【舛添追及】都有地への韓国人学校誘致「地元の理解なく進めぬ」と断言させた件。
昨日の東京都議会・総務委員会の舛添都知事の追求を終え、その後の報道をザッと見ても、
テレビメディアは、舛添氏への疑惑の発端とも言える「韓国人学校の件」をほぼスルーして無かった事にしています
そしてこの追求は、「舛添氏の政治姿勢・知事としての資質」に繋がる重要な内容だったのに、これを追求した自民党議員を「追及が甘い!」と批判する始末・・・
舛添氏への怒りは「"せこい"政治とカネ問題」もだけど、
独自の傲慢な都市外交、特に韓国への配慮が過ぎって事も大問題なのに、いくら何でもそれはおかしいと思い記録しました(覚書きです)
で、今すぐ辞めさせるより、東京都にとって一番公益を害しないタイミングを見計らうべきなのに、
テレビは視聴率を意識して感情的に煽り過ぎではないかとも感じるんですが・・?
まずはその追求部分を産経新聞より
(文字加工・画像挿入)
【舛添知事追及・集中審議(3)】
都有地への韓国人学校誘致「地元の理解なく進めぬ」と断言 都市外交には「外務大臣のまねごとしたかっただけでは」と批判も 2016.6.13《東京都の舛添要一知事の政治資金「公私混同」疑惑をめぐる東京都議会総務委員会の集中審議は、鈴木隆道委員(自民)の質問が続いている。鈴木氏は繰り返し舛添氏の知事としての資質を問い、「自らの言葉で正直に答えてほしい」と訴え、議場からは「しっかり答えろよ!」などのやじが飛んでいる》
《質問は、都市間外交や韓国人学校の都有地の貸し出し問題にも及んだ。舛添氏は、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領からの依頼に従い、保育所不足に悩む新宿区の都有地を韓国人学校の増設用地として貸し出す方針を打ち出している》
鈴木氏「われわれも都市間の友好を否定するものではありません。ただ、地方自治体のトップが行うべきは企業の誘致など地域に密着した課題のはずあり、外交の補完まで都民が知事に求めているでしょうか。多額の出張を繰り返し、友好交流の枠を超え、外交に成果を残したと胸を張る知事の言葉に違和感を禁じ得ません。知事、あなたは外務大臣のまねごとをしたかっただけではありませんか。外交は国益を損なうこともあります。まねごとのような姿勢で政府の専権事項に口を挟むことは慎むべきと考えます。
さらには都有地への韓国人学校の誘致の問題です。この問題においても知事の偏りがあらわれていると思います。地元への説明は十分つくされ、理解は得られているのでしょうか。このような状態で学校が完成しても、皆が祝福するでしょうか。都有地の活用策について、都民の声に十分耳を傾け、地元の理解なくして事業を進めることはないと約束すべきと考えますが、お答えを求めます」
舛添氏「ご指摘の通りでありまして、韓国人学校の候補地でありますけれども、地元の理解がなければ絶対に成功いたしません。胸に刻みまして、協議は始めましたけれども、慎重にですね、地元の意見を聞きながら、さまざまな要因を考えながら慎重に
ゆっくりと進めて参りたいと思います」
鈴木氏「私は地元の理解なくして事業を進めることはない、と約束しろと申し上げているのであります。そういうことで言いました。そういう意味で答弁を理解します。いいですね?」
舛添氏「
地元の理解なくして進めることはございません」
《舛添氏をめぐっては、昨年10~11月にロンドンやパリを訪れた出張費用が計約5千万円に上ったことが判明するなど、過去の海外出張費が高すぎるとの批判が相次いだ。鈴木氏は、次にこの点に関して質問を始めた》
