安倍総理の招きで、ベトナムのフック首相が伊勢志摩サミット拡大会合に初めて出席。一方中韓は・・ 【ベトナムVTV】
NHK-BS【ワールドニュースアジア】ベトナムVTVで、
ベトナムのフック首相が伊勢志摩サミットの拡大会合に初めて出席したニュースをやっていたので記録しました
「拡大会合」の日本での報道は少ないけど、安倍総理の外交戦略が透けて見えます。
女性アナ「安倍総理大臣の招きにより、ベトナムのグエン・スアン・フック首相は27日、伊勢志摩サミットの拡大会合に出席しました。
フック首相はG7の指導者やその他ラオス・インドネシア・スリランカ・バングラデシュ・パプアニューギリア・チャトのアジア・アフリカの6カ国の指導者と共に出席しました。
ベトナムがG7拡大会合に出席するのは初めてです。
ベトナムは、これは日本や国際社会がベトナムの役割と地位が向上している事を認めるものだと考えています。
27日午前の会合でフック首相は、インフラ開発・気候変動対策に関するパリでのCOP21の合意の実施、持続可能な開発、南シナ海における安全保障、航海・航空の自由と安全などについてベトナムの考え方を示す予定です。
拡大会合の内容は、基本的にベトナムの利益と関心に合致するものです。
ベトナムは質の高いインフラパートナーシップや日本-メコン連結性イニシアチブに関する、安倍総理が示したイニシアチブを支持しています。
また拡大会合では、緊張を高める一方的な行為や、南シナ海の現状を変え軍事化する行為を前に、地域と世界の各国の共通の懸念が共有される見込みです。
これらはアジア太平洋地域及び世界の持続可能な発展と平和・安定に関する緊急で重要な問題です。
以上
ちなみに、ベトナムVTVはほぼ毎日、日本との交流を通しての良好な友好関係を報じています。CCTVやKBSとはえらい違いの報じ方です。
本当に可能性を秘めたパートナーで友人だと思います。
他の拡大会合に招待された国々も
安倍首相、中国念頭に巡視船供与を表明 日スリランカ首脳会談 2016.5.28
安倍晋三首相は28日、名古屋市内でスリランカのシリセナ大統領と会談し、インド洋のシーレーン(海上交通路)に位置する同国の発展と地域の連結性強化が地域全体の繁栄に不可欠との認識で一致した。その上で両国の海洋協力強化の一環として、スリランカに巡視船2隻を供与することを表明した。送電線や上下水道のインフラ整備のため総額約380億円の円借款供与も発表するなど、中国をにらみ関係強化を重視する姿勢を鮮明にした。
シリセナ大統領の訪日は昨年1月に就任してから初めて。大統領はラジャパクサ前大統領の中国重視外交を見直し、日本との関係強化に意欲を持っている。
供与する巡視船2隻は政府開発援助(ODA)を活用して新たに建造し、来年引き渡される見通し。平成26年9月に安倍首相が同国を訪問した際、ラジャパクサ大統領(当時)と海上保安分野での協力として巡視艇供与に向けた調査開始を決めていた。
安倍首相はまた、同国の古都キャンディ市の都市開発への支援決定を伝えるとともに、スリランカによる地デジの日本方式導入の決定を歓迎した。
これに先立ち、安倍首相はチャドのデビ大統領と会談した。同国はアフリカ連合(AU)の議長国。安倍首相は途上国への支援強化を打ち出した主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)を踏まえ、8月に予定される「アフリカ開発会議」(TICAD)に関し、デビ大統領に「サミットの成功をTICADにつなげたい。協力をお願いしたい」と述べ、連携を呼び掛けた。
デビ大統領は、日本が力を入れる「
質の高いインフラはアフリカにとって重要」として、道路、水、保健、食料安全保障、女性の教育などの分野での支援を要請した。
安倍首相はバングラデシュのハシナ首相、パプアニューギニアのオニール首相とも個別に会談。東南アジア諸国連合(ASEAN)議長国ラオスのトンルン首相とは昼食を共にしながら会談した。同日午後には東京に戻り、首相官邸でベトナムのフック首相と会談する。各首脳は27日に閉幕した伊勢志摩サミットの拡大会合に招待された。
