維新・下地幹郎議員、民進党のTPP審議拒否(真っ黒くろすけ・のり弁当作戦)は、野党共闘の建前上のせい、北海道5区・京都3区の補選の為だ! 【国会中継】
NHK【国会中継】(4/18)・TPP特別委員会で、
おおさか維新の会の下地幹郎議員の質疑で、民進党が審議を進めない訳をめっちゃ分かりやすく喋っていたので記録しました(やや要約です)
[国会]下地幹郎(おおさか維新)キレッキレ!《民進党・委員長を猛批判!》 安倍総理【TPP特別委員会】2016年4月18日
14.30~
下地議員「オスプレイは活用しますよね?」
安倍総理「垂直離着陸、3倍の搭載量など、災害において活用できると考えている。本日午後に食料・水などの生活物資を輸送し、自衛隊と協力して現地に配布する計画だと報告を受けた。」
下地議員「オスプレイの活用の判断が少し遅かったと思う。オスプレイは災害時に相当な効果を出すから。
福岡から被災地・熊本まで116km位だが、10分~15分で向かうことができ9t輸送で32人乗れ能力は高い。おにぎりだったら10万個位積める(など説明)」
安倍総理「オスプレイの活用は米軍から申し出があり調整してきた。その時点で配備されていた場所などの都合で調整に時間がかかったが、調整は整ったので南阿蘇に最初に活用するよう判断した。
下地議員「今日のこの委員会は、TPPの特別委員会で、災害特ではない。総理はTPPの批准を今国会に通すつもりはあるか。
安倍総理「どの法案も政府案として提出した以上、成立を目指すが、それは国会が決める事で、十分な審議し、急ぐのではなくしっかりとした審議を通じて国民に理解を得て衆参で議決してもらいたいと思う。
下地議員「総理はTPPで14兆円成長と言い、こうした交渉過程の中で日本が先に批准していくのは大事だと思う。
この災害にもきちんと対応しつつ、このTPP法案はお維新の会としては、今国会で通して、自由貿易のメリットを得ていくべきだと。本会議で説明したように、
安保面からも大事なので是非通して頂きたい。
この前、民進党がこの黒塗りの資料を見せて、これが無い限り審議しないと。20時間損した。(ヤジ大きくなる) 審議してない。
途中で19年ぶりに、このテレビ中継の時に、自分達の事だけ考えて、そのテレビ中継を止めて、私達は質問できなかった。
委員長、1%の視聴率で100万世帯だ(リサーチセンター調査)。国会中継は3%で300万世帯、2人で見たら600万人だ。
自民党と民進党だけ国民の前でテレビ中継して残りは止めた。
それを勝手にやっておいて、TPP法案を進めないような事をするのはおかしいと思う。
しかも、あなた方、民進党ね、民主党政権下の中で松本外相・玄葉外相・枝野経済相・野田総理がどんな事を言ってきたか、
野田総理、平成24年1月27日、 『TPP交渉における文書・情報の取り扱いに関するご質問を頂きました。一般に外交交渉において交渉相手国が非公開として提供する文書については、当該国の意向を尊重することは当然であると考えます』
その通りだよ。玄葉外相もそう言っている。
『曝け出さないところに交渉術が出てくる可能性も多くある。全ての情報を開示したら、それで交渉が上手くいくか、日本の国益を最大限に出来るのかといったら、必ずしもそうでないという場合が当然交渉に出てくるだろう』と言っている。
このように自分達のこの(黒塗り)時には相当追求して、勝手に審議もストップさせる。それでいて自分達が政権の時は、自分達も出せませんと言う。これは誰が考えてもおかしいのではないか。
それを出さなければ審議が出来ないというが、出ても批准は変わらない。
こういう利己主義はこれで3回目だ。
1、『与党でも野党でもない』と言ったら、(お維新の会の)質問を切る。
2、柿沢未途さんが時間を守らず7分間もオーバーして、テレビ中継のお維新の会の質問時間がなくなる
3、今回もまた自分達だけ質問して終わる
委員長にもちょっと文句言いたい。
うちの丸山さんはちゃんと委員会で30分質問したが、テレビ中継はそれを切られている。
あなたのやり方はおかしい。自分達で退席した人はテレビ中継の時やらせるべきじゃない。1回ペナルティー与えるべきだ。
本当に外交文書出したいのなら・・私達、沖縄の人が一番興味持っているのは、鳩山政権時、県外・国外言った。そのあと、9/21日に日米外相会談、岡田外相が9/23日日米首脳会談、11月にはまた東京で首脳会談、1月に日米外相会談やっている。こ