鈴木氏「海外出張ありきで、都民生活の優先という都政運営の基本を忘れていたと言わざるを得ません。たび重なるわが党の指摘も聞き入れず、高額の費用を掛けて、2年4カ月で9回、2億5千万円の海外出張を行いました。経費をかけても成果があがっていないと言わざるを得ません。国益を損ねているのではないでしょうか。(都議会の代表質問、一般質問で)過去の出張経費をホームページに掲載するとお答えされましたが、いつまでに行うのでしょうか」・・
辞めさせるタイミングをすっかり見落として、「すわ辞職!」と言うのはそれこそ無責任。
自民党の失敗は、猪瀬氏の突然の辞任で人材がいなかった中、
「反原発・反アベ」を掲げて立候補した人、特に細川候補&小泉元総理への対抗・苦肉の策で、舛添要一の要請に乗っかったわけなので、人選には本当に慎重になるべきだと思います。
私は、この中継をiPhoneでほとんど聞いていたんですが、
ビックリしたのは、「東京オリンビックがー」と言っているクセに、
東日本大震災の被災地に「時間がない」と一度も行かなかった事
復興五輪なんですよ!時間はなくても別荘通いしてるクセに・・(;一一)
私は、舛添の金のせこさより、そういう反吐がでそうな人間性の方が許せません
《舛添都知事の原点“介護の経験”にも疑惑・地元・北九州を徹底取材。母介護の大ウソと骨肉の銭ゲバ闘争 【ビビット】 》(2016.06.08)
TBS 【白熱ライブ ビビット】で、
舛添・都知事の原点・“介護の経験”にも疑惑・地元・北九州を徹底取材として、
現地の証言をとっていたのでVTR部分のみ記録しました
(青字はナレーション)
虎ノ門ニュースで百田尚樹氏も、公私混同の金銭問題より、人間性の問題!と糾弾していたけど、全くその通りで、地元の評判が最悪なのも人間のクズである証左です。
のし上がるために痴呆症の母親まで利用し、親戚に「人間失格」と言い放ったけど、
人間失格は舛添要一! 真性のクズ!
その次に許せないのが韓国への理解できない配慮
《「“公私混同"また疑惑!舛添知事の金銭感覚」・韓国学校増設用地の斡旋 & ソウルへ市の舛添氏の数々の配慮 【そこまで言って委員会NP】》(2016.05.16)
読売テレビ【そこまで言って委員会NP】(5/15)
「“公私混同"また疑惑!
舛添知事の金銭感覚」のVTRで、「韓国学校」の件のみ記録しました (青字はナレーション)
ここにきて舛添知事の血税タカリ体質を各メディア競うようにガンガン取り上げていますが、
わたし的には例の韓国学校&韓国への肩入れっぷりの方が気になるので、
そもそもの韓国出張費(2泊3日・1000万円)も並外れて高すぎるんですけど・・(;一一)
《「保育園落ちた日本死ね」 待機児童数最多の世田谷・保坂展人区長を直撃取材。政府より批判すべきは舛添要一都知事なのでは!? 【Nスタ】 》(2016.03.22)
「全国ワースト1」東京都待機児童問題 舛添新東京都知事の「待機児童ゼロ作戦」
舛添新東京都知事
(中略)
ハングル併記のプレート
《舛添都知事の実父「舛添彌次郎」ハングル広告と、朴一氏が語る「野田政権下での慰安婦解決策」 【新報道2001】》
という事で今注目の舛添要一 都知事
。
2014年7月25日に朴槿恵大統領と会談を行なった。「ヘイトスピーチ」に厳しく対応することを表明したソウル大学での講演では、「90%以上の東京都民は韓国が好き」といった発言も行った(読売新聞の調査で「韓国を信頼できない」は73%[27]、週刊文春のアンケートでは「韓国が嫌い」は87.3%[28]となっている)[29][30]。都幹部などからは「低姿勢すぎる部分もあったが、一定の成果はあった」といった評価があった一方で「韓国との協力に税金を使うべきではない」[31]といった苦情も都庁に寄せられた。
舛添氏は何故か人気№1の時代もありましたが、政治家としての資質の無さはご存知の通り
・・舛添に元々、参院政審会長の立場にありながら総裁である安倍を公然と批判するなど、テレビカメラの前で立場をかえりみないスタンドプレーが目立つ面があったのも事実である[独自研究?]