「質の高いインフラ」の意味は、ムルアカ氏の解説を!gooテレビ番組より
教えて!ニュースライブ 正義のミカタ (ニュース)
・・・スタジオで中国の海外進出について、国際政治評論家のムウェテ・ムルアカを迎えたトーク。東野は「ムルアカ先生は、鈴木宗男氏の元秘書というイメージなですが、何年ぐらいやられてたんですか?」と質問するとムルアカ先生は、「25年ぐらいです」と回答。ここで宮崎氏は「鈴木宗男氏は中国とアメリカしか見てなかった時代にアフリカを取り上げたのが鈴木宗男氏だったんです」と説明。
ムルアカ先生が中国のアフリカ進出について説明。「ポイントは鉱物資源です。プラチナやダイヤモンド、コバルトなどアフリカが世界に占める割合が大きく、そこを中国が狙っている」と説明。また広島・長崎の原爆投下について、アフリカにあったものを改良し作られたと説明。
現在、中国が進出しているアフリカ企業が紹介。金やダイヤモンド、石油・天然ガスなどは既に進出していると説明。またムルアカ先生は、「表向きに活動している場所もあるが、裏で動いている所もある」と説明した。更にムルアカ先生は「中国の目的は世界一の経済力だと思います。」とコメント。これは莫大な賄賂とヒモ付き援助で資源利権の獲得を狙っていると説明。世界の政治家たちに賄賂を渡す変わりに、これを下さいという契約をしていると伝えられた。ここで日本も同様の事をしているが、日本の場合は国益と国にとっての利益を考えていると伝えられた。
このあと… アフリカ人は大迷惑!?「殺人道路」とは?
スタジオで中国がアフリカに対し行う住宅や道路の建設援助についてトーク。ムルアカ先生は、中国の粗悪な援助・開発と題し説明。1つ目は、空港を一般住宅建設企業が建設、振動計算ができず飛行機の離発着の度にガラスが落下する。2つ目は、「植林はせず伐採のみ。森林開発でジャングルが砂漠化、年間で九州の面積以上のジャングルが伐採されている。3つ目は事前調査なしに道路を建設したが、8割が渋滞や陥没など被害を受けていると伝えられた。ここで藤井氏は「道路工学という学問があって、それが出来てない事自体が分からない」とコメント。
宮崎氏がムルアカ先生に質問。「中国は開発や道路であれ不良品を売りつけているようなものなのに政府は抗議しないの?」と質問すると、ムルアカ先生は「賄賂を貰っている以上、言えないんです」と説明した。
アフリカが日本ではなく中国の援助を受ける理由が説明。中国の官民一体で圧倒的なスピードで援助や開発決定を下す事から中国の方が指示されると伝えられた。また、ムルアカ先生は「日本は、遅いんです。また安倍総理は3年間の中でアフリカ54ヵ国中、訪れたのは3ヵ国しか行ってない…中国は断られる可能性がある事から事前に打診なく、突如訪れている」と明かされた。
ムルアカ先生が中国のやり方について「目的がダマす事だから、早くしないとバレてしまう」と説明。ここで東野が「昨年、習近平国家主席がアフリカの発展支援のため、3年間で7兆3600万円を約束、日本は5年間で3兆2000億円だった…ここで中国は日本の金額を聞いた瞬間、金額をあげアフリカを騙す事を決めたと伝えられた。また契約書について、大渕弁護士は「契約書が必要な事もないので、進めながら考えていくと持っていけば問題ないはずです」と説明した。
更にムルアカ先生は中国の狙いについて、中国貧困層をアフリカに移住させようとしていると発表。現在、中国のアフリカ移民は約1000万人、将来的には2~3億人の移民を計画していて、そうなるとアフリカの5人に1人は中国人になると説明した。・・・
噂には聞いていたけどスゴイですね、話半分にしても恐ろしい・・
で、この拡大会合に
韓国の朴槿恵大統領も招待しようとしたら、あらちのご都合(G7サミット参加を見送ってアフリカ歴訪を選んだ朴槿恵外交)で、不参加だったけど、
あの国の最大の懸案である北朝鮮の核・オバマ大統領の広島訪問で騒ぎ出してる韓国人原爆犠牲者の事を考えれば、
国の指導者としては参加すべきだと思いますが・・・外交センスのなさですかね。シナがそんなに怖いのか!?
