本のマスコミにとってデリケートな問題だが、あえて申し上げたい。テレビや新聞、ウェブ上のニュースソース、週刊誌、ラジオなどを同一資本が占有している。5ないし6の中核となるマスコミが、全ての媒体を共有して持っている状況です。この問題から逃げていて、日本の言論の自由は将来にわたり担保されるとお考えですか。多極化をまじめに考える時期に来ているのではないでしょうか」
同「問いかけに反応がありませんでしたので、田原総一朗さんお一人に3月27日、改めて書簡を出しました。田原さんからは、早速連絡があり、『私は公開討論に出るよ』ということでありました。他のメンバーのことは、(ジャーナリストの)金平茂紀さんに調整していただくよう要望しました。今後きちんとした形で調整が進めば、公開討論が開かれる運びになります」
テレビでバンバンけんかしたらいい
経済評論家の上念司氏・・・
(upした動画削除されてました)
関連記事
《高市大臣の“電波停止”発言に抗議のジャーナリスト5人(大谷、青木、岸井、田原、鳥越)が外国特派員協会で会見。鳥越俊太郎指摘の『NHK番組改変問題』が全くの事実誤認の件》2016年3月25日
24日、高市早苗総務大臣による"電波停止"発言を受け、日本外国特派員協会でジャーナリストによる会見が開かれた。登壇したのは大谷昭宏氏、青木理氏、岸井成格氏、田原総一朗氏、鳥越俊太郎氏の5人(予定されていた、金平茂紀氏はブリュッセルでの取材のため欠席)・・
《【高市停波発言】「放送法遵守を求める視聴者の会」の、3対3の公開討論呼びかけを完全無視した、鳥越俊太郎・田原総一朗・岸井成格たち!(・・;) 》 2016年3月11日
なんでこの人達、「視聴者の会」との討論から逃げ回って、外国向けの会見で好き勝手や喋ってんの??
民主党政権の時の同じような発言、今回も完全にスルーだった事だけでも、この5人(6人)に不信感しか持てません
《「私たちは怒っています!高市『電波停止』発言は憲法・放送法の精神に反している」(青木理、大谷昭宏、金平茂紀、岸井成格、田勢康弘、田原総一朗、鳥越俊太郎)》2016年3月 1日
TBS系・テレビ朝日系で重用されているジャーナリスト達6人が、恥ずかしい会見を開きました。
もともと偏った人達なので、高市発言も「恫喝」「驚く」「呆れる」「大臣失格」と色眼鏡的にしか見えず、「高市さんに恥ずかしい思いをさせなければならない」そうです(呆)
あまりに呆れて怒りを覚えたので、
この際、この6人の過去発言(安倍総理・自民党への敵対視発言など)と、民主党政権の時のマスコミへの恫喝を再掲します。
まずはこの特定のジャーナリスト6人の会見での発言
(画像はTBS・ニュース23から)
(一部特定メディア独占の)日本の歪んだ形のメディアのあり方の中、特定のアンカーの偏った主張で世論誘導するのは民主主義の原点に反します。
「放送法遵守を求める視聴者の会」が言っているように、このまま「結論ありき」の報道では確実にテレビは国民から見向きもされなくなるでしょう。
私が一番面白いと思うのは、争論・生激論。
何度も繰り返し書いていますが、国論を二分するような問題に対しては、双方の生激論をフェアな形で視聴者に見せるのがベストだし、絶対に面白い。
中立な報道なんてそもそも不可能なんだから論点が多角的に示せるし、
むしろテレビでケンカすればいい。
そして結論を見出すのは視聴者自身であるべき。
TBSの出方によっては、「視聴者の会」 「ネットボランティア」 が本気で潰しにかかるハズ。
とりあえず、【サンデーモーニング】の番組構成も早急に改善しないと ヤバイんじゃないのかな~
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【政治とカネ問題】民進党新エース・山尾志桜里政調会長、地球3周分のガソリン代&報告書修正 【みんなのニュース】 | トップページ | 星浩氏の世論調査分析『女心と支持率』 (安倍内閣支持率の男女比等) 【NEWS23】 »