という過程の中で、自分達が県外と言っていたのが辺野古の変わった。
どういう話し合いをして、沖縄県民にウソをついてきたのか、外交交渉で変わったのか、総理、出してくださいよ、それ。」
安倍総理「民主党政権下での普天間飛行場移設に関する米国との交渉については、公開されてきていないと承知している。一般に外交交渉の内容を公にすれば信頼関係が損なわれる恐れ、わが国の手の内を明らかにすることになる恐れがある場合、公にするのは適切でないと考え、
現在も当時の民主党政権下で行われた外交交渉の内容を公にするのは適切でないと考えている。」
下地議員「これね、初めから分かっている。
自分達だって政権をとって外相までやってこういう答弁してきた人が、野党になっら『出しなさい、出しなさい』と言ってるが、出さない事を分かって言っているのは理由があるわけ。
それは24日に北海道5区・京都3区の補選がある。
TPPの論議が進んで、支持を受けてる共産党が反対、民進党は賛成。そういう矛盾が出るのが嫌だから、国会審議をそうしてる。
党内も割れるかも知れない。私たちからするといい加減だ。誰が考えてもこの文書出さないだけで止まってやらないと。
それを考えてるとTPP交渉をただ単にやらせない為。これをやれば野党統一の矛盾が出るから、こ審議はやりたくない。そういう態度でしかない。
これは委員長がもう少ししっかりして、こういうのは分かってるんだから、もう審議は止めない。総理は通したいって言ってるんだから。
(委員長に答弁させようとして断られる 略) (以下 TPP・肉の話など)
オスプレイはじめ、熊本大地震関連の提言など、非常に噛み合った議論で聞き応えがありました☆
民進党は大いに反省し、お維新の会を見習うべきだと思いますよ。
ちなみに、民進党の審議拒否で、NHKに飛ばされた丸山議員の30分の質問も素晴らしかったです
《維新・丸山穂高議員、民進党のTPP審議拒否に猛批判。民主党政権の隠蔽(原発事故対策本部の議事録ナシ・公表せず&尖閣中国漁船衝突事件の資料非公開)も批判 【国会中継】》 2016/04/09
国会(4/8TPP特別委員会)で、民進党と共産党が審議拒否し退席したあと、
TPP=環太平洋パートナーシップ協定の承認を求める議案などを審議する衆議院の特別委員会は、民進党が西川委員長の議事運営が不公平だなどとして退席し、6時間余りにわたって審議が中断したあと、民進党と共産党が出席しないまま質疑を行いました。・・・
再開された委員会で、おおさか維新の会の丸山穂高議員が堆積した民進党を猛批判し、自党の姿勢を述べ、安倍総理にも感想を聞いていたので書き起こしして記録しました
(やや要約)
民主党政権時代の、原発事故・尖閣諸島中国漁船衝突事件にみる隠蔽体質と、現在を比較した批判がまさに正論
TPPへの質疑・要望の議論もしっかりかみ合っていました。
まさに、国民はこういうマトモな野党を望んでいるんです!
それに比べて民進党は・・・・マジいらな~い
と再確認。
(中略)
丸山議員「私は国会議員の1人として非常に恥ずかしく思う。一番若い男性議員の1人だが、年配の先生方が欠席されている。しかも今回ずっとこの審議を聞いていて、例えば甘利大臣とフロマン氏との会談の議事録を公表しろと民主党は迫っている。
でも民主党政権の時に、原発事故の原子力災害対策本部の議事録を作らずに公表もせず、自分達がやった時の事は公表もせず、今出せといっている。
尖閣諸島の中国の漁船衝突事故、憶えている方も多いと思うが、資料を公開しなかった。しかもあの時は色んな外交配慮から公開するには否定的だった。それがいまこんな状況だ。
甘利大臣に秘書の監督責任があると辞任を迫りながら、ご自身の政調会長はあの会見で秘書の問題の可能性が高いと言っている。おかしな話だ。
自分達のことは棚に上げて、野党に下った時だけ批判をする。それは国民は見ていると思う。・・・
メディアは、民進党が政府を追い詰めているかのようなニュースに仕立ててるけど、
実はしょーもない質問を繰り返し、審議をサボタージュしている民進党議員を、ちゃんと批判すべきなんですよ(;一一)
京都3区、やはり民進・泉氏が強いけど、出来ればお維新の会の候補者が当選してほしいな。
選挙の為なら何でもやる民進党は、日本にはマジいらんし
がんばれ熊本!
