【南シナ海問題】国際仲裁裁判所、中国の主張認めず。批判の矛先が日本に。 【韓国KBS】「中国が戦闘準備体制に突入し緊張高まる」 & 【イギリスBBC】「南シナ海の緊張を更に高める恐れのある今回の判断・・」
南シナ海問題で、国際仲裁裁判所が「中国の主張の九段線(管轄権)は、法的根拠無く国際法違反」という判決を出した件で、
NHK-BS【ワールドニュースアジア】の韓国KBSとイギリスBBCのニュースを記録しました(青字はナレーション)
この判決、中国が「歴史的に・・、2千年まえから・・」云々というのが全否定されたわけで、尖閣諸島問題にも繋がる話だと思います。
中国は近年、南シナ海の領有権を中国国民に刷り込んできたので、国内を抑えれるかどうかが一番の問題だと思います。
抑えられないと、「戦闘準備体制に突入」からエスカレートするしかないし・・・
アナ「中国の南シナ海での領有権の主張は法的根拠が無いという仲裁裁判所の判決に対し、アメリカが歓迎の立場を明らかにしました。
女子アナ「しかし中国が戦闘準備体制に突入しこの地域をめぐる米中間の緊張が高まっています。」
アメリカ国務省は南シナ海の領有権の解決に向けた仲裁裁判所の判決を強く支持するとして歓迎しました。紛争当事国は国際海洋法条約に加盟する時から紛争の調停に同意しているのだから、中国は判決に従うべきだと求めました。
国務省報道官「今回の判決は最終的であり、中国、フィリピン双方に法的拘束力があります。従って両国は法的義務を遵守する責任があります。」
国務省は特に海洋問題は武力行使や威嚇などせず平和的に解決するべきである点を繰り返し強調しました。
中国の戦闘体制と人工島の拡張の可能性を念頭に入れての言葉ですが、アメリカも南シナ海での軍事体制を強化するだろうという見方が支配的です。
アメリカは今年4月、南シナ海の紛争地域でフィリピンなどと共に大規模軍事訓練を行った事に続き、アセアン地域で更なる教示策を模索してるという事です。
アメリカのメディアは、判決は中国に不利なものだったが、実際に履行する手段は無く、その効果は不透明だという分析もしています。
在米記者「結局、朝鮮半島のTHAAD配備決定に続き出された今回の判決むで両大国は平行線を辿り。対立は更に強まることだけは確かなようです。」
Chinaが無法者認定されたのに、「中国は判決に従うべき」とは言ってませんね。
また中米の板ばさみで困ってるのが滲み出ているのはよく分かりますが。
次に、BBCの報道です
アナ「フィリピンが申し立てた国際的な救済裁判で 南シナ海のほぼ全域における管轄権について中国に法的権利はないと判断しました。
中国は法的権利を裏付ける為、南シナ海に巨大な島を建設していますが、ハーグの仲裁裁判所は中国の主張を退けました。
中国はこの判断を直ちに拒否しています。それでは南シナ海の緊張を更に高める恐れのある今回の判断を取材した国際部のジョン・シンプソン記者のリポートをご覧ください。」
ジョン・シンプソン氏「中国は12日、今回の判断に対し感情を露にしました。中国の国営テレビはその怒りの激しさを映像として流しています。
外交官ですら物騒な表現を使い揺さぶりをかけていました。
「中国の権益を侵そうとするあらゆる勢力に対し、断固たる対応を取ります。」
ジョン・シンプソン氏「その権益とはこの小さな島とその周りの海を指します。この付近の貿易額は数兆ポンドにも上ります。また南シナ海上空を飛行する事には危険が伴います。
去年BBCの取材班はこのような経験をしました。
「中国の安全を脅かしている」(無線)
たった1つの岩がこのように変わりました。
2014年3月から5ケ月経った時点で、潮が引いた時だけ海面上に現れる岩の周りのサンゴ礁は破壊されこのように変わりました。
去年の1月に入ると人工の島に変わり、ハーグの仲裁裁判所は違法の判断を下しました。
南沙諸島(スプラトリー諸島)をめぐる裁判は3年に及びましたが、中国は無視してきました。
南シナ海の状況は複雑で、12日の裁判に勝利したフィリピンはこのような領有権を主張しています。しかしフィリピン以外にも多くの諸国が領有権を主張しています。例えばブルネイ・マレーシア・ベトナムそして台湾も主張しています。
そして中国が設定した九段線と呼ばれる領域は、こうした国々が主張する面積をはるかに上回っています。」
フィリピンはこのような古い軍艦を軍事力に代え領有権を主張しています。
北京にいる外交問題の専門家は今回の判断には危険が伴うと次のように分析しています。