(中略)
舛添要一氏「歴史には色んな側面がある。福岡の炭鉱の話で、強制連行で働かされた人もいるが、自分の意思で来て自由にやっていた。
当時は、選挙権も被選挙権も、在日台湾人・朝鮮人もあった。東京にはパクシュンキンという衆議院議員もいた。福岡には市会議員とかもいっぱいいた。その事を韓国人は全く知らない。
父(民政党・舛添弥次郎)が若松市の選挙の時・・何故ハングルのルビが振ってあるかというと、彼らに選挙権があったから。当時はハングルで書いても有効だったし、朝鮮人の票が欲しかったから。
八幡製鉄所の記録を見ても、同じ給料で仲良くやってる。昔の作品「火の橋」を見てもそういう場面がいっぱい出てくる。
現実の資料に基づいて日韓の歴史を謙虚にみていくことがスタートだと思う。 ・・・
他の疑惑 関連記事
《『動画追加』【たまごサンド】追及!舛添知事の政治資金。「(ホテル三日月で会議?)出版社社長」&「女社長」の正体 【新報道2001】》(2016.06.12)
フジテレビ【新報道2001】で、
追及!舛添知事の政治資金「出版社社長」は誰なのかと題して、「卵サンド30人分の謎」をキーワードに徹底取材していたので、
その情報を元に「出版社社長」&「女社長」を探し出してみました
(覚書です)
「元新聞記者の出版社社長」は、早かれ遅かれ、誰もが行き着いたものと思いますが、
この「女社長」にまで辿り付いて直接取材していたのはGJ
株式会社トレンドシェア 故芹澤邦雄社長
株式会社 エァクレーレン 吉川美鈴氏
「T社」「E社」に、↑これを当てはめて番組を見返すと、完全に一致します。・・
テレビは連日、感情的に視聴率目当てでメッチャ煽っています。
私だって舛添のツラなんてもうマジ見たくもないけど
舛添は、「無報酬でもうちょっとやらせて」と言ってるんだし、置物でいいじゃん。
リオには副知事を行かせれば良いんだし。
辞めるまでの我慢は都民への罰ゲームだと思えばいい。
とにかく、マトモな次の都知事候補が見つかるまで辞めさせるべきではないと思います。
次の都知事候補をじっくり見定める時間があと少し必要かと。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 『動画追加』【たまごサンド】追及!舛添知事の政治資金。「(ホテル三日月で会議?)出版社社長」&「女社長」の正体 【新報道2001】 | トップページ | 百田尚樹氏・加藤清隆氏のニュース解説 「参議院選挙の衝撃の予測値&共産党の歴史。その毒団子と民進党の未来」 【虎ノ門ニュース 】 »
「そこまで言って委員会」カテゴリの記事
- 【#竹島密約】(1965年)「解決せざるをもって解決とする」 &日韓条約 【#そこまで言って委員会NP】(2018.12.02)
- 【津川雅彦氏追悼】『たかじんのそこまで言って委員会』の記録。「芸能人・映画人はサヨクばっかり」「日本のジャーナリストは知性がない」(2018.08.08)
- 門田隆将氏著書『狼の牙を折れ』にみる「三菱重工爆破事件・昭和天皇暗殺未遂事件」。東アジア反日武装戦線と、マスコミ・大学教授 【そこまで言って委員会NP】(2017.12.04)
- 【東京では流せない話】ニッポンの“岩盤規制”は打ち破れるのか?獣医学部新設。日本の獣医学部のレベルに愕然!!(・・;) 【そこまで言って委員会NP】(2017.07.31)
- 朝日新聞OB(高橋浩祐 氏)が振り返る、『安倍批判はうちの社是』・・それが決定的になった事件 【そこまで言って委員会NP】(2017.07.09)
「舛添都知事」カテゴリの記事
- 舛添前知事の「迎賓館はベルサイユ宮殿のまがい物」発言と、肝いり政策の行方(浜離宮恩賜庭園に和風迎賓館・築地跡地のブロードウェイ構想、韓国人学校) 【みんなのニュース】(2016.06.23)
- 【舛添追及】都有地への韓国人学校誘致「地元の理解なく進めぬ」と断言させた件。(2016.06.14)
- 『動画追加』【たまごサンド】追及!舛添知事の政治資金。「(ホテル三日月で会議?)出版社社長」&「女社長」の正体 【新報道2001】(2016.06.12)
- 舛添都知事の原点“介護の経験”にも疑惑・地元・北九州を徹底取材。母介護の大ウソと骨肉の銭ゲバ闘争 【ビビット】(2016.06.08)