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【熊本大地震】全国の銀行は、大垣共立銀行の「てのひら認証システム」を見習うべき! | トップページ | 【熊本大地震】オスプレイ派遣を「単なるPR」「必要ない」「政治的」「実績づくり」と批判する人達 »
「NHK国会中継」カテゴリの記事
- 足立康史議員「破防法・帰化議員・スパイ防止法」質問 【国会・総務委員会】(2019.03.08)
- 【#アイヌ新法】丸山穂高議員「データーのサンプル数が少なく、不正のあったアイヌ協会を機縁法起用は中立性・客観性が疑わしいのでは?」 (2019.02.06)
- 【慰安婦問題】杉田水脈議員、河野談話上書きの杉山外務審議官発言を、外務省に政府の正式見解と認めさせる!(2018.04.02)
- 【森友土地】 「安倍事案」もしくは「安倍案件」、民進党議員の質問のお陰でフェイクニュース確定! 【国会中継】(2018.03.26)
- 安倍総理、 朝日新聞の捏造報道(「安倍晋三記念小学校」「NHKへの圧力」「サンゴK・Y」「吉田調書」「吉田清治」を列挙し批判。朝日の三ホンダとは・・(2018.02.14)
「民主党関連」カテゴリの記事
- 3.11 #東日本大震災 から8年。民主党政権の悪夢(具体例)(2019.03.11)
- 萩生田光一議員「野党に『向こう側』に利するような人がいる」【虎ノ門ニュース】。例えば・・日本収蔵の韓国文化財奪還運動とかね(2018.05.19)
- 【セクハラ】黒い服を着て #me too 運動の蓮舫議員。 8年前、公設秘書が痴漢で事情聴取されても「相手女性の言い分との間に食い違い」と公表せず(2018.04.21)
- 【加計】そもそも愛媛今治への獣医学部誘致の急先鋒は、民進党・高井崇志議員。その岩盤規制・獣医学会の政界工作とは。(2018.04.16)
- 民進党も希望の党も分裂へ(・・;) 民進・党首に、小西洋之「何、偉そうなこと言ってんだ!」と怒号【ANNニュース】(2018.01.17)
「民進党関連」カテゴリの記事
- 【生コン業界のドン・武健一逮捕】 週刊朝日「激震!その資金が永田町にも流れた疑い」辻元清美事務所は否定(2018.08.31)
- 【セクハラ】黒い服を着て #me too 運動の蓮舫議員。 8年前、公設秘書が痴漢で事情聴取されても「相手女性の言い分との間に食い違い」と公表せず(2018.04.21)
- 【加計】そもそも愛媛今治への獣医学部誘致の急先鋒は、民進党・高井崇志議員。その岩盤規制・獣医学会の政界工作とは。(2018.04.16)
- 民進党も希望の党も分裂へ(・・;) 民進・党首に、小西洋之「何、偉そうなこと言ってんだ!」と怒号【ANNニュース】(2018.01.17)
- 民進党、森友黒塗り文書のタイトルが『安倍晋三記念小學院』だと激しく追及→『開成小学校』だった件 【NEWS23】(2017.11.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 維新・下地幹郎議員、民進党のTPP審議拒否(真っ黒くろすけ・のり弁当作戦)は、野党共闘の建前上のせい、北海道5区・京都3区の補選の為だ! 【国会中継】:
« 【熊本大地震】全国の銀行は、大垣共立銀行の「てのひら認証システム」を見習うべき! | トップページ | 【熊本大地震】オスプレイ派遣を「単なるPR」「必要ない」「政治的」「実績づくり」と批判する人達 »
おはようございます。
>あなたのやり方はおかしい。自分達で退席した人はテレビ中継の時やらせるべきじゃない。1回ペナルティー与えるべきだ。
民進みたいな党がある以上、こうした対応は絶対に必要ですね。それにしても「勝手に出てった人は一回お休み」なんてことを言わなくちゃならないとは学級崩壊同然。安倍さんも「大切なことを話してるんだから静かにしてください」と声を上げてましたが、あれ、心底怒ってましたね。
ついでながら、下地議員が議場を沸かしてましたが、総理の後方に控えた、いつもは無表情な官僚の一団まで、つられて笑ってて、珍しいものを見た気がしました。
お維新の国会での役回りを見ていると、与党ではない党の必要性を実感します。小さな党とはいえ「日本のこころ」は本来与党議員が質すべき日韓合意について総理に質問してました。与党の踏み込まない領域を追求する、反対だけではない党は絶対に必要です。
投稿: いつも読んでいます | 2016年4月19日 (火) 06時05分