韓国の朴槿恵大統領が伊勢志摩サミットの出席を断念 日韓の異常事態続く
2016年5月28日、日本政府は27日の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)拡大会合に韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の招待を計画したが、日程調整がつかず断念した。大統領就任から今年で4年目。任期は5年で残された時間は多くない。隣国同士の日本と韓国の異常事態は続いている。・・・
一方、G7を批判している中国ですが、
上海・東方衛視では、早くも「あと100日!G20杭州サミットが準備万端!」というニュースをやってました
「伊勢志摩サミットより期待度高い」=中国、100日後のG20杭州サミットをアピール―中国メディア
・・・王外相は「議長国として世界経済の回復のため大きな役割を果たしたい」と表明、「世界経済が直面している核心的な挑戦と突出した問題について各方面とプランを探りたい」と述べた。27日付の環球時報は「G20に対する世界の期待や支持はG7を超えている」とする専門家のコメントを紹介し、海外メディアの報道を交えて「発展問題を議事日程の突出した位置に置く杭州サミットへの期待に比べ、G7は日本の政治ショーのようだ」と報じた。・・・
あと、オバマ大統領の広島訪問が実現した今、南京にもついでに行きやしないか?
と一瞬頭を過りましたが、小野寺さん昨日のプライムニュースで、きっぱり否定
「オバマ大統領の広島訪問で要注意点は、次のG20が9月上旬に杭州で、南京に近い。中国政府は、南京で資料を見てくれないかとオファーをすると思い、
実は5月の連休にワシントンに行って政府関係者に確認したら、明確に杭州にG20に行きそのまま帰るので他に予定はないという事で安心した。」
と言っていました。相変わらず良い仕事してますね
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« アナ「オバマ大統領は広島で韓国人慰霊碑を訪れる可能性は?」 【韓国KBS】 &中央日報・過去記事「原爆は神の罰」 | トップページ | 「オバマ大統領が演説で韓国人の原爆犠牲者を初めて公式に認めたが、韓国人原爆犠牲者慰霊碑には訪れず」【韓国KBS】 &日本政府「人道医療支援基金40億円」を提供の件 »
「ワールドWave・ワールドニュース」カテゴリの記事
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】(2019.05.18)
- 【南大門焼失】韓国文化財庁、ノートルダム大聖堂の火災受け、文化財の緊急点検実施【韓国KBS】(2019.04.17)
「安全保障関係」カテゴリの記事
- 【自衛隊違憲論】河野克俊元統合幕僚長「自衛隊は実力組織なので、憲法違反かもしれない状況のまま国家として進むのはもう限界」【#虎8】(2019.05.16)
- 【「政治家の国籍隠し」と「日弁連」】。北村弁護士「民主主義で一番重要な情報が今隠されているが、100%間違い」【#虎8】 (2019.04.24)
- 【#低空威嚇飛行】韓国が出した5枚の証拠画像解析。伊藤元空将「自衛隊のデータは機密じゃないので出せば良い(笑)」【日曜スクープ】(2019.01.29)
- 【韓国レーダー照射】防衛省がYouTubeに映像公開・英語版Twitterも開設! &近年の「#韓国軍」不正等トンデモ実態【韓国KBS】(2018.12.29)
- 【韓国レーダー照射事件】対日戦訓練か? 韓国が日本を「仮想敵国」としている実態 とは(2018.12.27)
「安倍総理・外交関係」カテゴリの記事
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【韓国レーダー照射】防衛省がYouTubeに映像公開・英語版Twitterも開設! &近年の「#韓国軍」不正等トンデモ実態【韓国KBS】(2018.12.29)
- 【日印首脳会談】インド側レポート「(目的は)中国に対抗する為、日印の軍事・経済面での関係強化を目指すこと」 【シンガポールCNA】(2018.10.30)
- 「インドとインドネシアの関係強化は、インド太平洋地域での中国の海洋進出を牽制する狙い」【アルジャジーラ】(2018.05.31)
- 【報道されない】『ロシアにおける日本年&日本におけるロシア年』の始まり、『日露交流年』開会式 【ロシアTV】(2018.05.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« アナ「オバマ大統領は広島で韓国人慰霊碑を訪れる可能性は?」 【韓国KBS】 &中央日報・過去記事「原爆は神の罰」 | トップページ | 「オバマ大統領が演説で韓国人の原爆犠牲者を初めて公式に認めたが、韓国人原爆犠牲者慰霊碑には訪れず」【韓国KBS】 &日本政府「人道医療支援基金40億円」を提供の件 »
さくらにゃんさん!こんばんわ!!
