【リオ・安倍マリオ】 ソフトパワーが日本を救う!(スペインで愛されるスーパーマリオ、サウジのタイガーマスクなど)
世界中が安倍マリオを大絶賛 の中、悔しさ・妬ましさ全開の国がありますが
今までも安倍総理は、外交で有効にこの日本のソフトバワーを活用してきました。例えばジブチとか。今日はそれを紹介します
まずは、韓国・朝鮮日報の「戦争加害者がー」の記事
【火病】朝鮮日報「戦争加害国の日本、『安倍マリオ』などで憎たらしいほど楽しく平和を演出」「世界は熱狂、被害国の中韓などアジアの報道陣だけは沈黙守る」 (正義の見方さま)
・・・ 2020年に東京五輪を開催する日本は、22日にマラカナン競技場で行われたリオ五輪閉会式でも世界の注目を集めた。日本に与えられた時間はわずか8分間。だが、その短い時間でフレームが光る六面体を使ったダンサーたちの印象的なパフォーマンスを行った。これだけではない。マラカナン競技場に設置された電光掲示板には、東京五輪のPR映像が映し出された。右傾化や平和憲法改憲推進などで周辺国との確執が深刻になっている状況だが、日本はそうした面を見せることなく、憎らしいほど楽しく平和のメッセージを伝えた。
日本は漫画やゲームのキャラクターなど全世界の人々が気軽に楽しめ、身近に感じているポップカルチャー(大衆文化)をキーワードにPR映像を作った。映像にはサッカー漫画の主人公「キャプテン翼」、漫画キャラクター「ドラえもん」、グッズ・キャラクター「ハローキティ」、ゲーム・キャラクター「パックマン」が相次いで登場。大衆文化を通じて日本の「ソフトパワー」を強調しようという戦略だった。PR映像のハイライトは、人気ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」のキャラクター「マリオ」だった。1985年に初めて登場して以来、200以上のテレビゲームに登場しているマリオは、PR映像で日の丸を象徴する赤いボールをリオに届ける役割を担った。
映像で日本にいたマリオは地球の反対側のブラジル・リオまで貫通している土管に入る。そして土管を通り抜けると、マラカナン競技場に設置された実際の土管状のステージから飛び出したのは安倍晋三首相だった。これまで光復節(8月15日、日本による植民地支配からの解放を記念する日)を含め、在任の4年間に一度も戦争加害国として謝罪していない安倍首相が、漫画やゲームのキャラクターのように明るく、マリオの象徴である赤い帽子をかぶって現れたのだ。・・・
日本は、ああいう場所でも「反省して沈痛な感じで居ろ」ってか
オリンピックが「平和の祭典」って理解してないのね(笑)
ところで、日本のキャラクターの大人気っぷりを日本人は知らない人も意外と多い。
私もスペインのマリオの異常ともいえる人気のニュースを見た時にはたまげました
《スペインの"スーパーマリオ"好き♪ 【ワールドWave】》 2012年5月24日
世界で最も売れたゲーム、"スーパーマリオ"や
"ゼルダの伝説"は、世界の多くの人が今もコンソールでプレイしています。
開発したのは日本の宮本茂さん。この近代的なビデオゲームの生みの親にコミュニケーションとヒューマニズム部門で、スペイン皇太子賞が送られます。
暴力シーンなしで心を育むゲームというのが選考の理由です。
(中略)
スペイン人の思い入れには恐れ入りますわ(*゚▽゚)ノ
こんなのもつくっちゃったそうですよ~
スペインのアラゴン州サラゴサにある新興住宅地「Arcosur」にある通り。
2010年に住民の人気投票によって名称が決まり、マリオの着ぐるみや彫刻が登場する記念式典が執り行われた。・・・
「国立メディア芸術総合センター」は、残念ながらマスコミと民主党に潰されたけど、ソフトパワー戦略は生きています
《ネットHOTランキング「観光庁 驚きの“マニアック”PR」アニメやマンガを英語で紹介するホームページとは 【グッド!モーニング】》2013年10月 1日
女子アナ「続いてお伝えするのが『観光庁』です。」
アナ「はい、日本の観光庁が外国人旅行者向けに解説したホームページ の写真があるんですけれども、コチラ。
このホームページについて今日はご紹介しますが、あまりにも内容がマニアックだと話題になっているんです。ご覧いただきましょう。」
久保成人長官「国際的な注目度を生かした"訪日プロモーションを強化"していく必要がある、、」(観光庁)
政府が海外旅行者の増加を狙い、かねてから取り組んできた訪日キャンペーン。これまでも独自の文化を海外にアピールしてきましたが、今回、観光庁がこれまでにない日本の新たな魅力を発信するキャンペーンを打ち出し話題になったんです。
海外で人気の日本のアニメやマンガを英語で紹介するホームページを開設。今シティーハンターが映ってました。これに対しインターネットでは・・
「観光庁のO・MO・TE・NA・SIハジマッたな。」
この異色のアピールにアニメ好き外国人も大興奮。
「カメハメハッ!月にかわっておしおきよ(笑)」
強化された訪日キャンペーンにテンションMAX?! このキャンペーンで良いんでしょうか? 良いんですっ! (CM)
日本の魅力を世界にアピールすべく、観光庁が新たに始めたキャンペーンはナント、日本のマンガ・アニメ文化を紹介するホームページの開設。
このホームページではあの手塚治虫さんの記念館や、世界的な人気を誇るドラえもんなどを堪能できる藤子F不二雄ミュージアムの情報が掲載されているんですが、
なかでも話題になっているのが、海外でも人気が高い日本のマンガ・アニメの舞台を巡る聖地巡礼!
