『参院選挙公示日に問う 各党の争点と選挙戦略 安保・経済・憲法』。 山本太郎氏の主張・キーワード「貧乏人は死ね」「脱植民地」「生きづらさ」(・・;) 【プライムニュース】
BSフジ【プライムニュース】(6/22)で、
『参院選挙公示日に問う 各党の争点と選挙戦略 安保経済憲法そして…』と題し、
各党の幹部が討論していたんですが、その中で一際異彩を放っていた山本太郎(生活の党と山本太郎となかまたち共同代表 参議院議員)のVTR出演部分のみ記録しました
この度の参議院選挙で、山本太郎氏が推薦したアノ三宅洋平氏も紹介します。
質問「アベノミクスで国民の暮らしはどうなるのか?」
「『貧乏人は死ね』という状況が加速すると思います。
えー、経済的格差はドンドン広がっています。そして国から受けられるサービスはドンドン削られています。
この国の現状を見てみると生活が苦しいという人々が62.4%。非正規の社員の方々が4割を超えました。非正規の労働者が4割を超えた。貯金0世帯と言われる人達が3割を超えてる。これ若年層になると5割ですよね。過去最悪の貧困率という状況なんですね。えー、いったいどこにアベノミクスの果実が落ちているのかという話になるんですけど、
えー、『景気回復この道しかない』と言われるんですが、この景気回復する為には個人消費を押し上げなければならない。でももう既に消費できない方々っていうのがこの国にたくさんいらっしゃるんですよね、
その一方で儲かってる方たちがいる。過去最高益を上げているのが上場企業らの大企業。でもここからは税金があまり取らないんですよ、バブルの時よりも儲かっているのに。どうしてか。
企業優遇が進んでいるから大企業優遇が進んでいるから税金の取り方を変えなきゃいけないんです。
そして富の再分配をしなきゃいけない。やるべき事はわかっているはずです。」
質問「中国や北朝鮮などの脅威から日本を守る為に何が必要か?」
「『脱植民地』化が必要です。
ピンと来ない方の為にですね、少しご説明しますと、昨年の夏、安保法案が審議されました。でもその審議が始まる前にですね、安倍総理はアメリカに渡ったり、アメリカの議会でこの安保法を通す事を約束してしまってるんですね。そればかりか安倍総理がアメリカに渡られる半年以上前、2014年の冬ですね、自衛隊のトップがアメリカに渡り、この安保法案を通す事と、そしてアメリカから武器を買う旨の話し合いをしてしまっているって事なんですね。
いったいどこの国の代表として行っているのかって事です。この国に生きる人々に説明が為される前に先に話を通さなきゃいけない議会が存在してるって事ですよね。これ植民地以外の何ものでもないという話だと思うんですけれども、
それもそのはずなんですよ、日米安保とともにある日米地位協定ってものがありますけれども、残念ながらこれ戦争の後のですね、占領時代をそのまま継続する。そればかりか強化するという事が密約文書で約束されているわけですよね。この日米地位協定を改めるという事を考えなければ日本には未来が無い。
何よりも大切にしなければいけないのはアジアの外交を重視するという事です。」
質問「参議院選で一番訴えたいこと」
「『生きづらさ』ですよね。生産性がなければ、世の中に役に立ってなければ生きてる価値が無いっていうような社会的な空気があると思うんですよね。
この生きづらさというものをドンドン膨らましていってるというか、その責任は政治にあると思うんですよね。まず生活が安定しないですとか、格差があるとか色んな事柄があります。
これ政治で解決できる事なんですね。
税金を取るべき所から取る。そして再分配、所得の保証であったり、住居の支援ってものをドンドンやっていくべきです。特に若者。」
一番違和感があったのは、「政治で解決できる」の部分。
これだけ自由で物に溢れた現代で「生きづらさ」を感じているとしたら、それは個々の問題です。
何でもかんでも、人のせい物のせいにするのが一番嫌い!
物事には原因があって結果があります。そうなったのは自分のせいでしょ?