「フィリピン、特にアメリカに誤算があるとすると軍事衝突にエスカレートするかも知れません。」
フィリピンの将軍がアメリカ海軍の艦船で軍事演習を視察しています。アメリカは、フィリピンを守る軍事条約をフィリピンと結んでいます。
国務省のコリーン・ウェレット氏に話を聞いてみました。
「誰も軍事衝突は望んでいません。緊迫状態にある南シナ海には懸念しています。確かに不穏な動きが見られますが衝突を望む関係国は1つも存在しません。」
これ以上南シナ海にある権利を外国が主張しないよう揺さぶりをかける為、中国はひたすら怒りを露にしているのかも知れません。しかし中国は近隣諸国に中国の臨む対応を取らせることができると確信している事でしょう。以上、ジョン・シンプソンがお伝えしました。」
イギリスも「緊張を高める恐れのある判断」とし、「China に判決に従うべき」と言ってないのが気になりました。
で、フィリピンのボロボロの軍艦を見て、Chinaが今までやってきたフィリピンへの圧力を思い出しました
《緊迫の南シナ海。フィリピン孤立化戦略でベトナムと良好ムードのなか突然の石油掘削する中国 【ワールドニュース・グッド・モーニング】 》2014年5月 8日
NHKアナ「フィリピンの警察は、中国とフィリピンが領有権を争っている南シナ海の海域で違法操業を行っていたとして中国の漁船を拿捕し乗組員11人を逮捕しました。これに対し中国側は、船と乗組員を直ちに開放するよう求めています。
一方、同じ南シナ海で中国とベトナムが共に領有権を主張している海域ではベトナム海上警察などの巡視船と中国当局の船が複数回衝突を繰り返しました。ベトナム政府は中国側がこの海域で一方的に石油の掘削を進めているとして反発を強めていました。フィリピンABS-CBNです。」・・・
China のヨーロッパまで視野に入れた拡張主義
《中国のミカタ「AIIB・新シルクロード構想、世界を牛耳ろうとする中国。いずれ中国は日米に頭を下げてくる」 【教えて!ニュースライブ 正義のミカタ】 》2015年4月20日
・・・"一帯一路"というキーワードの経済発展戦略だ。
この戦略は、中国から中央アジアと中東を通りヨーロッパまで至る鉄道を敷設する陸のシルクロード。そして中国からインド洋を経由し、ペルシャ湾から紅海をぬけてヨーロッパまで至る海のシルクロード。
この陸路・海路でインフラ整備を進め巨大な経済圏を構築するという壮大な構想だ。
更にそれを進めた新シルクロード構想のイメーシ地図が公表された。
これには当初含まれていなかった南太平洋、東南アジアルートやフィリピンやベトナム・ブルネイなどとの間で領有権を争っている南シナ海も明記された。
中国は本気で新たな陸路や海路が開拓し、石油などエネルギーの運搬の安全を確保しつつ中国主導で貿易ルールを作ろうとしている。
中国共産党機関紙・人民日報は『この構想はアフリカにも影響力が及ぶ』と解説。中国の構想が今後も拡大する可能性を示唆した。 ・・
明日から、安倍総理が出席するアセアン・ヨーロッパの会議、ASEMが開かれます
【北京時事】中国の孔鉉佑外務次官補は11日、モンゴルの首都ウランバートルで15、16両日に開かれるアジア欧州会議(ASEM)首脳会議について、「南シナ海問題を討論する計画はない」と記者団に語り、ASEMの議題とすべきではないと主張した。
孔氏は「ASEMは南シナ海問題と直接の関係がなく、議論するのにふさわしい場ではない」と述べた。ただ、日本から参加する
安倍晋三首相や中国と領有権を争うベトナムなどは南シナ海問題を提起する見通し。孔氏の発言は、会議に先立ち立場が異なる各国をけん制したものだ。
今回のASEMは、フィリピンが中国を相手に提起した南シナ海問題をめぐる仲裁裁判所の判決が12日に出た後、両国首脳らが出席して初めて開かれる国際会議。中国は李克強首相、フィリピンはヤサイ外相が出席する。
China は成り行きによっては発狂するかも。もう発狂しかかってるようですが
中国「仲裁裁は日本の右翼が独断で組織した」と日本を名指し批判 国内の不満そらす狙いか 2016.7.13 10:31【緊迫・南シナ海】
中国は南シナ海問題で国連海洋法条約に基づく仲裁裁判所が中国の主張を退けたのを受け、批判の矛先を日本に向け始めた。裁判所の判断には日本の意向が反映されたと不当性を強調し、国内の不満が習近平指導部に向かうのをそらす狙いとみられる。
