百田尚樹氏・加藤清隆氏のニュース解説 「参議院選挙の衝撃の予測値&共産党の歴史。その毒団子と民進党の未来」 【虎ノ門ニュース 】
6/14(火)〜百田尚樹・加藤清隆・居島一平〜【真相深入り!虎ノ門ニュース 】で、
来月投開票の参議院選挙の予測と、共産党の暴力革命の歴史と、民進党がこの毒団子食べちゃって今後どうなるかを、
百田尚樹氏と加藤清隆氏が解説していたので記録しました(要約です)
2016参院選 参院選、首相「政権選択」と訴え 野党共闘は当然―民進
(ニュース読み上げの後・・42.33~)
加藤氏「・・(記事の)内容は総理が正しいかと。
やはり民進党は共産党とは組んではならない。(以前も)これをやれば庇を貸して母屋を取られると言ったが、実際に31ある小選挙区の1人区で、共産党は組織力があるので組織力のない民進党を凌駕し、実際に実権握っているのは共産党。
そうするとこの後の選挙は共産党にとってはおいしい。全てのノウハウを知った上で次の国政選挙に生かせる。
民進党はまさに母屋を取られる状況を、岡田代表は早く気づかなければならない。遅いかもしれないが。私はそういう選挙だと思う。」
それでこれが5月の連休直後に自民党が極秘調査した参議院の見通しで、単なる予測だが、
自民党 57 (27年ぶり単独過半数で恐らく60以上と)
公明党 11 は順当。
問題は民進党28。(改選が43もあるのにもっと減るかもしれない。大問題。)で、民進党は勝敗ラインを全然言ってない。
共産党は改選議席は3なのに11 3~4倍伸びる予測値は大変大きい。民進党は票数がほしくて共産党と組んだのに、実際は庇を貸して母屋を取られる・・この予測値はかなり信憑性はあると思う。
あっという間にかつての社会党が今の社民党、ミニ政党みたいになったが、こんな事やっていたら民進党が10年以内にそうなる。そういう選挙だと考えた方が良いと思う。」
百田氏「だから元々、民進党はもう既に政権を取るとか全くない。ただ単に自民党・安倍政権の足を引っ張りたいと。つまり恨みと怒りとをぶつけている選挙だ。
だから極端に言えば、民進党としては議席が減っても、その議席が共産党に行っても構わないという意識(笑)
去年の大阪の市長選、北海道の補選でも民進党と共産党が組んだが、本来これは組んではいけない。
それは政策が180度違うから。水と油位全く違う。
これは政権を維持して行こうとか一切考えていないという事。」加藤氏「もう1つ言わなきゃいけないのは、民進党は共産党と組んだ事で、実は民進党を支える680万人いる
連合のうち化学総連、金属労協(自動車総連・電気連合とか大きい会社の)が連合から既に脱退している。
これで200万人減った。それにプラスあと2つ続こうとしている。つまり共産党と一緒にやれないと。
総評と同盟は、民社党と同盟という組合が合わさって連合(日本労働組合総連合会)になったのに、それが共産党とくっつく事で分裂傾向にあり、
仮に連合がかつてのように2つに割れれば、民進党が割れる可能性が高くなる。それはあまり報道されてないが民進党は今度の選挙は、本当に(共産党に叱られるが)毒団子、、食べてはならないものに手をつけたという可能性が非常にある。
虻蜂取らずで大変なことになるというのを民進党の方々はよく考えなければいけない。」
百田氏「あともう1つ、・・あえて言うが日本共産党というのは非常に危険な党。暴力革命を否定してないし、非常に恐ろしい党。