悪いことは全部「国の政治のせい」にするのは止めるべき。 そういう風潮が日本をおかしくしていると思いますよ。
で、本気で「脱植民地」する気なら、その一番の近道は「憲法改正」だと思いますが?
※なお、全体通してなかなか白熱し、時には収拾つかなくなったりしていた議論の様子はhttps://www.youtube.com/watch?v=jAh4wYXpgQ4 (動画)
山本太郎氏が国会議員になってからの振る舞いを見ても、本当に常識が無いんですが、その人が推薦している三宅洋平氏とはどんな人かと言うと・・・
《【来年の参院選に向けて】 山本太郎・三宅洋平・酒井剛こと斉藤まさしの相関図》2015年9月26日 一部抜粋
(中略)
「生活の党と山本太郎となかまたち」の山本太郎参院議員が、国会での異常行動(喪服で数珠を持って焼香パフォーマンス)で参院議長から厳重注意を受け謝罪したのに、物凄い違和感があります。
だって彼は彼なりの信念でやったんだろうに、叱られてすぐ謝るなんて・・幼稚園児かっ
どんだけの人を不快にさせたか・・(呆) ・・・
山崎正昭参院議長は25日、山本太郎参院議員(生活の党と山本太郎となかまたち)を議長室に呼び、安全保障関連法の採決に先立つ本会議で喪服を着て安倍晋三首相らに焼香するしぐさをしたことを厳重注意した。議長は「次は容赦しない。議員バッジを外すことになるかもしれない」と述べ、国会法に基づく除名をちらつかせて警告した。
議長は「神聖な本会議場の品位を汚す行為だ」などと厳しく批判。これに対し、山本氏は「議会制民主主義の破壊に対する自分なりの表現だったが、本会議場でのふるまいとして正しくなかった」と陳謝した。 (2015/09/25-15:30)
(中略)
当事のブログ記事で、その三宅洋平 - Wikipediaと、山本太郎と酒井剛(本名)こと斉藤まさし酒井の関係がよく分かるので紹介します。
2年前の記事です
《参院選、“無名の新人”が17万票獲得の理由 【ニュースバード】》2013年7月26日
TBS系【ニュースバード】(7/25)で、
参院選、“無名の新人”が17万票獲得の理由 というニュースをやっていたので記録しました
(青字はナレーション)
(中略)
参院選の比例区での当選者を個人名の得票順で並べると、トップは公明党の山本香苗さんで99万票を超えた。そして、比例区の定数である48番目は、公明党の新妻秀規さんでおよそ2万6000票だった。そんな中、政治的には無名の新人ながら、17万票も獲得した候補がいた。
「緑の党」から出馬したミュージシャンの三宅洋平さんだ。「緑の党」は政党全体の得票が少なかったため落選となったが、若い層を中心に支持を広げた背景には独自の選挙スタイルがあった。(奇声)参議院選挙の投票日前日、東京渋谷駅前は若者で溢れかえっていた。
山本太郎氏「全国比例から立候補、三宅洋平っ!」(声援・拍手 抱擁)
東京選挙区から無所属で立候補した俳優の山本太郎さんと抱き合ったこの男性。
三宅洋平氏「緑の党推薦候補全国比例区、三宅洋平です!」
「緑の党」から比例区で立候補した、ミュージシャンの三宅洋平さん。三宅氏「おかしいと思うことは、腹の底からおかしいって言いたいんだ。政治の力学なんて、俺たちが変えられるんだよ!」
選挙中、最もツイッターのフォロワー数を増やすなど、ネット上で、突如、話題を呼んだ候補者だ。沖縄を拠点に活動してきた三宅さん。選挙戦を通じ、ネット上でのムーブメントを引き起こすきっかけとなったのが、独自の選挙スタイルだった。
(歌)
三宅さんが打ち出したのは、音楽の生演奏を通じて自らの政治理念を訴えるという新しいかたちの街頭演説だ。