国営中央テレビは12日夜、判事に当たる仲裁人を任命した国際海洋法裁判所の柳井俊二所長(当時)と安倍晋三首相の関わりを報道。柳井氏が座長を務めた有識者懇談会が首相に集団的自衛権の行使を容認すべきだとする報告書を提出した経緯に触れ「仲裁裁判所は日本の右翼が独断で組織し、公平性に大きな欠陥がある」と繰り返した。
China は、この判決を「紙くず」と言ってみたり、
国連の常任理事国としても見苦しいにもほどがある(呆)
批判の矛先が日本に向いてるのは、G7で安倍総理が南シナ海の事を取り上げたのを逆恨みしているのもあるんでしょうね
《【伊勢志摩サミット】中国・華春瑩報道官「日本は小細工を弄して勝手な損得勘定にG7を利用。マトモでない行為でメリットなし。中国を中傷する稚拙なパフォーマンスに過ぎない。」 【上海・東方衛視】 》2016年5月26日
華春瑩報道官「非常に複雑な世界経済情勢の下、G7サミットは本来世界経済への対策や協力に焦点を当てるべきものです。
しかし日本は小細工を弄して勝手な損得勘定にG7を利用しようとしています。
日本このようなまともとは言えない行為はG7にとっても南シナ海の平和と安定にもメリットはありません。
故意に中国を中傷する稚拙なパフォーマンスをまた日本が見せているに過ぎません。 この点、皆分かっていると信じます。」
まっ、そもそも日本を、中国人民の憎しみの対象として位置づけている訳ですが(;一一)
とにかく、時間はかかっても国際社会で一致して、
日本やアメリカの言っているように「China は判決に従うべきだ」と圧力をかけ続けるしかないですね。
明日のASEM、注目です。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【参議院選挙・与党大勝】 アナ「一番の関心事は日本は戦争できる国に変わるのか、憲法9条は・・」【韓国KBS】 & 憲法改正の議論を進める為に必要な事 | トップページ | 【都知事選候補生議論】鳥越俊太郎氏「私は反アベ」。安倍総理を「史上最低」「ヒトラー」と批判。「84歳になるが元気なので2期やる」(・・;) 【プライムニュース】 »
「China関係」カテゴリの記事
- 【香港100万人デモ】参加者「この条例は拉致を合法化する様なもの」「50年後歴史で英雄的戦いと語られるようにしたい」【オーストラリアABC】(2019.06.10)
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 【#天安門事件】宮崎紀秀特派員VS陸慷報道官! 学生リーダー「いま中国人は豚のような生き方。30年前より後退・・」【#真相報道バンキシャ!】(2019.06.03)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- 【CHINA WATCH】中国共産党、「中国の好調経済」など前代未聞の大宣伝キャンペーンの裏【フランスF2】(2019.03.27)
「ワールドWave・ワールドニュース」カテゴリの記事
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】(2019.05.18)
- 【南大門焼失】韓国文化財庁、ノートルダム大聖堂の火災受け、文化財の緊急点検実施【韓国KBS】(2019.04.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【南シナ海問題】国際仲裁裁判所、中国の主張認めず。批判の矛先が日本に。 【韓国KBS】「中国が戦闘準備体制に突入し緊張高まる」 & 【イギリスBBC】「南シナ海の緊張を更に高める恐れのある今回の判断・・」:
« 【参議院選挙・与党大勝】 アナ「一番の関心事は日本は戦争できる国に変わるのか、憲法9条は・・」【韓国KBS】 & 憲法改正の議論を進める為に必要な事 | トップページ | 【都知事選候補生議論】鳥越俊太郎氏「私は反アベ」。安倍総理を「史上最低」「ヒトラー」と批判。「84歳になるが元気なので2期やる」(・・;) 【プライムニュース】 »
全く違う話を書きますがご了承下さい。ダッカテロ事件のバックボーンを解説してますhttp://www.youtube.com/watch?v=lyUtNkckqh0
投稿: 呆れた | 2016年7月13日 (水) 18時50分
すいません、打ち直しますhttp://www.youtube.com/watch?v=lyUtNKcKqh0
投稿: 呆れた | 2016年7月13日 (水) 18時55分
さくらにゃんさん!こんばんわ!
