天皇陛下の「お言葉」 と「韓国訪問」を画策する人達。&小林よしのり「愛子さまが天皇になるべき」(・・;)【激論!クロスファイア】
天皇陛下の「お言葉」 を受けて、率直なお気持ちを聞けて良かったと、一国民として思っています。
私はNHKで見たんですが、TBSの特番で橋本明氏が「天皇がやるべきことがある。それは韓国訪問だ!」と言ったそうで、またか・・・と思いました。
以前、TBSでは【Nスタ】でも、唐突に「天皇訪韓」を取り上げていましたから。
あと、予想されるのが後継問題として、また「女性・女系天皇」の話がガンガン出てくるハズ。
小林よしのり氏も「愛子さまが天皇になるべき」と主張していたので、それも紹介します
まずは「正義の見方」さまの記事から
【放送事故】天皇陛下のご学友のジャーナリストが「陛下の残された仕事、それは韓国訪問だ!」と叫びスタジオ凍る @TBS特番(動画あり)
安住アナ「橋本さん少し気になる事あるそうですね」
橋本明「天皇には退位されるまでには時間があります」
橋本明「その時間がある内に残された仕事をやって欲しい」
橋本明「それは韓国訪問だ」
スタジオ全員、発言をスルー
あとで紹介しますが、そもそも橋本明氏って、上から目線の嫌な感じの人。
で、TBSが「慰霊の旅」の特集で唐突に「韓国」を持ち出した件です
《天皇・皇后両陛下フィリピンに公式訪問・慰霊の旅。アナ「戦争の記憶を風化させてはいけないという思い。実はまだ訪れた事のない国・韓国」・・(・・;) 【Nスタ】》2016年1月25日
TBS【Nスタ】ホリダスで、
「明日から天皇・皇后両陛下がフィリピンに公式ご訪問。慰霊の旅に込められた思いを半世紀前の秘蔵映像とともに迫る。」として特集していたんですが、
スタジオで「まだ行っていない国」として、唐突に『韓国』の事に触れていたのでその部分だけ記録しました
「慰霊の旅」と言いながら、”日本が交戦していない韓国”を持ち出した事に強い違和感。
そういえば!民主党政権時代に天皇陛下の訪韓を画策していたけど。。。
TBSはどういう意図があって、韓国を持ち出したんでしょう?? (;一一)
堀尾氏「・・さっ、戦争の記憶を風化させてはいけないという思い。まっ、それを話されている天皇陛下ですが、実はまだ訪れた事のない国があります。そうです、お隣韓国です。」
女子アナ「そうなんです。何故これまで天皇陛下の韓国訪問っていうものが実現して来なかったのかと言いますと、
朝鮮半島はこのように北と南に別れてしまい、韓国だけに行くというわけにはいかないという事がありました。
仮に訪問されるという事になった場合、何か激しい抗議ですとかトラブルがあった場合、この訪問自体が台無しになってしまうんじゃないかと。2国間の関係悪化を危惧されているという事なんです。
宮内庁関係者を取材したところ、こういった事が分かりました。・・・
TBSも、天皇陛下に訪韓してほしいみたい(;一一)
で、橋本明氏は天皇陛下が中国訪問した件で、「天皇陛下のお気持ち」を勝手に忖度して喋っていました
《中国国営メディア、天皇陛下に謝罪要求。天安門事件で窮地の中国を救った天皇陛下の覚悟とそれを政治利用した中国 前半 【新報道2001】》2015年9月 7日
・・・しかしこの軍事パレードの9日前、日本にとって看過できないコメントが発表されていた。
![]()
「日本の侵略戦争の犯罪行為を謝罪すべきは誰か?」それは中国国営通信社・新華網通信のネット版に出た記事。
"裕仁天皇は生前に一度も日本が侵略した被害国と人民に謝罪の意を表した事がない、その後継者は謝罪をもって氷を溶かし懺悔を持って信頼を得、誠意を持って調和を得るべき"
これに対して怒りを顕わにするのは、天皇陛下のご学友でジャーナリストの橋本明氏。
橋本氏「あれはね、極めてね無礼な言い方でね、日本の象徴であるね日本の元首だ、天皇に対する甚だしい侮辱と誤解であると、、」
(中略)
こうした過激派の動きが活発化し、緊張感が高まる中、何故天皇は訪中を決意したのか。
橋本明氏「
自分の評判なんかどうでも良いんですよ。天皇の中には戦争を仕掛けた日本、罪の意識というのは非常に強かったと思いますね。大きな負の遺産をですね、何とか早く解き放っていきたい、自分はどうなっても中国人の心に触れたいんだと、、」
政治利用される自らの立場をも危うくする可能性があった訪中。・・・
中韓は、天皇陛下を政治利用しようとしているのに、
何人であろうと、韓国に行くべきだと進言するような真似はやめて頂きたい
《イ・ミョンバク「天皇が韓国訪問するなら心から謝罪しろ」 【ワールドWave】》 2012年8月15日
NHK-BS【ワールドWave】で、
韓国の大統領、李明博(イ・ミョンバク)が、「天皇が韓国訪問するなら心から謝罪しろ」と言ったというニュースを、昔のTBSの映像も引っ張り出して報道していたので記録しました
(青字はナレーション)
キチガイ、イ・ミョンバクは絶対に許さない。でも、日本人を覚醒させてくれてGJ
女子アナ「イ・ミョンバク大統領は『日本の天皇が、韓国を訪問するなら、心から謝罪すべき』であると述べました。今日、植民地支配からの独立を祝う式典でも日本に対し責任ある姿勢を求めるものとみられます。」
しかも橋本氏はジャーナリストというんだから呆れます。
でこの橋本明氏も女系天皇容認の立場だけど
ご学友という立場から、テレビ番組・ワイドショー・週刊誌等にたびたび出演し、皇室典範改正問題について女系天皇容認の立場で論陣を張っている。
小林よしのり氏の主張は更に具体的でビックリしました
BS朝日 【激論!クロスファイア】(8/6)
「公開激論!第2部・徹底検証!日本の民主主義と安倍政権」より
田原氏「ところで小林さんは安倍晋三さんのどこが気に入らない? 」
小林氏「安倍晋三?まぁあのー、女性宮家を潰してしまったってのが一番気に入らないとこなんですよ、ワシはね。」
田原氏「あっ、女性宮家反対かと思ったら賛成なの?」
小林氏「大賛成ですよ。 (あっそう)はい、だからワシは。(右の人は皆反対だったのに) 右は反対なんですよ、ほんとに。だからワシは右じゃないんです。ワシは保守なんです、ね。で、ワシはとにかくこれからは女性の時代だと思ってますよ。だからあんな女性活躍ナントカ推進なんて言ってるけど、あんなん嘘っぱちな事を言うなと。女性宮家潰しておいて、女性の天皇は絶対ダメだとか言ってる、、象徴ですよ、天皇って。」
田原氏「女性天皇も賛成?」
小林氏「全く賛成で、
愛子さまが天皇になるべきだと思ってますから。とにかくこれからは女性の時代です。女性が輝く為には象徴は女性天皇じゃないといけません。」
言ってる意味がさっぱり分かりません。
「女性の輝く社会」と「女性・女系天皇」は全く別次元の話(呆)
で、ここからは、日本国では「女性・女系天皇」はあり得ないという話です。
何故「男系継承によってしか万世一系の皇統は護れないのか」という話は、実はDNAレベルの話
《【最新DNA研究】日本人のルーツ。現代日本人と縄文人の関係。中国人・韓国人とのハッキリした違い 【おはよう日本】》2015年5月29日
またDタイプは非常に興味深い事が分かっていて、それは日本以外で世界に2箇所、Dを多く持つ男性が多い地域が見つかっており、
それがチベットと、インド洋のアンダマン諸島。(どういう事を意味しているのか?)