「NEWS23」カテゴリの記事
- 【慰安婦合意、韓国の新たな注文】星浩「日本は文在寅の立場・韓国事情を考え大人の対応を」【News23】 &「アジア女性基金」「日韓条約」のちゃぶ台返しの暴露話(2018.01.10)
- 【バノン×星浩】「日本は大好き」「北朝鮮は中国の属国で中国に責任」「朝鮮半島は『核の半島』だからこそ中国と向き合う必要」【NEWS23】(2017.12.20)
- 民進党、森友黒塗り文書のタイトルが『安倍晋三記念小學院』だと激しく追及→『開成小学校』だった件 【NEWS23】(2017.11.26)
- 足立康史議員の「(福山哲郎・玉木雄一郎・石破茂)犯罪者だ」発言に波紋♪【NEWS23】→撤回!(2017.11.17)
- 【加計審議】「1:2の攻防、与野党それぞれに課題」【NEWS23】。VTRで前川、玉木・福山・石破・辻元批判部分を全カット!(2017.11.16)
「偏向報道」カテゴリの記事
- 「日本への憎悪煽る韓国人・具然喆(グ・ヨンチョル)に軍艦島元住人が激怒」。大高未貴氏の反日ネットワーク解説【#虎8】(2019.04.26)
- 【「政治家の国籍隠し」と「日弁連」】。北村弁護士「民主主義で一番重要な情報が今隠されているが、100%間違い」【#虎8】 (2019.04.24)
- 【CHINA WATCH】中国共産党、「中国の好調経済」など前代未聞の大宣伝キャンペーンの裏【フランスF2】(2019.03.27)
- 菅官房長官VS東京新聞記者・望月衣塑子。(現役新聞記者含む約600人)「知る権利守ろう」首相官邸前デモ 【上田晋也のサタデージャーナル】 (2019.03.17)
- NHKの報道ディレクター・今理織氏が「しばき隊」だった件&『#Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ』やってる人達(2018.05.25)
「岸井成格」カテゴリの記事
- セクハラするメディアの人達(みのもんたを批判する鳥越俊太郎(・・;))。レイプまがいネタ取りの毎日新聞・西山太吉記者とそれを英雄視する人達(2018.04.24)
- 【共謀罪】「テロ等準備罪」の解説。岸井「戦前の『治安維持法』の現代版の再現」、涌井「大逆事件を思い出す」【サンデーモーニング】(2017.02.05)
- 『トランプ政権・崩壊はあるか?』専門家3人の意見は・・。 岸井成格「「早ければ2年後にはもう持たなくなるのではないかな」【あさチャン!サタデー】(2017.02.04)
- 【トランプ・セックススキャンダル】 木村太郎氏「(これだけ嘘・デタラメを書かれたら)トランプが怒るのは当然。」 岸井氏のコメントとの比較【Mr.サンデー】(2017.01.16)
- トランプのセックススキャンダルへの岸井成格のコメント【サンデーモーニング】 &韓国のキーセン・日本の首相・メディアへのハニートラップ(2017.01.15)
「放送法」カテゴリの記事
- ニッポンの事件報道はヘン?!「ワイドショーは日本だけ!」 事件報道、各国で違う人権への“配慮”。ロス疑惑義の過熱報道とオウム 【外国人記者は見た】(2018.07.09)
- 『ニュース女子』への『考査』の実態、カットされた5つの発言徹底検証。民放連放送基準とは(後半) 【虎ノ門ニュース】(2018.05.24)
- 「安倍政権、放送の規制全廃方針」 電波の既得権益・電波オークションとは・・・【虎ノ門ニュース】(2018.03.30)
- テレビの「偏向報道」対抗策は電波オークション導入しかない!電波利権と電波オークションとは・・(2017.09.12)