口先だけでは凄いキレイな事を言っているが実態は非常に恐ろしい。
例えば、共産党の委員長は選挙で選ばれない。つまり民主主義じゃない。共産党は党員選挙で選ばれない。これだけでも中国・北朝鮮と一緒。」居島氏「代表選って見たことないですね」
加藤氏「共産党が民主主義とか民主的とか言うが違う、全て上意下達で、上で決めたものを下に下ろして学習しなさいと。下から話し合って上に上げる事はない。
それから横の組織、たとえば県連も隣の県と話合ったらいけない。一切ダメ。つまり民主主義ではない。」
百田氏「だから本当に日本共産党は、かつてのソ連とか、中国・北朝鮮と一緒で、上の1人か2人が選ぶ。舛添氏のように共産党のトップはどこに行くのもファーストクラスに乗って、凄い豪華旅行。」
加藤氏「伊豆に共産党の学習会館があって、年に1回集まって会議があるが、その肩書きによって食事の内容が物凄く差別される」 居島氏「わーえげつないですね」 百田氏「えげつない」
加藤氏「で、一番上の方は、帝国ホテルで修行された有名なシェフがその人の為だけに作る。」 居島氏「全然共産制じゃないじゃないですか」
二人同時に「いやいやいやそれが共産主義! 」加藤氏「で、委員長とか不破さんとかは一番大きい鯛を食べるらしい、本当に。」 居島氏「その人達が批判してる昔の陸軍なんか、大将から二等兵まで同じ食事だったのに・・・」
加藤氏「(笑)意外と今の若い人はご存じなくて、共産党の昔のカイミン闘争という時代があった。
丁度朝鮮戦争の時、(逆に北朝鮮・中国を助ける為にに国内からそういう行動を起こしたんじゃないかと言う人もいるくらいだが)警察署等襲撃事件が全部で96件もあった。警察官殺害が2件。検察・税務署・裁判所等の襲撃が48件。米軍基地その他襲撃が11件。
等々、こういうものが実際にあった。これは事実で、これは党で決めて闘争方針で実行していた。だから保安調査庁という役所が出来て24時間体制で監視するようになり、
いまだに続いているのが現実。それも意外と皆さんご存じない。」
百田氏「欧米のほとんどの国は、共産党は非合法で、党はほとんど許されていない。」
居島氏「選挙がないという事だが、確かに志位さんの任期が長い。もう20年近く、、」加藤氏「だから誰かの御一任で『はい辞めろ』と言うまではずっと続く。選挙はないから。」
百田氏「選挙で選ばれてないので、本人が辞めるか、党内クーデター起こすまではずっとあの方」
居島氏「昔、野中広務さんが毒まんじゅうと言ったが、加藤さんの毒団子、民進党はもう丸々、、」
百田氏「だから民進党はもう末期状況で、判断力を失っている」 加藤氏「私もちょっと信じられないと思っている。」
百田氏「去年の大阪市長選から共産党と組んだ選挙はみな負けてる」 加藤氏「負けてますね」百田氏「だから国民はバカではないということ。」
居島氏「個人的に、小沢一郎さんが共産党と組む時代がくるとは全く思いませんでしたねー」
加藤氏「私は竹下派・経世会受け持っていたが、小沢さんの一番華やかな時を。まっさかと思いますよ。総理大臣目の前まで行った方が平気で共産党と組むかと、驚いた。」居島氏「いやぁ本当に驚きました。まぁ全ては選挙で結果が出るということで。衝撃の予測値を加藤さんからお示し頂きました。」
(以下 略)
岡田さんは毒団子に食いついている自覚があるんでしょうか??