ベトナム…と言えば、共産党一党独裁国家ですが、日本の安全保障関連法案が衆院で可決されると、即刻賛成しました。
日本共産党(以下 日共)は「戦争法案」などと言って反対しました。
…と言う事は、日本の国益や日本国民にとって、日共よりベトナム共産党の方がマトモ…となります。
そのベトナムに、オバマ大統領も訪問し、ベトナム戦争で戦った国同士の関係も修復されつつあります。
ベトナムは中越紛争や西沙・スプラトリー諸島問題で、対中感情は悪いですし、ベトナム戦争での「韓国軍の悪行」もあり、対韓感情も悪いようです。
つまり、反日大国の「中韓」は、ベトナムも嫌っています。
「敵の敵は味方」なので、日本の「対ベトナム戦略」をうまく活用すれば、中韓の「反日戦略・戦術」を叩き潰す道具として使えますね!!
むむっ!安倍総理!お主もやるよのう!!…ですね!!
投稿: 三太夫 | 2016年5月28日 (土) 21時01分
この話、ABCの正義のミカタでも放送していたhttp://www.youtube.com/watch?v=bUMZzBTG0iQ
投稿: 呆れた | 2016年5月29日 (日) 01時02分
ブログ、いつも拝見して、勉強させてもらっています。
ところで、6月3日(金)21時〜22時52分、フジテレビで「金曜プレミアム・池上彰スペシャル世界と闘う日本」という番組が放送されます。
やっぱり、日本には頑張ってほしいと思いますので、もしブログ主様が、この番組を気に入られたら、記事にしてもらえると嬉しいです。
1人でも多くの日本人に、様々な分野で、世界を相手に戦う日本人がいることを知ってほしいです。
みんなで応援できたらいいなと思います(^ ^)
投稿: がんばれ日本 | 2016年5月29日 (日) 03時03分
おはようございます。
>国の指導者としては参加すべきだと思いますが・・・外交センスのなさですかね。シナがそんなに怖いのか!?
オバマと安倍さんが並び立った式を見て、在日の人が「うらやましい」と呟いてました。日韓の間ではああしたことは実現できないだろうとも。
関係ないですが、オバマ演説の同時通訳がKoreansを「韓国人」と訳したそうですね。朝鮮人と言えばいいのに「朝鮮」に色めきだつ勢力を慮ったあげくの誤訳。昨日のニュースでは「韓国、北朝鮮出身者」などと、まどろっこしい訳が付いてて笑ってしまいました。オバマ、そんなこと言ってないし。ホント、半島が関わると面倒臭くなりますね。
投稿: いつも読んでいます | 2016年5月29日 (日) 06時44分
さくらにゃんさん!おはようございます!!
5年程前に、私が海外プロジェクトの最中に耳にした話が、ショッキングだったのでお伝えしますね。シナのアフリカ「援助」で、道路やインフラつくりをシナの犯罪者を送り込んでいることでした。刑務所に入っている囚人を、片道切符のチケットを持たせアフリカに送り込み、工事に従事させ、そのまま定住させるものでした。まさに、シナの害毒を世界にまき散らす、中共の本質そのものだと思いますね。シナスタンダードがグローバルスタンダードにならないように、日本も正確に発信しないとね。
投稿: 保守オヤジ | 2016年5月29日 (日) 08時44分
●三太夫 さん
こんにちは!
>ベトナム…と言えば、共産党一党独裁国家ですが、日本の安全保障関連法案が衆院で可決されると、即刻賛成しました。
日本共産党(以下 日共)は「戦争法案」などと言って反対しました。
…と言う事は、日本の国益や日本国民にとって、日共よりベトナム共産党の方がマトモ…となります。
そのベトナムに、オバマ大統領も訪問し、ベトナム戦争で戦った国同士の関係も修復されつつあります。
そのとおり!☆
オバマの「和解の旅」がベトナムと広島で完結するのは、なんとも感慨深いです。
ベトナム共産党と日本共産党、台湾民進党と岡田民進党をチェーンジしたい位ですね。
> 「敵の敵は味方」なので、日本の「対ベトナム戦略」をうまく活用すれば、中韓の「反日戦略・戦術」を叩き潰す道具として使えますね!!
むむっ!安倍総理!お主もやるよのう!!…ですね!!
はい、安倍外交は本当にしたたかなのですが・・・
残念ながら日本のテレビ地上波はそういう功績を一切報じません(;一一)
投稿: さくらにゃん | 2016年5月29日 (日) 17時16分
● 呆れた さん
>この話、ABCの正義のミカタでも放送していたhttp://www.youtube.com/watch?v=bUMZzBTG0iQ
動画、探そうと思ってました。
ありがとうございます!
