【参院選挙投票日前日】TBSが「アベ政治を許さない」の人達の「アベ帰れ!」「アベ辞めろ!」選挙妨害コールをカットし、注意した「安倍総理」を批判!(・・;) 【報道特集】
TBS 【報道特集】 (7/9)の <特集>政治の責任・有権者の責任で、
参議院選挙を前日に控え「選挙に行くべき」とコメンテーターが呼びびかけている中、突如
都合よく切り取った「安倍総理のネガキャン映像」を流しビックリしたので、その部分を書き起こしして記録しました
私は、「アベ政治をゆるさない」の人達が、安倍総理の街頭演説を「帰れ!」「アベ辞めろー!」「戦争反対!」「原発反対!」と演説を妨害して、
それを安倍総理が注意しているYouTube映像を予め見ていたので、この切り貼りは悪意あるもの。TBS、またか・・・としか見えません
投票の呼びかけに、わざわざぶっ込んで汚いやり口・・・
膳場氏「えー、ではスタジオには政治部官邸キャップ・岩田(夏弥)記者に来てもらいました。
岩田さん、参議院選挙ですけれども最終盤の情報分析では、自民党が27年ぶりとなる単独過半数を獲得するのも視野に入っている状況ですよね。あの、与党側が優勢ですけれどもこの理由は何だと考えられますか?」
政治部官邸キャップ・岩田夏弥氏「そうですね、あのまっ、今回の選挙、与党側が消費増税の再延期ですとか経済政策が争点だと主張したのに対して、
民進党など野党4党は、いや本当の争点は憲法改正だと。それなのに与党はそれを隠していると批判して国会での発議に必要な2/3を取らせないと訴えているんですね。
それに対して、与党側は野党はとにかく批判するばっかりで無責任だと厳しく指摘したんですけれども、この無責任っていう批判に対して野党4党がなかなか有効な手を打てていない事が原因の1つかなと思います。」
日下部氏「なかなかこう選挙が盛り上がらない中でね、投票行っても何も変わらないというような声もね、時々耳にするんですけれども、それはちょっと違うと思うんですね。
あの例えば先のイギリスの国民投票ですけれども、若者たちがもうちょっと投票に行ってればですね、結果は違ったと思うんですよね。あのー、投票に行っても変わらないんじゃ無くてですね、投票に行かないと自分が望まない変化これが起きる可能性もあるんだという事をですね、投票、迷っている人、是非思い出してほしいんですよねー。」
岩田氏「そうですねー。まぁそうした中、今回の選挙戦の中で少し気になる発言がありました。ご覧頂きたいんですが、
コチラあの、今週日曜日(3日)の渋谷駅前の映像で、街頭演説をする安倍総理に批判的なプラカードを掲げる人もいたんですが、総理はそうした人達の方を向いてこんな発言をしました。
自民党総裁・安倍総理「
この選挙を妨害して恥ずかしいと皆さん思わないんですか。共産党の皆さんですか?民進党の皆さんですか? 」
(
←それぞれの顔芸)
まぁこの発言なんですが、
自民党総裁であると同時に、総理としては様々な考えの国民の気持ちも思いやって慎重に政権運営をしていくと、安心させられるような姿勢を示す事も大切だったんではないかなと思ったんですね。
まっ、と言いますのも、ある政府与党の中枢の人物は、『選挙の結果改憲に前向きな勢力で2/3に迫れば国会で憲法改正の議論を前に進めない方がむしろおかしいと、憲法改正の論議が現実のものとして動き出す』という認識を示しているからなんです。
あの、今回の一票は結果的には憲法という国の根本原則の行方を左右する事に繋がる可能性が高い大切な選挙だと思います。
まっそんな中で有権者が未来に果たせる責任は何か考えれば、やはり投票に行って自分はどの党に、そして誰を支持するのか、意思を示す事だと思います。
金平氏「(取材した熊本の話) その高校生がね、投票に行かないでその結果を評論するような、その観客にはなりたくない。っていうのが、非常ーに印象に残っていますけれども、
