【北海道5区補選】 池田まき候補と民進党大物達が、(野田元総理・岡田元外相・北澤元防衛相)自衛隊東千歳駐屯地前で朝立ち 【Nスタ】
TBS【Nスタ】/(4/22)の、
北海道5区補選接戦、「民進・共産が共闘 カギを握る自衛隊票」 というニュースの中で、
民進党の野田元総理・岡田元外相・北澤元防衛相と、野党連立候補が、
自衛隊員の出勤時間に合わせて?1人1人に作り笑顔でお手振りしていたので、その様子を記録しました(青字はナレーション)
どうせなら、国会で「自衛隊は暴力装置」と何度も言い放った仙谷元官房長官と、
「トラストミー」で自衛隊員を呆れさせた鳩山元総理や、ついでにもうヨレヨレの菅元総理も
がん首揃えてお手振りしたら、もっと話題になったでしょうに(;一一)
・・・ 22日朝早く、北海道5区、自衛隊東千歳駐屯地の前に民進党の岡田代表、野田前総理が立ちました。
共産党など他の野党と推す無所属の池田真紀候補の応援に駆けつけたのです。
熊本・大分の被災地には北海道からも自衛隊が災害派遣されています。自衛隊票の取り込みには与党側も必死です。自民党公認の和田義明候補。民主党を離党し陣営に加わった鈴木貴子議員が演説会でこう訴えました。
鈴木貴子議員「
日本共産党の綱領には、いまだに自衛隊の解散が高らかと掲げられているのではないでしょうか」
そして民進党が共産党などと共闘したのは、野合だと決めつけます。
蓮舫 代表代行「集団的自衛権の為に、知らない国と戦うために自衛隊員になったんではないと」(民進党 )先週末には民進党・蓮舫代表代行、 政調会長らに加え、共産党の紙議員が一緒に街頭演説しましたが、
陣営は池田候補を「市民代表」として押し出し、政党色は薄める戦略で、民進・共産両党が揃って前面に出るのは例外です。
北海道委員会 千葉 隆 書記長 「そういう選挙もあってもいいのかなと思って、割り切ってやっています」(共産党 )
ある集会でも共産党支持者が続々と集まり、共産党の旗を掲げようとしますが、主催者側に注意され旗をたたんでしまいました。
しかし、舞台裏では
民進党の安住国対委員長が選対幹部と共産党との共闘で相当の票が上積みできると分析していました。
安住 国対委員長「(ポスターが)話題になっているよ、東京で。2つ並んで、共産党。ふた開けたら、固まるとものすごく強いね」(民進党 )
安住氏は接戦に持ち込めていると見ています。
安住 国対委員長「他の野党の皆さんとタッグを組んでやっているんで、ある意味で旗が鮮明になって、自公対野党統一候補っていう、こういう構図がはっきりしていることが有権者の皆さんが選択しやすいと思う」(民進党 )
補選に勝てば夏の参議院選での野党共闘に弾みがつくと確信しています。 一方・・・。
下村博文 総裁特別補佐「本当に末端まで浸透したら、普通は圧勝する選挙だよね。」(自民党 )
先週、こう話したのは安倍総理側近で与党候補の選対を指揮する下村総裁特別補佐です。しかし、事前の情勢調査で大接戦が伝えられると・・・。
下村総裁特別補佐「午後から東京に帰る予定でしたが、とても東京に帰れるような状況ではない」(自民党 )
下村氏は予定を変更し、選挙戦最終日まで残ることを決めました。
茂木敏充 選対委員長「期日前でほとんど勝ちきってしまう。これくらいの思いでやっていかなければいけない」(自民党 )自民党は徹底した組織固めに加え、期日前投票を促す戦略にでました。自民党は人気の高い小泉進次郎氏を2度現地入りさせるなど、
なりふり構わぬ戦いぶりです。
震災が発生する前、北海道5区補選は安倍総理が衆参同日選に踏み切るか「解散戦略」に影響すると見られていました。しかし・・・(以下 ダブル選挙があるようなないようなという見通し 略)
日米同盟破棄・自衛隊解体を叫ぶ共産党なんかと、野合する民進党・・・
それを隠す為か、野党候補陣営は政治色をできるだけ排除し、「市民派」を強調して選挙運動やっているわけですが
《【北海道5区補選】星浩氏「野党統一候補で大接戦。参議院選の前哨戦」 & (労組丸抱え)北海道選挙の特異性 【NEWS23】》2016年4月13日
![]()
一方の野党は池田真紀氏を擁立。池田候補は介護ヘルパーなどの資格を取得。野党共闘の試金石となるが初日はあえて幹部応援は見送った。もう一つの補選の舞台京都には岡田克也代表が。池田候補の集会にはSEALDs・奥田愛基、ママの会・長尾詩子、鳥越俊太郎、山口二郎など駆けつけた。
(中略)
民進党が共産党とくっついたら、鈴木宗男氏みたいに自民党側につく人は無視なんですね
民進党は共産党と繋がって、日本をどうする気なんでしょうか??(;一一) ・・
これを無党派層は、どう判断するんでしょうね?
