フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 鹿児島知事選に出馬した、元テレビ朝日コメンテーター・【三反園訓】氏の「やじうま・パックインジャーナル」時代の過去コメント  | トップページ | 【視聴者メール】(奈良県の共産党チラシの「陸上自衛隊は人殺し訓練」をどう思う?) 共産党・笠井「コメントできません」 & (中国を脅威と感じないと言う翁長沖縄県知事をどう思う?) 社民党・照屋「中国脅威論への異議申し立て」(・・;) 【プライムニュース】 »

2016年7月 7日 (木)

元共同通信・青木理「青山繁晴さんはホラ吹き、詐欺師の類い」民進党・有田芳生「同じ職場にいた青木さんならではの証言、興味深い」とツイート  &「怒ってるズ」・青木理とは・・

参議院選挙運動たけなわの中、

共同通信出身の青木理の青山繁晴氏への悪口(サンデー毎日の記事)を引用して

有田芳生氏が他党候補の青山繁晴氏を攻撃しています。

私はそもそも!「青山繁晴さんはホラ吹き、詐欺師の類い」と言う、青木理の方が信用できません。

青木理氏は、無名時代にいきなりCS朝日ニュースターで冠番組を持っていたんですが、

人さし指その頃から胡散臭いと思って記録し続けてきたので、今日はそれを紹介します(覚書です)

 

まずは「正義の見方」さまの記事より右

【サンデー毎日】元共同・青木理氏「青山繁晴さんはホラ吹き、詐欺師の類い」民進党・有田芳生「興味深い」(画像あり)

有田芳生 ‏@aritayoshifu

青木理さんが自民党から比例区に出ている青山繁晴さんについて書いている(「サンデー毎日」)。同じ職場にいた青木さんならではの証言で、興味深い。結論部分だけを紹介する。
59
https://twitter.com/aritayoshifu/status/750460599805448192

青山氏は週刊文春を刑事告発したそうですが、青木氏も逃げるなよ。

サンデー毎日も告訴する!【参議院選 全国比例】706 青山繁晴@新橋駅 動画

 

人さし指では、青木理の過去発言を。

※主にCS朝日ニュースターの司会者、BS朝日のレギュラーコメンテーター時代のものです。

●テレビ朝日のコメンテーターとして青木氏が出た時、思い出して書いた記事です右

「タブーに踏み込んだから菅おろしされた」by青木理氏  【モーニングバード】》2011年6月 6日

・・・地上派用のかなりぼかしたコメントなので、言いたいことがよく分かりませんが^^;、

CSでこの人の論調を聞くと、要するに「原発なんて、今すぐ止めんかぃ!!」です。

「菅さんはタブーに踏み込んだ」って、・・・中途半端だし、踏み込んだとはとても言えませんよね(苦笑)

で、この青木理氏、ウィキで調べてもまだまだほとんど情報がない人ですが、 

以前、私、このブログでメモってました

《崔洋一×金慶珠対談 『併合100年特集 日韓・在日・映画』・・【ニュースの深層】》より

青木理氏はまるっと韓国の立場で話しているので、、金慶珠とスゴイ盛り上がっていてビーーックリしたのを憶えています^^;

アカヒ一押しのニューフェイスのようで、朝日ニュースターでも番組を持っていて言いたい放題。 

まさにアカヒに都合の良い論客なんでしょうね。今後、重用されるんだろうなぁ・・・

鳥越氏と、同じクサイニオイがプンプンするわ~

竹島問題に関して、あまりに韓国側に立ったコメントだったので呆れて書いた記事です右

青木理解説「"竹島問題"なぜ韓国がこんなに怒るのか」 【ニュース解説 眼】2011年8月10日

・・日本のジャーナリストを名乗る人間が、この程度の認識なのかと愕然とします。

とにかく、「竹島」を持ち出すと韓国を怒らせるから止めろって事でしょ?

この青木氏の論法でいくと、『竹島の日条例』を制定した島根県もけしからんってことね(呆)

論理的にもおかしいし、事実も歪めている・・・

竹島が韓国の領土なわけはありません。韓国民も騙されています。

ご存知の通り、竹島は国際法上も日本の領土で、李承晩(リショウバン)ラインを勝手に引いて、警備隊を置き、そこから不法占拠が始まってる。

で、両国政府の密約と、日本側の申し入れにより、竹島の建造物等に関しては何十年も本格的にいじらなかったけど、民主党政権になってからあからさまに実効支配を強めているから視察に動いたという経緯があります。

鬱陵島の竹島の博物館(独島博物館) の中に真実が!

韓国ウルルン島・独島博物館の?正体、下條教授が解説 【Nスタ・ニュースJAPAN・スーパーニュース】

視察団が騒ぎを起こそうとしたなんて発想は、韓国マスコミに乗せられている証拠。

この、青木理は金慶珠と会談した時も、菅談話がぬるい、もっと謝罪の気持ちを入れるべきと言ってました。崔洋一氏より韓国人っぽい思考でしたわ^^;

録画はしてないけど、私の青木発言メモによると・・・↓

 

です。

まるで、福島瑞穂のオトコ版ってカンジでした。

この青木理氏、韓国・延世大学校韓国語学堂に留学。その後、外信部勤務を経て2002年2006年ソウル特派員という経歴で、

道理ではなく感情のみで一方的に韓国の味方・・ε-( ̄ヘ ̄)┌ …

新藤義孝議員や下條正男教授にも取材してから喋った方が、後で恥かかなくていいのにね。

アカヒ系の番組でコメンテーターとしても重用されているけど、キケン人物だと思います。

 

●日本は、朝鮮半島分断の責任を取るべきといっている様な?・・・右

増え続ける脱北者 「私達(日本人)の取るべき態度」   【青木理の眼】》2011年9月22日

・・青木氏「(中略)

じゃないと、もう大量の脱北者・難民が出てくる事になりかねない。

で、朝鮮半島、未だに分断されていてひとつになってない。敗戦国のドイツは分断されて、統一した。

でも、東アジアでは敗戦国の日本が分断されず、隣の植民地支配から解放された朝鮮半島が分断されて今でも統一が成し遂げられていないという事を考えると、

011

かつて、植民地支配した日本の我々にやっぱり責任があると思う

なので粘り強く交渉して北朝鮮を改革・解放に導いてなんとか軟着陸させる努力をまずしなくちゃいけない。

それから気になるのはね、やっぱり、この間しばらく日本の政権は首相がコロコロコロコロ変わってこういう事態が起きているのに、完全に外交が脳死状態ですよね、だからそういう努力をするってことすらやってないわけですよね。

そういう事を考えると、やっぱり野田政権には少し外交を立て直してね、朝鮮半島情勢なんかもなんとか外交努力を積み重ねてほしいなという風に思いますよね。」

012

以上

 