そのメディアが事前にこう事前予測をやりすぎて、有権者がこう冷めてるみたいなね、そういうなんかシニカルな退路へは逃げ込みたくないなと。やはり投票に行こうという風に、いま呼びかけたいと思いますね。」
膳場氏「明日に迫った参議院選挙の特集をお送りいたしました。続いての・・・」
酷い「演説妨害」・「選挙妨害」しているという前提なしでこんな報じ方したら、、
まるで「アベ政治を許さない」プラカードに反応している安倍総理に映りますね。
こういうのを印象操作と言います。
普段、「言論の自由」と言っているマスコミが、選挙中の演説妨害する人達を批判しないのも変です(苦笑)
取材した人達は分かっているハズだし、ワザとですね。
で、最近のこういう、市民を装った妨害工作が酷くなっているようで、
去年、「日本のこころ」の和田さんも被害に遭ったと
我々の選挙運動に汚い声を浴びせた「戦争法廃止」「アベ政治を許さない」の集団 和田政宗 2015年10月23日
本日午後、宮城県議選のある候補者の応援演説を、仙台市内の藤崎ファーストタワー前のアーケード出入口付近で行ったが、その場所の中心スペースを「戦争法廃止」「アベ政治を許さない」とのカードを掲げた集団がビラを配って占拠し、我々の演説にわめいたり汚い声を浴びせ妨害した。
安保法制に反対なら反対で良いが、このような行為は対立を先鋭化させる、まさに過激派のような行為と言ってよい。
選挙運動の妨害を狙って活動をしているとも見える行為であり、
自分達の意見と違う意見はどんな手を使っても封じ込めようというのは情けない行為だということに気付かないのだろうか?
まあ気付かないんだろう。彼らの狙いは対立を先鋭化させ、革命でも起こしたいのだろうか。
安倍総理に対してどんな妨害だったかは、やはり一連の流れで見る必要があります
(8:00~安倍総理到着 16:38~安倍総理演説 25:00~「アーベ辞めろ!」コール 28:17~「帰れ帰れ」コール
28:30~「批判ばっかりしている人達がいますが、たまには自分で主張してほしい。妨害ばかりは恥ずかしい。この演説を邪魔ばかりしている。こういう人達に負けるわけにはいかない」など)
朝日けんたろう 安倍晋三総理大臣街頭演説 渋谷ハチ公前2016/7/3
演説妨害・選挙妨害、見てて本当に恥ずかしい
ちゃんと演説聴くのは民主主義の基本ですよ。
それで自分の頭で考え、選ぶんです。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« お維新・馬場「(安保を)民進党は現実的に真面目に考えず、やる気もなく、やってるように見せてるだけ」と安保法案の裏話暴露。 (メルトダウンを知ってて隠して自衛隊派遣した?)民進・辻元「安倍政権がー」(・・;) 【プライムニュース】 | トップページ | 【参議院選挙・与党大勝】 アナ「一番の関心事は日本は戦争できる国に変わるのか、憲法9条は・・」【韓国KBS】 & 憲法改正の議論を進める為に必要な事 »
「報道特集」カテゴリの記事
- 【イバンカ基金】 福島瑞穂「安倍総理がイヴァンカに血税57億円プレゼント!許せない」。金平茂紀「唐突感、額が額だし」 【報道特集】(2017.11.04)
- 桂歌丸「戦争を知らない政治家が戦争に触れるな」【報道特集】 vs (5年前)三宅久之「安倍晋三先生の再起を願うのが救国の一番の早道」魂の叫び(2017.08.06)
- <特集>“共謀罪”国連報告者(ケナタッチ)から強い懸念。金平「『日本はプライバシー感覚はG7中の最低レベル』と仰っていた。政府の居丈高さが目立つ」&イギリス監視社会との比較 【報道特集】(2017.05.28)
- 【沖縄・高江ヘリパッド】 テレビが報じない「土人発言」の真実。おぞましい反対派の暴言・暴力行為(2016.10.25)