三宅氏「僕が政治や選挙をダサいと思った要因を抜き去っていきたかった。だからまずみかん箱の上で辻立ちっていうのは僕には似合わない。うーん拡声機は俺たちで言う、スピーカーだよね。」
三宅氏「
俺たちは、戦争にも原発にも、絶対負けない!デカイ力を生み出す・・」
全国で街頭ライブを行う様子が動画で配信されると、瞬く間にネット上で拡散し若者を中心に支持を集めた。
須黒奈緒共同代表「
大飯原発、再稼働反対!」(緑の党 去年8月チンドン)
今回、三宅さんを擁立したのは、「脱原発」や「脱経済至上主義」を掲げる政治団体「緑の党」だ。「緑の党」は、環境問題などに取り組む市民運動がきっかけとなり、1970年代にオーストラリアなどで誕生。
(中略)
日本の「緑の党」は、今回初めて参院選に候補者を立て「原発の即時廃止」を最重要課題として訴えた。
三宅氏「日本の参議院選挙から世界の歴史を変えるんだよ 。戦争 経済なんかもう要らないの!」
そして・・・、三宅さんは、17万6970票を獲得。これは、比例区で自民党から当選した有名候補より、多い得票数となった。
しかし、「緑の党」全体の比例区での得票は45万票あまりにとどまって議席獲得には至らず、候補者10人全員が落選した。
結果を受けて三宅さんは、国政進出への思いを新たにしたと言う。
三宅氏「徴兵だの、戦争だの、稼働し続ける原発だの、子どもたちに残せるわけがないでしょってね」(緑の党 三宅洋平氏)
見据えているのは、次の国政選挙。その時、日本の原発はどうなっているのだろうか。以上
東京選挙区の山本太郎といい、この人といい、叫んでいる内に自分に酔うタイプのようですね。
まぁ、芸能人なんてそんなもんか・・
とにかく!チンドンやって反原発訴えてるのはいいけど、国政に出してはいけない人。
「友達にヤクザいっぱい」「韓国に尊敬の念しか沸かない」 参院選で17万票獲得「三宅洋平」何者なのか (抜粋)
・大麻所持規制について一家言持っていることでもネットでは有名だ。
・ 韓国や中国と一緒になって、政府に2000億円拠出させ巨大文化プロジェクトをおこないたいともいう。
「中国でライブもやったよ、いいやついっぱいいるぜ。(…)オレは中国と戦争なんかしたくないねって、でかい声で言えばいんじゃないの。オレは韓国とも、キムチ噛み締めるたんびに、マッコリ飲むたんびに、尊敬の念しか沸かないんだよねってでかい声で言えばいんじゃないの」
・ さらに、「日本国の憲法と政府ともろもろ、天皇さんも聞いてるかなー?もう忘れちゃったのかなーこれの事」と切り出し、憲法9条の精神について語った。「さんざんっぱら喧嘩してきたぜオレ。ゴルゴ13が来たってねー返り討ちにする自信があるよ。だけどね、ケンカに先は無いよ。オレはもう懲り懲りなんだ戦いは。人類の歴史からもう争いは無くすときなんだよ」などと、熱っぽく語った。
・ 結局のところ三宅氏は落選したが、ツイッターでは「負けた気はしない。僕らの動きが太郎ちゃんの当選につながった。(…)選挙、面白くてやめられないぜ!」と敗戦の弁。今後は山本氏を応援しながら3年後の参院選を目指すそうで、「皆の命のために立ち上がる山本太郎。俺たちは彼を厚く、護り支えていくのだと、堅く誓う」とブログに抱負をつづった。
山本太郎さんに関しては、このブログ記事がすべてです。( G-net さん サンクス♪)
山本太郎氏当選に思う--噛みしめるべき格言「教育のない民主主義は無意味」 - 石井 孝明
