【GPIF】「2015年度の公的年金運用損、5兆円超」のニュース。運用実績の公表日をめぐるTBSとNHKの報じ方比較 【ひるおび・NHKニュース】
TBS【ひるおびニュース】で
「2015年度の公的年金運用損、5兆円超す」のニュースの中で、野党がその公表時期について「損失を隠している」という批判していると報じていましたが、
その直後にNHKの【お昼のニュース】で、
その公表時期に関しての、萩生田官房副長官が定例会見で説明していたので記録しました(青字はナレーション)
TBSのニュースだけ見た人は、民進党の言うとおり「損失隠しっぽい」と感じたかも。
それより、株価なんて動くもので、ずっと損失ばかりなら大変だ!と野党が騒ぐのも分かるけど、全体的な利益に全く触れず損失部分だけ切り取って報じたら、国民の不安を煽るだけだしおかしいと思います。
それ、山尾志桜里政調会長や民進党「年金損失『5兆円』追及チーム」のやり口と一緒。
女性アナ「世界的な株安が年金運用を直撃した格好です。2015年度の公的年金の積立金の運用成績が、5兆円を超える損失となった事が関係者への取材で分かりました。」
GPIF・年金積立金管理運用独立行政法人は、公的年金の積立金およそ140兆円を運用していて、昨日、2015年度の財務諸表を厚生労働省に報告しました。
関係者によりますと、世界的な株安などが影響したことで、5兆円を超える損失が出たという事です。
![]()
GPIFは、おととし運用比率を見直して、株式の割合を50%に引き上げた事で株価の影響を受けやすくなりましたが、これについて、今週、塩崎厚生労働大臣は「長い目で見てどうなのかという事が大事だと思う」と述べています。
2015年度の運用成績は参院選後の今月29日に公表される事になっていますが、
例年よりタイミングが遅い為、野党から「損失を隠している」という批判が出ています。
これじゃ「損失隠し」だけが頭に残ってしまいますよね^^;
では、直後にNHKでも同じニュースを取り上げていたので、読み比べてみてください。
公的年金の運用実績 昨年度5兆円超の赤字 7月1日
(前半はTBSニュースとほぼ一緒 略)
・・・一方、民進党は1日、GPIFの担当者などを呼んで会合を開き、昨年度の運用実績を直ちに公表するよう求めましたが、
GPIF側は「精査にまだ時間がかかる。今月29日に公表する事にしている」として応じませんでした。
出席者からは
「例年7月上旬ごろに発表しているのに、損失が出たことを参議院選挙のあとまで隠すのか」、「株式の運用比率を倍増しなければこれほどの損失は出ず、政策ミスだ」といった批判が出されました。
萩生田官房副長官は記者会見で、
「年金積立金の運用は、中長期的な視点でしっかりと行い、将来の年金の支払いに備えるものだ。こうした観点から、安倍政権では、デフレから脱却しつつあるなか適切な運用を行ってきている」と述べました。
そのうえで、萩生田官房副長官は、「運用実績は今月29日に公表する予定だ。今までは発表時期が不確定な中で年度途中で発表していた。
大体月第3週というのが慣例的にずっと続いていたので、それが恣意的に動くような誤解があってはならないという事で、今年から公表日まで明確にしたところであり、別段、参議院選挙には関係ない」と述べました。
「公的年金の運用実績の公表日」に関する、毎日新聞の4月の記事です
公的年金積立金 運用実績、今年は7月29日公表 参院選後に先送り? 野党反発「損失隠し」 毎日新聞2016年4月2日
民進党は、何でもかんでも「選挙」に関連付けて政府批判してるけど、
そもそもこれ、この選挙中にも議論されているし、全然「損失隠し」にはあたらないと思いますよ
《【参院選特集】民進党・山尾志桜里氏のデマ?(年金5兆円損失・民進党時代の経済成長) 勘違い攻撃を完全論破した稲田朋美氏 【NHK日曜討論】》2016年6月28日
民進党・山尾志桜里政調会長「三党合意の時には株価、為替頼みのアベノミクス政策が前提ではなかった。
本当にアベノミクスの3年間で、年金がかなり痛めつけられている。さっき言った
5兆円の損失はもちろん、イギリスのEU離脱でその日だけで2兆円を超える損失という試算もある。
(中略)
アベノミクスの果実・税収は社会保障以外に全部使われてしまっているはず。これから株安・円高になって新たな果実がそう見込めない中で、何故選挙前にそれをハッキリ言わないのか。選挙後に何故それが出てるのか、やはり国民に今この段階で示すべきだと思う。」