簡単に言うと、今日本に居るD染色体を持つお父さんのお父さんをずっと遡っていくとチベットと、アンダマン諸島の人達と共通のお父さんに辿り付くという事。
では何故、D染色体を持つ人がこのように分布しているかというのは・・・」
佐藤准教授「アジア大陸にもDというグループがかつて分布していたと思われますが、その後のOというタイプがアジアを占めるようになり取って代わられたと考えています。
で、日本やチベットやアンダマン諸島は、島国だったり山間部に属している事から、他のグループとの交流・接触がかなり限られていた為、現代でもかなり高頻度で残っていると考えています。」・・
(中略)
何はともあれ、日本人は中国・韓国とDNAレベルで全く違う事がますますハッキリしてきて、めでたしめでたし
と、同時に「万世一系」は絶対に守らなければと思いました
関連記事
《『年間803件、天皇陛下の“激務”実態・「生前退位」のご意向』。初のオランダ訪問、オランダ全土に生中継された映像。インドネシア350年間の植民地支配と日本 【Mr.サンデー】》2016年7月18日
・・現地ジャーナリスト「アメリカの大統領やイギリスの女王が献花されてもこういう番組は放送しません。日本の天皇は本当に特別です。だからオランダ全土に放送されたのです。」
画面には王宮から記念碑まで両陛下がゆっくりと進まれる姿が映し出される。
半世紀の憎しみを溶かす両陛下の黙祷が始まった。・・・
(中略)
(各国の王室の公務の件数)
天皇陛下が「お気持ち」を表されたのを機に、
「日本の天皇」はどういう歴史なのか、
何故、世界ではこんなにも特別扱いされているのか調べて、
日本国民1人1人が自分の頭で、「天皇」について考えるべきだと思います。
その際、いろいろと思惑を持っているマスコミに惑わされないことが大事。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 『日本はスパイされ放題。日本にはスパイを罰する法律がない!』 李春光事件など国会内で中国人スパイが暗躍した件 【正義のミカタ】 | トップページ | 【中国公船の領海侵入】 凌星光「漁場が開漁したから」。金慶珠「嫌がらせだ」。三浦瑠麗「船隊を組んで威力偵察のレベル」 &中国漁船衝突・海保が6人救助 【プライムニュース】 »
「激論!クロスファイア」カテゴリの記事
- 野田大臣に問う! 田原「問題は森友問題・加計問題。安倍さんの政治の私物化!」 荻原「(野田聖子)に本当に期待したい、反アベで!あっはっは」 【激論クロスファイア】(2017.09.02)
- 『共謀罪』の功罪を検証!青木理「安倍さんも劣化保守!籠池・森友学園を評価していたから」(・・;) 【激論!クロスファイア】(2017.04.08)
- (共謀罪)テロ等準備罪が無いと何が困るのか?。山尾氏「いま平沢さんが一般人を捜査権力が参考人聴取・捜査すると重大発言した!」VS平沢氏「これに限らずその場に居れば関係者として聞くのは今もやってる」(・・;) 【激論!クロスファイア】(2017.02.20)
- ドゥテルテ大統領が嫌米・反米な訳。フィリピンの「メイリン事件」とは・・・ 【激論!クロスファイア】(2016.10.30)
- 天皇陛下の「お言葉」 と「韓国訪問」を画策する人達。&小林よしのり「愛子さまが天皇になるべき」(・・;)【激論!クロスファイア】(2016.08.09)
「天皇・皇室」カテゴリの記事
- 【#アイヌ問題】貴重文献『明治天皇 天覧の光榮に浴せる白老アイヌ踊り』(天覧熊祭)。アイヌ談「難有涙にむせび・・」【#虎8】(2019.06.07)
- イギリス・ロイヤルベビーをサルに見立てた司会者をBBCが解雇。日本でも!悠仁さまを・・した人達(2019.05.10)
- 【令和】直前の「反天皇デモ」と、「平成2年天皇陛下即位の礼」時の警察とデモ隊衝突【#あさチャン】(#反天連)(2019.04.30)
- 韓国、昭和天皇襲撃・ #李奉昌「遺物」を文化財に【プライムニュースイブニング】。#3・1独立運動→3・1独立「革命」格上げ画策も(2019.02.14)
- 【安倍総理・国会答弁】韓国・文喜相国会議長発言の謝罪・撤回要求。一方のムンは「論争になれば日韓両国にとって良くない」【FNNニュース】 (2019.02.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 『日本はスパイされ放題。日本にはスパイを罰する法律がない!』 李春光事件など国会内で中国人スパイが暗躍した件 【正義のミカタ】 | トップページ | 【中国公船の領海侵入】 凌星光「漁場が開漁したから」。金慶珠「嫌がらせだ」。三浦瑠麗「船隊を組んで威力偵察のレベル」 &中国漁船衝突・海保が6人救助 【プライムニュース】 »
こんにちわ
>あと、予想されるのが後継問題として、また「女性・女系天皇」の話がガンガン出てくるハズ。
CNNとBBCがもう言ってました。で、識者としてしゃべらせるのが毎度おなじみのテンプル大の反日外国人教授。皇室の話のどこに外人が関係あると言うんでしょ。
>そもそも橋本明氏って、上から目線の嫌な感じの人。
まるで妖怪みたいな容貌ですね。そもそも、ご学友という名目でテレビで発言させるのってアリなんでしょうか。
昨日のお言葉について、マスコミがいっせいに「生前譲位のお気持ちがにじむ」内容と言い出したのには呆れます。思い返せば、小泉のときは女性宮家が実現しかけたのだから怖い話です。
中国が尖閣諸島を取ろうとしている、ただ中でのこの騒動はいったいなんなんでしょう。マスコミは調子にのって、女性天皇と女系天皇の違いも説明しないまま、またぞろ「愛子さまが天皇になってもいいと思いますか」とアンケートを始めるんでしょうか。相撲の土俵に女性があがってもいいと思いますか?とか、歌舞伎役者に女性がなってもいいと思いますか?と聞くのと同じです。
秋に有識者の会合を始めると報じられてますが、憲法学者や文化人が参加するとか。嫌な予感しかしません。
投稿: いつも読んでいます | 2016年8月 9日 (火) 14時37分
男系と言うのは家を守ると言う意味では非常に合理的な話だと思うんです
DNAはちょっと置いておいて・・・・
老舗の旅館でもいい老舗の和菓子屋でもいいけどそういう所に外からお嫁さんが来る
娘が後を継ぐその繰り返しをすると商売と全く関係の無い親父が巷にあふれるんですね
女系は全てを飲み込んで広がる世界
皇室関係者巷に溢れさせて何がしたいのと思います
当然詐欺師、騙り、陰謀が渦巻く社会の誕生ですよ
性善説を前面に押し出していい人ぶる人達は後始末って事は全く出来ない人達
あれだけ話し合えと叫ぶ左翼は尖閣に押し寄せる海警にだんまりですから
投稿: きなこ | 2016年8月 9日 (火) 15時24分
● いつも読んでいます さん
こんにちは。
>CNNとBBCがもう言ってました。で、識者としてしゃべらせるのが毎度おなじみのテンプル大の反日外国人教授。皇室の話のどこに外人が関係あると言うんでしょ。
はい、日本の、しかも皇室の話には絶対に首を突っ込んでほしくありません。
外人には絶対に理解できない領域ですから。
>>そもそも橋本明氏って、上から目線の嫌な感じの人。
>まるで妖怪みたいな容貌ですね。そもそも、ご学友という名目でテレビで発言させるのってアリなんでしょうか。
なんかエラそうなんですよね。
ご学友枠ならもっと良識・品のある人を出すべきかと。
>昨日のお言葉について、マスコミがいっせいに「生前譲位のお気持ちがにじむ」内容と言い出したのには呆れます。思い返せば、小泉のときは女性宮家が実現しかけたのだから怖い話です。
陛下のお体を案じ、やはり楽にして頂きたいと思います。
後継問題は喫緊の課題だし、今から議論すべきだと思います。安倍政権のうちに。