で、TBSは、「自民党は小泉氏を二度も投入してなりふり構わぬ」と言っていますが、大票田の前でなりふり構わぬのは民進党かと
【衆院北海道5区補選】民進党の野田前首相や岡田代表らが駐屯地前で「朝立ち」 異様な光景に自衛隊員無表情 2016年4月22日
衆院北海道5区補欠選挙(24日投開票)の候補者応援のため北海道を訪れている民進党の岡田克也代表、野田佳彦前首相、北沢俊美元防衛相は22日朝、北海道5区内にある陸上自衛隊東千歳駐屯地(千歳市)前で、同党や共産党などが推薦する無所属候補とともに「朝立ち」を行った。
首相や防衛相経験者がそろって自衛隊施設前で「選挙活動」を行うのは極めて異例。野田氏らは演説などは行わず、駐屯地から自衛隊車両などに乗って出発する自衛官らに手を振りながら「おはようございます」と声を掛け、アピールした。
駐屯地前には一般の通行人の姿はほとんどなく、野田氏らとSP(警護官)、報道陣らのみが立つという異様な光景となった。野田氏は記者団に「(自衛隊員らは)基本的に無表情だが、それなりの手応えがあったと思う」と語った。
北海道5区内には自衛隊関係者が多く居住。自民党公認の新人候補との一騎打ちとなっている選挙戦は横一線の状態とみられ、投票日まで残り2日となった最終盤にかつての“最高司令官”らを投入することで、大票田である「自衛隊票」を取り込む狙いがある。
民進党は、
党綱領で自衛隊解消を掲げている共産党などとともに安全保障関連法の廃止を求めている。
民主党政権時代・自衛隊関連記事
《幹部自衛官が首相を批判か 【ニュースバード】》2010年2月12日
・・昨晩のTBS系【ニュースバード】(前記事のニューストップ項目)で、大問題のように扱っていましたが、どうなんでしょう?!
多分、地上波ではやらないかもと思い、記録しました
女子アナ「幹部自衛官が、
自衛隊の最高指揮官である、
鳩山総理を批判したとも取れる発言をしました。
文民統制の観点から波紋を広げそうです。」
.
.
.
「発言したのは、第44普通科連隊長の中澤一等陸佐で、
宮城県で昨日始まった、陸上自衛隊と在日アメリカ陸軍の
共同訓練の開始式での訓示でした。
.
.
.
.
![]()
.中澤陸佐「同盟というものは、
外交や政治的な美辞麗句で維持されるものではなく、
.
.
.
.
.
ましてや
『信頼してくれ』などという言葉だけで
維持されるものでもない。」
.
.
.
.
.
![]()
去年11月の日米首脳会談で普天間基地移設をめぐり、鳩山総理がオバマ大統領に
『トラストミー・私を信頼して』と伝えましたが、
その後、移設先の結論が先送りされた事から、
一部には総理の発言で日米同盟が危機に陥ったとする批判もありました。・・・
《止まらぬ失言また・・『自衛隊は暴力装置』 【スーパーニュース】》2010年11月18日
・・今日はこの人から衝撃の言葉が・・
まぁある種の、
ある種の(軍事組織でありますから、、)
.
.
.
.
仙谷氏「”暴力装置”自衛隊、、」
.
(中略).
小泉氏「自衛隊というのは暴力組織ではなく、日本の平和を守る為のもの。本当に酷い発言だと思います。」
渡辺氏「昔の左翼時代のDNAが図らずも明らかになっちゃったって事じゃないでしょうかね。」
佐藤氏「もう血管が切れそうになりましたよ。
私も”暴力装置”出身の議員。
暴力装置議員という事になりますけども、
全国の自衛隊員、これは????の方も自衛官もいますけど、
もうふざけるなという思いでいっぱいだと思います。」.