自民党・稲田朋美政調会長「安倍政権のアベノミクスの結果、道半ばだがしっかり結果を出している。企業収益・中小企業だけでも過去最高、有効求人倍率47都道府県全てで1以上、正社員の有効求人倍率も過去最高。
そして、先ほども反論したが、
年金の運用は安倍政権になってから40兆円の利益が出ている。今瞬間風速的に5兆円損失が出たとしても30兆円以上の年金の運用で利益が出ている。それをまるで全て損をしたみたいな言い方は止めて頂きたい。
それから民主党政権下で株価は7000円台、円は75円という異常な事態から脱出した。三党合意に従い3%消費税増税するまで経済を持っていった。そして今回は個人消費を落とさない為に延期した。」
民進・山尾氏「結果が全てと言うなら、民主党政権の3年3ヶ月、リーマンショックの影響が残り、東日本大震災があった中、それでもGDPの実質成長率1.7あった。対して安倍政権は半分の0.8。何より国民の80%以上が景気が良くなった事を実感できていない。あまりにも無責任だと思う。」
自民・稲田氏「(失笑) 実質成長率1.7と言うが、その内1.5はデフレなんです。名目成長率たった0.2しか増えてなくてデフレが進んだ事を自慢できませんよ。それから最後の3四半期連続でマイナス成長だった。そこから3%消費税を上げてここまでアベノミクスの成果を出してきた。しかし道半ばと言う事も認める。」
公明党・石田祝稔氏「三党合意の精神はまだ生きていると思っている。で、その時は野田政権だったからアベノミクスなんてなく、我々は野党の立場だったが将来を考え合意した。
年金の果実については稲田さんも言ったが、山尾さんはマイナス5兆円の話しかしないが、その手前の所を言わないと見ている人は誤解する。『今までは30数兆円伸びたが今はこうなっているのでしっかり経済を立て直そう』というなら分かるが、そこだけ言っちゃ拙いと思う。」
これホント拙いですよ。
まるでワザと誤解させようとして何度も繰り返してるみたい(棒)
「年金5兆円損失」を何度も叫び、この時点で完全論破されたにも関わらず、アベノミクスで上げたこれまで利益を無視するのは本当にアンフェアです。
それもこれも、民進党のトンチンカン調査チームのデーターを元にしてるんでしょうか!?(正義の見方さまより 抜粋・文字強調)
742 :日出づる処の名無し :2016/06/27(月) 21:59:41.91新たな追及チームキタw「年金積立金を株式つぎ込むアベノミクスの手法を直ちにやめよ」年金損失『5兆円』追及チーム
https://www.minshin.or.jp/article/109485
民進党「年金損失『5兆円』追及チーム」(初鹿明博座長=衆院議員)は27日、国会内で会合を開き、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)による年金積立金運用損についての公開質問状を塩崎厚労大臣あてに提出し、6月30日までの回答を求めた。
質問状の内容は
(1)英国のEU離脱を問う国民投票の結果、株価が下落したことによる評価損の額
(2)昨年度の運用実績を参院選後に先送りせず直ちに公表すべき
(3)巨額の年金積立金を株式市場につぎ込むアベノミクスの手法は
年金を大きく毀損する恐れがあり、直ちにやめるべき――と問うもの。
民進党・「年金損失『5兆円』追及チーム」 2016年 6月27日
https://www.youtube.com/watch?v=ZRxgsnFHSh8596 :日出づる処の名無し :2016/06/27(月) 20:57:41.23マジレスフェイスブックより安倍 晋三
5時間前 ・
英国のEU離脱にかかる国民投票を受け、先週、世界の市場が大きく変動しました。
あらゆるリスクの芽を摘むため、週末も、G7諸国と緊密に協議し、共同声明を出すなど必要な対応を進めています。
今朝も、東京市場が開く前に、政府・日銀の緊急会合を行いました。G7議長国として、今後も機動的に対応し、市場の安定に力を尽くします。
こうした中で、「株価下落により、年金積立金に5兆円の損失が発生しており、年金額が減る」といった、選挙目当てのデマが流されています。
しかし、年金額が減るなどということは、ありえません。このことを明確に申し上げたいと思います。
安倍政権の3年間で37.8兆円の運用収益が生まれました。
仮に5兆円の損失があったとしても、十分な収益が確保されています。民主党政権の3年間で運用収益が4兆円ほどだったことと比較すれば、その大きさを御理解いただけると思います。