この仲裁裁判所の裁定は国際機関としては珍しい(失礼!)快挙ですね!
シナは「2千年前から我らのもの」と言っていますが、2千年前と言えば「秦の始皇帝が滅亡して漢が成立して…」の頃かな??
「九段線」は蒋介石が描いた夢物語なので、2千年なんて嘘すよ…と、上念司さんが言っていました。(多分、虎の門ニュース)
ところで、今回の「仲裁裁判所の裁定」はフィリピンの申し立てで審議され、相手国のシナは出席しないが、粛々と審議され、今回の裁定に至りました。
…と言うことは、竹島の不法占拠問題は、ICJではなく、仲裁裁判所の裁定に持ち込めば、韓国が出廷しなくとも審議が進み、裁定が下る…となるよね!
よ~し!!政府に投稿してみよ~っと!!
投稿: 三太夫 | 2016年7月13日 (水) 19時19分
今晩は。
テーマからそれますが、
--- 天皇陛下 「生前退位」のご意向 ---
http://www.sankei.com/life/news/160713/lif1607130020-n1.html
【 天皇陛下は82歳になられる。
ご健康面では、平成23年に気管支肺炎のため入院し、
翌24年には心臓のバイパス手術を受けられている。】
.
サヨクでも退位するのを反対はしないでしょ。
陛下に対してどう感想を述べたらよいのやら。
投稿: asd | 2016年7月13日 (水) 20時35分
今晩は。 この件ですが、支那は既に開戦準備を進めているという説もあるようです。
参考記事「坂東忠信の日中憂考」様の記事
『中国周辺の情勢緊迫と、お願い。』
(http://taiyou.bandoutadanobu.com/?eid=1235579)
さてはてどうなる事やら。
日本はスーダンの案件もありますし、
参考記事「キラキラ星のブログ」様の記事
『南スーダンでの日本人救出作戦について、まとめておく』
(http://ameblo.jp/calorstars/entry-12180122950.html)
これからが正念場にして修羅場でしょうね。
投稿: unknown_protcol | 2016年7月13日 (水) 20時43分
CSでBBCを見てますが、日本時間の夕方、各国の新聞読みをするコーナーがあります。おととい、南シナの人口島の記事を取り上げた女性キャスターは半笑い状態でした。勝手に「島」を作って自国の領土だなんてアリエナーイみたいに。中国の無法ぶりは世界中で認識されてるように思います。認識されたところで、野蛮な野心が止むわけがないのが現実ですが。
asdさんが生前退位のニュースに触れておられますが、このニュースを聞いて思い出したのが、「この夏、女系天皇の議論を再開しようとする動きがある」とチャンネル桜で水島さんが言ってたこと。TBSニュースは「生前退位」の規程はないと皇室典範を映してましたが、「男系の継承」の規程を長々と映してたのが嫌らしかったです。
投稿: いつも読んでいます | 2016年7月14日 (木) 02時38分
● 呆れた さん
>全く違う話を書きますがご了承下さい。ダッカテロ事件のバックボーンを解説してます
>すいません、打ち直しますhttp://www.youtube.com/watch?v=lyUtNKcKqh0
いま聞きながら書いていますが、バングラ・パキスタンの歴史、知らなかったので面白いです。
投稿: さくらにゃん | 2016年7月14日 (木) 15時42分
●三太夫 さん
こんにちは!
>この仲裁裁判所の裁定は国際機関としては珍しい(失礼!)快挙ですね!
シナは「2千年前から我らのもの」と言っていますが、2千年前と言えば「秦の始皇帝が滅亡して漢が成立して…」の頃かな??