●皇室への敬語はやめるべきだと主張し運動していたというのにビックリ右

皇室報道とメディア(敬語)   【青木理の眼】》2012年1月17日

005

二重敬語とは、例えば『ご注意された』とかを『注意された』にしましょうってこと。

保守派というか右派の産経新聞も、リベラル系の共同通信他も基本は一緒で、

敬語は使いましょう。ただし過剰にならないように二重敬語は避けましょうというのが新聞社の場合の基準

ただ、これね、メディアの役割から言って、、メディアとは、ありとあらゆる権力・権威から、理想論だが、独立して、いろんな批判・批評・事実の指摘をしなきゃいけない。するべきというのがメディア・ジャーナリズムの役割だ。

ところが、敬語を使った瞬間にね、やっぱりそりゃ批判や批評はしにくくなる。要するにある対象に対して自分の価値基準を決めちゃうって事なので、

やっぱり敬語を使うって事は基本的にはボクはおかしいと思う、メディアやジャーナリズムってのは。

006

例えば、ある新聞社の社内文書なんかを見ると『相手に対して、敬語や敬称を多用すると、率直な意見を述べたり批判をしたりするのは難しくなる』ということ。まさにボクはその通りだと思う。

007

例えば思い出話だが、1990年代、ボクがまだ通信社の記者になった頃、ある全国メディアの地方支局で若い記者たちが、皇室報道で敬語を使うのは止めようじゃないかという運動を起こした事が、、問題を提起した事があった。・・

●拉致問題の「家族会」もタブーだと右

メディアのタブーの正体・タブーの理由とメディアの役割   【青木理の眼】》2012年2月 7日 

008_3

少し前だと、拉致問題の時に、家族会と救う会の周辺にいる被害者の方々・支援者はタブーになっちゃった。

実はその前までは、北朝鮮とか朝鮮総連とかはどっちかというとタブーだったが、2002年の日朝首脳会談以降、ナショナリズムが凄い強まって、家族会とか救う会の人たちがメディアに対して物凄い抗議をする。変な事を書くとね。だからみーんな縮こまって一種タブーになっちゃった。

まぁ、トヨタとか皇室に比べるとちょっと小さなタブーだが、タブーになっちゃった。

タブーは山のようにあって、実際に新たに作り出されているタブーもたくさんある。このタブーの弊害について明日もう一回考えてみたいと思う。」

以上

 

●竹島問題に関するトンデモ認識右

「汚染水問題“アキレス腱”も…五輪閣僚会議開催へ」&反五輪招致の人達  【ANNニュース】》2013年9月 9日

青木氏「・・・(日本は)植民地支配まで突き進んでいくとってことを考えるとぉ、

韓国の人にとってはこれ、領土問題なんだけれども、やっぱりその日本とロシアの帝国主義戦争っていうのがあったんだけれども、

日本がその朝鮮半島をその植民地支配するためのこれ、第一歩になったっていうその受け止めなんですね。(はい)

だから、どうしてもそのー、もちろんそのー、植民地支配されたっていう事に対する怒り、それから悔しさ、恨みっていうのがもう物凄くあるわけですよねぇ。(うーん)

っていうのも、その第一歩がそのーー、竹島であるということなんですね。

だから物凄く竹島問題、まっ韓国で言うドクト、独りの島と書いて独島って読むんですけども、

独島問題っていうのは韓国の人にとっては物凄く感情的で、物凄く怒りを誘発するってことをね、その日本の人達は必ず知らなくちゃいけない・・

●韓国が大好きアピール右

『青木理のNEWSのウラ側』「冷え切った日韓関係② 新大久保コリアンタウンの今は…」 【いま日本は】》2013年11月24日

・・青木氏「はい、新大久保は基本的にニューカマーの人、、日本に住んでする韓国人の方は戦前・戦中に色んな形で、無理やりに連れて来られた方も含めて。

在日の方々と、その後にご自身の意思で、色んな事情で来ているニューカマーと2種類あり、新大久保はどちらかというとニューカマーのビジネスマンやレストランをやっていたりしている人が多い街で、ただ熱気は(笑)スゴイですよね。食べ物ももちろん美味しいし、日本に居ながら韓国を味わえる

ビックリしたが5年位前は韓国でしか食べられなかった韓国の食べ物が、ここに行けばほとんどある(笑)という意味で物凄く感動・感激したが、

ただ一方でVTRにあった、どちらも悪いが日韓関係が冷え込んで以降、この街もかなりお客さんが減って、、まっ震災の影響もあるが、、なかなか困っているという状況。」

●選挙中に細川氏を応援し、安倍政権批判していたBS朝日の番組右

「私達は、<脱原発>統一候補(細川護煕)で都議選に勝つ事が出来る!」by澤地久枝 【いま日本は】》2014年1月12日

011

下平アナ「あの澤地さんはもちろんご自分の考えを述べられましたが、私共の放送局は選挙期間が近づきましたら、特定の候補を応援したり、逆の行動をとったりする事は控えております。

皆様には是非ご自分の考えで、都民の方ですね、投票して頂きたいと思っております。」 吉田氏「そうですね。」 

以上

人さし指これは、完全に放送法第四条違反ですね。

(中略)

そもそもコメンテーターに、青木理(ジャーナリスト)・澤地久枝(ノンフィクション作家)・東ちづる(女優)と左くるくる巻きばっか揃えておいて、「特定の候補を応援したり、逆の行動をとったりする事は控えている」と説明されても・・・・ねぇ(;一一)

で、反原発をひとつの争点にするのは良いと思うけど、都政ってそれだけで回るの

特に東京のGDPは韓国以上ある大都市。それなりの運営をしないといけないのに、

都知事選を"反原発"だけで安倍政権にノーを突きつける位置づけにするなんて絶対におかしいし、あってはならない事かと(呆)

 

●いつも日韓関係悪化を日本の政治家のせいに右

《『青木理のNEWSのウラ側』「冷え切った日韓関係② 新大久保コリアンタウンの今は…」 【いま日本は】》より抜粋

033

青木氏「・・・非常ーに近しいし、言葉なんかも極めて似ているし、まぁ兄弟でも夫婦でもいろんな形容はあると思うが、、

これ、仲良くするのは当たり前の事で、、もちろん外交的には色んな譲れない問題はあるが、でも日本側も韓国側も一歩踏み出してこの状況を突破してほしいし、そうすれば2015年の国交正常化50年。それからピョンチャン五輪。それから東京五輪。両国で祝えれば応援しあえれば最高な訳なので

やはり冷静になって、、特に日本側はね、金慶珠が仰ったように政治家の軽率な発言をまずしない

それからもうひとつは在日の方を含む韓国・朝鮮人の方々に対するあのヘイトスピーチのような、もう非人道的というか、差別的というか、もう最もやっちゃいけない事をなんとしても止めさせていくって事がまず喫緊の課題なんだろうなと思う。」

●集団的自衛権などについて悉く論破された様子右

激論!「集団的自衛権」 安保法制懇・北岡伸一座長代理VS青木理・中村雅俊・吉田照美 【いま日本は】 》2014年5月21日

北岡氏「(中略)・・我々は理論的にも72年解釈が最初からおかしいと思っている。」

029

青木氏「ただ72年解釈をこの40年間以上自民党政権が保持してきた。立憲主義に基づいて政治をすると安倍さんも言っているが、憲法は公権力を縛るもの。確かに外国からの進攻や安全保障の問題も怖いが、権力が暴走するのも怖い