この比較を申し上げたのは、今さら、民主党政権がダメだったと批判するためではありません。
私が申し上げたいのは、年金というのは、長期的な視野でしっかりと運用し、お支払するものだということです。
短期的な変動をとらえて、あたかも年金額が減るなどというあり得ないことを言って、いたずらに国民の不安を煽るような無責任なやり方は、厳に慎むべきです。
なお、念のため付言しますと、政権交代選挙の前、民主党政権末期の日経平均株価は8000円余りでした。隔世の感があります。隔世の感アリアリです。民主党政権の時はドヨ~ンとしてたもん。
安倍総理もデマだと断じているように、
完全論破されても言い続けるのは、頭おかしいとしか思えません
英国EU離脱へ アベノミクスの宴は終わった、今こそ政策転換を2016年06月26日 岡田克也
・・気がかりなのは、国民の年金資金です。安倍政権は、リスクの高い株式の運用比率を50%に倍増しましたが、昨今の株価下落ですでに5兆円程度の損失が出ていると言われています。・・
英EU離脱 日本経済大揺れ アベノミクス 二重の破綻 2016年6月28日(赤旗)
・・とりわけ深刻なのは、安倍政権が株価吊り上げのために利用した年金積立金の損失です。安倍政権は14年、基本ポートフォリオ(資産構成)を変更し、国内債券の比率を大幅に引き下げ、国内株式の比率を倍増させ、株式市場への投入枠を一気に20兆円も拡大しました。(グラフ)
危険な運用で年金財政が悪化すれば、ツケは給付削減や保険料引き上げとなって押し付けられます。
15年7~9月期には8兆円の運用損益を出しています。その後盛り返したものの、日本共産党の小池晃書記局長が独自に試算したところ、15年度の損失が累計7兆円以上にのぼることが明らかになっています。今回の株安で、損失がさらに拡大することは確実です。
共産党が一部分を切り取って批判したり、トンチンカンなレッテル貼りしたり、事実誤認と恣意的解釈で相手を攻撃するのは常道だけど・・・
安倍総理が言う様に「年金損失」というのは印象操作です。
大事な事なので繰り返します
「安倍政権の3年間で37.8兆円の運用収益が生まれました。
仮に5兆円の損失があったとしても、十分な収益が確保されています。民主党政権の3年間で運用収益が4兆円ほどだったことと比較すれば、その大きさを御理解いただけると思います。」 by安倍総理
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【参議院選挙・民進党の戦い】山尾志桜里氏「課題と対案はセットでと心がけている。批判ばっかりの政党は嫌だもん」。その女性票獲得戦略とは 【ANNニュース】 | トップページ | 『東北アジア歴史地図』編纂事業が頓挫。8年間の中間報告もデタラメ、1億円の使途不明金。「東北アジア歴史財団」とは・・ 【韓国KBS】 »
「民主党関連」カテゴリの記事
- 3.11 #東日本大震災 から8年。民主党政権の悪夢(具体例)(2019.03.11)
- 萩生田光一議員「野党に『向こう側』に利するような人がいる」【虎ノ門ニュース】。例えば・・日本収蔵の韓国文化財奪還運動とかね(2018.05.19)
- 【セクハラ】黒い服を着て #me too 運動の蓮舫議員。 8年前、公設秘書が痴漢で事情聴取されても「相手女性の言い分との間に食い違い」と公表せず(2018.04.21)
- 【加計】そもそも愛媛今治への獣医学部誘致の急先鋒は、民進党・高井崇志議員。その岩盤規制・獣医学会の政界工作とは。(2018.04.16)
- 民進党も希望の党も分裂へ(・・;) 民進・党首に、小西洋之「何、偉そうなこと言ってんだ!」と怒号【ANNニュース】(2018.01.17)
「参議院選」カテゴリの記事
- 【参議院選挙・与党大勝】 アナ「一番の関心事は日本は戦争できる国に変わるのか、憲法9条は・・」【韓国KBS】 & 憲法改正の議論を進める為に必要な事(2016.07.11)
- 【参院選挙投票日前日】TBSが「アベ政治を許さない」の人達の「アベ帰れ!」「アベ辞めろ!」選挙妨害コールをカットし、注意した「安倍総理」を批判!(・・;) 【報道特集】(2016.07.10)
- お維新・馬場「(安保を)民進党は現実的に真面目に考えず、やる気もなく、やってるように見せてるだけ」と安保法案の裏話暴露。 (メルトダウンを知ってて隠して自衛隊派遣した?)民進・辻元「安倍政権がー」(・・;) 【プライムニュース】(2016.07.09)