- 【参院選挙投票日前日】TBSが「アベ政治を許さない」の人達の「アベ帰れ!」「アベ辞めろ!」選挙妨害コールをカットし、注意した「安倍総理」を批判!(・・;) 【報道特集】(2016.07.10)
「偏向報道」カテゴリの記事
- 「日本への憎悪煽る韓国人・具然喆(グ・ヨンチョル)に軍艦島元住人が激怒」。大高未貴氏の反日ネットワーク解説【#虎8】(2019.04.26)
- 【「政治家の国籍隠し」と「日弁連」】。北村弁護士「民主主義で一番重要な情報が今隠されているが、100%間違い」【#虎8】 (2019.04.24)
- 【CHINA WATCH】中国共産党、「中国の好調経済」など前代未聞の大宣伝キャンペーンの裏【フランスF2】(2019.03.27)
- 菅官房長官VS東京新聞記者・望月衣塑子。(現役新聞記者含む約600人)「知る権利守ろう」首相官邸前デモ 【上田晋也のサタデージャーナル】 (2019.03.17)
- NHKの報道ディレクター・今理織氏が「しばき隊」だった件&『#Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ』やってる人達(2018.05.25)
「参議院選」カテゴリの記事
- 【参議院選挙・与党大勝】 アナ「一番の関心事は日本は戦争できる国に変わるのか、憲法9条は・・」【韓国KBS】 & 憲法改正の議論を進める為に必要な事(2016.07.11)
- 【参院選挙投票日前日】TBSが「アベ政治を許さない」の人達の「アベ帰れ!」「アベ辞めろ!」選挙妨害コールをカットし、注意した「安倍総理」を批判!(・・;) 【報道特集】(2016.07.10)
- お維新・馬場「(安保を)民進党は現実的に真面目に考えず、やる気もなく、やってるように見せてるだけ」と安保法案の裏話暴露。 (メルトダウンを知ってて隠して自衛隊派遣した?)民進・辻元「安倍政権がー」(・・;) 【プライムニュース】(2016.07.09)
- 【視聴者メール】(奈良県の共産党チラシの「陸上自衛隊は人殺し訓練」をどう思う?) 共産党・笠井「コメントできません」 & (中国を脅威と感じないと言う翁長沖縄県知事をどう思う?) 社民党・照屋「中国脅威論への異議申し立て」(・・;) 【プライムニュース】(2016.07.09)
- 民進党・長野選挙区候補・杉尾秀哉氏、「TBSの顔」時代の過去コメント 【朝ズバッ!・Nスタ】(2016.07.04)
「反アベ 芸能人・有名人」カテゴリの記事
- イギリス・ロイヤルベビーをサルに見立てた司会者をBBCが解雇。日本でも!悠仁さまを・・した人達(2019.05.10)
- 「(あの嘘つき)安倍君、憲法をいじるのはやめろ。大人しく身を引け」元NHK・永田浩三氏、安倍総理へ逆恨みの訳、#NHK番組改変問題 とは(2019.05.04)
- 【ネトウヨ】エスカレートする『ネット右翼』の恐怖【上田晋也のサタデージャーナル】(2019.04.06)
- 鳩山由紀夫の韓国講演「日本は永遠に謝れ!」と言ってるようなもん。かつてこのルーピーを大絶賛していた人達(怒)(2019.03.30)
- 【辻元清美氏に外国人献金】須田氏「献金した韓国人弁護士はコリアNGOセンター代表理事で、公安の調査対象。(しばき隊)十三ベース事件の・・」【#虎8】(2019.02.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【参院選挙投票日前日】TBSが「アベ政治を許さない」の人達の「アベ帰れ!」「アベ辞めろ!」選挙妨害コールをカットし、注意した「安倍総理」を批判!(・・;) 【報道特集】:
« お維新・馬場「(安保を)民進党は現実的に真面目に考えず、やる気もなく、やってるように見せてるだけ」と安保法案の裏話暴露。 (メルトダウンを知ってて隠して自衛隊派遣した?)民進・辻元「安倍政権がー」(・・;) 【プライムニュース】 | トップページ | 【参議院選挙・与党大勝】 アナ「一番の関心事は日本は戦争できる国に変わるのか、憲法9条は・・」【韓国KBS】 & 憲法改正の議論を進める為に必要な事 »
マスコミが好意的に「報じる」てことはマスコミとも繋がってるんではなかろうか
投稿: | 2016年7月10日 (日) 18時58分
TBSはこれを忘れたかhttp://ameblo.jp/riroron/entry-12140309491.html
投稿: 呆れた | 2016年7月10日 (日) 21時51分
こんばんは いつも見させてもらっています。 日々のマスコミチェックには頭が下がります。吉報がありますね。今日の参議院開票結果を見ると、ミンス壊滅のようですね((笑))
TBSは腰砕けで有名な(笑)岸井と星の毎日+朝日の最強反自民TAG(笑)で選挙総括をやってますね。
毎日毎日、反安倍報道を垂れ流ししても、サヨクマスゴミの笛に踊るバカな国民はもう少数でしょう。ミンスが減って、日共が増えたかな。
青山繁晴氏が文春の選挙妨害に屈せず当選したことは、まさに吉報でありますな。プロが国政で活躍することを祈ってます。
次は、じっくり時間をかけて自前の憲法をもてるように、憲法改正運動を行う必要がありますね。一国民として、次世代のために東アジアで屈強な国つくりに邁進したいと思いますね。
投稿: 保守オヤジ | 2016年7月10日 (日) 22時29分
「アベ政治を許さない」プラカードを見て、無党派層がどっちに嫌悪感を抱くかね。頭の変なジイさん、バアさんにしか思えん。
自民党と利害関係にある人たち以外の自民党に投票する人は、他党がひどすぎるから消去法で自民党に入れるだけ。安倍さんに代わる良い人がいるのなら野党から出してよ!
大阪選挙区は無事、民共を落選させれました。
青山さんもすごい獲得票になりそう。自民党からの応援演説も断り一人で演説してたのに・・・。安倍さん、これだけの票を獲得した青山さんを次の内閣改造で重要ポストにいれなきゃね
あっ、週刊文春とサンデー毎日にお礼の電話でも入れようかしら?彼らの記事のおかげで青山さんが立候補していると知れた人もいただろう。ありがとーーー。


投稿: まい | 2016年7月10日 (日) 23時57分
おはようございます。
有田が当選してしまいましたね。杉尾も三反園も、あの小西も。。。沖縄は現職大臣が落選。人口の多い本島に反基地派が集中してるから、しかたないけど、中国の危機にさらされてるのに、この期に及んで。。。と思います。
いろんなガッカリに嫌気がさし、昨日はニッポン放送の開票特番を聞いてました。東京新聞の長谷川さんが、中国の危機は選挙どころじゃないくらい差し迫ってると解説。改憲勢力だ、3分の2だと、耳タコ解説しかしないテレビより、よほどまともでした。「ボイス」に出てた関係で青山さんが電話に応え、拉致事件を動かしたいと一番に口にしてました。落選候補かと聞き間違えるような重く沈んだ声だったのが印象的でした。
投稿: いつも読んでいます | 2016年7月11日 (月) 08時00分
お久しぶりです、それとおめでとうございます!、この度は、日本の保守のみなさんの頑張りが、
ひとつのおおきな節目を築いた記念の選挙だと思います。
マスコミにだまされる人が減ったのは、じぶんで考える人が増えたからです。
そういう姿勢こそが、日本を守る、堅い絆になろうと思います。
後は、日本のこころを大切にする党のような保守も理解してもらい、議席を得てもらえたら良いですね(^-^)/
目的の為なら手段を選ばない輩がいる事<これこそ国民が知るべきニュースですね。
投稿: アリエル | 2016年7月11日 (月) 17時33分
● さん