・・・ところが残念なことがあった。東京選挙区で反原発を過激に主張する俳優の山本太郎氏が当選したことだ。おかしな議員が一人増えたという簡単な問題ではない。かなり根の深い問題をはらむ。(続きをよむ)
「民主革命の立役者で、ボクたちに色んな事を教えてくれた・・」と三宅洋平がこの「選挙フェス」檀上でノリノリで紹介した人は"さぶちゃん こと酒井剛(本名) こと斉藤まさし"
で、市民の党とは・・・
![]()
《北朝鮮拉致の暗部㊙菅総理献金疑惑 (後半) 【TVタックル】》
![]()
山際氏「市民の会と市民の党っていうのはね、これは一体の関係なんです。(あ、同じものなんだ)
何故かというとっ、市民の党の代表の、まっ、酒井さんという方がいらっしゃるんですが、この酒井さんという方のですね、が作ったのがこの市民の会なんです。これ一体の存在なんです。事務局も一体なんです、事務局も。
ですから、そのー、北朝鮮と繋がるですね、北朝鮮の拉致の実行犯のですね親族・長男なんですけど、Mさんてのは長男ですが、
その長男を支援してきたわけですね、
支援するグループがこのグループなんです!(このグループに草志会が)
に、お金を6250万円っ!」
たけし「6250万円、、出したという」山際氏「市民運動やってた方がね、6250万も出すってのは凄い事ですよ。これ、こんな大金を一体何に使った?! それは分かりませんけど (こう見ると凄い、、) 回った可能性もあるわけです。(ちょっと恐ろしいですよねぇ)
このね、Mさんの立候補した政治資金だって、あるいは選挙資金だってこちら(菅総理・草志会)から回ってる可能性だって無いわけじゃないわけで、、」
つまり、この軽い神輿を担いでいるのは、菅(民主党)から乗り換えた北朝鮮関連のそういう人達って相関図・・
![]()
関連カテゴリー 民主党の拉致関連団体献金問題
ちなみに選挙プランナー・斎藤まさし容疑者(本名・酒井剛)は、今年4月の静岡市長選挙での公職選挙法違反でタイホされました。
・・・斉藤容疑者は、秋葉忠利広島市長(当時)や山本太郎参院議員の選挙、市議会議員選挙などにかかわり「無党派選挙の神様」といわれている。産経新聞によると逮捕の容疑は『投票を呼び掛けるビラ配りを依頼した見返りに現金5百数十万円を支払う約束をした』こと。
知り合いの静岡市議に聞くと、あからさまな違反。お金の使い方も派手だった、としていたので通常の選挙での違反とはレベルが違うようだ。逆に県警に目がつけられていたのだろうか。
斉藤容疑者は、逮捕前に記者会見を行い『「今回問題となっているビラと同様のものを、過去に携わった選挙で何度も使用してきた」と主張した』という(毎日新聞2015年05月19日 地方版)。何度もしていたということは、他の選挙でも同様に違反になることになる。他にも広がるのだろうか。 ・・・
関連記事
《明治以降わずか5例 山本太郎議員は何を陛下に直訴したのか? 【朝ズバッ!】》2013年11月 4日
・・・無知が国会議員やっているのが、恥ずかしいー
![]()
騒動の始まりは"秋の園遊会"に出席した山本参議院議員が
「子供達の未来が危ないんです。これを読んでいただけないでしょうか?」と、天皇陛下に話しかけ手紙を渡した事。
この件について各界では様々な声が・・
(中略)
山本議員「ここまで騒がれるとは思わなかった。(手紙は)サクッと渡すつもりだった(苦笑い)」
前回は84年前、ニッポン""直訴クロニクル・・・
とにかく、非常識・異常な感覚の人達を国会に送るのはもうやめましょうよ。
"山本太郎"を教訓にして、せめて投票の前に、自分が投票しようとする人物はしっかり調べないとダメですよ!
特に東京都民!