>中国が尖閣諸島を取ろうとしている、ただ中でのこの騒動はいったいなんなんでしょう。マスコミは調子にのって、女性天皇と女系天皇の違いも説明しないまま、またぞろ「愛子さまが天皇になってもいいと思いますか」とアンケートを始めるんでしょうか。相撲の土俵に女性があがってもいいと思いますか?とか、歌舞伎役者に女性がなってもいいと思いますか?と聞くのと同じです。
そういうマスコミの動き、うんざりです。惑わされないようにしなくてはいけません。
それにしてもオリンピック中のChina の動き、不気味ですね。
それ以上に、それを報じない日本のマスコミが信じられません(呆)
>秋に有識者の会合を始めると報じられてますが、憲法学者や文化人が参加するとか。嫌な予感しかしません。
むしろ小林よしのりのようなのも入れて議論すべき。
男系論者ばかりだと後で「そもそもメンバーが」って叩かれますから。
とにかく、一刻も早く悠仁親王の地位を確立すぺきだと思います。
それは、安倍政権でなければ出来ませんから。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月 9日 (火) 15時38分
橋本明なる人物は天皇陛下を訪韓させてそれを実現させたのは自分だと言いたいが為の戯言に過ぎませんから無視する事が一番ですね。
小林よしのり氏はもうパヨク側の人間ですからこちらも無視すべきでしょう。女性の時代だから愛子様も天皇になるべきなんて典型的なパヨクの言い回しでしょう。マトモな頃を知っているだけに哀れですね。本業に精進する事をお勧めします。
既にマスゴミは今回の天皇陛下のお言葉をあの手この手で捏造や歪曲して世論を揺さぶろうと画策して来ています。日本人は惑わされないように気をつけなければいけませんね。
投稿: tune | 2016年8月 9日 (火) 15時55分
●きなこ さん
>男系と言うのは家を守ると言う意味では非常に合理的な話だと思うんです
DNAはちょっと置いておいて・・・・
天皇が天皇であるため、ずっと男系だけで継承されてきました。
簡単にいえば父系だけを辿れば神武天皇まで遡れるという話で、それが庶民との違い、「皇統」です。
>女系は全てを飲み込んで広がる世界
皇室関係者巷に溢れさせて何がしたいのと思います
当然詐欺師、騙り、陰謀が渦巻く社会の誕生ですよ
性善説を前面に押し出していい人ぶる人達は後始末って事は全く出来ない人達
あれだけ話し合えと叫ぶ左翼は尖閣に押し寄せる海警にだんまりですから
はい、国連の女子差別撤廃委員会も、
皇室典範が「女性差別」だとトンチンカンな勧告をしようとしましたね。
本質を分かっていない外野には分からない日本民族の問題なのに(呆)。
で、日本のマスコミも含めて中国船が大挙して押し寄せているのにも声を上げない人達には、
そもそも日本を守ろうという気なんかないと思います。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月 9日 (火) 16時05分
こんにちわ。
橋本明はwikiにも「ご学友だったという立場を嵩に、「陛下の御意志」を勝手に憶測・主張することが多く、現皇室からは遠ざけられているようである」とされている人物で、私からすれば超が付く胡散臭い人物の一人ですが、今回もまあ「私は天皇の気持ちが分かるんだ」みたいな気持ち悪い姿勢を見せてくれて本当に苛立ちました・・・。
また、小林よしのりについては、あれはもはや保守でも右翼でもなく、今となってはただのアイドルオタクみたいなものなので、もはやその言葉には重みも説得力もない、言いたいことを言うだけの老人になったな、と思うばかりです。喋り方にケチつけるのもなんですが、正直「ワシ」という一人称もどうにも軽すぎて・・・(苦笑
女系天皇についてですが、その是非を置いておくにしても、私は愛子さまが天皇に相応しい風格を持っているとは思えず、また雅子妃に関しても正直に言えば「これが次期皇后か・・・」という心持ちなので、尚更女系天皇には否定的にならざるを得ません。勿論、これからも日本の「国体」というものを維持していく上でも男系というの必須であると考えていますから、元から女系については否定的ではありますが。
今後どうなっていくかはまだ分かりませんが、将来的にはやはり悠仁親王が天皇に、と常々願っております。
投稿: 水浸し | 2016年8月 9日 (火) 17時36分
>天皇が天皇であるため、ずっと男系だけで継承されてきました。
ウロですが、さまざまな恵みを生み出す自然、つまり女性に対する男性という位置づけで、五穀豊穣を祈る神事を司る天皇は男でなければならない、という解説を「噂の真相」という既に廃刊したサヨク雑誌で読んだことがあります。雑誌の性質上、こんな因習まみれの皇室など。。。という論調だったはずですが、この解説はストンと落ちました。そういう目的なら女はダメ、男女平等なんて関係ない、とお花畑ながら納得したのを思い出しました。
投稿: いつも読んでいます | 2016年8月10日 (水) 07時23分
●tune さん
>橋本明なる人物は天皇陛下を訪韓させてそれを実現させたのは自分だと言いたいが為の戯言に過ぎませんから無視する事が一番ですね。
はい、それにしても不躾な発言ですよねぇ(呆)
> 小林よしのり氏はもうパヨク側の人間ですからこちらも無視すべきでしょう。女性の時代だから愛子様も天皇になるべきなんて典型的なパヨクの言い回しでしょう。マトモな頃を知っているだけに哀れですね。本業に精進する事をお勧めします。
別番組ですが、小林氏は安倍政権で評価できるのは「教科書改革だけ」と言ってました。
http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/70-b86e.html
> 既にマスゴミは今回の天皇陛下のお言葉をあの手この手で捏造や歪曲して世論を揺さぶろうと画策して来ています。日本人は惑わされないように気をつけなければいけませんね。
全く同感です。
でも同時に、後継問題が喫緊の課題なのは事実なので、
「男系」しかあり得ないのを基本に、専門家が議論して対処すべきだと思います。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月10日 (水) 10時02分
●水浸し さん
こんにちは。
>橋本明はwikiにも「ご学友だったという立場を嵩に、「陛下の御意志」を勝手に憶測・主張することが多く、現皇室からは遠ざけられているようである」とされている人物で、私からすれば超が付く胡散臭い人物の一人ですが、今回もまあ「私は天皇の気持ちが分かるんだ」みたいな気持ち悪い姿勢を見せてくれて本当に苛立ちました・・・。
はい、この人、虚言癖もあるようだし、ご学友としてモノ言うならもっと言葉を慎むべきですね。
「現皇室からは遠ざけられているようである」・・というのが全て。
>また、小林よしのりについては、あれはもはや保守でも右翼でもなく、今となってはただのアイドルオタクみたいなものなので、もはやその言葉には重みも説得力もない、言いたいことを言うだけの老人になったな、と思うばかりです。喋り方にケチつけるのもなんですが、正直「ワシ」という一人称もどうにも軽すぎて・・・(苦笑
全てにおいてズレてる気がします。
どういう思想でもいいけど、決め付けは良くないですよね。
何かにつけて(バカにして)全否定するのと、あの喋り方が不快です。
>女系天皇についてですが、その是非を置いておくにしても、私は愛子さまが天皇に相応しい風格を持っているとは思えず、また雅子妃に関しても正直に言えば「これが次期皇后か・・・」という心持ちなので、尚更女系天皇には否定的にならざるを得ません。勿論、これからも日本の「国体」というものを維持していく上でも男系というの必須であると考えていますから、元から女系については否定的ではありますが。
全く同感です!