- 【視聴者の会・報道の自由度ランキングに声明】 国連特別報告者デイビッド・ケイ氏が聞き取り調査した日本のジャーナリストは誰か? (2016.11.28)
「鳥越俊太郎」カテゴリの記事
- セクハラするメディアの人達(みのもんたを批判する鳥越俊太郎(・・;))。レイプまがいネタ取りの毎日新聞・西山太吉記者とそれを英雄視する人達(2018.04.24)
- 「流行語に『保育園落ちた日本死ね』賛成・反対」議論。津田大介「文脈まで捉えた上で考えなきゃいけない話」鳥越「『死ね』という言葉だけに引っかかると全体を見誤る」【ビビット】(2016.12.05)
- 【視聴者の会・報道の自由度ランキングに声明】 国連特別報告者デイビッド・ケイ氏が聞き取り調査した日本のジャーナリストは誰か? (2016.11.28)
- 鳥越氏「ペンの力って今ダメだから選挙で訴えた」「ネットは所詮裏社会」 &愛川欽也「インターネットは「暴力を使わない”核”・渋谷の駅の便所の落書き」(2016.08.12)
- 「敗戦の弁」で、またその人間性が見えた鳥越俊太郎氏と、小池百合子氏の「核武装」発言(2016.08.02)
「青木理」カテゴリの記事
- 須田慎一郎氏、『社会のウラ』カンナマ(関西生コン)解説。辻元清美、福島瑞穂との関係は?! 【#虎8】(2018.09.21)
- 【3.1】文大統領「独島(竹島)は日本の朝鮮半島侵奪過程で最も早く強制的占拠された我が領土!」と同じ青木理の主張(2018.03.01)
- 高山正之氏取材「高野山・宿坊での中国人『大便なすり付け事件』」を、「便所の落書きみたいな嘘」と誹謗した青木理 【虎ノ門ニュース】(2017.11.14)
- 伊藤敦夫「安倍総理は任命責任を認めたなら(減給なり)どんな責任を取るのか」【ひるおび】&野田政権時代の鉢呂大臣の『放射能うつしてやる』発言の件(2017.04.27)
- 『共謀罪』の功罪を検証!青木理「安倍さんも劣化保守!籠池・森友学園を評価していたから」(・・;) 【激論!クロスファイア】(2017.04.08)
「放送法遵守を求める視聴者の会」カテゴリの記事
- 『ニュース女子』への『考査』の実態、カットされた5つの発言徹底検証。民放連放送基準とは(後半) 【虎ノ門ニュース】(2018.05.24)
- 『ニュース女子』への『考査』の実態、カットされた5つの発言徹底検証。民放連放送基準とは(前半) 【虎ノ門ニュース】(2018.05.23)
- テレビの「偏向報道」対抗策は電波オークション導入しかない!電波利権と電波オークションとは・・(2017.09.12)
- 【加藤ソウル支局長起訴事件】 「韓国に謝れ」産経に圧力をかけていた日本の政治家&批判したコメンテーター達!(2016.12.04)
- 【視聴者の会・報道の自由度ランキングに声明】 国連特別報告者デイビッド・ケイ氏が聞き取り調査した日本のジャーナリストは誰か? (2016.11.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「放送法遵守を求める視聴者の会」がTBS安保報道に『放送法違反』声明会見。【公開討論会】田原氏は討論会出席の意向、その他は金平氏とりまとめで実現へ?:
« 【政治とカネ問題】民進党新エース・山尾志桜里政調会長、地球3周分のガソリン代&報告書修正 【みんなのニュース】 | トップページ | 星浩氏の世論調査分析『女心と支持率』 (安倍内閣支持率の男女比等) 【NEWS23】 »
都知事が韓国人学校の土地提供にマスコミは、殆ど報道しないし、豪華外遊についても報道しますが、安倍首相との比較をしませんhttp://brief-comment.com/blog/news/37803/
都知事は内閣総理大臣でもなったつもりですか?