だから憲法で縛っているのに、それをどう考えても50年近くこう解釈しようというのを変えるのを、単に一内閣の解釈のみで、もっと失礼だが、全員が集団的自衛権行使容認の立場の安倍さんの私的諮問機関で決め、それを受けて安倍さんと与党で決める、こんな事がボクは許されるんだろうかと。それはまさに権力の暴走を誘発するのではないかとボクは思うが?」

031

北岡氏全くそう思いません。さっきから言っている通り、安全保障をどうするかというのは安全保障の専門家が議論してそれを有力な手がかりにするべきであり、安倍さんの周辺のライクマインドピープルを集めたとよく批判されるが、

安全保障の専門家を集めたら、大体同じような議論になりますよ

問題は憲法学者で、バラエティーな人がいるのは仰るとおり。・・・

●日韓関係において、すべて日本が悪い・・とし、舛添の外交を評価右

舛添・朴槿惠会談。日韓関係改善の提言・・ 青木理の視点「鍵は慰安婦問題」 【いま日本は】2014年7月27日

(「河野談話見直しは止めるとか、そういうのはかなり大きな話になるのではないか?」と八塩圭子氏(学習院大学特別客員教授) )

青木理氏「大きいですよね。極めて分かりにくいメッセージ。つまり村山談話、河野談話があってもちろんこれ日本国内では色んな批判する人もいるんだけれども(はいはい) 

それを前提とした上で、韓国側もじゃあ付き合いましょうという事でここまで積み上げて来た訳ですから(ええええ) それを見直さないけど(笑)検証するっていうのは、韓国側からにしてみれば一体何なのっていう事になっちゃうんですよね(なるほど~) 

だからそういうこれまでの積上げをぉ、否定しないでぇ誤ったメッセージを送らないでぇ(はい) で、慰安婦の問題をなんとかこう一個さっき申し上げたように積上げていくような、日本側の外交努力。もちろん韓国側ももちろんですけれども、必要で、で、結果としてこの異常事態を何とか脱してほしいなぁとは思いますよね。

015

まっその為の舛添さんの会談ってのはその為のステップとしては非常に重大っていうか、良いステップになる可能性は秘めているとは思いますよね。」

吉田照美氏「ほーー、はい、分かりました。はい。さっ・・・」

●そもそも青木理がデビューしたのもアカヒ系のCS朝日ニュースターで、重用されたのもBSアカヒ右

アカヒの電波工作。朝日新聞大株主のCS放送局「朝日ニュースター」とは2014年8月14日

・・今日は、その反日偏向番組のいくつかを紹介します

それぞれの番組のメインの司会者が、シンスゴ・葉千栄・・金慶珠・上杉隆・青木理・金子勝・・

サブが・中山千夏・永六輔・下村満子・荻原博子・落合恵子・吉永みち子・重信メイ・中村うさぎ・二木啓孝・佐高信・石坂啓・・

というラインナップ。今思えば、皆アカヒマインドのオンパレードだったなぁ・・・(遠い目)

人さし指それもそのはず、この朝日ニュースターの主要株主は 朝日新聞社 83.2% (2011年3月31日時点) テレビ朝日 朝日放送 という構成ですから。

で、ボヤキがてら、《旧 テレビにだまされないぞぉ》では《朝日ニュースター》 カテゴリー作って記録してましたふっ

●「慰安婦問題」の朝日誤報に関するコメント右

朝日新聞「池上彰コラムを掲載拒否から一転ドタバタの件」へのコメンテーターのコメント 【とくダネ!・朝チャン・ミヤネ屋】2014年9月 4日

019

宮根氏「青木さん、どうですか?」

青木理氏「うんまぁ当たり前の話ですけど、僕らもそうだし番組もそうですけどぉ、その他人を批評したり批判したりするわけだから当然コチラも批判される覚悟を持たなくちゃいけないって意味で、

まぁボクも今朝読んでみたんですけど、何故この程度の原稿をペンディングにしたのかというのは疑問ですよね。ただそのねぇ、さっきねぇ、紹介して頂いたように、ツイッターで社内の記者達がそういう形で発言したというのは、メディアとして社内にまだ言論の自由というかね、自分達の会社のおかしな所を言える空気が残ってるっていうのは非常に救われる様な思いがしましたけどね。」

宮根氏「ボクも読んだんですけど、池上さん、非常にまっ厳しいですけど愛のある、、(バランスとってますよね)  コラムで、だからさほどあれっダメだ!とか断罪しているような空気ではないんですけれども、、」

青木氏「なんか聞くところによるとぉ、その一部の朝日の幹部の人がぁ『いやぁ、これちょっと厳しいな』みたいな事を言ってペンディングにしたっていうようなどうも事らしいんですけどもぉ、、」

宮根氏「・・・やはり耳の痛い事っていうのはね、色んな事を発言したり喋る以上、そっちも受け止めないといけないっていうのはね、やっぱりね肝に銘じておかなきゃいけないね、我々も、、」

岩田氏「真実を一番元にしてそれを掲載・出版する訳ですから、その辺り慎重に今後も行ってほしいですよね。」

宮根氏「だからクリスティンね、その一連の慰安婦問題、それから原発の吉田調書の扱い、まぁこれ国会でも取り上げようかどうかっていう話も出てるみたいですけどね。」

春香クリスティン「そうですよね、でもそもそも論で言うと、メディアって1つの意見があったらその反対意見も載せるべきだと、私は思うんです。そういう意味では今回外部の池上さんが意見を書かれたっていうのは本当はありがたい事だと思いますけど。」

宮根氏本来、自分達の事を批判してくれてるものを載せないというの、これ言論の自由というか、、そういうとこありますよね?」

青木氏「ましてや外部の筆者の方ですからね、お願いしている訳ですから、だからそれを載せないっていうのは、だからよっぽど事実関係に間違いがあれば別ですよ。そうじゃない、今朝の原稿見る限りそうじゃないので載せないっていう判断ペンディングしたのはやっぱりちょっと誤ってましたよね。まぁ朝日も今日は認めているわけですよね。」・・

●朝日新聞誤報問題は、「本質がズレて行ってしまうのが怖い」と右

朝日新聞謝罪会見で米国メディア・ニューヨークタイムズは?【いま世界は】 & 青木理のいかれたコメント【いま日本は】2014年9月15日

003

青木理氏「誤報というのは、誤解を恐れずに言うとメディアにつきもの。どんなメデイアもジャーナリストも記者も多かれ少なかれ誤報はしちゃう。

で、それは磐村さんが言うように訂正しなくちゃいけないので批判されるのは当然。

ただ一方で、ちょっと本質がずれちゃってるところがある。例えば吉田調書は本物で、その中には東日本は壊滅するのではというのが書かれていて、朝日の誤報問題で、東日本壊滅まで一時いっていた本質が語られない。