「女系・女性天皇」を語る以前に、愛子さま雅子さまはちょっと尊敬できません。
> 今後どうなっていくかはまだ分かりませんが、将来的にはやはり悠仁親王が天皇に、と常々願っております。
悠仁親王に早「皇太子」になって頂き、秋篠宮家の待遇を見直してほしいと切に願います。
ここだけの話、美智子さまの代わりは紀子さましかできないと思います。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月10日 (水) 11時13分
●いつも読んでいます さん
>ウロですが、さまざまな恵みを生み出す自然、つまり女性に対する男性という位置づけで、五穀豊穣を祈る神事を司る天皇は男でなければならない、という解説を「噂の真相」という既に廃刊したサヨク雑誌で読んだことがあります。雑誌の性質上、こんな因習まみれの皇室など。。。という論調だったはずですが、この解説はストンと落ちました。そういう目的なら女はダメ、男女平等なんて関係ない、とお花畑ながら納得したのを思い出しました。
「噂の真相」は読んだ事はありませんが、
岡留元編集長がよく「朝日ニュスター」にゲストで出ていたので知っています。
ちなみに雑誌を辞めてから"沖縄"に移住したそうですよ。
で、私がストンと落ちた1つに、女性は"月のもの"があるから神事ができないというのがあります。
これも女性差別じゃないですよね。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月10日 (水) 11時46分
>美智子さまの代わりは紀子さましかできないと思います。
紀子さまに反応しました。「香淳皇后 真子さま 佳子さま お見送り」でググると、香淳皇后の葬儀の際の画像がいくつか出てきます。小学校低学年の真子さまと幼稚園の佳子さまが、お二人だけで香淳さまを見送られる姿に、これぞ皇室、これぞ皇族を感じました。
悠仁殿下が初めて神武天皇陵を参拝されたときも、ご両親の後から、お一人で玉串を捧げられた姿に見惚れました。後で気付いたのですが、悠仁さまの後ろを歩く、年配のお付きの人が「爺は嬉しゅうございます」と言わんばかりの顔をしてたのも印象的でした。
画像、映像は正直です。見れば分かります。
投稿: いつも読んでいます | 2016年8月10日 (水) 15時46分
男系の王を戴く事が、日本の昔からの習俗だった事は、女王卑弥呼について記述している魏志倭人伝にも書かれています。この時代は、女性の方が強かった様ですが、それでも王の系譜は男系だったと思われるので、日本の習俗としての男系の王と、中華的な男尊女卑は関係ないと思います。
魏志倭人伝は、倭は中華とは全くの異文化で、東南アジアの文化に近いと指摘しています。
邪馬台国では、女性の方が強い権力を持っていた事は、以下の記事から分かりますが、それでも王は男系でした。
「その国(邪馬台国)、もとは男を王としていた。・・・国が乱れて攻め合いが何年も続いたので、一人の女性を選んで女王とし、卑弥呼と名付けた。神霊に通じた巫女で、神託により国を治め、人々を心服させた。女王になってからの卑弥呼に、直接会った人は極めて少ない。自発的に仕える女性が千人いた。ただ一人の男が食事の世話をし、内外の取次役として出入りしていた。」
男の王では治められなかった乱を、卑弥呼が女王になって収束させたのですが、卑弥呼は男性には合わず、自発的に仕えた千人の女性を使って、乱を治めた事になります。女性の方が権威が高かったから、それが出来たとしか考えられません。しかし卑弥呼を女王に選出したのは、非常事態だったからであって、日頃は女性達は、王は男がなるものだと考えていたという事です。
卑弥呼が亡くなって、後継者を台与という若い女性にした際に、台与は「その宗女」と記してるから、男系の王族があって、卑弥呼も台与もその出自だった事になります。
倭人は中国や東南アジアと交易する集団だったから、王は交易集団の頭だったと思われます。
海の上には男だけの経済活動があり、それを統括する王がいたという事だと思われますが、陸の上の生活は、女性が仕切っていたのではないかと思います。
倭人は海洋民族だったから、母体は漁民だった筈です。
日本人が農耕民族の様に振舞い始めたのは、奈良時代以降の事ですが、
古事記は、天皇家は倭人の大王の系譜だと主張している様に見えます。
投稿: tarojiro | 2016年8月10日 (水) 18時04分
今晩は。
> 天皇陛下が「お気持ち」を表されたのを機に、
「日本の天皇」はどういう歴史なのか、
何故、世界ではこんなにも特別扱いされているのか調べて、
日本国民1人1人が自分の頭で、「天皇」について考えるべきだと思います。
その際、いろいろと思惑を持っているマスコミに惑わされないことが大事。
.
この問題? は ホントに難しい。
『 生 前 退 位 』
この言葉でさえ、相応しくないっていうのは昭和天皇の玄孫???である竹田氏が「そこまで委員会」で言ってましたが、、、
やはり、 「 譲 位 」
、、、という言葉が正しいんでしょうねぇ。
マスコミは殆ど『 生 前 退 位 』ですが。。。
特に ” N H K ” 。。。
相当、反日勢力に ” 汚 鮮 ” されてる。。。
.
「在日朝鮮人から見た韓国の新聞」さんのブログからですが、、、
.
--- 生前退位か、それとも譲位か
【萬物相】明仁天皇の譲位表明に渋い顔をしたのは誰か
(2016.8.10 朝鮮日報) ---
【 マイナスの語を敢えて重ねて使ったNHKは相当な反日組織であることが分かります。
「譲位」という言葉は在命中に後継者にその地位を譲り渡すこと。
この語一つで全てを言い表し、系譜の存続すらも表しています。
「生前譲位」 という独特の表現をしているメディアもありますが、もう少し日本語を勉強すべきでしょう。
「生前退位」 よりはマシですが。
鮮何某は、日本のほとんどのメディアが皇室サゲの語を使っているというのに、世界のメディアとして唯一、正しい表現を使用したのです。】
.
陛下や皇室に対する表現については、日本人にとっても難しい。
しかし、反日テレビ局ならいざ知らず、公共放送の局(NHK)がこの程度では。。。
日本を日本人の手に完全に取り戻すには、、、
相当な覚悟と努力と時間と犠牲?も必要なのかも???