投稿: 呆れた | 2016年4月 2日 (土) 14時51分
削除されたので別のヤツを載せますhttp://www.youtube.com/watch?v=K8P3N2O6RoA
http://www.youtube.com/watch?v=YozVxNr6Bx4
投稿: 呆れた | 2016年4月 2日 (土) 17時41分
記者会見パート2 http://www.youtube.com/watch?v=DhRfyRUG3Ew
http://www.youtube.com/watch?v=iBOVNppGW2j4
投稿: 呆れた | 2016年4月 2日 (土) 17時47分
すいません一つ打ち直しhttp://www.youtube.com/watch?v=iBOVNpGW2j4
と朝日新聞記者質問http://www.youtube.com/watch?v=quZNvbV59Po
投稿: 呆れた | 2016年4月 2日 (土) 17時54分
こんばんは~
「私たち(プ左翼)も怒ってます」・・・・
フザケンナ凸(`、´X)
酔っ払い親父も、オマエらに怒ってるんだよ、クソ爺!
つい最近も、甲子園に出場する生徒が乗ったバスに、罵声を浴びせた、地方のクソ議員の爺がいましたが・・・・
老害・・・・
最近、目に余ります。
自分の我儘(ルール)が通らなければ、駄々をこね、スグに切れ、暴言を吐き、最後には暴力を振るう。
特に、タチが悪いのは、糞マスゴミに巣くうコイツら
学歴、地位を笠に着て、全てにおいて、上から目線。
自分の土俵で、しかも、安全な場所から、攻撃を仕掛け、少しでも危ないとみると、さっさと逃げ出す。
かつての「安保闘争」の時代、こいつらは最前線に立った事などありません。
安全な後方で、偉そうな高説を垂れ、危なくなるとサッサと手を引き、高学歴を味方に、新聞社などに就職。
「安保闘争」時代の、ウソの武勇伝を吹聴しながら、出世街道を邁進。
こいつらクソ爺の対局に、政治記者でありながら、政治家の太鼓持ちとして出世した、読売のナベツネがいますが、どちらも目糞鼻糞。
卑怯者で鼻ツマミ者の、クソ爺でしかありません。
しかし、悲しい事に、日本では、一般社会においても、こんなクソ爺がノサバル土壌があるんです。
タダの酔っ払い親父には、「早く死ね!」って、願う事くらいしかないんですヨ (;ω;)
※「早く死ね!」って口に出すと・・・・後は想像に任せますw
投稿: war_cry | 2016年4月 2日 (土) 22時46分
おはようございます。
>「放送法遵守を求める視聴者の会」が言っているように、このまま「結論ありき」の報道では確実にテレビは国民から見向きもされなくなるでしょう。
いずれは情報番組も対象にしてほしいです。昨日の池上の番組をざっと見たら、両論言ってるようで、絶妙に左へ誘導する手口の典型でした。ぼんやり見てると、GHQ占領下なのに日本国憲法が国民の総意で作られたかのような気にさせられます。憲法原本を映したシーンでは、天使が舞い降りたかのような音楽まで流し、憲法は教典かと呆れました。
印象操作の主戦場は日中の情報番組だと、どこかで読みました。夏の選挙に向け、いろんな手口を繰り出してくるんでしょうね。安保法の時のなり振り構わない偏向より、赤ら様でない誘導の方が怖いです。
ついでながら、TBSが昨日今日と「模擬国連」のニュースを流してます。都内の高校で生徒が尖閣諸島の領有権を日中双方の立場からディベートしたというもの。領有権を議論すること自体、問題の存在を認めること。それ自体が中国の思惑です。ニュースのくくりでは、相手の立場に立って議論する大切さをうんぬんしてました。こんなことをする学校も、いい話風ニュースにするTBSも侵略に手を貸してますね。
投稿: いつも読んでいます | 2016年4月 3日 (日) 08時04分
●呆れた
>都知事が韓国人学校の土地提供にマスコミは、殆ど報道しないし、豪華外遊についても報道しますが、安倍首相との比較をしませんhttp://brief-comment.com/blog/news/37803/
都知事は内閣総理大臣でもなったつもりですか?
最高オバマでも25万円。一番の倹約は安倍総理の2万円・・・
一方、舛添知事は・・・(呆)
あと、「視聴者の会」会見、ニコ動コメント入りも一味違っておもしろいですね。
投稿: さくらにゃん | 2016年4月 3日 (日) 12時17分
● war_cry さん
」ですよね!