もはや国民の目にも、アベ憎しで何でも反対しちゃってる党としか映らず、逆に今の共産党との違いが分かりにくくなっています。
だからイメージが悪くなって支持率が全く上がらないんじゃないかと。
ちなみに、今日の虎ノ門ニュースで上念さんが、「(共産党は)ワンイシューで集めておいて後で粛清する。今の沖縄の状態」というような事を言っていました。
それはそうと参議院の予測数、共産党の躍進はちょっと衝撃ですね。動画解説に分かりやすくまとめてあります
参院選予想(5月連休明け時点)
自民党→57(改選 50)57人取れれば、単独過半数
公明党→11(改選 9)
与党合計68(改選 59)
民進党→28(改選 43)、43人が28人に激減する
共産党→11(改選 3)、3人が4倍近くに躍進する
何にせよ、岡田氏は選挙後にすぐ辞めるしかないようです。
連合との蜜月ぶりを思い返しますがぐちゃぐちゃにして辞めるわけです。
で、民進党の経済政策は「家庭を暖めるしかない」と言っています。
昨日プライムニュースでは江田氏が「早い話、コンクリートから人へですよ。埋蔵金で十分出る」とビックリする発言をしていましたが、つまりまた大きな政府に戻すということ!? デジャブなんですけどー
7年前の政権交代直後の記事です
《財源はあるんじゃなかったの~?! 》 2009年10月16日
昨夕のフジテレビ【スーパーニュース】から、
概算要求は過去最大、初の90兆円超に 予算編成は難航も・・に関するニュースのレポートです。
(青字はナレーション)
-VTR-
古賀氏(連合・会長)「23日から開けるんですか、国会?」
小沢氏「俺もよくわからない。
はははははは」
古賀氏「それは政府が決めてくれってやつか。
ははははははは」
小沢氏「はははははは」.
.
.
.
![]()
満面の笑みで、
民主党最大の支持団体連合の新役員から挨拶を受ける、
豪腕・小沢幹事長と、
その側近、輿石参議院会長
.
.
.
.
.
古賀氏「こんなお二人やったら内閣も怖いでしょう。
ははははははは」
.
.
.
.
.
.
.
小沢氏「二人ともおとなしいんですよ。
はははははははは」.
着々と党の足固めを進める小沢氏。
一方・・・・、
.
.
.
.
Q.「TAKE HEARTが再発売・・是非ご感想をお願いします。
鳩山氏「フッ そうなんですか。 いや、恥ずかしい。若気の至りでですね、、」
.
.
.
.
.
.
.
20年前に自主制作された曲が、
大手レコード会社からの復刻が決まった鳩山総理。
臨時国会の召集が、26日に内定した事を受け、
公邸への引っ越しも28日で固まる一方、
内閣の最重要課題である、予算に関しては、
鳩山氏「藤井財務大臣から連絡がありました。
そこで必ずしも自分の思っているような予算の要求に、ならないと、増えているようなところもあると」
と、明かしたのは今日提出期限の来年度予算の概算要求
ひとつの目標は、麻生政権が組んだ、
当初予算の88兆5000億円を下回る事でしたが、
今回の要求額は想定を大幅に超える
過去最大の90兆円台前半にも
.
.
.
.
藤井氏「ハコモノっていうか、
コンクリートから人へという事を言いました。
私の聞いている限りでは守っているという風に
承知しております。」
.
.
.
.
.
その言葉どおり、
国交省予算は麻生政権よりマイナスになったものの、
子供手当創設などを行う厚労省は4兆円の大幅プラス。
しかも
.
.
.
.
.
鳩山氏「国債と言うものをドーンと発行して、
こんなバカな政治をやめたいんです、みなさん。」
.
.
.
.
.
.
と、選挙前は、大ミエを切っていた。
赤字国債の発行についても、
鳩山氏「やむを得ないことになる可能性が、ないとは言えない。」
.
.
.
.
.
早くも軌道修正し、発行に含みを持たせました。
この事態に批判が殺到。
谷垣氏「今まで発行したことのないほどの、
多分国債を発行しなければならないという事になるんだろうと思います。」
.
.
.