安倍内閣にとっては難題でしょうが、、、
陛下も日本国民も納得できる解決方法を望むけど。
現在が 『反日勢力政権』 でなくてホントに良かった。。。
投稿: asd | 2016年8月10日 (水) 19時59分
●いつも読んでいます さん
こんにちは。
>紀子さまに反応しました。「香淳皇后 真子さま 佳子さま お見送り」でググると、香淳皇后の葬儀の際の画像がいくつか出てきます。小学校低学年の真子さまと幼稚園の佳子さまが、お二人だけで香淳さまを見送られる姿に、これぞ皇室、これぞ皇族を感じました。
初めて見ましたが、感動しました☆
で、【雅子様、香淳皇太后のお葬儀を御欠席(2000年)】というの、記憶に無かったので
改めてショック! ありえない・・・
>悠仁殿下が初めて神武天皇陵を参拝されたときも、ご両親の後から、お一人で玉串を捧げられた姿に見惚れました。後で気付いたのですが、悠仁さまの後ろを歩く、年配のお付きの人が「爺は嬉しゅうございます」と言わんばかりの顔をしてたのも印象的でした。
まだ小さいのに、気品と凛々しさが感じられますね。
かわいくて、もう目が離せない感じです。
>画像、映像は正直です。見れば分かります。
正直ですね。
思わず色々と探してしまいました。秋篠宮家の今までを
投稿: さくらにゃん | 2016年8月11日 (木) 18時34分
>で、【雅子様、香淳皇太后のお葬儀を御欠席(2000年)】というの、記憶に無かったので
昨日チャンネル桜で水島さんが「雅子妃はなまけもの」と保守からも声が上がっているが、いかがなものかと言い難そうに言ってました。日頃の歯切れよさとは比べ物にならないモゴモゴ感。皇室批判ととられてはならないという警戒感の現れでしょう。ただ、皇室ジャーナリスト高清水さんは「東宮医師団といわれる存在があるが一度も会見をしてない。ぜひともご病状の会見を」とキッパリ言ってました。
皇室に嘘はいけないのです。日頃お声を聞けるわけでなく、時折テレビで拝見するしかない存在です。どう見えるか、がすべてです。
オランダ国王来日時の歓迎式典で、雅子妃が王妃と同じオレンジ色の衣装をお召しになったことがあります。「衣装かぶり」でググるとビックリするほどの数の画像が出てきますが、テレビで「実物」を見てショックでした。最高の儀礼を体現するはずの皇室で、なぜああしたお振る舞いが許されてきたのか。衣装かぶりは失礼の極みです。結婚式に招かれたら、庶民でさえ白は着ません。
今回の「お言葉」での個人、家族という言葉は正直ショックでした。サヨクはさっそく政治利用するし、保守はダンマリ。チャンネル桜に出た東大だったかの名誉教授が唯一、「葬祭の礼のご心配は、どうぞ臣下におまかせいただきたい」と発言したのが唯一やんわりとした反応でした。
皇室関連ブログのコメント欄で、88歳の義母か祖母だったかが、お言葉を聞き、「昭和天皇はお口をモゴモゴとさせながらも最後までご立派だった。。。」と怒ったという書き込みを見かけました。広島、長崎、終戦の日と続くこの時期に、結果として国民の心に波が立つ結果になっています。優雅に泳ぐ白鳥も水面下では。。。のたとえではありませんが、お気持ちを国民が直接聞く必要があったのかと思われてなりません。
天皇が自身の気持ちをテレビで言い、その結果、政府が動く先例にならないか、気がかりです。本当に長々と失礼しました。
投稿: いつも読んでいます | 2016年8月12日 (金) 03時51分
なんども恐縮しつつ。。。
>思わず色々と探してしまいました。秋篠宮家の今までを
脚本家井沢満氏のブログに以前、こんな書き込みがあり、ホーッと思ったことがあります。氏の知人のお孫さんが学習院低学年の頃、たしか真子さまと仲良しで、宮家にお泊まりを許されたことがあったとか。そのお孫さん、嬉し過ぎてうっかりしたのか換えの靴下を忘れてしまったところ、これを使ってと、おそらく真子さまが出してくれた靴下には繕いがしてあったそうです。
靴下って片方に穴が空きますよね。なんだかもったいなくて、私も繕ったことがありますが、普段使いの靴下に、紀子さまも自然に当たり前にそうなさっていたのではと想像します。あくまで伝え聞きですが、日頃のご様子を拝見してると、ああ、あの方なら、そうなさるだろうなと思えます。いくらマスコミが「ご優秀」と喧伝しても、とてもそう思えない方もいらっしゃいますが。。。
投稿: いつも読んでいます | 2016年8月12日 (金) 06時40分
● tarojiro さん
> 男系の王を戴く事が、日本の昔からの習俗だった事は、女王卑弥呼について記述している魏志倭人伝にも書かれています。この時代は、女性の方が強かった様ですが、それでも王の系譜は男系だったと思われるので、日本の習俗としての男系の王と、中華的な男尊女卑は関係ないと思います。
はい、神話の天照大神も女性だし、
古来から男尊女卑の文化は無かったと思われます。
> 魏志倭人伝は、倭は中華とは全くの異文化で、東南アジアの文化に近いと指摘しています。
邪馬台国では、女性の方が強い権力を持っていた事は、以下の記事から分かりますが、それでも王は男系でした。
> 卑弥呼が亡くなって、後継者を台与という若い女性にした際に、台与は「その宗女」と記してるから、男系の王族があって、卑弥呼も台与もその出自だった事になります。
倭人は中国や東南アジアと交易する集団だったから、王は交易集団の頭だったと思われます。
海の上には男だけの経済活動があり、それを統括する王がいたという事だと思われますが、陸の上の生活は、女性が仕切っていたのではないかと思います。
倭人は海洋民族だったから、母体は漁民だった筈です。
日本人が農耕民族の様に振舞い始めたのは、奈良時代以降の事ですが、
古事記は、天皇家は倭人の大王の系譜だと主張している様に見えます。
とにかく「女性」云々の話ではなく、少なくても2000年以上の日本の皇系を、
偶然いま生きている人がなくして言い訳がないと思います。続いてこその伝統ですから。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月12日 (金) 13時17分
●asd さん
こんにちは。これ難しい問題ですね。
> 『 生 前 退 位 』
この言葉でさえ、相応しくないっていうのは昭和天皇の玄孫???である竹田氏が「そこまで委員会」で言ってましたが、、、
やはり、 「 譲 位 」
、、、という言葉が正しいんでしょうねぇ。
マスコミは殆ど『 生 前 退 位 』ですが。。。
常識で考えてもやはり「譲位」がしっくりきますね。
『生前退位』は失礼すぎますね。なんで日本のマスコミはこれを繰り返すんでしょう??
特にNHK!
「イスラム国」を「IS」といち早く訂正した時の様に早く正すべきですね。
>「在日朝鮮人から見た韓国の新聞」さんのブログからですが、、、
>>【 マイナスの語を敢えて重ねて使ったNHKは相当な反日組織であることが分かります。
「譲位」という言葉は在命中に後継者にその地位を譲り渡すこと。
この語一つで全てを言い表し、系譜の存続すらも表しています。
「生前譲位」 という独特の表現をしているメディアもありますが、もう少し日本語を勉強すべきでしょう。
「生前退位」 よりはマシですが。
鮮何某は、日本のほとんどのメディアが皇室サゲの語を使っているというのに、世界のメディアとして唯一、正しい表現を使用したのです。】
>しかし、反日テレビ局ならいざ知らず、公共放送の局(NHK)がこの程度では。。。
仰るとおりです。NHKがこれでは困ります。本当にけしからん言葉ですね。
せめて安倍政権が「譲位」と言い続けて、マスコミの言葉遣いを訂正すべき。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月12日 (金) 13時38分
●いつも読んでいます さん
>昨日チャンネル桜で水島さんが「雅子妃はなまけもの」と保守からも声が上がっているが、いかがなものかと言い難そうに言ってました。日頃の歯切れよさとは比べ物にならないモゴモゴ感。皇室批判ととられてはならないという警戒感の現れでしょう。ただ、皇室ジャーナリスト高清水さんは「東宮医師団といわれる存在があるが一度も会見をしてない。ぜひともご病状の会見を」とキッパリ言ってました。