《「民主党は潰れてほしい」と言ってはいけない 【スーパーニュース・Nスタ】》2010年11月18日 (木)
・・仙谷・馬渕両氏に加え、野党は柳田氏の問責決議案提出をちらつかせ、そして、今日、この人にも大臣の資格なしとの声が・・
衛藤氏「民間の思想信条まで言論まで統制するという、ばかな事を言ったのはこの大臣なんです!即刻辞めるべきだっ。」
民間の来賓が『民主党政権は早くつぶれてほしい』と
政権批判した事を受け、
.
.
.
.
自衛隊の行事に、政治的発言をする人を呼ばないよう北沢氏ら防衛政務3役の指示で事務次官通達を出していたのです。
通達の撤回を求められた北澤防衛大臣は・・
特定の内閣の支持または反対等を政治的目的と規定しています。」(キリッ)
.
.
.
.
.
「隊員だろっ」「それ隊員だろ!? 民間人は関係ないだろ!?」(ヤジ)
私は多分同じような事を為さるんだろうという風に思っております。」
.
.
.
.
.
「してないよ!いつから”人民軍”になったんだっ!?」(ヤジ)
任命権者であるこの人は・・
このように、民進党の前身・民主党政権と自衛隊との関係を思い出すと・・・
自衛隊とその家族の皆さんが、民進党とその仲間達の方に投票してくれるのか大いに疑問です。
自衛隊駐屯地前のお手ふりパフォーマンスは逆効果じゃないか?と心配です(棒)
がんばれ熊本!
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 「国境なき記者団」の正体は『全米民主主義基金(NED)』。前身はCIA。資金はアメリカ。その目的は・・・【虎ノ門ニュース】 | トップページ | 金平茂紀「(安倍総理の)激甚災害指定は遅きに失したという感が否めない」 【報道特集】 »
「Nスタ」カテゴリの記事
- 【愛媛2区】加計問題、地元の選挙戦。 国会と地元では異なる構図。希望と維新がマトモで、自民・村上誠一郎が・・【Nスタ】(2017.10.19)
- 森友・加計、共同で追及、5つの市民団体「疑惑隠しだ!選挙の争点に!」(木村真・黒川敦彦ほか会見)【Nスタ】(2017.10.03)
- 加計学園設計変更「ワインセラー設置せず」【NEWS23】【Nスタ】。TBS勇み足報道の罪(2017.08.25)
- 【TBS独自報道】「加計理事長が松野大臣に直接伝達証言!国会答弁との食い違いが明らかに!」→加計側「事実ではない。訂正を」【Nスタ】(2017.06.13)
- (THAADも撮影)北朝鮮・無人航空機は日本からの輸入カメラ搭載!? 3年前の防空の穴は開いたままだった(・・;)【Nスタ】(2017.06.13)
「民主党関連」カテゴリの記事
- 3.11 #東日本大震災 から8年。民主党政権の悪夢(具体例)(2019.03.11)
- 萩生田光一議員「野党に『向こう側』に利するような人がいる」【虎ノ門ニュース】。例えば・・日本収蔵の韓国文化財奪還運動とかね(2018.05.19)
- 【セクハラ】黒い服を着て #me too 運動の蓮舫議員。 8年前、公設秘書が痴漢で事情聴取されても「相手女性の言い分との間に食い違い」と公表せず(2018.04.21)
- 【加計】そもそも愛媛今治への獣医学部誘致の急先鋒は、民進党・高井崇志議員。その岩盤規制・獣医学会の政界工作とは。(2018.04.16)
- 民進党も希望の党も分裂へ(・・;) 民進・党首に、小西洋之「何、偉そうなこと言ってんだ!」と怒号【ANNニュース】(2018.01.17)
「自衛隊」カテゴリの記事
- 【自衛隊違憲論】河野克俊元統合幕僚長「自衛隊は実力組織なので、憲法違反かもしれない状況のまま国家として進むのはもう限界」【#虎8】(2019.05.16)
- 【論点ずらし】韓国「自衛隊・哨戒機の威嚇飛行」の(決定的証拠!)画像公開&今後の自衛隊への対応策とは(・・;) 【韓国KBS】(2019.01.25)