昨年の”安保法案”採決の時、議長席に民主党議員が集まり、まさしく、民意の低いどこかの国会のような様相を呈しましたが、その事に関して、福山哲郎氏が、その後の”そこまで言って委員会”にて、”僕は参加していない、”でしたからね。自分が在籍している党がした事に関して、このコメント、まさしく、民主党のアホらしさを表した所でしたが、今回のTPP法案に関して、どうやら、補選を睨んでの事らしいですね。要は、TPPに反対して、農民票を失いたくない為だと言っている人がいましたが、何を言わんかですね。
4月16日、放送の”そこまで言って委員会”で、このTPPの民進党の対応についてディスカッションが行われていましたが、最初に、民進党は交渉過程に関して非公開であり、黒塗りになるのは分っているのに、難癖をつけている点と、結局、TPPの可決した内容に関しての質問は一切されていない点があります。つまり、TPPに対して、賛成も反対もしていない、という結論でしたが、問題は、予算委員会で質問に立った人は、次期、民進党の党首候補だというのですから、民進党の将来は明るいでしょう。
下地氏は、民主党が政権を取り、亀井氏の党の人でしたね。当時、与党の人でしたが、案外変わったな、というのが第一院長ですが、ただ、”おおさか維新の会”は、まさしく、野党として動いていますが、逆に民進党はどうなのでしょうか、自分達の党利党略で、国会審議をストップですからね。でも、民進党はまさしく、運に見放されていますね。
何しろ、15日の党首討論も熊本の地震で潰れてしまいましたし、さらに、震災の対応の素早さがありますし、報道もどうしても政権の報道に終始しますから、個人的にはこのまま”おおさか維新の会”に、まっとうな野党になって貰いたいものです。
投稿: タンク | 2016年4月19日 (火) 11時40分
●いつも読んでいます さん
こんばんは。
>民進みたいな党がある以上、こうした対応は絶対に必要ですね。それにしても「勝手に出てった人は一回お休み」なんてことを言わなくちゃならないとは学級崩壊同然。安倍さんも「大切なことを話してるんだから静かにしてください」と声を上げてましたが、あれ、心底怒ってましたね。
ペナルティー・・・良いですね。つーか「おしおき」かな(笑)
ヤジも多いし、質問者の真後ろは眠そうだし、気に入らなきゃ部屋から出ちゃうし、問題児ばかりの党ですし。
>ついでながら、下地議員が議場を沸かしてましたが、総理の後方に控えた、いつもは無表情な官僚の一団まで、つられて笑ってて、珍しいものを見た気がしました。
えっ、そうなんだ!。
私もニヤニヤして見てたし、多分見た人は笑っちゃうでしょうね。
>お維新の国会での役回りを見ていると、与党ではない党の必要性を実感します。小さな党とはいえ「日本のこころ」は本来与党議員が質すべき日韓合意について総理に質問してました。与党の踏み込まない領域を追求する、反対だけではない党は絶対に必要です。
「反対だけではない党」本当に必要です。
民進党のケンカ腰、揚げ足取り、ひっかけ問題などなどの質問、ヒド過ぎるから余計です。
ちゃんと審議するのがお仕事ですからね。
投稿: さくらにゃん | 2016年4月19日 (火) 20時03分
●タンク さん
>昨年の”安保法案”採決の時、議長席に民主党議員が集まり、まさしく、民意の低いどこかの国会のような様相を呈しましたが、その事に関して、福山哲郎氏が、その後の”そこまで言って委員会”にて、”僕は参加していない、”でしたからね。自分が在籍している党がした事に関して、このコメント、まさしく、民主党のアホらしさを表した所でしたが、今回のTPP法案に関して、どうやら、補選を睨んでの事らしいですね。要は、TPPに反対して、農民票を失いたくない為だと言っている人がいましたが、何を言わんかですね。
はい、委員会で陳はしらばっくれてましたね(苦笑)
みんなが知ってるのに、国民をバカにしています。
TPPに関しては、補選のほかに、党内も真っ二つなので今はあやふやにしておくしかないんですよ。
玉木に関しては、田崎史郎氏が以前、「民主党の小泉進次郎」と言ってて笑いました。
> ただ、”おおさか維新の会”は、まさしく、野党として動いていますが、逆に民進党はどうなのでしょうか、自分達の党利党略で、国会審議をストップですからね。でも、民進党はまさしく、運に見放されていますね。
何しろ、15日の党首討論も熊本の地震で潰れてしまいましたし、さらに、震災の対応の素早さがありますし、報道もどうしても政権の報道に終始しますから、個人的にはこのまま”おおさか維新の会”に、まっとうな野党になって貰いたいものです。
下地氏は民主党政権の閣僚だったし、国民新党の時はキライでしたが、
もともと亀井さんも保守だったし、連立のお陰で夫婦同姓・外国人地方参政権など潰してくれてましたねぇ。
お維新の会は伸びてほしいです。日本のために。
投稿: さくらにゃん | 2016年4月19日 (火) 20時35分