慰安婦の問題も、別にこれで慰安婦の存在が無くなった訳じゃない。だからちょっと本質がズレて行ってしまうのが怖いのと、

004

もう1つは、この間朝日新聞に浴びせられている批判、誤報への批判は当たり前だが、例えば『売国』だとかね、『反日』だとか、その政権の意向?(威光?)だったり、今日本国内の嫌韓・嫌中のムードが物凄く色濃く滲んでしまっている所は、

やっぱり少し冷静に見て、誤報は批判するけども、メディアに向かって『売国・反日』というのは果たして正しいのかと考えさせられるところではありますよね。」

 

●怒ってるズ・田原氏が、青木氏を「非常に信頼しているジャーナリスト」と紹介右

《田原総一朗・青木理・ジョナサン・ソーブル、笑える議論「検証!日本メディアの課題と「報道の自由」 【激論!クロスファイア】》2016年5月10日

002

(冒頭、田原氏が「青木氏はボクが非常に信頼しているジャーナリスト」と紹介)

(中略)

田原氏「日本に偏見のない国境なき記者団が出した順位は日本が72位で、安倍内閣になってダーッと下がっているが?」

004

青木氏「酷いじゃないかという警告的な意味が強い。韓国より低いのはおかしいという声もあるが、

今の韓国とどっこいどっこいか、政権との距離感とか下手をすると下だと納得できる。(加藤前局長の話) 放送を所管している大臣が『電波止めるぞ』と言うのも世界的に見たら考えられない。ので決して間違った評価ではない」(ジャーナリスト)

005

ジョナサン・ソーブル氏「評価はポイントで客観的にやっているわけではなく、"印象"なので方法的に問題という意見もある。」(ニューヨークタイムズ東京特派員)

(中略)

015

青木氏「論外だし、加えて言うと最近、TBSに対して安倍さんの応援団・非常に熱心な支持者の人達が作っている団体が記者会見して、場合によってはスポンサーに物申すべきではないかと言っている。つまりスポンサーは生命線なので、そこに物理的な攻撃しようというのは脅しだしましてやこの場合は安倍さんに近い議員なので論外だ。」

●結局なんか、この人達と根っこが同じ気がします右

【風刺問題】2006年週刊金曜日主催市民集会の皇室中傷・侮辱芝居 (佐高信・本多勝一・中山千夏・永六輔)2015年1月19日

・・もう類友ですよね(呆)

Images4gcx0kp2

こういう構図なので、週刊金曜日はアカヒの補完勢力だと思っていました。

サヨクの批判するヘイトスピーチって、韓国・朝鮮・在日に向けてのものだけだし、独善で勘違いも甚だしい集団。

他を侮辱する下品さからして・・・そもそも週刊金曜日って日本版(例のフランスの風刺週刊紙)「シャルリー・エブド」かもね。

そんな集団の人達が、テレビコメンテーターとして偉そうにコメントしている日本のテレビ業界って本当に異常ですふらふら

佐高信が「ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク」共同代表って・・・笑えない冗談ですね。・・・

 

 

人さし指ちなみに"怒ってるズ"とは右

《「私たちは怒っています!高市『電波停止』発言は憲法・放送法の精神に反している」(青木理、大谷昭宏、金平茂紀、岸井成格、田勢康弘、田原総一朗、鳥越俊太郎)》2016年3月 1日

001

 

【高市総務相電波停止発言】「高市さんに恥ずかしい思いをさせなければ」田原総一朗氏、岸井成格氏ら6人が抗議会見   2016年2月29日                 

田原総一朗氏、鳥越俊太郎氏、岸井成格氏ら放送業界で活動しているジャーナリスト有志が29日、高市早苗総務相の「電波停止」発言に抗議する記者会見を東京都内で開き、「私たちは怒っている」「発言は憲法、放送法の精神に反している」とする声明を発表した。

 呼び掛け人には、田原氏らのほかに、田勢康弘氏(会見には欠席)、大谷昭宏氏、金平茂紀氏、青木理氏が名を連ねた。・・

 

人さし指ところで、有田芳生氏がその名を上げたのは「オウム事件」ですが、菅直人のスキャンダルも右

仙谷氏、中国漁船衝突事件の船長釈放で“民主党政権のウソ”認める 国会での大嘘が明らかに!2013年9月24日

弁護士としては、菅直人不倫騒動・出版社提訴を担当・・・

戸野本優子とのダブル不倫騒動

週刊文春によると1998年11月、全日空ホテル23階にて、キャスターの戸野本優子とともにいるところを週刊誌の記者に撮影された。 これに対し菅自身は男女関係を否定[77]。その際の「一夜は共にしたが男女関係はない」「(妻から)脇が甘いと言われた」という表現が、世間の流行語となった[78]。本件については、日本テレビ系の「ザ・ワイド」において、オウム真理教事件の取材で名を馳せた有田芳生が詳細な調査を行い、連日、報道していた[79]。その後、戸野本が手記を暴露本「瓦解」として出版。2002年5月の週刊新潮によると一連の騒動について、菅は出版社を提訴したが、そのときの顧問弁護士は仙谷由人であった

なんだかんだで、みーんな繋がっているのね(苦笑) 

青木理はじめ「怒ってるズ」もだけど、一方的に相手の事をボロクソ言うクセに 

「議論」から逃げ回っているのが本当に卑怯だと思います 

安全な所にいて陰口ばかりで恥ずかしくないのか!?と。

 

この記事をシェアする:

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

« 鹿児島知事選に出馬した、元テレビ朝日コメンテーター・【三反園訓】氏の「やじうま・パックインジャーナル」時代の過去コメント  | トップページ | 【視聴者メール】(奈良県の共産党チラシの「陸上自衛隊は人殺し訓練」をどう思う?) 共産党・笠井「コメントできません」 & (中国を脅威と感じないと言う翁長沖縄県知事をどう思う?) 社民党・照屋「中国脅威論への異議申し立て」(・・;) 【プライムニュース】 »

コメンテーター」カテゴリの記事

朝日ニュースター」カテゴリの記事

反アベ  芸能人・有名人」カテゴリの記事

青木理」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ。

民社共(あと生活)並びにその支援者たちの選挙戦略として共通してるのが他者(主に自民)の貶めですが、結局、政策で勝負する気がないからこういう愚かな真似しかできないのでしょう。
私の自論ではありますが、こうやって選挙期間になったときほど冷静に、それこそ普段は敵視してるような候補でも政策いかんによっては平等に評価したいと思っていますが、こうも野合もとい野党勢力が無理筋の誹謗中傷しかしないのでは、政策を評価する・しない以前の問題であり、全くもって呆れるばかりです。

動画などで青山氏の演説を見ている限り、素人目ではありますが、今回の選挙で青山氏はかなりの得票数で当選すると予想しています。また、こういう「アンチ青山」の動きはむしろ追い風にすらなるだろうとも思っています。
それはそれとして、悪意ある誹謗中傷を放置せず、法的対抗に打って出た青山氏は正しい選択をされたと思います。法が週刊文春や青木の妄言を「言論の自由」とするか「名誉棄損」と判断するかは中々に予想が付きませんが、たとえ前者と判断されようとも、青山氏にはメディアをより良い方向に導く旗手となって頂きたいと、そう思うばかりです。

あ、今回の例では「名誉棄損」ではなく「公選法違反」でしたね、失礼しました。

野尻民夫?