こんにちは~
「私たち国民こそ怒っています
>老害・・・・
最近、目に余ります。
自分の我儘(ルール)が通らなければ、駄々をこね、スグに切れ、暴言を吐き、最後には暴力を振るう。
特に、タチが悪いのは、糞マスゴミに巣くうコイツら
はい、老害と言わざるを得ません。
自分たちこそがルールという様な、常に上から目線。
せめて逃げずに、議論してみろよ!と思います(呆)
>かつての「安保闘争」の時代、こいつらは最前線に立った事などありません。
安全な後方で、偉そうな高説を垂れ、危なくなるとサッサと手を引き、高学歴を味方に、新聞社などに就職。
「安保闘争」時代の、ウソの武勇伝を吹聴しながら、出世街道を邁進。
こいつらクソ爺の対局に、政治記者でありながら、政治家の太鼓持ちとして出世した、読売のナベツネがいますが、どちらも目糞鼻糞。
卑怯者で鼻ツマミ者の、クソ爺でしかありません。
卑怯者で鼻ツマミ者といえば・・
「第4列目の男」(菅直人)とか、「逮捕された学生の救援活動していた」(仙谷由人)とか、土井たか子によって政治家になったんでしたっけ。
根っこは同じですね。
>しかし、悲しい事に、日本では、一般社会においても、こんなクソ爺がノサバル土壌があるんです。
タダの酔っ払い親父には、「早く死ね!」って、願う事くらいしかないんですヨ (;ω;)
※「早く死ね!」って口に出すと・・・・後は想像に任せますw
私は品良く「早くいなくなれ!」かな。
やはり、ああいう思想の人達はもう治らないですから、正直そう願うしかありません^^;
投稿: さくらにゃん | 2016年4月 3日 (日) 12時48分
現在世の中枢を司る年代間で、喧々諤々の論戦を戦わせても、水と油、相手の言葉を全く理解しようとしない者同士ですからまずその和解や相互理解はどだい無理だと経験に沿って断言できます。
つまるところ、我々昭和10年代の爺から、今の40歳代の大部分が死に絶えなければ世の中は変わらないと思います。
出来るだけ早急に、今の幼児から、古来日本の伝統に裏付けられたシラス思想の真っ当な教育を施さなければ、遅くなればなるほど、日本がまともな国家になるのが遅れることになると思います。
投稿: tbsasahinhk | 2016年4月 3日 (日) 23時02分
● いつも読んでいます さん
こんにちは。
>いずれは情報番組も対象にしてほしいです。昨日の池上の番組をざっと見たら、両論言ってるようで、絶妙に左へ誘導する手口の典型でした。ぼんやり見てると、GHQ占領下なのに日本国憲法が国民の総意で作られたかのような気にさせられます。憲法原本を映したシーンでは、天使が舞い降りたかのような音楽まで流し、憲法は教典かと呆れました。
はい、分かりやすい偏向より、一番タチの悪いのは巧妙な、いやらしい印象操作です。
例えば以前、ジャパンデビューを楽しみにしていたのに、
NHKは、台湾の人達がみな日本を憎んでいるような番組構成してて、
更にどよーんとした暗~いBGMを流していたので、気持ちが重くなったのをよく憶えています。
>ついでながら、TBSが昨日今日と「模擬国連」のニュースを流してます。都内の高校で生徒が尖閣諸島の領有権を日中双方の立場からディベートしたというもの。領有権を議論すること自体、問題の存在を認めること。それ自体が中国の思惑です。ニュースのくくりでは、相手の立場に立って議論する大切さをうんぬんしてました。こんなことをする学校も、いい話風ニュースにするTBSも侵略に手を貸してますね。
へー、そんなの流していたんですね。
議論自体は良いんですが・・・
日本の立場からすると、議論するのは不法占拠されている「竹島」「北方領土」ですよね。
それもやっていたけど「尖閣」だけ報じたのか? そもそも「尖閣」だけ議論したのかが気になります。
投稿: さくらにゃん | 2016年4月 4日 (月) 10時24分
●tbsasahinhk さん