- 「“公私混同"また疑惑!舛添知事の金銭感覚」・韓国学校増設用地の斡旋 & ソウルへ市の舛添氏の数々の配慮 【そこまで言って委員会NP】(2016.05.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 『動画追加』【たまごサンド】追及!舛添知事の政治資金。「(ホテル三日月で会議?)出版社社長」&「女社長」の正体 【新報道2001】 | トップページ | 百田尚樹氏・加藤清隆氏のニュース解説 「参議院選挙の衝撃の予測値&共産党の歴史。その毒団子と民進党の未来」 【虎ノ門ニュース 】 »
こんにちわ
>人選には本当に慎重になるべきだと思います。
都民ではありませんが、当時の立候補者の一覧を見ると暗澹とした気持ちになります。田母神さんは結局ああなってしまったし。宇都宮さん、もうやる気満々で動きまわってるようで、支援者を引き連れ、都庁ツアーをした写真がネットに上がってました。
TBS「昼おび」で、昨日の各党の質問者に点数を付けてましたが呆れましたね。狡くてセコいお金の使い方より、韓国人学校の重大度は桁外れ。それを指摘した質問を放送しないとは。今後、各誌が大々的に扱うようになっても、テレビは無視するんでしょうか。「都用地を韓国人学校に使わせるな」はヘイトスピーチだからと言いそうですね。
投稿: いつも読んでいます | 2016年6月14日 (火) 14時46分
おはようございます。
恩義がある。
この言葉で公私混同してるのがはっきりしてるんですけどね~。
己個人の恩義で税金使うなよ・・・
恩義言うなら私費でやりなさい。
ほんとこれ聞いた時には呆れました・・・・
投稿: huu | 2016年6月15日 (水) 06時12分
韓国人学校の件、テレ朝「グッドモーニング」で報じてました。宮家さんが、知事本人の決断だから辞めたら凍結でしょうとコメントしたら、司会が「大統領と約束したのに止めたら問題になる」と。報じたら報じたで、日韓友好のため建設継続という論法を繰り出してくるんでしょうね。
投稿: いつも読んでいます | 2016年6月15日 (水) 07時22分
おはようございます。
もうどこの局のニュースもワイドショーもトップはほぼ舛添のようですね。
ざっくり見た程度ですが、
昨日のめざましテレビで聴衆に来てた人たちの「自民は甘い」のコメントをしっかり流してました。
ネットも見てると「他党に比べて自民は追求が甘いからダメ」「舛添アシストしてる」
「自民ダメだな次自民に入れない(ここで公明とは言わない)」なんて自民叩きが湧いてましたね。
ただ「自民に入れない」関連、定型文っぽいのが目立つので工作臭く感じたりもしますが。
そりゃ今の野党は叩くの専門ですし、特に共産は恫喝のプロ(褒めてません)で、宇都宮リベンジも含んでますし。
公明が妙に責めてるのは、やっぱり舛添が支持母体とつながりがあるのかな・・・と。顔に泥塗ったってことで。
自民はいわば手順踏んでやってるわけですが、今回の舛添が異様なのでとにかく責める方が目立つのかなと。マスコミの印象操作もありますが。
ただ金の件ばかりなのは引っかかりますね。韓国人学校の件、都政そっちのけ、意味のない外遊などもあるんですけどね。
昨日の日テレZIPは議会の聴衆に「一番舛添知事が問題なのはどれか?」を
番組が用意した項目の札から選んでもらうものでしたが、
正月旅行とか金銭関連の札ばかりで韓国人学校はナシ。よく見たら一番端に「その他」の札。
ああ、学校の件は完全に隠す気ですかと・・・
今朝のめざましテレビでは田崎氏、ZIPでは青山記者が生解説してました。
田崎氏は「東京だけにとどまらず地方の有権者の方から
「なぜ舛添を守るんだ?」「辞めさせろ」の声が頻頻と寄せられ、
それが党執行部や官邸に伝わって早期収拾に一生懸命に動いている。」
「(舛添が泣いた事には)ちょっと異例。なぜ涙を流したかわからない。自分の為に涙を流している。
政治家って他の人の為に涙を流すものだと思うので、その意味じゃ政治家失格だと思いますよ」
「(都知事にこだわるのは)執着心。舛添さんは非常に頭が良くて、自分に自信を持たれている。
猪瀬さんみたいに法律違反じゃないのになんでここまで責められるんだ?の意識が根底にある。
これが問題を引き起こしている。」
「不信任案が可決されると、可決された知事の汚名を着ることになるからその前に辞職すると思いますよ」
一方日テレZIP青山記者は「可決されると、議会解散・失職・辞職に」
(アナ:これは舛添知事にある意味選択肢があるわけですね?)