>マスコミが好意的に「報じる」てことはマスコミとも繋がってるんではなかろうか
繋がってますね。
SEALDsにしても、あくまでも「一般の若者」と報じているし。
投稿: さくらにゃん | 2016年7月12日 (火) 11時11分
●呆れた さん
>TBSはこれを忘れたかhttp://ameblo.jp/riroron/entry-12140309491.html
はずかしい逃亡者
「怒ってるズ」メンバー
青木理・大谷明宏・金平成紀
岸井成格・田原総一朗・鳥越俊太郎
投稿: さくらにゃん | 2016年7月12日 (火) 11時15分
● 保守オヤジ さん
こんにちは。
> 吉報がありますね。今日の参議院開票結果を見ると、ミンス壊滅のようですね((笑))
TBSは腰砕けで有名な(笑)岸井と星の毎日+朝日の最強反自民TAG(笑)で選挙総括をやってますね。
> 毎日毎日、反安倍報道を垂れ流ししても、サヨクマスゴミの笛に踊るバカな国民はもう少数でしょう。ミンスが減って、日共が増えたかな。
全体的に見れば与党が勝ったけど、東北で競り負けたのと大臣2人落選がイタイですね。
案の定マスコミはその辺を強調してきていますが・・・
ただ、ネット世代・若者の自民党支持が多いのが希望☆
ガンはテレビを鵜呑みにしている世代ってとこでしょう。
> 青山繁晴氏が文春の選挙妨害に屈せず当選したことは、まさに吉報でありますな。プロが国政で活躍することを祈ってます。
次は、じっくり時間をかけて自前の憲法をもてるように、憲法改正運動を行う必要がありますね。一国民として、次世代のために東アジアで屈強な国つくりに邁進したいと思いますね。
青山氏は組織票の無い中物凄い善戦でした。 変な政治家を蹴散らし暴れ回っててほしいです。
で、私も安倍政権には憲法改正に関しては焦らずじっくりやってほしいと思っています。
まずは国民の方で盛り上がって後押しすべきですね。
投稿: さくらにゃん | 2016年7月12日 (火) 11時43分
●まい さん
>「アベ政治を許さない」プラカードを見て、無党派層がどっちに嫌悪感を抱くかね。頭の変なジイさん、バアさんにしか思えん。
自民党と利害関係にある人たち以外の自民党に投票する人は、他党がひどすぎるから消去法で自民党に入れるだけ。安倍さんに代わる良い人がいるのなら野党から出してよ!
「アベ政治を許さない」プラカードを見て・・・マトモな人なら恥ずかしと思うよね。
しかも叫んでるのがジジババばっか
そもそも、ネガキャンしかしないのって「建設的な議論はできませーん」って言ってるようなもんで、
一般の人はダメダコリャとしか思わないと思うんだけどなぁ。
>大阪選挙区は無事、民共を落選させれました。happy01青山さんもすごい獲得票になりそう。自民党からの応援演説も断り一人で演説してたのに・・・。安倍さん、これだけの票を獲得した青山さんを次の内閣改造で重要ポストにいれなきゃねwink
名古屋に比べて・・・・大阪、GJ!!☆
今朝の虎ノ門でも、加藤さんが「組織が無いのに凄い集票力!」って言ってた。
新人だから難しいだろうけど・・・拉致関係でポストに就いてほしいねっ。
>あっ、週刊文春とサンデー毎日にお礼の電話でも入れようかしら?彼らの記事のおかげで青山さんが立候補していると知れた人もいただろう。ありがとーーー。kissmarkkissmarkkissmark
私のブログでさえ「青山 青木」検索で来た人がメッチャ増えたもんね(笑)
ありがとうセンテンススプリングー
投稿: さくらにゃん | 2016年7月12日 (火) 11時55分
● いつも読んでいます さん
こんにちは。
>有田が当選してしまいましたね。杉尾も三反園も、あの小西も。。。沖縄は現職大臣が落選。人口の多い本島に反基地派が集中してるから、しかたないけど、中国の危機にさらされてるのに、この期に及んで。。。と思います。