(中略)
鳩山総理は先ほど・・・
鳩山氏「新規はマニフェストのみ。
それ以外の部分は、前年度以下という目標の下でがんばって頂いてますから、
それが達成できるように、
これも最大限努力してもらうつもりでいます。」
・‥…━━━・‥…━━━・‥…━━━
-VTR終了- スタジオへ
安藤氏「はい・・、あれっ、民主党政権っていうのはムダを徹底的に省いて、
でもおかしいなぁ、結局予算の概算は本当に大きくなるんだという、
なんかちょっとこう、不思議な感じがしてくるこの概算要求なんですが、
ちょっと個別に見てみますと」
.
.
.
パネル読み上げ
安藤氏「という事で、わぁースゴイな、という感じがしますよね、
やっぱりマニフェスト、全部やろうとすると、こういう事になっちゃうという、、」
.
.
.
.
.
木村氏「いや、
マニフェスト読めば、
民主党が、民主党の正体が大きな政府という事は紛れもないことで、
それを選んだんですから、こういう事になるに決まってる。
問題は財源なんですよ。
それを赤字国債にするかどうかって言いますけど、
赤字国債だけでもダメでしょう。とにかく増税しなきゃいけない。」
安藤氏「足りない?!」
木村氏「ええ、扶養控除なんていうのが待ち構えてますから、選挙終わったらどんどん増税になってくるんですけど、それが大きな政府なんです。ですからそれが出てくると、今度は自民党のほうに小さい政府という対立軸が今度浮かび上がってくる。そういう二大政党の選択肢ってのが出てくるって言うのが二大政党時代だと思うんです。
だから、これはこれできっと、大きな政府でドンドンこれから進んでいくんだろうと思います。」
安藤氏「なるほどー、私たちが選択したっていうことですからね」
木村氏「そういう事ですね。」
あの頃の悪夢が蘇りますね・・・
「気をつけよう、甘い言葉と民進党」 by安倍総理
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【舛添追及】都有地への韓国人学校誘致「地元の理解なく進めぬ」と断言させた件。 | トップページ | 【ケントギルバート・上念司】明日(6/16)の3×3公開討論「テレビ報道と放送法・何が争点なのか」&「放送業界の全体主義」の話 【虎ノ門ニュース】 »
「参議院選」カテゴリの記事
- 【参議院選挙・与党大勝】 アナ「一番の関心事は日本は戦争できる国に変わるのか、憲法9条は・・」【韓国KBS】 & 憲法改正の議論を進める為に必要な事(2016.07.11)
- 【参院選挙投票日前日】TBSが「アベ政治を許さない」の人達の「アベ帰れ!」「アベ辞めろ!」選挙妨害コールをカットし、注意した「安倍総理」を批判!(・・;) 【報道特集】(2016.07.10)
- お維新・馬場「(安保を)民進党は現実的に真面目に考えず、やる気もなく、やってるように見せてるだけ」と安保法案の裏話暴露。 (メルトダウンを知ってて隠して自衛隊派遣した?)民進・辻元「安倍政権がー」(・・;) 【プライムニュース】(2016.07.09)
- 【視聴者メール】(奈良県の共産党チラシの「陸上自衛隊は人殺し訓練」をどう思う?) 共産党・笠井「コメントできません」 & (中国を脅威と感じないと言う翁長沖縄県知事をどう思う?) 社民党・照屋「中国脅威論への異議申し立て」(・・;) 【プライムニュース】(2016.07.09)
- 民進党・長野選挙区候補・杉尾秀哉氏、「TBSの顔」時代の過去コメント 【朝ズバッ!・Nスタ】(2016.07.04)
「虎ノ門ニュース・ニュース女子(DHCシアター)」カテゴリの記事
- 【#アイヌ問題】貴重文献『明治天皇 天覧の光榮に浴せる白老アイヌ踊り』(天覧熊祭)。アイヌ談「難有涙にむせび・・」【#虎8】(2019.06.07)
- 【関ナマと中核派】須田氏「#中核派 と組むようなところを(国会議員が)支援してて良いのか?! それを一切既存メディアは書かない」【#虎8】(2019.05.31)
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【自衛隊違憲論】河野克俊元統合幕僚長「自衛隊は実力組織なので、憲法違反かもしれない状況のまま国家として進むのはもう限界」【#虎8】(2019.05.16)
- 松木国俊氏『#ほんとうは日韓併合が韓国を救った!』。「従軍慰安婦・小中華思想・七奪・竹島」虚構・誤解【#虎8】(2019.05.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【舛添追及】都有地への韓国人学校誘致「地元の理解なく進めぬ」と断言させた件。 | トップページ | 【ケントギルバート・上念司】明日(6/16)の3×3公開討論「テレビ報道と放送法・何が争点なのか」&「放送業界の全体主義」の話 【虎ノ門ニュース】 »
>いやいやいやそれが共産主義!