- 【離於島(イオド)付近】自衛隊哨戒機が威嚇飛行?「艦船と並行飛行はミサイル攻撃と酷似、最も攻撃的な姿勢」【韓国KBS】(2019.01.24)
- 【済州島・国際観艦式】海上パレード「軍艦旗」掲げ4カ国。韓国は(文在寅の演説した)駆逐艦に、大ヒット映画、李舜臣の「鳴梁」の『英雄の旗(帥字旗)』を掲揚!(・・;)(2018.10.12)
- 元陸将・海将・空将が指摘する「身動き取れない自衛隊の現状」 【日曜スクープ】(2018.01.29)
「民進党関連」カテゴリの記事
- 【生コン業界のドン・武健一逮捕】 週刊朝日「激震!その資金が永田町にも流れた疑い」辻元清美事務所は否定(2018.08.31)
- 【セクハラ】黒い服を着て #me too 運動の蓮舫議員。 8年前、公設秘書が痴漢で事情聴取されても「相手女性の言い分との間に食い違い」と公表せず(2018.04.21)
- 【加計】そもそも愛媛今治への獣医学部誘致の急先鋒は、民進党・高井崇志議員。その岩盤規制・獣医学会の政界工作とは。(2018.04.16)
- 民進党も希望の党も分裂へ(・・;) 民進・党首に、小西洋之「何、偉そうなこと言ってんだ!」と怒号【ANNニュース】(2018.01.17)
- 民進党、森友黒塗り文書のタイトルが『安倍晋三記念小學院』だと激しく追及→『開成小学校』だった件 【NEWS23】(2017.11.26)
「鳥越俊太郎」カテゴリの記事
- セクハラするメディアの人達(みのもんたを批判する鳥越俊太郎(・・;))。レイプまがいネタ取りの毎日新聞・西山太吉記者とそれを英雄視する人達(2018.04.24)
- 「流行語に『保育園落ちた日本死ね』賛成・反対」議論。津田大介「文脈まで捉えた上で考えなきゃいけない話」鳥越「『死ね』という言葉だけに引っかかると全体を見誤る」【ビビット】(2016.12.05)
- 【視聴者の会・報道の自由度ランキングに声明】 国連特別報告者デイビッド・ケイ氏が聞き取り調査した日本のジャーナリストは誰か? (2016.11.28)
- 鳥越氏「ペンの力って今ダメだから選挙で訴えた」「ネットは所詮裏社会」 &愛川欽也「インターネットは「暴力を使わない”核”・渋谷の駅の便所の落書き」(2016.08.12)
- 「敗戦の弁」で、またその人間性が見えた鳥越俊太郎氏と、小池百合子氏の「核武装」発言(2016.08.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「国境なき記者団」の正体は『全米民主主義基金(NED)』。前身はCIA。資金はアメリカ。その目的は・・・【虎ノ門ニュース】 | トップページ | 金平茂紀「(安倍総理の)激甚災害指定は遅きに失したという感が否めない」 【報道特集】 »
おはようございます。
>自衛隊員の出勤時間に合わせて?1人1人に作り笑顔でお手振り
よくこんなことを思いつくものです。あり得ないパフォーマンス、恥を知れと思いますね。
「現代ビジネス」というサイトに掲載されてた池田候補の父への取材記事が削除され、憶測を呼んでますね。この候補は、父親からDVを受けた、シングルマザーで苦労した、と「体験」を売りにしてるようですが、父親側からの反論とも言えないような穏当な記事を誰が問題にしたんでしょう?と思います。そもそも「私は苦労したから良い政治家になれます」というのも選挙民をバカにした話です。
自民もシャカリキになってるということは接戦なんですね。だた、今回の震災で無能、無責任を再確認した民進やメディアが「勝った勝った」と鬼クビで騒ぐ結果は見たくないです。
投稿: いつも読んでいます | 2016年4月23日 (土) 09時22分
自衛隊の元最高指揮者あり、父が自衛隊員だった野田と、元防衛大臣だった北沢ねぇ。
普段、自衛隊を悪魔のように言ってる共産党や9条信者たちが「自衛隊員の命を守りたい」って(・_・)エッ....?