「そうですね選ぶ権限があると。常識的に考えれば当然辞職しかないと。すでに八方塞がりの状態なんですね」
「ただ舛添知事は一方で続投に意欲があるんですね。ある与党幹部は~」
「そんな中である安倍政権の幹部は~」
「(解散して)少しでも時間を稼ぐ。その間に何かが起こり続投の可能性があるのではという」
「自民は慎重な姿勢だったが疑惑が深まってこのままだと参議院選挙に影響が出てしまうんじゃないか」
「民進幹部によると選挙演説で一番盛り上がるのは舛添問題。辞めさせるしかない。安倍総理も含めて、という方向に傾いたと」
アナ「さまざまな思惑が絡んでるんですね」
フジと日テレは概ね同じ解説。ただ日テレは某政党幹部とやらの引用が多すぎでしたね。某って誰?
と、書いててTVをつけたら、舛添は辞職届を出したようですね。田崎さんの予想が当たったようです。
投稿: mwm | 2016年6月15日 (水) 12時01分
マスゾエが固執していたのはオリンピックと韓国学校だけなのかな~
急に辞任を承諾したのは固執していた内緒の事を
引き取ってくれる人が現れた、なんてことはないですよね。
都の事業であろうがなかろうが成就できれば自分も功労者の
端くれにはなれる、とか・・・
投稿: F.Y | 2016年6月15日 (水) 14時38分
>テレビメディアは、舛添氏への疑惑の発端とも言える「韓国人学校の件」をほぼスルー
関西でも議会中継したそうですが、韓国人学校の質問になったとたんスタジオに切り替えた局(ちちんぷい?)があったというツブヤキを見かけました。全国で都知事の話を延々と放送する必要はないのは当然ですが、意図を感じますね。安倍下げ、自民下げに使いたいけど、舛添騒動を「韓国人学校」はパス。止む終えず電波に流れても、話題にしない。。。
投稿: いつも読んでいます | 2016年6月16日 (木) 05時43分
舛添辞職の内幕をが分かる話で面白いですhttp://www.youtube.com/watch?v=NkmlnOXMKo4
投稿: 呆れた | 2016年6月16日 (木) 17時49分
● いつも読んでいます さん
こんにちは。
>>人選には本当に慎重になるべきだと思います。
>都民ではありませんが、当時の立候補者の一覧を見ると暗澹とした気持ちになります。田母神さんは結局ああなってしまったし。宇都宮さん、もうやる気満々で動きまわってるようで、支援者を引き連れ、都庁ツアーをした写真がネットに上がってました。
都民ではないけど、宇都宮だけは絶対にイヤです。
もし最悪、都民に人気の蓮舫が都知事になった場合、長い目で見れば民進党の崩壊が早まるかも?