《百田尚樹氏・加藤清隆氏のニュース解説 「参議院選挙の衝撃の予測値&共産党の歴史。その毒団子と民進党の未来」 【虎ノ門ニュース 】》2016年6月15日
・・百田氏「だから民進党はもう末期状況で、判断力を失っている」 加藤氏「私もちょっと信じられないと思っている。」
百田氏「去年の大阪市長選から共産党と組んだ選挙はみな負けてる」 加藤氏「負けてますね」百田氏「だから国民はバカではないということ。」
居島氏「個人的に、小沢一郎さんが共産党と組む時代がくるとは全く思いませんでしたねー」
加藤氏「私は竹下派・経世会受け持っていたが、小沢さんの一番華やかな時を。まっさかと思いますよ。総理大臣目の前まで行った方が平気で共産党と組むかと、驚いた。」居島氏「いやぁ本当に驚きました。まぁ全ては選挙で結果が出るということで。衝撃の予測値を加藤さんからお示し頂きました。」・・・
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 舛添前知事の「迎賓館はベルサイユ宮殿のまがい物」発言と、肝いり政策の行方(浜離宮恩賜庭園に和風迎賓館・築地跡地のブロードウェイ構想、韓国人学校) 【みんなのニュース】 | トップページ | 【イギリスEU離脱問題】上念司氏「ひょっとしたら離脱も良いんじゃないかなと・・」 &伊勢志摩サミット首脳宣言 【虎ノ門ニュース】 »
「プライムニュース」カテゴリの記事
- 韓国、昭和天皇襲撃・ #李奉昌「遺物」を文化財に【プライムニュースイブニング】。#3・1独立運動→3・1独立「革命」格上げ画策も(2019.02.14)
- 【「徴用工」協議】「30日以内の回答」報道、韓国メディア反発「外交的に無礼」「挑発で、戦犯国の居直りだ」(・・;)【FNNニュース】(2019.01.14)
- 島根県・隠岐の島に北朝鮮の木造船漂着 男性4人保護。その不審者におにぎりとジャンパー施した地元の人【プライムニュース山陰】(2019.01.09)
- 【独自】日韓対立激化の中、次々に日本に流れ着く #韓国軍 の迷惑ごみ【プライムイブニング】 & 韓国のゴミ海洋投棄の実態(2019.01.08)
- 【徴用工判決】京都丹波 #マンガン記念館 に徴用工像&「南・北・在日」一緒に「強制動員問題」を訴える会とは【報道プライムサンデー】(2018.11.04)
「参議院選」カテゴリの記事
- 【参議院選挙・与党大勝】 アナ「一番の関心事は日本は戦争できる国に変わるのか、憲法9条は・・」【韓国KBS】 & 憲法改正の議論を進める為に必要な事(2016.07.11)
- 【参院選挙投票日前日】TBSが「アベ政治を許さない」の人達の「アベ帰れ!」「アベ辞めろ!」選挙妨害コールをカットし、注意した「安倍総理」を批判!(・・;) 【報道特集】(2016.07.10)
- お維新・馬場「(安保を)民進党は現実的に真面目に考えず、やる気もなく、やってるように見せてるだけ」と安保法案の裏話暴露。 (メルトダウンを知ってて隠して自衛隊派遣した?)民進・辻元「安倍政権がー」(・・;) 【プライムニュース】(2016.07.09)
- 【視聴者メール】(奈良県の共産党チラシの「陸上自衛隊は人殺し訓練」をどう思う?) 共産党・笠井「コメントできません」 & (中国を脅威と感じないと言う翁長沖縄県知事をどう思う?) 社民党・照屋「中国脅威論への異議申し立て」(・・;) 【プライムニュース】(2016.07.09)
- 民進党・長野選挙区候補・杉尾秀哉氏、「TBSの顔」時代の過去コメント 【朝ズバッ!・Nスタ】(2016.07.04)
「反アベ 芸能人・有名人」カテゴリの記事
- イギリス・ロイヤルベビーをサルに見立てた司会者をBBCが解雇。日本でも!悠仁さまを・・した人達(2019.05.10)
- 「(あの嘘つき)安倍君、憲法をいじるのはやめろ。大人しく身を引け」元NHK・永田浩三氏、安倍総理へ逆恨みの訳、#NHK番組改変問題 とは(2019.05.04)
- 【ネトウヨ】エスカレートする『ネット右翼』の恐怖【上田晋也のサタデージャーナル】(2019.04.06)
- 鳩山由紀夫の韓国講演「日本は永遠に謝れ!」と言ってるようなもん。かつてこのルーピーを大絶賛していた人達(怒)(2019.03.30)