最近では大阪符知事・市長のW選で、大阪維新の会VSオール大阪なんてことやって維新が圧勝した例もあるから、1+1が0.5に下がることもある。まぁ、あれは自民党と共産党が組んだから自民党支持者が維新の方に入れたという当然の結果だけど、左翼同志がくっつくなら多少の違いはあってもOKとなるから厳しい戦いになるか。
一週間前、参院選情勢調査の電話がうちにもあった。新聞社などではないから自民党でやってる調査かな?候補者の名前と顔が一致するかも一人一人聞くし、けっこう細かく聞くんだなという印象。
さくらにゃんも時事通信の調査に協力したように記憶してるけど、自分を無党派層としたの?私は時には大阪維新に入れたりするので無党派にしました。
投稿: まい | 2016年4月23日 (土) 10時57分
こんにちは。
>それを隠す為か、野党候補陣営は政治色をできるだけ排除し、
「市民派」を強調して選挙運動やっているわけですが
えっ。それで選挙に勝ったら自分たちの手柄???
野党の勝利って勝ち誇るつもり???
それって、、、
国民を欺いてるんじゃないの???
この時点で選挙権あったら、、、 自民党候補に即投票。。。
ミシン?いや、ミンシン党と共産党は(国民を)騙してでも票が欲しいってこと。。。
私から見れば、理解に苦しむ選挙運動。。。
本日、総理が被災地を視察しているようです。
東日本大震災のボケ菅みたいな、、、 被災者からクレームが来ることは無いと思いますが。。。
マスコミはある意味、それを狙ってるんでしょうねぇぇぇl。。。
.
--- 熊本地震の「激甚災害指定」は遅い?
被災者支援に必要な法制度を解説
弁護士ドットコム 4月23日(土)9時11分配信 ---
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160423-00004578-bengocom-soci
【 熊本を中心とした一連の地震をめぐり、政府の「激甚災害指定」が遅いのではないかと話題になっている。】
.
弁護士ってバカ?
投稿: asd | 2016年4月23日 (土) 12時17分
池田まき公職選挙法違反連発
って如何思っているの?
投稿: 馬鹿は馬鹿を認識出来ないから馬鹿 | 2016年4月23日 (土) 13時32分
本当なら、北海道五区の選挙報道が中心になる予定が、熊本の震災によって選挙報道が吹き飛んでしまっているので、野党からしたら必死なのですね。今回の震災で、安倍自民党はミスなくスムーズに地震に対応しているのですから、以前の野党、村山、官、総理の時とは対応が断然に違っているのですから、しかし良く、自衛隊の駐屯地の前で出来ましたね。共産党なんか、自衛隊の事を憲法違反だと言っているのに、よく、出来ますね。
それと、震災で野党、岡田代表の岡田代表の頓珍漢な事を言ったり、共産党、小池氏の原発発言など、最近、野党のミスが多い気がしますから、選挙は分らない様相になりましたね。野党からしたら起きてほしくない地震だったかもしれませんね。
投稿: タンク | 2016年4月23日 (土) 16時19分
● いつも読んでいます さん
こんばんは。
>>自衛隊員の出勤時間に合わせて?1人1人に作り笑顔でお手振り
>よくこんなことを思いつくものです。あり得ないパフォーマンス、恥を知れと思いますね。
民進党に変身しても、民主党時代の事を自衛隊員は忘れていないと思います。
それにしても厚顔無恥ですねぇ(呆)
>「現代ビジネス」というサイトに掲載されてた池田候補の父への取材記事が削除され、憶測を呼んでますね。この候補は、父親からDVを受けた、シングルマザーで苦労した、と「体験」を売りにしてるようですが、父親側からの反論とも言えないような穏当な記事を誰が問題にしたんでしょう?と思います。そもそも「私は苦労したから良い政治家になれます」というのも選挙民をバカにした話です。
へー、DVがウリの候補者だったんですね。
初めてウィキを見てみましたが、苦労人アピールだけなような。
>自民もシャカリキになってるということは接戦なんですね。だた、今回の震災で無能、無責任を再確認した民進やメディアが「勝った勝った」と鬼クビで騒ぐ結果は見たくないです。
はい、北海道の特殊性からいってどう転ぶかわかりませんが、
池田まき氏が勝てば、野党が勢いづくのが腹立たしいです。
投稿: さくらにゃん | 2016年4月23日 (土) 20時49分
●まい さん
>自衛隊の元最高指揮者あり、父が自衛隊員だった野田と、元防衛大臣だった北沢ねぇ。
普段、自衛隊を悪魔のように言ってる共産党や9条信者たちが「自衛隊員の命を守りたい」って(・_・)エッ....?