舛添騒動を受けて、参院選や知事選で「お金にキレイな共産党」と喧伝されるのが嫌ですねー。そこそこの年なので「共産党は怖い」としか思いませんが、若い人はキレイ事に騙されそう。
攻めどころのない選挙だから、さっそく安倍さんが舛添を応援してる写真がネットに流れてますね。ただでさえ暑くなるのに最高にうっとうしい情報戦、選挙戦を見せられそうで。。。。
投稿: いつも読んでいます | 2016年6月15日 (水) 11時50分
さくらにゃんさん!こんばんわ!!
今回は「日共」がテーマですか!! やりますね!!
私は日共を「ポン共」と呼んでいます。つまり『日本女子大が「ポン女」であれば、日本共産党は「ポン共」だよな!』と言う流れです。 昔、民青のヤツに「ポン共ってさ…」って言ったら怒られましたけど!!
もちろん、日共には「ポン助」(…なつかしいネーミング)しか居ないと言うのもあります。
ポン共は「二段階革命論(民主政治の下で政権を取り、前衛政党たる共産党がその政権を引き継ぐ)」なる戦略を展開します。
政権を引き継いだポン共は、独裁政権となり「民主集中制」の元で運営するので、「上位下達」の政策決定となります。
もちろん、それまで「日本共産党政権」を目指して共闘した民進・社民…等は粛清されますよ!
スターリンの粛清しかり!毛沢東の国共内戦しかり!
怖いですねえ!! ポン共!!
投稿: 三太夫 | 2016年6月15日 (水) 17時39分
さくらにゃんさん!こんばんわ!!
今回、舛添東京都知事が辞意を表明しましたね。民進党等は次にくる都知事選挙にて、共産党と統一候補というのが、共産党の志位委員長がコメントしていましたが、現在の政治状況からしたら、どうなんでしょうね。既に指摘されていましたが、北海道、大阪で統一候補が敗北をしているのですから、考えた方がいいのではないのでしょうか、さらに言えば、民進党は、代表を変えないと駄目でしょう。最低でも、現在の岡田代表になってから、さらに落ち込んでいるようにみええいますから、
都知事の問題も既に沈静化していくでしょうね。一応、舛添氏が知事職から辞める事い関して、一夜にして方針を変えたのは、自民党と、ないないの話があったと見るのが普通でしょうね。ここからは推測ですが、自民党は20日の総務委員会、また、百条委員会等で、今後、一切、追求をしない、その代わり、都知事を辞めるが取引があったのではないでしょうか、それか、今回はないでしょうけど、三年後の参議院選挙で、自民党から比例区で復活出来る位の密約があったのではないでしょうか、比例区でリストの一案上にするとか、ですが、これは全て推測ですが、その位の裏取引があったので、以外にも簡単に辞意を表明したのではないでしょうか、そんな密約を考えてしまっています。
投稿: タンク | 2016年6月15日 (水) 18時16分
● いつも読んでいます さん
>>いやいやいやそれが共産主義!