「九段線」は蒋介石が描いた夢物語なので、2千年なんて嘘すよ…と、上念司さんが言っていました。(多分、虎の門ニュース)
はい、九段線は蒋介石の「夢」だったって言ってましたね(苦笑)
仲裁裁判所がそれを全否定したのは当然だけど、
習近平はこれから大変だろうなぁ~と。
>ところで、今回の「仲裁裁判所の裁定」はフィリピンの申し立てで審議され、相手国のシナは出席しないが、粛々と審議され、今回の裁定に至りました。
…と言うことは、竹島の不法占拠問題は、ICJではなく、仲裁裁判所の裁定に持ち込めば、韓国が出廷しなくとも審議が進み、裁定が下る…となるよね!
よ~し!!政府に投稿してみよ~っと!!
当然私もそれが頭によぎりちょっと調べてみました。
竹島は「岩」じゃなくて、両国とも「島」認定しているので、仲裁裁判所では扱わないようで・・・
やはり「領有権の問題」は国際司法裁判所じゃないとダメなのかなぁと思いました。
投稿: さくらにゃん | 2016年7月14日 (木) 15時43分
●asd さん
こんにちは。
>>--- 天皇陛下 「生前退位」のご意向 ---
【 天皇陛下は82歳になられる。
ご健康面では、平成23年に気管支肺炎のため入院し、
翌24年には心臓のバイパス手術を受けられている。】
>サヨクでも退位するのを反対はしないでしょ。
陛下に対してどう感想を述べたらよいのやら。
これを機に皇室典範を改正し、 悠仁親王を皇太子の身分にして、
それなりの予算をつけるべきだと思います。
投稿: さくらにゃん | 2016年7月14日 (木) 15時49分
● unknown_protcol さん
こんにちは。
>この件ですが、支那は既に開戦準備を進めているという説もあるようです。
>>参考記事「坂東忠信の日中憂考」様の記事
『中国周辺の情勢緊迫と、お願い。』
(http://taiyou.bandoutadanobu.com/?eid=1235579)
双方、色々と準備しているのは当然の話ですが、
China はやりたくないと思います。
まっ、この判決の件では相当ジタバタするでしょうけど。(既にしてるし)
>日本はスーダンの案件もありますし、
参考記事「キラキラ星のブログ」様の記事
>>『南スーダンでの日本人救出作戦について、まとめておく』
(http://ameblo.jp/calorstars/entry-12180122950.html)
いま小康状態のようですが、何が起こるかわかりませんね。
そういえば、「駆けつけ警護」が含まれた「安保関連法」を民進、共産などは参院選での廃止を叫んでいましたねぇ(;一一)
投稿: さくらにゃん | 2016年7月14日 (木) 16時06分
● いつも読んでいます さん
>CSでBBCを見てますが、日本時間の夕方、各国の新聞読みをするコーナーがあります。おととい、南シナの人口島の記事を取り上げた女性キャスターは半笑い状態でした。勝手に「島」を作って自国の領土だなんてアリエナーイみたいに。中国の無法ぶりは世界中で認識されてるように思います。認識されたところで、野蛮な野心が止むわけがないのが現実ですが。
少し前までは、大きな発展途上国という認識だったと思いますが、
今回の件で、「China はカネにモノを言わせる嘘吐き無法者」だと
とにかく世界中が認識してくれれば良いです。
>asdさんが生前退位のニュースに触れておられますが、このニュースを聞いて思い出したのが、「この夏、女系天皇の議論を再開しようとする動きがある」とチャンネル桜で水島さんが言ってたこと。TBSニュースは「生前退位」の規程はないと皇室典範を映してましたが、「男系の継承」の規程を長々と映してたのが嫌らしかったです。
私は、皇室典範を改正するにあたり、まず「悠仁親王」の地位を確立してほしいです。
今のままじゃ「皇太子」ではないので、予算とか警備とか不備すぎますから。
あと、やはり旧宮家復活など、男系維持の議論を急ぐべきだと思います。
その議論を促す為に、天皇陛下が折に触れ示唆してこられたような気がします。
そりゃそろそろハッキリさせる時期だし、安倍政権の内にしっかり改正してほしいです。
投稿: さくらにゃん | 2016年7月14日 (木) 16時21分
今上陛下の「生前退位」の歴史的意味を語ってますhttp://www.youtube.com/watch?v=luHTIA6mfZ0
投稿: 呆れた | 2016年7月14日 (木) 16時45分
>そりゃそろそろハッキリさせる時期だし、安倍政権の内にしっかり改正してほしいです。