ミズホとチンも!あとショックだったのは新潟・・・ウザい顔が浮かんで脱力です。
沖縄は想定内ですが、それにしても。。。ねぇ(呆)
>いろんなガッカリに嫌気がさし、昨日はニッポン放送の開票特番を聞いてました。東京新聞の長谷川さんが、中国の危機は選挙どころじゃないくらい差し迫ってると解説。改憲勢力だ、3分の2だと、耳タコ解説しかしないテレビより、よほどまともでした。「ボイス」に出てた関係で青山さんが電話に応え、拉致事件を動かしたいと一番に口にしてました。落選候補かと聞き間違えるような重く沈んだ声だったのが印象的でした。
うちは家族でビール飲みながら、アチコチ見てあーだこーだで盛り上がってました。
テレビもフジが共産党の正体に切り込んだとこは面白かったですよ。
青山さん、腹を括ってるのがよく分かりますね。
新人なのでアレですが、拉致問題でのポストを望みます。
投稿: さくらにゃん | 2016年7月12日 (火) 12時04分
●アリエル さん
お久しぶりです、こんにちは。
>この度は、日本の保守のみなさんの頑張りが、ひとつのおおきな節目を築いた記念の選挙だと思います。
1人区が競り負けたり、大臣2人が落選したり・・ちょっとガックリですが、欲を言えばキリがありませんね。
今回は、特に若者層が保守なのが分かって少し安心しました。
>マスコミにだまされる人が減ったのは、じぶんで考える人が増えたからです。
そういう姿勢こそが、日本を守る、堅い絆になろうと思います。
はい、ネット時代になり、マスコミの言う事を鵜呑みにせず、自分でちゃんと調べて考えば
結果は心配ないと思います。
「日本のこころ」はまだまだ浸透してないのが残念です。アピール力も弱いのかも。
>目的の為なら手段を選ばない輩がいる事<これこそ国民が知るべきニュースですね。
そういうのはマスメディアでは絶対に報じません。有田芳生の背景とか。
ネット時代じゃないとそういうのも分からないので、
改めて国民レベルで情報共有する時代になって良かったと思います。
投稿: さくらにゃん | 2016年7月12日 (火) 16時55分
>「日本のこころ」はまだまだ浸透してないのが残念です。アピール力も弱いのかも。
「日本のこころ」が埼玉に立てた候補が10万票とってます。首都圏で投票率が低いと言われ続けてる所で特段の組織もない候補が10万。自民や公明に飽き足りない、かといって共産などには絶対に入れたくない人がそれだけいる証明だと思います。こうした人たちの意見をすくい上げる党がほしい。
それと山田太郎という候補が「新党改革」に乗り換えて、実に20万票以上取りながら落選してます。少数政党の悲哀ですが、彼が国会で訴えた内容に共感した人がそれだけいたということでしょう。
「日本のこころ」は今の選挙制度では先細りなのは残念です。大きな目的のためにどこかで妥協する道もあったのではなどと思います。
投稿: いつも読んでいます | 2016年7月12日 (火) 17時46分
TBSには、耳が痛い元社員山口敬之氏が、ベトナム戦争時の韓国軍慰安婦取材時の裏話がありますhttp://www.youtube.com/watch?v=kqULsKDSbdA
投稿: 呆れた | 2016年7月12日 (火) 23時25分
すいません、打ち直しますhttp://www.youtube.com/watch?v=kqULsKD5bdA
投稿: 呆れた | 2016年7月12日 (火) 23時28分
下ネタですいませんが、欧米では日本では男尊女卑あると、欧米の無知を指摘してますhttp://www.youtube.com/watch?v=Z5mvn0CXSbo&feature=youtu.be
投稿: 呆れた | 2016年7月13日 (水) 21時47分
● いつも読んでいます さん