>皇室に嘘はいけないのです。日頃お声を聞けるわけでなく、時折テレビで拝見するしかない存在です。どう見えるか、がすべてです。
私は週刊誌も全く読まないので、皇室の内情には本当に疎いんですが、
それでも「雅子妃はなまけもの」に映ります。
美智子様や紀子さまから伝わってくる「何か」がないと思っています。
あと、気になるのは愛子さまの表情のなさ。ちょっと心配なレベルのような・・
>オランダ国王来日時の歓迎式典で、雅子妃が王妃と同じオレンジ色の衣装をお召しになったことがあります。「衣装かぶり」でググるとビックリするほどの数の画像が出てきますが、テレビで「実物」を見てショックでした。最高の儀礼を体現するはずの皇室で、なぜああしたお振る舞いが許されてきたのか。衣装かぶりは失礼の極みです。結婚式に招かれたら、庶民でさえ白は着ません。
画像検索したら・・・、メッチャかぶりまくってますね(・・;)特に紀子さまを意識してるみたい。
普通の神経じゃしないし、誰かアドバイザーは居ないのか??と不思議です。
>皇室関連ブログのコメント欄で、88歳の義母か祖母だったかが、お言葉を聞き、「昭和天皇はお口をモゴモゴとさせながらも最後までご立派だった。。。」と怒ったという書き込みを見かけました。広島、長崎、終戦の日と続くこの時期に、結果として国民の心に波が立つ結果になっています。優雅に泳ぐ白鳥も水面下では。。。のたとえではありませんが、お気持ちを国民が直接聞く必要があったのかと思われてなりません。
昭和天皇が吐血されても最後まで天皇としてご立派だったという見方もあれば、
やはり公務ができなくなる前に譲位するという考えもあると思います。
私は、後者です。
天皇陛下が何度も手術していて、徹夜もある激務というのを考えれば少し楽になって頂きたいと思います。
>天皇が自身の気持ちをテレビで言い、その結果、政府が動く先例にならないか、気がかりです。本当に長々と失礼しました。
何度も書いていますが、私が一番の気がかりは「悠仁親王」の事だけで、
この際、どうしてもその地位を確定して、秋篠宮家の処遇を考えて頂きたいという点のみ。
そういう流れになるよう願っています。
>脚本家井沢満氏のブログに以前、こんな書き込みがあり、ホーッと思ったことがあります。氏の知人のお孫さんが学習院低学年の頃、たしか真子さまと仲良しで、宮家にお泊まりを許されたことがあったとか。そのお孫さん、嬉し過ぎてうっかりしたのか換えの靴下を忘れてしまったところ、これを使ってと、おそらく真子さまが出してくれた靴下には繕いがしてあったそうです。
秋篠宮家のほのぼのとした話ですね
普通にお泊まりもビックリだけど、繕った靴下にもビックリ。
>あくまで伝え聞きですが、日頃のご様子を拝見してると、ああ、あの方なら、そうなさるだろうなと思えます。いくらマスコミが「ご優秀」と喧伝しても、とてもそう思えない方もいらっしゃいますが。。。
確かに・・
あと、「まさこまさこ」 しか言わない旦那様の方もなんだかなぁと。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月12日 (金) 15時05分
なんども失礼します。
>「まさこまさこ」 しか言わない旦那様の方もなんだかなぁと。
皇太子ご夫妻のお出ましニュースを聞くと、「エッ?!」っと思うことがままあります。
この6月、お二方が復興視察ということで東北を訪問されました。雅子さまが出られると「何年ぶり」的に大げさに報じられますが、またぞろ「エッ?!」と耳を疑うようなことがスラリと報じられてました。
震災遺構に指定された「たろう観光ホテル」を見学された際、ホテルの社長が自身で撮ったビデオをご覧いただいたところ、雅子さまが「もう一度見せてください」と話し、2回にわたって、ご覧になったとか。ホテル社長は、『「お—おー」と声を出されていたので、津波のすごさや勢いを感じられたのだと思う』と取材に応じてました。
撮った当人にすれば見たくもない映像でしょうに、それを「オカワリ」し、「お—おー」と声を出して見た、とは。このニュースの後、たまたま見た皇室番組で、この映像の冒頭だけを流してましたが、入り江入り口に津波が押し寄せ、まるで白いゴジラみたいな、とてつもない大波が立ち上がってました。撮影者の「逃げろー逃げろー」という叫び声も入ってるし、二度見したいなどとどうして思えるのか。見たいと思っても、どうしてそんなことを口に出せるのか。
一般人なら、無神経の極みと批判されるところでしょうに。。。よほど周囲がお振る舞いに気をつけなければ、次代は大変なことになると思います。国民の目を意識してほしいです。
投稿: いつも読んでいます | 2016年8月13日 (土) 17時29分
● いつも読んでいます さん
こんにちは。
>震災遺構に指定された「たろう観光ホテル」を見学された際、ホテルの社長が自身で撮ったビデオをご覧いただいたところ、雅子さまが「もう一度見せてください」と話し、2回にわたって、ご覧になったとか。ホテル社長は、『「お—おー」と声を出されていたので、津波のすごさや勢いを感じられたのだと思う』と取材に応じてました。
>撮った当人にすれば見たくもない映像でしょうに、それを「オカワリ」し、「お—おー」と声を出して見た、とは。このニュースの後、たまたま見た皇室番組で、この映像の冒頭だけを流してましたが、入り江入り口に津波が押し寄せ、まるで白いゴジラみたいな、とてつもない大波が立ち上がってました。撮影者の「逃げろー逃げろー」という叫び声も入ってるし、二度見したいなどとどうして思えるのか。見たいと思っても、どうしてそんなことを口に出せるのか。
私も津波の映像は、しんどくなるので未だに見れません。
その件、全然知らなかったので調べたら、コチラのブログの記事にしっかり書いてありました(・・;)http://blog.livedoor.jp/remmikki/archives/5065815.html
「しかも雅子さん、終始笑顔だったわ。」・・・本当なら相当に無神経ですね(呆)
>一般人なら、無神経の極みと批判されるところでしょうに。。。よほど周囲がお振る舞いに気をつけなければ、次代は大変なことになると思います。国民の目を意識してほしいです。
そのような無神経さを、真っ先に諭すのが伴侶だと思うんですが・・・
何にせよ、そういった振る舞いを知ってしまうと、ますますアレです。
思わず紀子さまの慈悲深く、凛としたお姿と比べてしまいます。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月14日 (日) 11時38分
>何にせよ、そういった振る舞いを知ってしまうと、ますますアレです。
津波ビデオの件はニュースで知りましたが、SNSが発達した今、皇族方のお出ましは編集脚色なしで即座にネットに流れます。嘘が通用しない時代になったことを皇室をお守りする立場の人たちに認識してほしい。雅子さまがご病気なら、しかるべく情報公開し、療養いだだくのが筋です。不自然な隠蔽、情報操作こそが嫌悪されるのです。
一昨年、舞鶴での「海の日」の関連行事に秋篠宮両殿下がお出ましになった際、ミリタリーファンがネットに上げた写真が話題になりました。「秋篠宮 と列」で検索すると、舞鶴海上自衛隊前の沿道にずらりと正装でならんだ海上自衛官がお車を出迎える画像が出てきます。
栄誉礼の一種「と列」を初めて知りましたが、それよりなにより、不自然に遠ざけられている皇室と自衛隊、ましてや秋篠宮両殿下が一つの画面に収まった写真に感動しました。
報道しないことで存在を矮小化しようとしても、なんの意図もない無邪気な一般人が見たまま、聞いたままをネットに流します。ちなみにこの週末、紀子さまは熊本を訪問されてますね。ネット画像を見ると普段着をお召しなので、私的に訪問されたのでしょう。被災者とおぼしき地元の人たちが「紀子さまキレイ」、「感動した」とさまざまに呟いてます。殿下と真子さまは別途公務でお出かけの中での単身訪問。「国民に寄り添う」を体現されているのはどなたか、どうしても思ってしまいます。
畑違いの話題で、なんども長々と失礼しました。
投稿: いつも読んでいます | 2016年8月15日 (月) 03時19分
● いつも読んでいます さん