>舛添騒動を受けて、参院選や知事選で「お金にキレイな共産党」と喧伝されるのが嫌ですねー。そこそこの年なので「共産党は怖い」としか思いませんが、若い人はキレイ事に騙されそう。
テレビの舛添報道、もうどうでもいいですね。
肝心な事は全く触れないし、自民党批判に持って行ってるし。
>攻めどころのない選挙だから、さっそく安倍さんが舛添を応援してる写真がネットに流れてますね。ただでさえ暑くなるのに最高にうっとうしい情報戦、選挙戦を見せられそうで。。。。
はい、サヨクも早速「舛添応援したのは私だ」運動始めてますね。
そりゃ自民党が推薦してたのは事実だけど、ミソクソ一緒にして結局「反アベ」に持ってくるのにうんざり。
投稿: さくらにゃん | 2016年6月16日 (木) 19時09分
● 三太夫 さん
こんばんは!
> 私は日共を「ポン共」と呼んでいます。つまり『日本女子大が「ポン女」であれば、日本共産党は「ポン共」だよな!』と言う流れです。 昔、民青のヤツに「ポン共ってさ…」って言ったら怒られましたけど!!
もちろん、日共には「ポン助」(…なつかしいネーミング)しか居ないと言うのもあります。
ポン共・・・なんかちょっとおちゃめチックでイヤだー(笑)
>ポン共は「二段階革命論(民主政治の下で政権を取り、前衛政党たる共産党がその政権を引き継ぐ)」なる戦略を展開します。
政権を引き継いだポン共は、独裁政権となり「民主集中制」の元で運営するので、「上位下達」の政策決定となります。
もちろん、それまで「日本共産党政権」を目指して共闘した民進・社民…等は粛清されますよ!
スターリンの粛清しかり!毛沢東の国共内戦しかり!
怖いですねえ!! ポン共!!
民進・社民が粛清されようが、目先の毒団子食った自業自得だけど、
そういうポン共の恐ろしさをテレビで知る事は全くできません。
それが一番怖いですよねぇ。(;一一)
投稿: さくらにゃん | 2016年6月16日 (木) 20時54分
● タンク さん
こんにちは!
>今回、舛添東京都知事が辞意を表明しましたね。民進党等は次にくる都知事選挙にて、共産党と統一候補というのが、共産党の志位委員長がコメントしていましたが、現在の政治状況からしたら、どうなんでしょうね。既に指摘されていましたが、北海道、大阪で統一候補が敗北をしているのですから、考えた方がいいのではないのでしょうか、さらに言えば、民進党は、代表を変えないと駄目でしょう。最低でも、現在の岡田代表になってから、さらに落ち込んでいるようにみええいますから、
民進党が消滅するまで岡田代表で良いと思います(苦笑)
できれば、都知事選も民共合作でやってほしい。民進内部の分裂が早まるでしょうから。
>都知事の問題も既に沈静化していくでしょうね。一応、舛添氏が知事職から辞める事い関して、一夜にして方針を変えたのは、自民党と、ないないの話があったと見るのが普通でしょうね。ここからは推測ですが、自民党は20日の総務委員会、また、百条委員会等で、今後、一切、追求をしない、その代わり、都知事を辞めるが取引があったのではないでしょうか、
取引があったとしたら、そんなもんでしょうね。
だけど沈静化しつつあるので、そこはマスコミもあまりつつかないみたい。
もうマスコミは次の都知事に興味が移っていますから。
>それか、今回はないでしょうけど、三年後の参議院選挙で、自民党から比例区で復活出来る位の密約があったのではないでしょうか、比例区でリストの一案上にするとか、ですが、これは全て推測ですが、その位の裏取引があったので、以外にも簡単に辞意を表明したのではないでしょうか、そんな密約を考えてしまっています。
今回、舛添氏に対して国民の「信」が無くなったので、もう国政は無理だと思います。
競馬とか不動産とか執筆とか色々とできる人だし、そっちで頑張ればいい。
もう日本の政治にはいらない人だし、その人を担ぐ事は考えられないかと?