● 水浸し さん
こんにちは。

>民社共(あと生活)並びにその支援者たちの選挙戦略として共通してるのが他者(主に自民)の貶めですが、結局、政策で勝負する気がないからこういう愚かな真似しかできないのでしょう。

  はい、ホント人としてどうかと思います。  
そういうアンフェアなとこ、実は国民は見てると思うんですがね。

> 私の自論ではありますが、こうやって選挙期間になったときほど冷静に、それこそ普段は敵視してるような候補でも政策いかんによっては平等に評価したいと思っていますが、こうも野合もとい野党勢力が無理筋の誹謗中傷しかしないのでは、政策を評価する・しない以前の問題であり、全くもって呆れるばかりです。

  はい、スポーツで敵味方であっても、エールを送りあうものですが、
自分の事は棚に上げて、影で相手の足を引っ張ることばかりしている人たちが、
どうして日本の為に働く事ができるのかと大いに疑問です。

>それはそれとして、悪意ある誹謗中傷を放置せず、法的対抗に打って出た青山氏は正しい選択をされたと思います。法が週刊文春や青木の妄言を「言論の自由」とするか「名誉棄損」と判断するかは中々に予想が付きませんが、たとえ前者と判断されようとも、青山氏にはメディアをより良い方向に導く旗手となって頂きたいと、そう思うばかりです。
>あ、今回の例では「名誉棄損」ではなく「公選法違反」でしたね、失礼しました。

 
  選挙中にすぐさま法的措置したので文春も面食らったかも

【公職選挙法 (虚偽事項の公表罪)
第二三五条    2 当選を得させない目的をもつて公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、又は事項をゆがめて公にした者は、 四年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金に処する。】

 青山氏は、今の政治・マスコミの在り方に疑問を持っているので、当選したら大いにかき回してほしいです。

● さん

>野尻民夫?

デマ・リテラは読まないので知りませんでした(・・;)  これかぁ・・!

「野尻民夫やエンジョウトオルの偽名を使い分ける青木理」(依存症の独り言)
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2015/09/post-f14a.html

こんにちわ

そもそも「文春」は、ガソプリ山尾と舛添韓国人学校を扱いませんでした。週刊誌情報は玉石混交とはいえ、ネタの選び方に方向性と意図を感じます。

数年前から「ボイス」で青山さんを聞いてますが、名指しで批判したのはスッカラカン、舛添、細川、小泉、鳩山といった元総理、政治家が主で特定のジャーナリストの名前を出したのは記憶にないし、青木や有田といった小物は眼中になかったでしょう。文春の記事を書いたのは青木ではと噂されてますが、小物を使って青山さんを貶めようとした勢力が透けて見える気がします。

今週の文春は、TBS荻原チキの私生活などという、興味アル人いる?みたいな記事でお茶を濁してますね。青山の反撃に腰が引けたんでしょうか。

私も『週刊文春』の青山さんの件で東京地検にメール出しましたわ
週刊文春は調子に乗りすぎ。でも、この件がなければ文藝春秋の社長が共産党だとか、有田との関係がネットで拡散されることもなかったかもしれない。文春バカだねー。嫌悪感を持って買わなくなった人も少なくはないだろう。(≧m≦)

青山さんは政治に関心のある人ならよく知ってるけど、関西以外ではそんなに知られてないのに、これだけ攻撃しなきゃいけないかねぇ。自民党公認だからっていっても自民党からは落選するとか言われてるのに。

青木みたいに根性の悪さが顔に現れてるのをテレビ局が重宝がって使うのは、韓国マンセーだからという理由だけかもね。他で聞けないような情報をジャーナリストに求めるのに、食いつきたくなるような情報なんて持ってないからね。
共同通信時代に政府が圧力をかけるほどのネタをとったから安倍さんも青山さんから情報を得る。記者クラブ程度の記事しか書けないようなのは、青木みたいに自民党批判要員としてテレビに出るのだろう。

こんばんは~

青木某、一応、元共同通信のエセじゃ~なりすとw

青山氏は、この事件がイヤになって、共同通信を辞めたそうですが。

この、青木某、たま~にBSなんかで見かけますが、紫BBAと同じ、 ネガティブな事しか言えない、暗~い存在w

ある特定の、番組にしか読んで貰えない、ネクラな奴w


それにしても、ヨシフ・スターリンが何者か?

選挙中だからこそ、拡散すべきでしょう!


■実父がガッチガチの共産主義者で、ヨシフ・スターリンの崇拝者。

息子の名前を、大虐殺者スターリンにあやかり「ヨシフ」と命名!


■交友関係

ヨシフ・スターリン=しばき隊=朝鮮総連


■ヨシフ・スターリンと文春

1.松井清人の週刊文春社長就任を祝う。

2.横田夫妻が敢えて公開しなかった「写真」を「週刊文春」に無理やり公開


==== 横田夫妻のほんとの心 ==== 

北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会のHPから

http://www.sukuukai.jp/mailnews/item_5433.html

 写真の出所についてです。繰り返しお伝えしているように、写真は横田家から1枚も出していません。
 『週刊文春』に掲載された孫たちとの写真は、横田家から提出して公開をお願いしたものではありません。写真公開は有田議員と『週刊文春』が独自になさったことです。

 私たちは、孫との対面時、孫から写真を外に出さないでほしいといわれ、出さないと約束していました。
 ですから、有田議員に孫が出さないで欲しいと言っていましたと伝えたところ、あちらの方は了解していますという、孫が写真の公開に同意をしたという趣旨の説明を受けました。
 そこで、「お持ちの写真を掲載することには異存ありません」とお話ししました。

■文春って?何なの

※これこそ、的を射ている

================================================================

『週刊文春』青山繁晴をトンデモ候補とはそれこそトンデモ記事だ。

花田紀凱 2016年7月1日 17時12分配信

http://bylines.news.yahoo.co.jp/hanadakazuyoshi/20160701-00059504/

================================================================


オヤジは、とっくに、比例区「青山繁晴」、選挙区(東京)「こころ」に、期日前投票してきました。

比例は即決でしたが、選挙区(東京)は悩みました。

ミン辛(R4)、狂惨、宗教系は論外w

だからって、自民の二候補・・・・・

一人は、舛添と同じ穴の貉、東京都議とズブズブの老害。

もう一人は、ビーチバレー出身の筋肉バカ。

政策は「ビーチ文化」が、どうのこうのw


おっ~と、長くなりすぎました・・・・ごめんなさい

さよなら、(○゜ε゜○)ノ~~


● いつも読んでいます さん
こんばんは。

>そもそも「文春」は、ガソプリ山尾と舛添韓国人学校を扱いませんでした。週刊誌情報は玉石混交とはいえ、ネタの選び方に方向性と意図を感じます。

  はい、巧妙に、完全にターゲットを絞ってやってますよね。

>数年前から「ボイス」で青山さんを聞いてますが、名指しで批判したのはスッカラカン、舛添、細川、小泉、鳩山といった元総理、政治家が主で特定のジャーナリストの名前を出したのは記憶にないし、青木や有田といった小物は眼中になかったでしょう。文春の記事を書いたのは青木ではと噂されてますが、小物を使って青山さんを貶めようとした勢力が透けて見える気がします。