うん、どっちなんだよー!?(苦笑)
だからまさに「野合」と言われるんだよねっ
>最近では大阪符知事・市長のW選で、大阪維新の会VSオール大阪なんてことやって維新が圧勝した例もあるから、1+1が0.5に下がることもある。まぁ、あれは自民党と共産党が組んだから自民党支持者が維新の方に入れたという当然の結果だけど、左翼同志がくっつくなら多少の違いはあってもOKとなるから厳しい戦いになるか。think
あ~、大阪の例が分かりやすいね。
フツー、共産が入ると1+1が0.5なんだけど、「北海道」という特殊な土地柄からして読めないんだなぁ・・・
>一週間前、参院選情勢調査の電話がうちにもあった。新聞社などではないから自民党でやってる調査かな?候補者の名前と顔が一致するかも一人一人聞くし、けっこう細かく聞くんだなという印象。
さくらにゃんも時事通信の調査に協力したように記憶してるけど、自分を無党派層としたの?私は時には大阪維新に入れたりするので無党派にしました。
なんか忘れちゃったけど、たぶん「無党派」だったかも。
でも「支持政党」聞かれてたら、ここはいつも自民・民主・共産の3つ巴だから「自民党」って答えたかも。
3つ巴だと完全に「自民党」しかない! 「維新」や「こころ」多分事務所すらないと思う^^;
投稿: さくらにゃん | 2016年4月23日 (土) 21時06分
●asd さん
こんばんは。
>>それを隠す為か、野党候補陣営は政治色をできるだけ排除し、
「市民派」を強調して選挙運動やっているわけですが
>えっ。それで選挙に勝ったら自分たちの手柄???
野党の勝利って勝ち誇るつもり???
野党は国民を欺いてナンボですよ。
「選挙のためならなんでもやる」人たちですから。
>>--- 熊本地震の「激甚災害指定」は遅い?
被災者支援に必要な法制度を解説
弁護士ドットコム 4月23日(土)9時11分配信 ---
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160423-00004578-bengocom-soci
【 熊本を中心とした一連の地震をめぐり、政府の「激甚災害指定」が遅いのではないかと話題になっている。】
弁護士ってバカ?
所詮、「アベ政治を許さない」の人たちですからねぇ。
さっき金平も「激甚災害指定は遅きに失した」と失笑もんのコメントしてましたよ(-_-;)
投稿: さくらにゃん | 2016年4月23日 (土) 21時13分
●馬鹿は馬鹿を認識出来ないから馬鹿 さん
>池田まき公職選挙法違反連発
って如何思っているの?
こんなんですかねー!?
《【北海道5区補選】池田まき、公職選挙法違反連発!? 》
http://brief-comment.com/blog/news/52794/
投稿: さくらにゃん | 2016年4月23日 (土) 21時16分
●タンク さん
> 本当なら、北海道五区の選挙報道が中心になる予定が、熊本の震災によって選挙報道が吹き飛んでしまっているので、野党からしたら必死なのですね。今回の震災で、安倍自民党はミスなくスムーズに地震に対応しているのですから、以前の野党、村山、官、総理の時とは対応が断然に違っているのですから、しかし良く、自衛隊の駐屯地の前で出来ましたね。共産党なんか、自衛隊の事を憲法違反だと言っているのに、よく、出来ますね。
はい、いくら票田だからといっても、駐屯地前でパフォーマンス・・・
よくやるなぁ、としか思えませんね(苦笑)
> それと、震災で野党、岡田代表の岡田代表の頓珍漢な事を言ったり、共産党、小池氏の原発発言など、最近、野党のミスが多い気がしますから、選挙は分らない様相になりましたね。野党からしたら起きてほしくない地震だったかもしれませんね。
岡田はその場その場で言うことが違います。一貫性がないんですよ。
野党も焦っているようですが、やはり北海道ということで全く読めません・・
投稿: さくらにゃん | 2016年4月23日 (土) 21時23分
こんばんは。
<「集団的自衛権の為に、知らない国と戦うために自衛隊員になったんではないと
比喩・例えにしても下手過ぎるし、馬鹿。
集団的自衛権の為に戦う?知らない国と戦う?