>「日本のこころ」が埼玉に立てた候補が10万票とってます。首都圏で投票率が低いと言われ続けてる所で特段の組織もない候補が10万。自民や公明に飽き足りない、かといって共産などには絶対に入れたくない人がそれだけいる証明だと思います。こうした人たちの意見をすくい上げる党がほしい。
はい、真っ当な党なのに勿体ないですよね。
やっぱり発信力だと思います。本当に応援したい人ばかりなのに歯痒いです。
>それと山田太郎という候補が「新党改革」に乗り換えて、実に20万票以上取りながら落選してます。少数政党の悲哀ですが、彼が国会で訴えた内容に共感した人がそれだけいたということでしょう。
蝶ネクタイの人ですね。ちょっと面白いキャラだったのに残念です。
それにしても20万票以上って凄いな(・・;)
>「日本のこころ」は今の選挙制度では先細りなのは残念です。大きな目的のためにどこかで妥協する道もあったのではなどと思います。
言ってる事は正論でも、第三極で生き延びるには橋下・石原さんのような強烈なキャラがいないとダメですね。
自民党合流じゃなくても、新・維新に戻るとか・・・邪魔者たち(民主系)もいなくなったし。
投稿: さくらにゃん | 2016年7月14日 (木) 11時53分
●呆れた さん
>TBSには、耳が痛い元社員山口敬之氏が、ベトナム戦争時の韓国軍慰安婦取材時の裏話があります
>すいません、打ち直しますhttp://www.youtube.com/watch?v=kqULsKD5bdA
何ヶ月もTBS社内でバトルしてたんですよね。
本物の、骨のあるジャーナリストだと思います。
>下ネタですいませんが、欧米では日本では男尊女卑あると、欧米の無知を指摘してますhttp://www.youtube.com/watch?v=Z5mvn0CXSbo&feature=youtu.be
何でもいいけど、実は差別の激しい欧米から「男尊女卑」なんて言われたくないです。
投稿: さくらにゃん | 2016年7月14日 (木) 13時48分
先月の話題に再度失礼します。
>ミズホとチンも!あとショックだったのは新潟・・・ウザい顔が浮かんで脱力です。
森ゆう子ですね。
「青山繁晴 国会初登院!&初めての投票」でググると2分足らずの短い動画が出てきます。「こころ」の中山さんの次に投票とコメントにあったので見たら、呆れた場面を目撃しました。
呼ばれた順に投票するといういたって当たり前の流れなのに、壇上に上がりながら職員とやり取りした後、席に戻る女性議員が二人。何度か見直したのですが、森ゆう子と沖縄大衆党の例の反日女性議員でした。この人たち、初当選でもあるまいに何をしてるんでしょう。大衆党の議員は二重投票で問題を起こしたこともありますね。どうでもいいような、どうでもよくないような話で失礼しました。
投稿: いつも読んでいます | 2016年8月 2日 (火) 16時36分
●いつも読んでいます さん
こんにちは。
>森ゆう子ですね。
「青山繁晴 国会初登院!&初めての投票」でググると2分足らずの短い動画が出てきます。「こころ」の中山さんの次に投票とコメントにあったので見たら、呆れた場面を目撃しました。
呼ばれた順に投票するといういたって当たり前の流れなのに、壇上に上がりながら職員とやり取りした後、席に戻る女性議員が二人。何度か見直したのですが、森ゆう子と沖縄大衆党の例の反日女性議員でした。この人たち、初当選でもあるまいに何をしてるんでしょう。大衆党の議員は二重投票で問題を起こしたこともありますね。どうでもいいような、どうでもよくないような話で失礼しました。
よく気がつきましたねーー(・・;)
これ、いろいろと凄い場面だなぁと。
森ゆうこと糸数慶子はお呼びじゃないのに何してんの??(謎)
投稿: さくらにゃん | 2016年8月 3日 (水) 15時41分