NHKは臨時ニュース扱いで報じたそうですね。で、宮内庁は後を追うように否定する。文春が特ダネを報じるみたいに、こんな重要なことを流すNHKの意図を疑います。陛下がはっきりとおっしゃるような内容ではないだけに、あらぬ憶測、願望、誘導が噴出して当然。今日の情報番組は女性週刊誌の皇室担当者やらの憶測まみれの言説を流してたのでは。テレビ報道の偏向は皇室関連でも同じ。とにかく、鵜呑みにしないのが原則ですね。
投稿: いつも読んでいます | 2016年7月14日 (木) 17時02分
鳥越俊太郎の問題点を指摘してますhttp://www.youtube.com/watch?v=k3m-evz_rhA
投稿: 呆れた | 2016年7月14日 (木) 18時27分
今晩は。
テーマから外れて
呆れたさんのコメントに反応してしまいました。
--- 【2016年7月14日】
東京都知事選 鳥越俊太郎候補 第一声 ---
https://www.youtube.com/watch?v=FIb-X8bMWNA
一応、youtubeの動画を張ってくけど、、、
見る価値ない、、、
見ても何言ってるのか判らない。。。
安保法案とか憲法改正に反対するために立候補したんじゃないの???
いつから都知事選ってお祭りやイベントと化したの???
鳥越氏は選挙戦を戦い抜けるのか?
途中でダウン???
医師が同行してるんでしょうねぇぇぇ!!!
ガンと戦ってる患者が都知事をするのは条件付きで構わないと思うが、、、
痴呆老人が都知事をしてはならないでしょょょ。。。
東京都民はユーモアがあり過ぎて。
地方から見ると笑える。。。
投稿: asd | 2016年7月14日 (木) 19時12分
猪瀬直樹Twitterで元都議自殺で自民党都連幹部辞職になるかもしれませんhttp://titter.com/inosenaoki?lang=ja 鳥越俊太郎もザ・スクープ関係者の不倫問題もあるみたいで、この2つが炸裂すれば、新都知事は、小池百合子が濃厚か
投稿: 呆れた | 2016年7月15日 (金) 11時50分
すいません、打ち直しますhttp://blogs.com/article/183406
投稿: 呆れた | 2016年7月15日 (金) 11時56分
すいません、再度打ち直しますhttp://blogos.com/article/183406
投稿: 呆れた | 2016年7月15日 (金) 11時58分
再度打ち直します。本当にすいませんhttp://twitter.com/inosenaoki?lang=ja http://otokitashun.com/blog/togikai/12009/ 本当に自民党都連幹部総退陣なる可能性あります
投稿: 呆れた | 2016年7月15日 (金) 12時11分
●呆れた さん
>今上陛下の「生前退位」の歴史的意味を語ってますhttp://www.youtube.com/watch?v=luHTIA6mfZ0
>鳥越俊太郎の問題点を指摘してますhttp://www.youtube.com/watch?v=k3m-evz_rhA
聞きながら打ち込んでいます。
>再度打ち直します。本当にすいませんhttp://twitter.com/inosenaoki?lang=ja 本当に自民党都連幹部総退陣なる可能性あります
この際、自民党都議連の膿を出してほしいですね。
投稿: さくらにゃん | 2016年7月15日 (金) 14時53分
●いつも読んでいます さん
>NHKは臨時ニュース扱いで報じたそうですね。で、宮内庁は後を追うように否定する。文春が特ダネを報じるみたいに、こんな重要なことを流すNHKの意図を疑います。
これまでも洩れ聞こえてきていた事ですが、それでも陛下の口から述べられてない時点で
特ダネみたいに報じるのは非常に嫌らしいですね。
>陛下がはっきりとおっしゃるような内容ではないだけに、あらぬ憶測、願望、誘導が噴出して当然。今日の情報番組は女性週刊誌の皇室担当者やらの憶測まみれの言説を流してたのでは。テレビ報道の偏向は皇室関連でも同じ。とにかく、鵜呑みにしないのが原則ですね。
案の定、ああではないかこうではないかとコメンテーターが憶測で喋っていますが、不敬すぎます(呆)
多分、公表に向けて内々に進めていたんでしょうけど、
ならば尚更誰がリークしたのかが問題だと思います。
投稿: さくらにゃん | 2016年7月15日 (金) 15時03分
● asd さん
こんにちは。
申し訳ないけど、鳥越俊太郎候補 第一声 は見たくないのでいいです。
さっきまで、プライムニュースに出ていた鳥越の書き起こししていたのでおなかいっぱい(笑)
>安保法案とか憲法改正に反対するために立候補したんじゃないの???