投稿: さくらにゃん | 2016年5月29日 (日) 17時19分
●がんばれ日本 さん
こんにちは。
>ところで、6月3日(金)21時〜22時52分、フジテレビで「金曜プレミアム・池上彰スペシャル世界と闘う日本」という番組が放送されます。
>やっぱり、日本には頑張ってほしいと思いますので、もしブログ主様が、この番組を気に入られたら、記事にしてもらえると嬉しいです。
>1人でも多くの日本人に、様々な分野で、世界を相手に戦う日本人がいることを知ってほしいです。
みんなで応援できたらいいなと思います(^ ^)
「奥底の悲しみ」の時も前もって教えていただきましたが、今回もありがとうございます。知りませんでした^^;
時間が長いので全部はムリですが、特筆すべ事があれば是非書き起こししたいと思います。
アカヒ系は映らないので、フジで良かったです(笑)
投稿: さくらにゃん | 2016年5月29日 (日) 17時34分
覚えていてくださったんですね。「奥底の悲しみ」の件の際は、本当にありがとうございました。感謝しています。
今回は、余裕があれば、という感じで大丈夫です(^ ^)
いつも、ワガママばかりで申し訳ありません。
「奥底の悲しみ」の際は、この出来事を知らない人が多いですし、賞まで取った素晴らしい番組を、1人でも多くの人に知ってもらいたい、なんとかしたいという思いが強くて…。
池上彰氏については、テレビ東京の選挙特番でファンになりました。初めて見た時は、大物政治家に、そこまで突っ込むのかと衝撃を受けました。今度の参院選も楽しみです(^ ^)
そんな池上彰氏ならではの視点で、世界を相手に戦う日本を見て、みんなで応援できたらいいなと思った次第です。
それに加えて、日本の伝統・文化・技術を再確認できればいいなと思っています。
投稿: がんばれ日本 | 2016年5月30日 (月) 01時50分
● いつも読んでいます さん
こんにちは。
>オバマと安倍さんが並び立った式を見て、在日の人が「うらやましい」と呟いてました。日韓の間ではああしたことは実現できないだろうとも。
今回の伊勢志摩サミット不参加は完全に失策。
そもそも朴槿恵が韓国人ヒバクシャに興味を少しでも示していればまだしも、反日政策・慰安婦問題オンリーでここまできたので、朝鮮人原爆被害者も浮かばれませんね。
>関係ないですが、オバマ演説の同時通訳がKoreansを「韓国人」と訳したそうですね。朝鮮人と言えばいいのに「朝鮮」に色めきだつ勢力を慮ったあげくの誤訳。昨日のニュースでは「韓国、北朝鮮出身者」などと、まどろっこしい訳が付いてて笑ってしまいました。オバマ、そんなこと言ってないし。ホント、半島が関わると面倒臭くなりますね。
直訳だと「数千人の朝鮮人」ですよね。その同時通訳の「韓国人」だと北朝鮮が怒るでしょうに。
あと、オバマの言った「数千人」という数字も興味深いですね。
投稿: さくらにゃん | 2016年5月30日 (月) 11時30分
●保守オヤジ さん
こんにちは!!
> 5年程前に、私が海外プロジェクトの最中に耳にした話が、ショッキングだったのでお伝えしますね。シナのアフリカ「援助」で、道路やインフラつくりをシナの犯罪者を送り込んでいることでした。刑務所に入っている囚人を、片道切符のチケットを持たせアフリカに送り込み、工事に従事させ、そのまま定住させるものでした。まさに、シナの害毒を世界にまき散らす、中共の本質そのものだと思いますね。シナスタンダードがグローバルスタンダードにならないように、日本も正確に発信しないとね。
へー!やっぱり!