ジャーナリストの有田・・ああそうだったなぁと思いました(苦笑)
テレサ・テンは亡くなったけど、都はるみずっと追っかけてれば良かったのにと。
今回の件で文春がある思惑を持って記事を発信しているのがよく分かりましたね。

>今週の文春は、TBS荻原チキの私生活などという、興味アル人いる?みたいな記事でお茶を濁してますね。青山の反撃に腰が引けたんでしょうか。

荻原チキ?自体知りません^^;
文春の続報、なかったんですね(苦笑)

●まい さん

>私も『週刊文春』の青山さんの件で東京地検にメール出しましたわannoy
週刊文春は調子に乗りすぎ。でも、この件がなければ文藝春秋の社長が共産党だとか、有田との関係がネットで拡散されることもなかったかもしれない。文春バカだねー。嫌悪感を持って買わなくなった人も少なくはないだろう。(≧m≦)

  メールしたんだ!
文春はヘタ打ったと思うよ。いろいろ背景がバレちゃったしね。
ネットの時代だから、ウソは通用しないのにねぇ。

>青山さんは政治に関心のある人ならよく知ってるけど、関西以外ではそんなに知られてないのに、これだけ攻撃しなきゃいけないかねぇ。自民党公認だからっていっても自民党からは落選するとか言われてるのに。

青山さんは大丈夫だと思う。
だから私、山谷えりこさんに投票してきたよ。

>青木みたいに根性の悪さが顔に現れてるのをテレビ局が重宝がって使うのは、韓国マンセーだからという理由だけかもね。他で聞けないような情報をジャーナリストに求めるのに、食いつきたくなるような情報なんて持ってないからね。

青木は、親韓枠だと思う。
ジャーナリストと言っても、ヘーと思うような情報なんか聞いたことないし。
逆にトンデモ情報は垂れ流してるけどね。

> 共同通信時代に政府が圧力をかけるほどのネタをとったから安倍さんも青山さんから情報を得る。記者クラブ程度の記事しか書けないようなのは、青木みたいに自民党批判要員としてテレビに出るのだろう。

うん、政権・自民党批判にもってこいの人材なんだろうね。
あのコケた上杉隆のポジションかと。
関係ないけど・・・上念氏が青木をコケにしまくってて面白い~

青木理ねぇ。

阿修羅って馬鹿の集まる掲示板に、たまに引用されてるけど
何一つ当たらないんだよな。植草とかと同じで。

●war_cry さん
こんばんは~

>青木某、一応、元共同通信のエセじゃ~なりすとw
青山氏は、この事件がイヤになって、共同通信を辞めたそうですが。
この、青木某、たま~にBSなんかで見かけますが、紫BBAと同じ、 ネガティブな事しか言えない、暗~い存在w
ある特定の、番組にしか読んで貰えない、ネクラな奴w

   はい、日本を暗くするためにコメントしているような気がしますねぇ。    

>それにしても、ヨシフ・スターリンが何者か?
選挙中だからこそ、拡散すべきでしょう!

元共産党で、ヨシフ。
しばき隊・男組・のりこえネット・在日が応援団
文春社長と同志
北朝鮮の工作に乗っかってる
文春記事は花田さんの言うとおりですね。

>オヤジは、とっくに、比例区「青山繁晴」、選挙区(東京)「こころ」に、期日前投票してきました。
比例は即決でしたが、選挙区(東京)は悩みました。

馬主のDV野郎は絶対に落としてほしいです!
私も期日前に行ってきました。
「合区」になってしまったけど、もちろん自民党議員に。
比例は宇都隆史 さんか悩みましたが、山谷えりこさんに入れました。

文藝春秋社OB花田紀凱氏が文春記事を噛み砕いて解説してますhttp://www.youtube.com/watch?v=LYk-TMVuxmk&list=PLn6NbRha9Lm7hKmJ6DsafOeRHd3Z9oCA2&index=2

青木理は敬語不要なんだから「氏」とか「さん」とかも要らないよね

おい理(り、李)、おまえエラそーにすんな、下賎な職業のくせに( ̄д ̄)r-oO...ハァ

>あのコケた上杉隆のポジションかと。

これですね。上杉は一時ヤケに多用されたけど虚言癖で今の状態に。青木は上杉に比べ、「マトモなジャーナリストぽく見える」と使ってる側は思ってる気が。見えるかもしれんけど、しゃべったらダメダメなのはすぐ分かるのに。

青木理は、この話をどう説明するhttp://kkagaya.blog.fc2.com/blog-entry-416.html

● さん

>青木理ねぇ。
阿修羅って馬鹿の集まる掲示板に、たまに引用されてるけど
何一つ当たらないんだよな。植草とかと同じで。

  その程度ですね。
職業はテレビ局御用達のコメンテーター。 
所詮、反日左翼枠のホープのポジション。

こんにちは。

安倍さん近い議員だから論外だ。

これ言うと、その真逆に位置するあんたも論外になるんだけど・・・・
相変わらず自分はOKっていう考え方を改めるべきなんですけどね。

そして法螺吹き、詐欺師の類ですか・・・酷い誹謗中傷ですね。

裁判所へGo・・・名誉棄損は確実です。

● 呆れた さん

>文藝春秋社OB花田紀凱氏が文春記事を噛み砕いて解説してますhttp://www.youtube.com/watch?v=LYk-TMVuxmk&list=PLn6NbRha9Lm7hKmJ6DsafOeRHd3Z9oCA2&index=2

  文春はトンデモ週刊誌なのがよく分かりますね。   
青山氏が罵倒していたのは初めて知りました。

● かずにゃん さん

>青木理は敬語不要なんだから「氏」とか「さん」とかも要らないよね
おい理(り、李)、おまえエラそーにすんな、下賎な職業のくせに( ̄д ̄)r-oO...ハァ

  確かに!
本人が「敬語不要」って言ってんだから、「青木!」でいっか^^;

●いつも読んでいます さん

>これですね。上杉は一時ヤケに多用されたけど虚言癖で今の状態に。青木は上杉に比べ、「マトモなジャーナリストぽく見える」と使ってる側は思ってる気が。見えるかもしれんけど、しゃべったらダメダメなのはすぐ分かるのに。

あの上杉も朝日ニュースターで司会やっていたし、な~んかダブるんですよ。
胡散臭さっていうか、同じようなニオイがするんですよねー(苦笑)