>津波ビデオの件はニュースで知りましたが、SNSが発達した今、皇族方のお出ましは編集脚色なしで即座にネットに流れます。嘘が通用しない時代になったことを皇室をお守りする立場の人たちに認識してほしい。雅子さまがご病気なら、しかるべく情報公開し、療養いだだくのが筋です。不自然な隠蔽、情報操作こそが嫌悪されるのです。
はい、今の世の中、情報操作は逆効果ですね。
私も雅子様の病状をこの際きっちり公表すべきだと思います。
もしかしたら(私が違和感を持っている・・)愛子様も。
>一昨年、舞鶴での「海の日」の関連行事に秋篠宮両殿下がお出ましになった際、ミリタリーファンがネットに上げた写真が話題になりました。「秋篠宮 と列」で検索すると、舞鶴海上自衛隊前の沿道にずらりと正装でならんだ海上自衛官がお車を出迎える画像が出てきます。
>栄誉礼の一種「と列」を初めて知りましたが、それよりなにより、不自然に遠ざけられている皇室と自衛隊、ましてや秋篠宮両殿下が一つの画面に収まった写真に感動しました。
海自の夏制服の列、圧巻ですね。
まさに水兵さん。http://s.webry.info/sp/40836714.at.webry.info/201411/article_28.html
>報道しないことで存在を矮小化しようとしても、なんの意図もない無邪気な一般人が見たまま、聞いたままをネットに流します。ちなみにこの週末、紀子さまは熊本を訪問されてますね。ネット画像を見ると普段着をお召しなので、私的に訪問されたのでしょう。被災者とおぼしき地元の人たちが「紀子さまキレイ」、「感動した」とさまざまに呟いてます。殿下と真子さまは別途公務でお出かけの中での単身訪問。「国民に寄り添う」を体現されているのはどなたか、どうしても思ってしまいます。
秋篠宮家の公務等、ほとんど報道されない事に違和感しかありません。
ただ山陰のローカルニュースでは、紀子様・佳子様が鳥取の手話コンテストによく来られるので
報道されます。
お二人とも笑顔の手話がとてもステキです。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月15日 (月) 14時55分
>秋篠宮家の公務等、ほとんど報道されない事に違和感しかありません。
特に海外訪問が報じられないことで国民は、日本と海外の国々との繋がりや交流を知る機会を失っています。さらに皇太子ではないお立場のため、「訪問先で観光に来たのかと言われたことがある」とお誕生日会見でおっしゃったことも。「天皇の名代」と位置づければいいのに皇太子の手前それもできない。ブラジル訪問等ハードなスケジュールにも関わらず、政府専用機もお使いになってません。
そうは言っても日本のプリンスの訪問は各国で大きく報じられます。最近は訪問国のマスコミ報道がネットで分かるので、なおさら日本のマスコミによる情報遮断のひどさを感じます。
ついでながら、ネット動画や画像で明らかですが、ヨーロッパ王室の結婚式に招かれた皇太子殿下のお振る舞いは、正直、目を覆うばかりです。オランダ王室の結婚式に招かれ、王室メンバーと共にベランダにお立ちになった際、小さなカメラで広場に集まった観衆の写真を撮られたことなど典型的。ただでさえ辛辣なヨーロッパのマスコミの書き様は。。。。「恥ずかしい」の一言です。
この秋、真子さまがパラグアイを訪問されるとか。内親王殿下の海外訪問はさすがに日本のマスコミも報じるでしょう。「これが日本のお姫様よ!」と誇らしく拝見できるのが今から楽しみ。それにつけても、国民が見たいと思うことを見せないマスコミって、いったいなんでしょうね。
ここ数年「エッ?!」と仰天することの連続で書き出したら止まりません。失礼しました。
投稿: いつも読んでいます | 2016年8月16日 (火) 06時00分
● いつも読んでいます さん
>特に海外訪問が報じられないことで国民は、日本と海外の国々との繋がりや交流を知る機会を失っています。さらに皇太子ではないお立場のため、「訪問先で観光に来たのかと言われたことがある」とお誕生日会見でおっしゃったことも。「天皇の名代」と位置づければいいのに皇太子の手前それもできない。ブラジル訪問等ハードなスケジュールにも関わらず、政府専用機もお使いになってません。
はい、だからこそ、まずは秋篠宮家の位置づけをしっかりしてほしいと思います。
皇太子一家との格差、非常に不満です。
>そうは言っても日本のプリンスの訪問は各国で大きく報じられます。最近は訪問国のマスコミ報道がネットで分かるので、なおさら日本のマスコミによる情報遮断のひどさを感じます。
ホント、日本のマスコミって皇室を蔑ろにし過ぎてますよね(呆)
>ついでながら、ネット動画や画像で明らかですが、ヨーロッパ王室の結婚式に招かれた皇太子殿下のお振る舞いは、正直、目を覆うばかりです。オランダ王室の結婚式に招かれ、王室メンバーと共にベランダにお立ちになった際、小さなカメラで広場に集まった観衆の写真を撮られたことなど典型的。ただでさえ辛辣なヨーロッパのマスコミの書き様は。。。。「恥ずかしい」の一言です。
あ~・・あのカメラを写す様子、下品でがっかりしました。
次期天皇陛下がアレかと・・・
>この秋、真子さまがパラグアイを訪問されるとか。内親王殿下の海外訪問はさすがに日本のマスコミも報じるでしょう。「これが日本のお姫様よ!」と誇らしく拝見できるのが今から楽しみ。それにつけても、国民が見たいと思うことを見せないマスコミって、いったいなんでしょうね。
そういえば、一時あれだけ露出していた佳子さまを見かけませんね。
真子さまのパラグアイ訪問楽しみです。中東訪問?の時の様なかわいらしい和服姿見たいですね♪
正直、秋篠宮家の姫お2人はどこに出しても誇らしいんですが、もう1人の姫は
投稿: さくらにゃん | 2016年8月16日 (火) 16時17分
● いつも読んでいます さん
>特に海外訪問が報じられないことで国民は、日本と海外の国々との繋がりや交流を知る機会を失っています。さらに皇太子ではないお立場のため、「訪問先で観光に来たのかと言われたことがある」とお誕生日会見でおっしゃったことも。「天皇の名代」と位置づければいいのに皇太子の手前それもできない。ブラジル訪問等ハードなスケジュールにも関わらず、政府専用機もお使いになってません。
はい、だからこそ、まずは秋篠宮家の位置づけをしっかりしてほしいと思います。
皇太子一家との格差、非常に不満です。
>そうは言っても日本のプリンスの訪問は各国で大きく報じられます。最近は訪問国のマスコミ報道がネットで分かるので、なおさら日本のマスコミによる情報遮断のひどさを感じます。
ホント、日本のマスコミって皇室を蔑ろにし過ぎてますよね(呆)
>ついでながら、ネット動画や画像で明らかですが、ヨーロッパ王室の結婚式に招かれた皇太子殿下のお振る舞いは、正直、目を覆うばかりです。オランダ王室の結婚式に招かれ、王室メンバーと共にベランダにお立ちになった際、小さなカメラで広場に集まった観衆の写真を撮られたことなど典型的。ただでさえ辛辣なヨーロッパのマスコミの書き様は。。。。「恥ずかしい」の一言です。
あ~・・あのカメラを写す様子、下品でがっかりしました。
次期天皇陛下がアレかと・・・
>この秋、真子さまがパラグアイを訪問されるとか。内親王殿下の海外訪問はさすがに日本のマスコミも報じるでしょう。「これが日本のお姫様よ!」と誇らしく拝見できるのが今から楽しみ。それにつけても、国民が見たいと思うことを見せないマスコミって、いったいなんでしょうね。
そういえば、一時あれだけ露出していた佳子さまを見かけませんね。
真子さまのパラグアイ訪問楽しみです。中東訪問?の時の様なかわいらしい和服姿見たいですね♪
正直、秋篠宮家の姫お2人はどこに出しても誇らしいんですが、もう1人の姫は
投稿: さくらにゃん | 2016年8月16日 (火) 16時18分
>そういえば、一時あれだけ露出していた佳子さまを見かけませんね。
佳子さま拝見したい!で思わず最後の一言をば。。。。
長年、誠実に公務に向き合われているご両親は無視しながら、佳子さまでマスコミが大騒ぎしたのには本当に呆れました。若く美しい姫君に国民の関心が向くのは当然で、実際ワイドショーの視聴率は上がったでしょう。手話イベントへのお出ましが大きく報じられましたが、紀子さまと真子さまがお出ましの時はほとんど無視でした。