ムルアカさんの解説を裏付ける話ですねぇ。
CCTVでは毎日アフリカの要人をシナに招いたり、アフリカの発展に貢献しているというようなニュースばかり。
シナのプロパガンダに対抗するには、日本の「質の高いインフラ」をもっともっと宣伝すべきですね。
投稿: さくらにゃん | 2016年5月30日 (月) 12時26分
●がんばれ日本 さん
>覚えていてくださったんですね。「奥底の悲しみ」の件の際は、本当にありがとうございました。感謝しています。
HNがステキ過ぎて忘れられません(笑)
>池上彰氏については、テレビ東京の選挙特番でファンになりました。初めて見た時は、大物政治家に、そこまで突っ込むのかと衝撃を受けました。今度の参院選も楽しみです(^ ^)
うち、BS_・CSは見えますが、田舎なので地上波はテレ東とテレ朝の電波が届きません^^;
>そんな池上彰氏ならではの視点で、世界を相手に戦う日本を見て、みんなで応援できたらいいなと思った次第です。
それに加えて、日本の伝統・文化・技術を再確認できればいいなと思っています。
2週遅れで見るBSの【ジパング】の池上氏の海外取材は面白いです。
ああいう感じの番組作り、いいなぁと思います。
文字起こしは手ごたえを感じたらやるということで!(^^)/
投稿: さくらにゃん | 2016年5月30日 (月) 19時15分
>「拡大会合」の日本での報道は少ないけど、安倍総理の外交戦略が透けて見えます。
「首相動静―5月28日」でググると出てきますが、すさまじいスケジュールにビックリしました。金曜の広島での式の後、名古屋のホテルまで移動し、翌日は拡大会合に参加した各国首脳と会合。驚いたのは名古屋から東京に戻ったその夜にベトナム首相と会合、夕食会をしてるんですね。
働き過ぎを心配するくらいの活動を、総理個人のパフォーマンスに落とし込もうとする報道は浅ましいですね。どの新聞にも総理動静を伝えるコラムがありますが、読む価値のない政局記事より、よほど事実を伝えてると思います。
投稿: いつも読んでいます | 2016年6月 1日 (水) 08時05分
● いつも読んでいます さん
>「首相動静―5月28日」でググると出てきますが、すさまじいスケジュールにビックリしました。金曜の広島での式の後、名古屋のホテルまで移動し、翌日は拡大会合に参加した各国首脳と会合。驚いたのは名古屋から東京に戻ったその夜にベトナム首相と会合、夕食会をしてるんですね。
凄まじいハードスケジュールですよね。しかもめっちゃ日本国の国益に適ってる。
なのになのに、詳細な報道がありません・・・
>働き過ぎを心配するくらいの活動を、総理個人のパフォーマンスに落とし込もうとする報道は浅ましいですね。どの新聞にも総理動静を伝えるコラムがありますが、読む価値のない政局記事より、よほど事実を伝えてると思います。
はい、新聞は総理動静だけでいいかも。
ホント体が心配ですね。たまーにやるゴルフへの批判(呆)もあるけど、総理以上に仕事してから言え!と。
投稿: さくらにゃん | 2016年6月 1日 (水) 16時22分
池上さんはただ、情報提供側に徹すればいいのですが、すこし左的なコメントがあります。「グローバル」的には、日本否定がどうしてもさけられません。公共放送の情報番組では、個人の考えはセーブしてバランスのとれたコメントをしてほしいです。例えば、池上さんは大学教授には最高最適ですが、政治家はだめですね。都知事なんかになったら、韓国にかたよる。慰安婦問題や韓国学校問題で彼は譲歩するでしょう。東京の日本的部分が失われ、グローバル化という名で特色ない都市になる。それだけはさけたい。誤解ないようにいいますが、池上さんは大学教授には最適ですが、公共という政治家には不適だとおもいます。
投稿: すずき | 2016年6月 2日 (木) 11時41分
● すずき さん
>池上さんはただ、情報提供側に徹すればいいのですが、すこし左的なコメントがあります。「グローバル」的には、日本否定がどうしてもさけられません。公共放送の情報番組では、個人の考えはセーブしてバランスのとれたコメントをしてほしいです。例えば、池上さんは大学教授には最高最適ですが、政治家はだめですね。都知事なんかになったら、韓国にかたよる。慰安婦問題や韓国学校問題で彼は譲歩するでしょう。東京の日本的部分が失われ、グローバル化という名で特色ない都市になる。それだけはさけたい。誤解ないようにいいますが、池上さんは大学教授には最適ですが、公共という政治家には不適だとおもいます。
田原総一朗も「一見中立的だけど一番ズルイ」と言っていましたが、
私も池上さんは左だと思っています。
で、政治家になる気はないと思います。
子供ニュースとか、アホなタレント相手にわかりやすく解説するのは見てて面白いけど、
何気に日本をディスる部分があるのでちょっと要注意ですね。
投稿: さくらにゃん | 2016年6月 3日 (金) 18時27分