- 【辻元清美氏に外国人献金】須田氏「献金した韓国人弁護士はコリアNGOセンター代表理事で、公安の調査対象。(しばき隊)十三ベース事件の・・」【#虎8】(2019.02.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『参院選挙公示日に問う 各党の争点と選挙戦略 安保・経済・憲法』。 山本太郎氏の主張・キーワード「貧乏人は死ね」「脱植民地」「生きづらさ」(・・;) 【プライムニュース】:
« 舛添前知事の「迎賓館はベルサイユ宮殿のまがい物」発言と、肝いり政策の行方(浜離宮恩賜庭園に和風迎賓館・築地跡地のブロードウェイ構想、韓国人学校) 【みんなのニュース】 | トップページ | 【イギリスEU離脱問題】上念司氏「ひょっとしたら離脱も良いんじゃないかなと・・」 &伊勢志摩サミット首脳宣言 【虎ノ門ニュース】 »
複数選挙区情勢と安保法制議論面白いですhttp://www.youtube.com/watch?v=ydS7kD6pu9Y http://www.youtube.com/watch?v=80RcElJxpG4
投稿: 呆れた | 2016年6月23日 (木) 21時25分
おはようございます。
>とにかく、非常識・異常な感覚の人達を国会に送るのはもうやめましょうよ。
ただただ人口の多い東京には、この手の人物が当選ラインに達する土壌がありますね。それにしても、さくらにゃんさん、山本の文字起こし大変ですね。この男のしゃべりを聞くと具合が悪くなりそうで、街頭演説や討論番組、国会中継等、音声オフにするかチャンネル変えるくらい嫌です。まー、聞くのが苦痛と言い出したら、民進のほぼ全員、共産、社民と切りがないですが。
それにしても、山本なんたら党は今回の選挙で政党要件、どうなるんでしょう。政党でなくなってくれれば、あのうっとうしいしゃべりを聞かずに済みます。
そんな山本ですが、ヘイトスピーチ法に反対で、その理由を読むとしごく真っ当で驚きました。まぁ、バーターで通過した法案に反対の立場等、いろんな思惑があるだろし額面どおりに反応できせんが。関係ないですが、役者の山本は嫌いじゃなかったです。リア充は似合いませんが、どこか屈折した役をやらせたらピッタリでした。
投稿: いつも読んでいます | 2016年6月24日 (金) 07時21分
>『参院選挙公示日に問う 各党の争点と選挙戦略 安保経済憲法そして…』
連投失礼します。
イギリスのEU離脱報道を見てると、「リーマンショック級の恐れ」とシラッと言い出してるのに呆れます。わずか1ヶ月前の伊勢志摩サミットのとき、野党や各局のコメンテータ、左派新聞、なんて言ってましたっけ。
EU離脱国民投票は降ってわいた話じゃなく決まってたこと。サミットの確か一週間後ぐらいにアメリカは利下げを見送ったし、中国が挑発行為を繰り返す裏に経済状況は透けて見えるし、日本がどうすることも出来ない不安要素だらけだったのは自明です。
現実を見ないで、「アベノミクス失敗」とレッテル張りし、「リーマンショック級の恐れ?ありえない」と言い放ってた政治家やコメンテータ。無用の長物とはこのことです。
投稿: いつも読んでいます | 2016年6月24日 (金) 07時54分
しゃれにならん危険人物だ
投稿: | 2016年6月24日 (金) 15時26分
さらに連投失礼します。
今さらですが、政権が空白になるダブル選にしなくて本当に良かった。何が起こるかわからない選択をするより、残留となると思ってたのでビックリです。建前ではいくら理想をかかげても、移民やEUの官僚主義に心底辟易してたんでしょうね。本音の時代が始まった気がします。
投稿: いつも読んでいます | 2016年6月24日 (金) 16時00分
こんばんは
本質的なことではないのですが、山本氏が手にしているフリップ、いずれも字配りが狂っていて最後の文字がはみ出したり、すごく窮屈そうだったりしてますね。
1枚だけなら私も他人のことを言える立場ではありませんが、3枚ともとなると、やはり少し頭の残念な方なのかな、と思います(もちろんご本人が書かれたものと仮定)。
もし文字がはみ出していたりするのが格好いいと考えているのなら、やはり「非常識・異常な感覚の人」と言わざるを得ないですね。
投稿: ポッペリアン | 2016年6月24日 (金) 17時50分
●呆れた さん
>複数選挙区情勢と安保法制議論面白いですhttp://www.youtube.com/watch?v=ydS7kD6pu9Y http://www.youtube.com/watch?v=80RcElJxpG4
選挙区予測、面白かったです。特に千葉県!