学業優先は仕方ないとして、糸が切れたように報道しなくなったのは不自然。次代の東宮ではなく宮家に注目が集まるをの良しとしない勢力があるのでしょう。陰に陽に、それこそマスコミに圧力をかけるのか、それともお出ましがあえて制限されているのか。。。
マスコミが真実を伝えないのは、もはや自明です。都合のいいコメンテータを出演させ、もっともらしいコメントを言わせてますが、世間はまさに専門家で溢れてます。電波の影響力はまだまだ大きいとはいえ、疑問の検証は今やネットに流れます。
専門家は、北の将軍様の画像、写真を分析し、健康状態やシークレットブーツの装着を冷徹に判断します。実際に診断しなくても、今やかなり正確な分析ができるのでは。注目される対象であればあるほど、オヤ?と思う専門家はいます。遠回しな言い方ですが、敬意を払いたい対象には嘘はついてほしくない。つくならバレない嘘をついてほしいです。
投稿: いつも読んでいます | 2016年8月18日 (木) 08時09分
「週刊現代」の最新号にこんな記事が載ってるようです。対談の二人を見たら、到底読む気はしませんが。
「浩宮が天皇に、雅子妃が皇后になる日−新しい時代が始まる
原武史・放送大学教授、ジャーナリスト・青木理(対談)」
発効部数をググったら、現代はまだ50万部ありました。去年調査の数字ですが、あんなオヤジ雑誌、そんなに読んでる人、いるか?の感。まぁ週刊誌に記事を載せ、期待できる最大の効果は新聞広告と吊り広告でしょうね。
投稿: いつも読んでいます | 2016年8月19日 (金) 07時00分
● いつも読んでいます さん
>長年、誠実に公務に向き合われているご両親は無視しながら、佳子さまでマスコミが大騒ぎしたのには本当に呆れました。若く美しい姫君に国民の関心が向くのは当然で、実際ワイドショーの視聴率は上がったでしょう。手話イベントへのお出ましが大きく報じられましたが、紀子さまと真子さまがお出ましの時はほとんど無視でした。
あの頃は完全にワイドショーの餌食になった感じの報道でしたね。
ファッションがどうの、髪型がどうのって。
真子様や悠仁親王取り上げ方とは明らかに違って、アイドルスターの扱い方でした(呆)
>学業優先は仕方ないとして、糸が切れたように報道しなくなったのは不自然。次代の東宮ではなく宮家に注目が集まるをの良しとしない勢力があるのでしょう。陰に陽に、それこそマスコミに圧力をかけるのか、それともお出ましがあえて制限されているのか。。。
何でかよく分かりませんが不自然すぎて気になります。
>マスコミが真実を伝えないのは、もはや自明です。都合のいいコメンテータを出演させ、もっともらしいコメントを言わせてますが、世間はまさに専門家で溢れてます。電波の影響力はまだまだ大きいとはいえ、疑問の検証は今やネットに流れます。
今はいい加減なコメントしたら、ネットで検証される時代ですからね。
マスコミの影響力、フジテレビの衰退っぷりも無残で、淘汰される時期になってきたかも。
>専門家は、北の将軍様の画像、写真を分析し、健康状態やシークレットブーツの装着を冷徹に判断します。実際に診断しなくても、今やかなり正確な分析ができるのでは。注目される対象であればあるほど、オヤ?と思う専門家はいます。遠回しな言い方ですが、敬意を払いたい対象には嘘はついてほしくない。つくならバレない嘘をついてほしいです。
国民に何かを隠すのは不信に繋がります。
誤魔化しや嘘は絶対にダメですね。
>「週刊現代」の最新号にこんな記事が載ってるようです。対談の二人を見たら、到底読む気はしませんが。
>>「浩宮が天皇に、雅子妃が皇后になる日−新しい時代が始まる
原武史・放送大学教授、ジャーナリスト・青木理(対談)」
>発効部数をググったら、現代はまだ50万部ありました。去年調査の数字ですが、あんなオヤジ雑誌、そんなに読んでる人、いるか?の感。まぁ週刊誌に記事を載せ、期待できる最大の効果は新聞広告と吊り広告でしょうね。
はい、原と青木って・・・とても読む気になりません(苦笑)
まっ、タイトルだけでもサヨクの思惑・願望丸出しで、分かりやすいですが。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月19日 (金) 15時57分
>あと、予想されるのが後継問題として、また「女性・女系天皇」の話がガンガン出てくるハズ。
二階がアホなことを言ってましたね。誰の代弁なんでしょ。「お言葉」から僅か一月で、あらゆる妄想、願望が吹き出した気がします。
歴史の浅い歌舞伎や、ましてや宝塚とは比べられませんが、それでも、「男女平等だから歌舞伎や宝塚も男女を配役を」と言いますか? そんな代物、誰も見ません。失礼ながら「男女平等の皇室」など有り難さが消し飛びます。
悠仁親王殿下がいらっしゃるのに女性天皇をうんぬんするなど失礼の極みです。
「悠仁さま 平和の礎」でググると、数年前、ご両親に連れられ沖縄の「平和の礎」を訪問された様子が出てきます。ニュースで見て「ああ、この方が将来天皇になられるのか」とシミジミ思いました。無数の名前の前では誰もがシンとした気持ちになるのでしょう。幼い殿下も神妙なお顔でした。
幼い頃から学校の休みを利用し、まさに「国見」をされていて、この夏は新潟で縄文文化に触れられたとか。あんな幼い方がいずれ重責を担われるのかと思うと胸が苦しくなりますが、ご一家の様子を拝見すると嬉しいというか見惚れるというか。「平和の礎」では、刻まれた名前をご覧になるご一家の側に小鳥が寄ってきたのも印象的でした。
今週は殿下のお誕生日と真子さまの海外訪問があるので、ご様子を拝見するのがホントに楽しみです。
長々と恐縮しつつ、もう一言。10億入金前の竹島上陸や尖閣を巡る中国の横暴を見せつけられると、ここまで連中をのさばらせたのは毅然とした態度を取ってこなかった日本のせいだと思い知らされます。時々の政府の姿勢もあるでしょうが、外交を担ってきたのは外務省。事あるごとに、あの役所の異様さが際立ちますが、その外務の出身者が今や宮内庁に溢れています。祭祀担当者までもが外務出身者とは、正直、大丈夫か?です。
女性、女系天皇には絶対反対のメールを送ることしかできませんが心配です。長文、失礼しました。
投稿: いつも読んでいます | 2016年9月 4日 (日) 03時31分
●いつも読んでいます さん
>二階がアホなことを言ってましたね。誰の代弁なんでしょ。「お言葉」から僅か一月で、あらゆる妄想、願望が吹き出した気がします。
その激論クロスファイア見てたんですが、
二階は「時代遅れ」とかそんな事も言ってて呆れました。
>歴史の浅い歌舞伎や、ましてや宝塚とは比べられませんが、それでも、「男女平等だから歌舞伎や宝塚も男女を配役を」と言いますか? そんな代物、誰も見ません。失礼ながら「男女平等の皇室」など有り難さが消し飛びます。
>悠仁親王殿下がいらっしゃるのに女性天皇をうんぬんするなど失礼の極みです。
現実的に見れば、愛子様・・・絶対にあり得ません。
悠仁の先を考えるべき話だと思います。
>「悠仁さま 平和の礎」でググると、数年前、ご両親に連れられ沖縄の「平和の礎」を訪問された様子が出てきます。ニュースで見て「ああ、この方が将来天皇になられるのか」とシミジミ思いました。無数の名前の前では誰もがシンとした気持ちになるのでしょう。幼い殿下も神妙なお顔でした。
そのニュース、物凄くよく憶えています。
スーツ姿の悠仁さまが凛々しくて後光が差しているようでした。
>今週は殿下のお誕生日と真子さまの海外訪問があるので、ご様子を拝見するのがホントに楽しみです。
真子様のパラグアイ公式訪問、明日でしたね!
>長々と恐縮しつつ、もう一言。10億入金前の竹島上陸や尖閣を巡る中国の横暴を見せつけられると、ここまで連中をのさばらせたのは毅然とした態度を取ってこなかった日本のせいだと思い知らされます。時々の政府の姿勢もあるでしょうが、外交を担ってきたのは外務省。事あるごとに、あの役所の異様さが際立ちますが、その外務の出身者が今や宮内庁に溢れています。祭祀担当者までもが外務出身者とは、正直、大丈夫か?です。
はい、戦後の外務省がやってきた事は、完全に国益に反していましたね。
肝心な事は、もう官邸主導でやるしかないです。
で、 一国民として出来る事は、女性、女系天皇に絶対反対のメールを送り続けるしかないと思います。
投稿: さくらにゃん | 2016年9月 5日 (月) 20時09分