●呆れた さん

>青木理は、この話をどう説明するhttp://kkagaya.blog.fc2.com/blog-entry-416.html

  青木というより、これは文春がヤバイ。
【舛添ブーメラン”自民を直撃! 安倍首相自ら口説いた 参院選トンデモ候補 青山繁晴 「450万円私的流用」で共同通信を退社の過去】 
 こんな見出し、選挙妨害ありきのトンデモ記事です(呆)

●huu さん
こんにちは。

>安倍さん近い議員だから論外だ。
これ言うと、その真逆に位置するあんたも論外になるんだけど・・・・
相変わらず自分はOKっていう考え方を改めるべきなんですけどね。

  アベ憎しの人たちって、みんなそうですよね(苦笑)


>そして法螺吹き、詐欺師の類ですか・・・酷い誹謗中傷ですね。
裁判所へGo・・・名誉棄損は確実です。

今回はとりあえずコレみたいです
【公職選挙法 (虚偽事項の公表罪)
第二三五条    2 当選を得させない目的をもつて公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、又は事項をゆがめて公にした者は、 四年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金に処する。】

こんにちは。
青木ウォッチャーの説得力と資料の豊富さは他とひと味違いますね。
青木の反日媚韓媚アカヒのキチガイコメンテーターの活動ぶり、
他の日本を叩きに躍起なコメンテーターにもシンクロして見えます。根っこはほぼ同じなのでしょう。

今回の都知事選は有名人の出馬が特に目立ちますね。
三反園は、小沢にべったり付いてた記者だったそうですし、
杉尾は一見穏やか印象ですが、当時みのの朝ズバコメンテーターの時、
うすら笑いで自民政権をネチネチ批判していて、与良氏とは別の意味で嫌な印象を持ってました。
日テレ夕方ニュースのキャスターをやっていた真山氏も、民進から出馬だそうです。
そして昨日から石田純一都知事出馬で異様に大騒ぎするマスコミ。
去年国会のシルズデモに参加といい政治に色気出してたんでしょうかね。シルズ参加時点でアウトですが。
民進から出るそうですが、長島氏が候補など、なにげに自民どころじゃなく民進も意見割れてる印象が。
鳥越も都知事候補の噂で、TVがはしゃいで報じてる自民混乱どころか、もう全体が混乱状態。どうなることやら。
芸能人も妙な動きしてますね。最近急激にCMやドラマに出てきて違和感あった吉川晃司ですが、
以前からライブで政権批判してたとか。先日取材で「芸能人が政治を語ってもよい」と言うものの、
言ってるのは左巻きの丸写しな発言。あげく「今の政権でえっきらいだから」・・・逆に政治語るなよってレベルです。ちなみに取材したのはリテラ、吉川氏を反骨と持ち上げ断固支持するそうです。
反骨どころか、リテラなど左の皆さんに気に入られて仕事増えてるのは左の忠犬としか見えませんけどね。
小説書いて注目されたジャニーズのタレントが、いきなりシルズ賛同を言い出したり。
(しかも発言元が「緊急復刊朝日ジャーナル」)ジャニーズだしあっちの方に利用されちゃうんでしょうかね。
パックンもテレ東ジパングで「憲法変えるのダメ」発言以降、TV出演増えましたね。特にTBSで。
他にも三宅ヨーヘイ支持する芸能人たちなど、あげればキリないですが芸能人へのガッカリが続いてます・・・。
余談ですが、昨日FMラジオを聴いていたら、チャラ男でブログ議員を自称する都議員のおときた議員がゲスト。
選挙直前で18歳の生電話質問に答える形式で、選挙をわかりやすくチャラく解説していました。
そこで極端な投票方法として、入れるならば男性より女性、そして若い人に入れましょうと。
女性議員はまだまだ少ない、おじさん議員が指揮ってるから若い人への政策が進まないので
若い候補に入れた方がよいと。うーんあってるようであってないような。
若い女性を候補者に立ててくるのは共産系や宗教系政党が多いので安易に勧めてはいけない気もして。
一方、政治はスーパーマンを待つのではなく、一票の積み重ねでより良い議員に変えていくなど納得のいく話もしていました。
18歳選挙も絡んだ選挙の大詰めでいろんな話が飛び交ってますね。冷静に投票したいと思います。

余談ですが、日曜各局の選挙開票特番の内容ざっと見たら、若い人への媚売りぶりがすごいですね特にフジ。
10代の読モに議員インタビューさせるとか。なんだかんだいって各局お祭り状態の編成。
全局の報道ぶりを比較したら、なかなか面白いものが見えそうです。

こんにちは。

なるほど、公選法の方ですか。
面白そうですね。

言論の自由とか言うつもりですかね?

発言には責任があるって事を自覚してもらうためにも、裁判所には禁錮くらい科してもらいたいですね。まあ罰金でしょうけど・・・

こーゆう連中をひとまとめにして中国か朝鮮に送ってしまいたい

民進党有田芳生の周りナチス親衛隊と変わらないhttp://jpsoku.blog.jp/archives/1059114566.html

青木理氏は、左翼コメンテーターの中でも、特に酷い部類ですね。これならば、まだ朝日の論説委員の方が、非を自覚しているだけ(謝罪はしませんけど)ましだと思います。

被害妄想や陰謀論もそうですが、まるで朝鮮人か支那人の評論家がコメントしているような立場の内容で、この人、本当に日本人?と思わせるような酷いレベルです。

本来、二重敬語は、一般人の場合は、自分の上司やお偉いさんであっても「失礼」になりますが、皇室の方々(宮様)の場合は、正しい敬語です。むしろ宮様の場合は、普通の敬語では不敬となりますから、二重敬語や特別敬語(奏すなど)を使うべきなのですね。

青木理やそれを重用するマスゴミ集団は、あまりにも無教養ですね。

青木理といい、週間文秋の虚報といい、程度が酷過ぎるんじゃありませんかね?

更に言えば、皇室の場合は「絶対権威者」であります(政治的権力者ではありません)から、権威が動いたりする事はありません。
通常の権威者(為政者、学者など)は、何らかの「力」によって上りつめた僭主でありますから、その地位が論破、もしくは失脚によって追われる事がありますから、流動性がありますが、皇室及び天皇陛下の場合は、政治権力を持つような僭主では無い為、地位が流動する事などありません。

ジャーナリズムが権威(この場合は、流動性のある権威)から独立しているかどうかとは関係がありません。

その点でも、青木理氏やマスゴミの教養と認識の低さを物語っていますね。

●mwm さん
こんにちは。
今回、我ながら青木理の記事をいっぱい書いていたなぁと驚きました(苦笑)

> 三反園は、小沢にべったり付いてた記者だったそうですし、
杉尾は一見穏やか印象ですが、当時みのの朝ズバコメンテーターの時、
うすら笑いで自民政権をネチネチ批判していて、与良氏とは別の意味で嫌な印象を持ってました。

  はい、三反園は小沢の新年会にも良い席に座ってました。
杉尾はねっちいカンジでしたね。与良はギャグみたいで笑えましたが・・

>そして昨日から石田純一都知事出馬で異様に大騒ぎするマスコミ。
去年国会のシルズデモに参加といい政治に色気出してたんでしょうかね。シルズ参加時点でアウトですが。

「戦争は文化じゃないっ」てキメセリフのつもりでしょうけど、アホ丸出しで失笑もんです。
SEALDsも軽いけど、もっと軽くなきゃ担げないから丁度良いんでしょう。
それにしても乱立気味ですねぇ。