小川和久さん、面白すぎます(笑)
投稿: さくらにゃん | 2016年6月24日 (金) 19時31分
● いつも読んでいます さん
>イギリスのEU離脱報道を見てると、「リーマンショック級の恐れ」とシラッと言い出してるのに呆れます。わずか1ヶ月前の伊勢志摩サミットのとき、野党や各局のコメンテータ、左派新聞、なんて言ってましたっけ。
ホント、それツッコミたくなります(苦笑)
世界情勢をしっかり見ていた安倍総理を鼻で笑ってましたねぇ・・・
>EU離脱国民投票は降ってわいた話じゃなく決まってたこと。サミットの確か一週間後ぐらいにアメリカは利下げを見送ったし、中国が挑発行為を繰り返す裏に経済状況は透けて見えるし、日本がどうすることも出来ない不安要素だらけだったのは自明です。
はい、それをしっかり首脳声明に盛り込んだのに総叩きしてました。
毎度粗探ししかしない人達は、全体を見渡そうとしないからEU離脱も全く考えていなくて
パニくってたように見えました。
>現実を見ないで、「アベノミクス失敗」とレッテル張りし、「リーマンショック級の恐れ?ありえない」と言い放ってた政治家やコメンテータ。無用の長物とはこのことです。
そういう人達は金輪際口を噤むべきだと思います。
何の得にもならないどころか国民の考える力を奪ってるだけだし。
投稿: さくらにゃん | 2016年6月25日 (土) 09時24分
● さん
>しゃれにならん危険人物だ
おまけにアホだし一番厄介なタイプかと。
投稿: さくらにゃん | 2016年6月25日 (土) 09時26分
● いつも読んでいます さん
こんにちは。
>今さらですが、政権が空白になるダブル選にしなくて本当に良かった。何が起こるかわからない選択をするより、残留となると思ってたのでビックリです。建前ではいくら理想をかかげても、移民やEUの官僚主義に心底辟易してたんでしょうね。本音の時代が始まった気がします。
日本のマスコミは、「排外主義」「極右政党台頭」などと簡単に分析していますが、
難民が大挙して押し寄せてくる危機感をもっとちゃんと取材して報じるべきだと思います。
市民サービスがパニックになっている以上に、伝統・文化への破壊への危機感もあるんですから。
投稿: さくらにゃん | 2016年6月25日 (土) 09時34分
●ポッペリアン さん
こんにちは。
>本質的なことではないのですが、山本氏が手にしているフリップ、いずれも字配りが狂っていて最後の文字がはみ出したり、すごく窮屈そうだったりしてますね。
1枚だけなら私も他人のことを言える立場ではありませんが、3枚ともとなると、やはり少し頭の残念な方なのかな、と思います(もちろんご本人が書かれたものと仮定)。
もし文字がはみ出していたりするのが格好いいと考えているのなら、やはり「非常識・異常な感覚の人」と言わざるを得ないですね。
あっ!、それツッコむの忘れてました(笑)
ハネ・トメもなく、これ筆で書いたことの無い人の字です。
ひらがなも汚いし、何より全体の「バランス」が悪すぎる。 小学生よりヘタ。
仰るとおり、はみ出るのは性格だと思います。字は体を表す・・ですね。
投稿: さくらにゃん | 2016年6月25日 (土) 09時44分