>現在世の中枢を司る年代間で、喧々諤々の論戦を戦わせても、水と油、相手の言葉を全く理解しようとしない者同士ですからまずその和解や相互理解はどだい無理だと経験に沿って断言できます。
しかも、一方は卑怯にも議論することさえ逃げているんだから話になりませんね。
> つまるところ、我々昭和10年代の爺から、今の40歳代の大部分が死に絶えなければ世の中は変わらないと思います。
いやいや、とりあえず強烈に学生運動に染まったまま未だにそこから抜けれない人達さえいなくなれば、
日本は変われると思いますよ。
> 出来るだけ早急に、今の幼児から、古来日本の伝統に裏付けられたシラス思想の真っ当な教育を施さなければ、遅くなればなるほど、日本がまともな国家になるのが遅れることになると思います。
ネット社会になって、マトモな人たちは日本の原点復古に目覚めてきていると信じたいです。
投稿: さくらにゃん | 2016年4月 4日 (月) 11時27分
今晩は。
TBSは偏向放送の代表みたいに思ってた。。。
先週の金曜日かなぁ、
石原慎太郎著の「天才」というベストセラー本を紹介してた。。。
終りのほうしか観てなかったんだけど、、、
「田中角栄元総理大臣」を扱った内容。
えっ!!!
これ TBS ???
放送局を確認したくらい、、、 びっくりした。。。
なんか魂胆でもあるのかと逆に疑いたくなる。。。
--- 金スマ 石原慎太郎×田中角栄 4月1日 160401 ---
https://www.youtube.com/watch?v=TkFFWfhaGzc
投稿: asd | 2016年4月 4日 (月) 22時00分
● asd さん
>--- 金スマ 石原慎太郎×田中角栄 4月1日 160401 ---
https://www.youtube.com/watch?v=TkFFWfhaGzc
録画して見ましたが、
あまり面白くなかったし、いまなぜ角栄の功績やるんだろう?と思いました。
投稿: さくらにゃん | 2016年4月 5日 (火) 13時37分
「視聴者の会」の上念さんがtwitterにTBSからの回答をアップしてます。
【TBSから視聴者の会への回答(抜粋)】先般、金平茂紀氏にご連絡をいただきました貴会のよびかけの件につきまして、金平氏はお受け致しませんとのことです。金平氏に代わり、ご連絡申し上げます。 TBSテレビ報道局報道部長 南部雅弘
昨日「虎ノ門ニュース」で軍事漫談の井上さんが、最近共演した鳥越に討論に応じないのかと直接聞いたと言ってましたね。「それとこれとは関係ない」だったか意味の分からない反応だったとか。想像どおりの反応ですが、日頃偉そうに大口をたたくくせにホントに情けない男たちですね。
投稿: いつも読んでいます | 2016年4月 7日 (木) 07時25分
公開討論「テレビ報道と放送法 ― 何が争点なのか」 を公民館で見ました。
公開討論するも どこに問題があるのかを全くわかっていない 鈍感な3バカ大将(砂川浩慶、岩崎貞明、醍醐聰)・・・この方々の頭の悪さと、会場にいた日テレを除く報道陣質問者の狂信性が浮き彫りになりました。
週刊金曜日の赤岩さんも 自称ニュースサイトのリテラも 狂ってる。
何を争点にすべきかを全く絞れていないメディアが、如何に横暴であるかということが ハッキリと分かる報道関係者の質問コーナーで露見しました。 毎度のように愚かな質問しかできなかったのです。 あれでは 記者失格ですね。
・・・この公開討論は、視聴者の大多数が思うでしょう。 なぜ(90%の意味・重大性)が分からないのだろうかと。 彼等は証拠として示された90%の数値から逃げ回り、論点をすり替えていました。 都合の悪い証拠には(見ザル・言わザル・聞かザル)ということなのでしょうね。
投稿: | 2016年6月18日 (土) 01時15分
領土拡張する中国の危険よりも 自国の安保法制を危険と言い続け、安保法制に対する反対誘導を意図的に報道した番組
調査日:2015/9/14(月)~9/18(金)
●日テレ(NEWS ZERO)・・・反対90%、賛成10%