投稿: さくらにゃん | 2016年6月17日 (金) 16時07分
連投、恐縮です。昨日チャンネル桜の討論番組に出てた加藤さんの発言が面白かったです。
「そこまで言って委員会」に出たとき、共産党の(たしか)小池に日本共産党初代議長の野中は「憲法9条で日本は守れない」と言った。それについてどう思うかと聞いたが、なにも言わず黙ってたが、そのシーンはカットされたとのこと。最強に不都合な真実をカットしたのは恫喝されたから?などと勘ぐります。
ついでながら、この討論には前回選挙で落選した自民の西川さんが出てましたが、自民に復党した野中を「すごく執念深い」と称してました。さまざまな嫌がらせをされた様子。あちらからの嫌がらせとは、さぞ恐ろしいでしょうね。関係ないですが、餃子の王将を思い出しました。
投稿: いつも読んでいます | 2016年6月19日 (日) 07時56分
なんども恐縮しつつ。。。
>加藤氏「共産党が民主主義とか民主的とか言うが違う、全て上意下達で、上で決めたものを下に下ろして学習しなさいと。
昨日、やけに近いところで「安保法制がー、憲法を守ろうー」と声がするので外を見たら、家の目の前で自転車に拡声器を載せた中年女性がテープを回してました。音声の中で候補者名を連呼するし、見るともう一人が候補者名を印字したノボリを掲げてる。エーっと思ってる間にゲリラみたいにいなくなりましたが、今朝選管に通報しても、取り締まる権限がない等、ノラリクラリと対応され頭にきました。
憲法を守れと言いながら、選挙のたびにルール違反をする共産党を痛感しました。
投稿: いつも読んでいます | 2016年6月20日 (月) 12時03分
●いつも読んでいます さん
こんにちは。
>「そこまで言って委員会」に出たとき、共産党の(たしか)小池に日本共産党初代議長の野中は「憲法9条で日本は守れない」と言った。それについてどう思うかと聞いたが、なにも言わず黙ってたが、そのシーンはカットされたとのこと。最強に不都合な真実をカットしたのは恫喝されたから?などと勘ぐります。
それ記事にしたかったなぁ(笑)
連日の党首討論で、志位も「自衛隊は憲法違反」と言い、それでいて「立憲主義がー」とも。
言い訳三昧ですが、それもとっても不都合な話だと思います。
そういう党と共闘するといった民進党も国民から笑われてると思いますけどね。
>ついでながら、この討論には前回選挙で落選した自民の西川さんが出てましたが、自民に復党した野中を「すごく執念深い」と称してました。さまざまな嫌がらせをされた様子。あちらからの嫌がらせとは、さぞ恐ろしいでしょうね。関係ないですが、餃子の王将を思い出しました。
野中はマジいただけません(>_<)
古い自民党の亡霊ってカンジ。
野中の嫌がらせ・・・・身震いしますね
>昨日、やけに近いところで「安保法制がー、憲法を守ろうー」と声がするので外を見たら、家の目の前で自転車に拡声器を載せた中年女性がテープを回してました。音声の中で候補者名を連呼するし、見るともう一人が候補者名を印字したノボリを掲げてる。エーっと思ってる間にゲリラみたいにいなくなりましたが、今朝選管に通報しても、取り締まる権限がない等、ノラリクラリと対応され頭にきました。
>憲法を守れと言いながら、選挙のたびにルール違反をする共産党を痛感しました。
通報してやったんですね
自転車に拡声器ってなんかスゴイ画・・・
うちの方はこの度は、鳥取・島根の初めての合区ってやつで、多分共産党は出ません。
元々弱すぎるので民進党候補に乗っかるようです。
鳥取・島根って言っても長ーいし、全然風土が違うのに合わせて1本みたいで良いのだろうかと?
田舎軽視の差別のような気がしてなりません。
投稿: さくらにゃん | 2016年6月21日 (火) 17時54分