自民党はもう絶対に人選ミス出来ない。3度目はない。
とにかく「国会議員」は収支報告書を精査されて、政治とカネでやられそう・・・
>TBS「昼おび」で、昨日の各党の質問者に点数を付けてましたが呆れましたね。狡くてセコいお金の使い方より、韓国人学校の重大度は桁外れ。それを指摘した質問を放送しないとは。今後、各誌が大々的に扱うようになっても、テレビは無視するんでしょうか。「都用地を韓国人学校に使わせるな」はヘイトスピーチだからと言いそうですね。
韓国人学校の件は、報道しない自由の行使で決定ですね(呆)
でも、桜井誠氏が連呼しそうな気がします(苦笑)
投稿: さくらにゃん | 2016年6月16日 (木) 18時18分
● huu さん
こんにちは。
>恩義がある。
この言葉で公私混同してるのがはっきりしてるんですけどね~。
己個人の恩義で税金使うなよ・・・
恩義言うなら私費でやりなさい。
>ほんとこれ聞いた時には呆れました・・・・
恩義とは・・・『報いるべき義理がある、あたたかい恩。』だそうです。
日本人・東京都民にはどんな「報いるべき義理」があるんでしょう??
ハニトラに引っかかった誤魔化しじゃないの?
なんにしても「口から出任せ」オトコだとしか思えないんですがー(;一一)
投稿: さくらにゃん | 2016年6月16日 (木) 18時28分
● いつも読んでいます さん
>韓国人学校の件、テレ朝「グッドモーニング」で報じてました。宮家さんが、知事本人の決断だから辞めたら凍結でしょうとコメントしたら、司会が「大統領と約束したのに止めたら問題になる」と。報じたら報じたで、日韓友好のため建設継続という論法を繰り出してくるんでしょうね。
ひょえー(・・;)
宮家さんの超マトモなコメントに対してそうきたか(苦笑)
日韓友好の前に、日本人の待機児童&待機老人でしょうに。
ならば是非それも都知事選の争点に!
投稿: さくらにゃん | 2016年6月16日 (木) 18時56分
● mwm さん
こんばんは。
舛添報道、もうおなかいっぱいですね。肝心な事はスルーだし。
> そりゃ今の野党は叩くの専門ですし、特に共産は恫喝のプロ(褒めてません)で、宇都宮リベンジも含んでますし。
公明が妙に責めてるのは、やっぱり舛添が支持母体とつながりがあるのかな・・・と。顔に泥塗ったってことで。
自民はいわば手順踏んでやってるわけですが、今回の舛添が異様なのでとにかく責める方が目立つのかなと。マスコミの印象操作もありますが。
はい、自民党だけが手順を踏んでいると思いますが、
それをマスコミに言わせると「追求が甘い」となるわけです。
ここまでくると、威勢の良い方が正義の味方っぽいですからね。
セコイだけならまだ許せるけど、ここは人間性・都知事の資格の問題で、
総合的にダメというのをもっと取り上げるべき
なのに「韓国人学校」の件をスルーするのは恣意的でおかしいです。
>フジと日テレは概ね同じ解説。ただ日テレは某政党幹部とやらの引用が多すぎでしたね。某って誰?