●テレ朝(報道ステーション)・・・反対95%、賛成5%
●TBS(NEWS23)・・・反対93%、賛成7%
目に余る3番組の反対報道に費やす時間は、いずれも90%以上であり、まるで中国共産党が編集しているかのような報道ぶりでした。 情報操作は極端な数値が出たことで証明されています。
自分の番組であるかのように 偏りあるキャスターが操作された偏向報道を繰り返し、視聴する国民が安保法制反対に同調をするよう工作していたのです。
これはすべて番組の謀(はかりごと)であり、番組スタッフ・コメンテータとの入念な事前の打ち合わせがあったであろうことは言うまでもありません。
何も知らない国民は、報道されたことを信じ込んでしまいます。
他局の報道を視聴者自身が見比べればいいじゃないかと反論するのであるとすれば、偏向報道を別の意味で認めたことになります。
結果として、テレ朝(報道ステーション)と TBS(NEWS23)は メインキャスターを変えました。 彼等は番組を降りたのは圧力ではないと言っていますから、冷静な気持ちに立ち戻って 偏向報道であることに反論しなかったわけです。
しかし、日テレ(NEWS ZERO)は メインキャスターの(村尾信尚 氏)を続投させています。 日テレの番組にはミヤネ屋(宮根誠司さん)のように納得のいく公正なキャスターがいるというのに、高視聴の時間帯である夜間の報道では90%反対が露わになった(NEWS ZERO)は参院選をも、この(村尾信尚 氏)でいこうと強硬な姿勢を変えません。 このことが作為的な90%安保法制反対の番組として益々 単独に際立つことは間違いありません。
番組が改善の決定を示さない限り、今後必ずや(NEWS ZERO)が袋叩きされるであろうことを懸念します。 番組は(村尾信尚 氏)を降板させるべきではないでしょうか。
投稿: | 2016年6月18日 (土) 01時16分
● さん
> 週刊金曜日の赤岩さんも 自称ニュースサイトのリテラも 狂ってる。
何を争点にすべきかを全く絞れていないメディアが、如何に横暴であるかということが ハッキリと分かる報道関係者の質問コーナーで露見しました。 毎度のように愚かな質問しかできなかったのです。 あれでは 記者失格ですね。
そもそも記者と言えるかどうか疑問です(苦笑)
質問という類ではなく、あれじゃいちゃもんです。
日テレが異常すぎるほどマトモに見えましたね。
>・・・この公開討論は、視聴者の大多数が思うでしょう。 なぜ(90%の意味・重大性)が分からないのだろうかと。 彼等は証拠として示された90%の数値から逃げ回り、論点をすり替えていました。 都合の悪い証拠には(見ザル・言わザル・聞かザル)ということなのでしょうね。
同感です。
常識で考えれば分かるものをわざわざ学者的思考で小難しくするからトンチンカンな話になったんだと思います。
>領土拡張する中国の危険よりも 自国の安保法制を危険と言い続け、安保法制に対する反対誘導を意図的に報道した番組
調査日:2015/9/14(月)~9/18(金)
●日テレ(NEWS ZERO)・・・反対90%、賛成10%
●テレ朝(報道ステーション)・・・反対95%、賛成5%
●TBS(NEWS23)・・・反対93%、賛成7%
目に余る3番組の反対報道に費やす時間は、いずれも90%以上であり、まるで中国共産党が編集しているかのような報道ぶりでした。 情報操作は極端な数値が出たことで証明されています。
まず、そのような証拠を出し続けて、「偏向報道」していると、視聴者が認識するのが先ですね。
アンケートで分かるように、しっかりデーターを出して説明すれば、一般人は簡単に理解できます。
あの3人のようなへそ曲がりではありませんからね。
テレビが「偏向している」ことに気づけば、それをやり続ける番組は当然ながら淘汰されていくと思います。
放送法遵守を求める視聴者の会の活動は、それが狙いだと思います。
投稿: さくらにゃん | 2016年6月18日 (土) 17時43分