>ちなみに取材したのはリテラ、吉川氏を反骨と持ち上げ断固支持するそうです。
反骨どころか、リテラなど左の皆さんに気に入られて仕事増えてるのは左の忠犬としか見えませんけどね。
小説書いて注目されたジャニーズのタレントが、いきなりシルズ賛同を言い出したり。
(しかも発言元が「緊急復刊朝日ジャーナル」)ジャニーズだしあっちの方に利用されちゃうんでしょうかね。

関係ないけど、吉永小百合とかサヨク発言で大嫌いになりました。
やっぱり芸能人はイメージが大事。
ましてアイドルが反アベっぽい事言うとファンがドン引きしちゃうんじゃないかと。
まっどーでもいいけど。

> 余談ですが、昨日FMラジオを聴いていたら、チャラ男でブログ議員を自称する都議員のおときた議員がゲスト。

「入れるならば男性より女性、そして若い人に入れましょうと。」・・・違うと思いますよ。
そんな表面上の見分けじゃなくて「人間性を見るようにしましょう」というのが正しいと思います。

>余談ですが、日曜各局の選挙開票特番の内容ざっと見たら、若い人への媚売りぶりがすごいですね特にフジ。
10代の読モに議員インタビューさせるとか。なんだかんだいって各局お祭り状態の編成。
全局の報道ぶりを比較したら、なかなか面白いものが見えそうです。

お祭り状態、ある意味良いんじゃないでしょうか。
まず政治を身近に感じさせて参加させるのが民主主義の基本だし。
まっ、今回は選挙特番を家族で楽しく見れそうです。

●huu さん
こんにちは。

>なるほど、公選法の方ですか。
面白そうですね。

 すみません^^;
"夕刊フジの取材に青山氏は「東京地検特捜部に、文春側を公職選挙法違反と名誉毀損(きそん)の疑いで刑事告発した」 となってました。
注目ですね♪

>発言には責任があるって事を自覚してもらうためにも、裁判所には禁錮くらい科してもらいたいですね。まあ罰金でしょうけど・・・

武田先生が、「自分も文春にやられたけど、まっ、青山さんに10億円位払えば良いんじゃないですかね(笑)」と言ってました

● さん
>こーゆう連中をひとまとめにして中国か朝鮮に送ってしまいたい


  いやいや、ヨシフとアオキは北朝鮮にしましょうか。

●呆れた   さん

民進党有田芳生の周りナチス親衛隊と変わらないhttp://jpsoku.blog.jp/archives/1059114566.html

   ちょっとダサ過ぎませんかね(笑)

● 西東  さん

>青木理氏は、左翼コメンテーターの中でも、特に酷い部類ですね。これならば、まだ朝日の論説委員の方が、非を自覚しているだけ(謝罪はしませんけど)ましだと思います。

 はい、青木理の思い込みがヤバイです。
一番、「ジャーナリスト」って名乗っちゃいけない人だと思います。
仰るとおり、心は日本嫌いの朝鮮人だと思いますよ。

>青木理やそれを重用するマスゴミ集団は、あまりにも無教養ですね。
青木理といい、週間文秋の虚報といい、程度が酷過ぎるんじゃありませんかね?

皇室への敬語が最大のタブーと言っている時点で、日本人のマインドを持ち合わせていないと思いました。
本当に日本のマスコミって程度が低すぎます(呆)
悔しかったら慰安婦問題のウソを暴いてみろと。

>更に言えば、皇室の場合は「絶対権威者」であります(政治的権力者ではありません)から、権威が動いたりする事はありません。
通常の権威者(為政者、学者など)は、何らかの「力」によって上りつめた僭主でありますから、その地位が論破、もしくは失脚によって追われる事がありますから、流動性がありますが、皇室及び天皇陛下の場合は、政治権力を持つような僭主では無い為、地位が流動する事などありません。

  日本にとって「天皇」は歴史・文化の集合体、つまり「国体」そのものだと思います。
だから一線画すのは当たり前で、むしろタブー視しなければいけない特別なもの。

>その点でも、青木理氏やマスゴミの教養と認識の低さを物語っていますね。

青木理は、国体なんて理解できないでしょうね。
そもそも朝鮮人マインドなんだから。

始めまして、

青山繁晴氏が、虎の門ニュースで言っていたけど、若いころ、先輩に「君はなかなか見どころがある」といって焼肉に誘われた。うわさを聞いていたから断ったが、焼肉屋は朝鮮総連の経営で、奥の部屋にはキーセン用の部屋もあると言われている。そういうところに行くと取り込まれて、利害関係を作るので、自分は行かなかったという話がある。
まあ、青木理氏はソウル支局にもいたので、そういうつながりがかなりあるとおもうし、嫉妬心もあるんだろうな。

●ednakano さん
はじめまして、さくらにゃんと申します。

>青山繁晴氏が、虎の門ニュースで言っていたけど、若いころ、先輩に「君はなかなか見どころがある」といって焼肉に誘われた。うわさを聞いていたから断ったが、焼肉屋は朝鮮総連の経営で、奥の部屋にはキーセン用の部屋もあると言われている。そういうところに行くと取り込まれて、利害関係を作るので、自分は行かなかったという話がある。

  そのキーセンの話【ニュース女子】で、
青山さんが「賭博は北朝鮮の資金源。共同通信時代に総連に誘われて錦糸町の焼肉屋〜キーセンパーティーに誘われた」 と言って、出演者もみんな知ってて盛り上がってましたね。
http://shoutry.com/ch/1017475/

>まあ、青木理氏はソウル支局にもいたので、そういうつながりがかなりあるとおもうし、嫉妬心もあるんだろうな。

同感です。 嫉妬してるカンジだし、
青木はアッチになんか弱み握られてる気がしてなりません。

酔っ払って嫉妬の電話をかけてきたと、青山さんが話していたのは青木理の事か?

●          さん
>酔っ払って嫉妬の電話をかけてきたと、青山さんが話していたのは青木理の事か?

   「同僚」と言っていたので別口かと。

実際青山の嘘ポロポロ出てるじゃん

●名前:(任意

>実際青山の嘘ポロポロ出てるじゃん

青山さんは好きじゃないけど、青木の大嘘と比べれば問題ない。

この記事へのコメントは終了しました。

« 鹿児島知事選に出馬した、元テレビ朝日コメンテーター・【三反園訓】氏の「やじうま・パックインジャーナル」時代の過去コメント  | トップページ | 【視聴者メール】(奈良県の共産党チラシの「陸上自衛隊は人殺し訓練」をどう思う?) 共産党・笠井「コメントできません」 & (中国を脅威と感じないと言う翁長沖縄県知事をどう思う?) 社民党・照屋「中国脅威論への異議申し立て」(・・;) 【プライムニュース】 »