- 【視聴者メール】(奈良県の共産党チラシの「陸上自衛隊は人殺し訓練」をどう思う?) 共産党・笠井「コメントできません」 & (中国を脅威と感じないと言う翁長沖縄県知事をどう思う?) 社民党・照屋「中国脅威論への異議申し立て」(・・;) 【プライムニュース】(2016.07.09)
- 民進党・長野選挙区候補・杉尾秀哉氏、「TBSの顔」時代の過去コメント 【朝ズバッ!・Nスタ】(2016.07.04)
「民進党関連」カテゴリの記事
- 【生コン業界のドン・武健一逮捕】 週刊朝日「激震!その資金が永田町にも流れた疑い」辻元清美事務所は否定(2018.08.31)
- 【セクハラ】黒い服を着て #me too 運動の蓮舫議員。 8年前、公設秘書が痴漢で事情聴取されても「相手女性の言い分との間に食い違い」と公表せず(2018.04.21)
- 【加計】そもそも愛媛今治への獣医学部誘致の急先鋒は、民進党・高井崇志議員。その岩盤規制・獣医学会の政界工作とは。(2018.04.16)
- 民進党も希望の党も分裂へ(・・;) 民進・党首に、小西洋之「何、偉そうなこと言ってんだ!」と怒号【ANNニュース】(2018.01.17)
- 民進党、森友黒塗り文書のタイトルが『安倍晋三記念小學院』だと激しく追及→『開成小学校』だった件 【NEWS23】(2017.11.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【GPIF】「2015年度の公的年金運用損、5兆円超」のニュース。運用実績の公表日をめぐるTBSとNHKの報じ方比較 【ひるおび・NHKニュース】:
« 【参議院選挙・民進党の戦い】山尾志桜里氏「課題と対案はセットでと心がけている。批判ばっかりの政党は嫌だもん」。その女性票獲得戦略とは 【ANNニュース】 | トップページ | 『東北アジア歴史地図』編纂事業が頓挫。8年間の中間報告もデタラメ、1億円の使途不明金。「東北アジア歴史財団」とは・・ 【韓国KBS】 »
こんにちわ
>山尾さんはマイナス5兆円の話しかしないが、その手前の所を言わないと見ている人は誤解する
この話、「国の借金が1000兆円」と同じですね。その1000兆を赤ん坊まで含めた国民で頭割りにして報じる手口。今回のEU離脱でも「毎週数百億をEUに払ってる」という話ばかりが強調され、今になってEUからイギリスに入ってくるお金のことは「聞いてないよー」となってるそうで。。。
視聴者は物事の一面しか報じない内容は疑ってかかるしかないですね。もっとも、なにか変と思ったら、いくらでもネットで調べられる時代に、いつまでこんな誘導ニュースを流すんでしょ。
投稿: いつも読んでいます | 2016年7月 1日 (金) 17時20分
こんばんは。
民進党含む野党及び左派若しくは左派メディアの人々は単純な算数が出来ない。
投稿: huu | 2016年7月 2日 (土) 02時38分
● いつも読んでいます さん
こんにちは。
>>山尾さんはマイナス5兆円の話しかしないが、その手前の所を言わないと見ている人は誤解する
>この話、「国の借金が1000兆円」と同じですね。その1000兆を赤ん坊まで含めた国民で頭割りにして報じる手口。今回のEU離脱でも「毎週数百億をEUに払ってる」という話ばかりが強調され、今になってEUからイギリスに入ってくるお金のことは「聞いてないよー」となってるそうで。。。
はい、全体を見ず、自分達に都合の良い一部分だけ切り取って
相手を批判するのは如何なものかと(呆)
やがて、イギリスのようにブーメランになって返ってくる・・。
視聴者は物事の一面しか報じない内容は疑ってかかるしかないですね。もっとも、なにか変と思ったら、いくらでもネットで調べられる時代に、いつまでこんな誘導ニュースを流すんでしょ。
視聴者には是非「安倍政権の3年間で37.8兆円の運用収益」に遡って調べてほしいですね。
それから、その前の「民主党政権の3年間で運用収益が4兆円」までも。
投稿: さくらにゃん | 2016年7月 2日 (土) 09時47分
● huu さん
こんにちは。
>民進党含む野党及び左派若しくは左派メディアの人々は単純な算数が出来ない。
計算以前に、恣意的な切り取り報道・批判を止めるべきで、
もっと全体を捉えて正確なものを国民に提示すべきだと思います。
投稿: さくらにゃん | 2016年7月 2日 (土) 10時16分