いつから都知事選ってお祭りやイベントと化したの???
鳥越氏は選挙戦を戦い抜けるのか?
途中でダウン???
サヨクの選挙運動って独特ですよね。
高揚感がキモすぎる。
>医師が同行してるんでしょうねぇぇぇ!!!
ガンと戦ってる患者が都知事をするのは条件付きで構わないと思うが、、、
痴呆老人が都知事をしてはならないでしょょょ。。。
プライムニュースでも痴呆老人そのものでした・・・
ステージ4っまでいったって、かなりヤバイし、
まぁ体は良くなったとしても、やはり脳内が心配です。
投稿: さくらにゃん | 2016年7月15日 (金) 15時10分
何度も恐縮です。
>案の定、ああではないかこうではないかとコメンテーターが憶測で喋っていますが、不敬すぎます(呆)
都知事選のニュースは鳥越が嫌すぎて、退位のニュースは的外れコメントがバカバカしくて、ここ数日ニュース見てません。
そもそも「生前退位」などという言葉、誰が言いだしたのか。。。昭和の時代、陛下は戦没者追悼式等の主要なお出ましだけで、海外訪問等の公務は皇太子殿下が担っておられました。大正時代は天皇に代わり、皇太子が摂政となったわけだし、なぜ「退位」をうんぬんしなければならないのか、理解できません。
投稿: いつも読んでいます | 2016年7月15日 (金) 17時38分
●いつも読んでいます さん
こんにちは。
>都知事選のニュースは鳥越が嫌すぎて、退位のニュースは的外れコメントがバカバカしくて、ここ数日ニュース見てません。
私もワイドショー見てません。都知事選候補を3人だけ集中的に報じるのも全く面白くないし、
皇室関連も的外れで不快だし。
>そもそも「生前退位」などという言葉、誰が言いだしたのか。。。昭和の時代、陛下は戦没者追悼式等の主要なお出ましだけで、海外訪問等の公務は皇太子殿下が担っておられました。大正時代は天皇に代わり、皇太子が摂政となったわけだし、なぜ「退位」をうんぬんしなければならないのか、理解できません。
「生前退位」・・・なんか意図を感じます。
あと、安倍総理はじめ共産党議員に至るまで、「コメントすべきではない」と言っているのに、
陛下が自ら言われてもないにも関わらず マスコミが憶測で発信し続けているのが理解できません。
だから海外にまで速報打たれて、おかしな方向に行っているような気が・・・
投稿: さくらにゃん | 2016年7月16日 (土) 10時02分
なんども恐縮します。
>だから海外にまで速報打たれて、おかしな方向に行っているような気が・・・
今回の件、かぎりなくクーデターに近いと感じてます。
陛下は静養中、総理はモンゴルへ出発当日の報道でした。昨日の首相動静を見たら、安倍さん、昨夜帰国したその足で帰国の記帳のため皇居に立ち寄ってます。期するところがあったのか、なんて深読みしました。
投稿: いつも読んでいます | 2016年7月17日 (日) 17時52分
● いつも読んでいます さん
こんにちは。
>>だから海外にまで速報打たれて、おかしな方向に行っているような気が・・・
>今回の件、かぎりなくクーデターに近いと感じてます。
陛下は静養中、総理はモンゴルへ出発当日の報道でした。昨日の首相動静を見たら、安倍さん、昨夜帰国したその足で帰国の記帳のため皇居に立ち寄ってます。期するところがあったのか、なんて深読みしました。
あ~、なるほど・・・
私は、もしもの時の「皇太子としての悠仁親王」の位置づけを案じているので、
一刻も早く皇室典範を議論してほしいと思っていますが、
今回のスクープような形で漏れたら、雑音が入りすぎてまとまるものもまとまらなくなるような気がして・・
投稿: さくらにゃん | 2016年7月18日 (月) 10時11分