と、書いててTVをつけたら、舛添は辞職届を出したようですね。田崎さんの予想が当たったようです。
マスコミは、全体的に「覆面の関係者」の証言が多いですよね。ホントかよ!?的な。
で、田崎氏の官邸取材はしっかりウラを取っているので、信憑性が高いんですが、
韓国の事になると「日本が悪い」みたいになっちゃうのが玉に瑕かと。
投稿: さくらにゃん | 2016年6月16日 (木) 19時48分
● F.Y さん
>マスゾエが固執していたのはオリンピックと韓国学校だけなのかな~
>急に辞任を承諾したのは固執していた内緒の事を
引き取ってくれる人が現れた、なんてことはないですよね。
都の事業であろうがなかろうが成就できれば自分も功労者の
端くれにはなれる、とか・・・
もしもウラ取引があったとしても、フツーに考えてうやむやだと思うし、
やはりオリンピックと韓国学校じゃないかなぁと。
リオオリンピックで旗をもらって子供に自慢したかったのかも。
都政より家族サービス優先のオトコですから。
投稿: さくらにゃん | 2016年6月16日 (木) 20時07分
● いつも読んでいます さん
>>テレビメディアは、舛添氏への疑惑の発端とも言える「韓国人学校の件」をほぼスルー
>関西でも議会中継したそうですが、韓国人学校の質問になったとたんスタジオに切り替えた局(ちちんぷい?)があったというツブヤキを見かけました。
恣意的だと思いますね。
ここまでワイドショーが完全にスルーしてるんだから。
>全国で都知事の話を延々と放送する必要はないのは当然ですが、意図を感じますね。安倍下げ、自民下げに使いたいけど、舛添騒動を「韓国人学校」はパス。止む終えず電波に流れても、話題にしない。。。
同感です。「韓国人学校」隠しだと思います。
不自然すぎ。なんでここまで徹底的に隠すんでしょうねぇ(呆)
投稿: さくらにゃん | 2016年6月17日 (金) 16時20分
●呆れた さん
>舛添辞職の内幕をが分かる話で面白いです
次回は上からじゃなくて、都議連の方から候補者を出すというのはなるほどと思いました。
投稿: さくらにゃん | 2016年6月17日 (金) 16時44分
>同感です。「韓国人学校」隠しだと思います。
今さらですが、昨日夕方NHK「シブ5時」で、舛添辞任ニュースの中、韓国大統領と約束した学校の件が宙に浮くといった内容を報じてました。この番組が全国放送なのか分かりませんが、NHKがこれを言ったのは始めてでは? 言わないよりマシですが、辞めるタイミングで夕方チョロっと言うんですね。
投稿: いつも読んでいます | 2016年6月21日 (火) 06時04分
●いつも読んでいます さん
>今さらですが、昨日夕方NHK「シブ5時」で、舛添辞任ニュースの中、韓国大統領と約束した学校の件が宙に浮くといった内容を報じてました。この番組が全国放送なのか分かりませんが、NHKがこれを言ったのは始めてでは? 言わないよりマシですが、辞めるタイミングで夕方チョロっと言うんですね。
それでも報じるだけマシだと思います。
ほとんどの民放ワイドショーは不自然に報道しませんから。
で、積み残し案件とも言えるので、都知事候補者はその方針を明らかにすべきですね。
投稿: さくらにゃん | 2016年6月22日 (水) 14時50分
舛添の再就職先が、韓国の大学になりそうな雲行きです。東スポに書かれても本当にありそうで、親韓政策を取ったから追い出されとプロパガンダに使われそうhttp://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/555971/
投稿: 呆れた | 2016年6月22日 (水) 23時08分
>次の都知事候補をじっくり見定める時間があと少し必要かと。
民進が片山氏を推すというニュースが流れてますね。この人、テレビで見るかぎりは常識人に見えるけど、鳥取知事時代の親韓エピソードが気になります。
投稿: いつも読んでいます | 2016年6月23日 (木) 06時38分
●呆れた さん
>舛添の再就職先が、韓国の大学になりそうな雲行きです。東スポに書かれても本当にありそうで、親韓政策を取ったから追い出されとプロパガンダに使われそうhttp://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/555971/
学歴も経歴も十分だし、韓国で教授って十分にあり得ますね。
あっちで何を言おうが、日本人で信じる人はもういないので
どっかの反日教授みたいに帰化する手もありかな。
投稿: さくらにゃん | 2016年6月23日 (木) 14時17分
●いつも読んでいます さん
>>次の都知事候補をじっくり見定める時間があと少し必要かと。
>民進が片山氏を推すというニュースが流れてますね。この人、テレビで見るかぎりは常識人に見えるけど、鳥取知事時代の親韓エピソードが気になります。
当時は韓国があんな国だとは全く知らなかったので、片山氏が親韓でも気にしてませんでした^^;
鳥取県、今の平井知事の頑張りが凄いので、片山氏が何をやったのかほとんど忘れちゃったけど、
片山知事時代で思い出すのはやはり「石原都知事とのバトル」と「人権救済条例」かな。
投稿: さくらにゃん | 2016年6月23日 (木) 15時00分