意味わかりませんわ!自衛官は国防が主たる任務でしょ。たとえ相手が分からなくても戦うことありますよ。例えば国籍不明機・・・・そして集団的自衛権の為には戦いませんよ。国を防衛する為ですよ。そのための集団的自衛権です。
こんなのが国会議員?早く辞めてくれ。
この選挙は北海道の良識が問われる選挙でもありますね・・・・
投稿: huu | 2016年4月24日 (日) 03時45分
●huu さん
こんばんは。
>>「集団的自衛権の為に、知らない国と戦うために自衛隊員になったんではないと
>比喩・例えにしても下手過ぎるし、馬鹿。
>集団的自衛権の為に戦う?知らない国と戦う?
意味わかりませんわ!自衛官は国防が主たる任務でしょ。たとえ相手が分からなくても戦うことありますよ。例えば国籍不明機・・・・そして集団的自衛権の為には戦いませんよ。国を防衛する為ですよ。そのための集団的自衛権です。
本当にバカですね。
集団的自衛権のためじゃなくて、日本を守るため!に決まってる。
「集団的自衛権」を批判するためにしても、こんな事を言うなんて国民・自衛隊をバカにしてますよね。
>こんなのが国会議員?早く辞めてくれ。
この選挙は北海道の良識が問われる選挙でもありますね・・・・
そもそも見識がおかしいんですよ。
周辺国の変化を見て、国を守る為にいま本当に何が必要なのかをとことん考えられる人じゃないと
絶対に国政は任せられません。
投稿: さくらにゃん | 2016年4月24日 (日) 18時48分
北海道5区の池田健闘だと言ってますが、和田の評判が悪い事を須田慎一郎が指摘していますhttp://www.youtube.com/watch?v=O1CbQOWv2w4 ところが、マスコミはそれを指摘しませんhttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201604/CK2016042502000132.html 生前の町村氏も選挙では苦戦した場所をマスコミは無視する
投稿: 呆れた | 2016年4月25日 (月) 16時41分
>はい、北海道の特殊性からいってどう転ぶかわかりませんが、
池田まき氏が勝てば、野党が勢いづくのが腹立たしいです。
結果にホッとしたものの、自民と野党の票数の差をどう見ればいいのか分からなかったのですが、朝日新聞が補選結果を脇に置いて、「同日選がなくなった」なんて記事をトップに持ってきたのが象徴的です。今さら気づいたのですが、池田氏は野党推薦の無所属候補。民進の候補を立ててたら、どうなってたのか。。。朝日の記事は、同日選は絶対に止めてというアチラ勢力の心の叫びですね。
投稿: いつも読んでいます | 2016年4月26日 (火) 07時29分
● 呆れた さん
>北海道5区の池田健闘だと言ってますが、和田の評判が悪い事を須田慎一郎が指摘していますhttp://www.youtube.com/watch?v=O1CbQOWv2w4 ところが、マスコミはそれを指摘しませんhttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201604/CK2016042502000132.html 生前の町村氏も選挙では苦戦した場所をマスコミは無視する
池田氏は「同情票」狙いが鼻についたし、スケールが小さい気がしました。
和田氏が商社マンとしてプライドもって「町村」姓を使わなかったというのは、評価が分かれるかも。
でも、北教組・北海道新聞がのさばる特殊な地域で善戦でしたね☆
何にせよ、国会議員になって何をするのかが一番重要ですけど。
投稿: さくらにゃん | 2016年4月26日 (火) 15時33分
●いつも読んでいます さん
>結果にホッとしたものの、自民と野党の票数の差をどう見ればいいのか分からなかったのですが、朝日新聞が補選結果を脇に置いて、「同日選がなくなった」なんて記事をトップに持ってきたのが象徴的です。
>今さら気づいたのですが、池田氏は野党推薦の無所属候補。民進の候補を立ててたら、どうなってたのか。。。朝日の記事は、同日選は絶対に止めてというアチラ勢力の心の叫びですね。
共闘して票が減っている野党統一候補と、票を積み増しした自民党候補。
特殊な事情のある選挙区で、かなりの善戦でしたね☆
昨日のプライムニュースで玄葉氏が「池田氏はもともと民主党(民進)候補だった」と言っていたので、
今回、共産が下りただけの構図なのでは?
で、朝日の主張は「やめてー」の叫びに聞こえますが、国民の半数は衆参同日容認なんですよね。
投稿: さくらにゃん | 2016年4月26日 (火) 15時46分