更にその聖地をコスプレした人が紹介する動画まで掲載されているんですね~
この一見マニアックすぎるとも取れるアニメでアピール戦略、インターネットでは好評価が並びました。さっ果たして外国人観光客たちの心を掴むことは出来るんでしょうか?聞いてみました。
「日本のアニメが本当に本当に大好き(日本語) 面白いウェブサイトね。とっても良いアイデアだと思う(英語)」
「政府が公式に日本のアニメ文化を世界に推奨するなんて素晴らしいと思うよ。オタク is COOL! Very COOL!!」
アナ「これ、政府が大真面目にやっているのが良い!んだと思います。突き進んで行ってほしいと思います!」
以上
観光庁が開設した日本のアニメ・マンガを英語で紹介するサイトはコチラ
《http://otakumode.com/sp/visit_japan/》
サイト内でちょっと、京都巡礼 して見ましたがCOOLです☆ 外国人にはたまらないかも。やっぱり動画はイメージが広がって行きたくなりますね
我が鳥取・境港の「水木しげる記念館」 はまだ動画が無くて残念・・。水木しげるロードには鬼太郎やねずみ男や猫むすめが案内しているからコスプレーヤーを頼む必要無いし、早く作って欲しいです。
で、4年前にマスコミが「税金のムダだっ!」と猛批判していた、「国立メディア芸術総合センター」 は、
「日本のメディアアートや商業芸術などに関する収集・保存・修復、展示・公開、調査研究・開発、情報収集・提供、教育普及・人材育成、交流・発信等を目的とした総合センター」で、マスコミが繰り返し刷り込んでいたような"国営漫画喫茶"なんかじゃありませんっ
麻生政権批判の象徴となった同センターだったが、海外における日本発のコンテンツ産業の需要はその後も高まっていき、国内においてもアニメ関連の経済効果が見られたため(萌えおこしを参照)、時間の経過とともに同センター設立中止は民主党の失策と見る意見も出されている[9]。
韓流とかK-POPと違って、日本のマンガ・アニメは何十年も亘って変わらず支持され続け、おまけにその内容が図らずも日本文化の紹介になっているのが一石二鳥なのダ
弁当とか、制服とか、学園風景、食事の様子とか・・・
あとNHKの【クールジャパン】でやってたけど、「日本の学生は授業が終わってから何故掃除するの?」とか「全校にプールがあるの?」とか疑問と興味がわくんだそうです。
安倍総理も外交で有効にこの日本のソフトバワーを活用しています
《安倍総理、ジブチの自衛隊を激励。現地フクザワ中学校に大きな手土産とは?! 【やじうまテレビ】》
1995年に日本の資金援助で建てられたジブチ初の本格的な中学校で、福沢諭吉から名前が付けられました。この学校に安倍総理が持ってきた物は?」
安倍総理「日本から本を104冊持って参りました。」
女子アナ「そう、安倍文庫と名づけた数々の本。5月の外遊でも政府専用機から本を手に降りてくるなど読書家として知られる安倍総理。今回一体どんな本を送ったのか?意外な一冊もありました。」(CM)
女子アナ「ジブチの中学校に安倍総理が贈った104冊の本とは?」
安倍総理「絵本もありますし、えー、マンガもあります(笑)」
ジブチの公用語の1つ、フランス語で日本を紹介した絵本などの他、
今や日本の文化の象徴となったマンガも!キャプテン翼・セーラームーン・ドラえもん。世界的に人気の作品ばかりなんですねー。
以下、日本のソフトパワーの凄さと重要性の記事です
《《動画追加》クリステルが見たジャパンEXPO ニッポンへの熱視線、中韓との差別化提案 【Mr.サンデー】 》
クリステル「あと、差別化というものをちゃんとこれから策として練っていく、、その中国と韓国と日本の文化の違いの、、」
《「初音ミク」好き経産省キャリア官僚、日本のコンテンツを海外売り込み新戦略 【真相報道バンキシャ!】》
・・・麻生政権下、国立メディア芸術総合センター の委員で、メディア芸術拠点整備検討会の座長浜野保樹東大教授の話↓
浜野氏「・・・ええ、あのー、例えば、ポケモンってのはゲームとかアニメーションとか色々やってますけど、まぁこれまで4兆円位、世界中で稼いだと言われてるんです(ポケモンだけで!?)ええ、。 (中略)
だから、実は言われている数倍、もしかしたら10倍とかって、それくらいのマーケットが、本当はあるんですね。」(中略)
例えば、アメリカのアニメーション市場ってのは、日本からの鉄鋼輸出額よりも多いんですよ。正規市場だけでもね。(ワーー オーーーの歓声)鉄よりもマンガやアニメーションの方がたくさん稼いでいるんですよ。実はね
《「なぜ人気?! 韓流ブーム」冷静に分析するNHK解説委員(後半) 【大人ドリル】》
・・韓国の文化コンテンツ振興院の人が言ってましたが、日本のコンテンツ力は、今でも世界全体で見ると韓国の10倍以上あるそうです。
安倍政権や麻生政権で少しずつやろうとしたけど、潰したのは民主党とマスコミですよ
ソフトパワーの発信基地になるはずだったメディアセンター構想・・・・・・↓
《「国立メディア芸術総合センター」の今後 NHKニュースウォッチ 9》
国立メディア芸術総合センター計画は、水の泡になったわけではなく、
形を変えて民主党がナンカしてくれるかも~
という話を昨日の、NHK【ニュースウォッチ9】でやっていたので記録しておきます。
(青字はナレーション)
-VTR-
そもそもの目的は何だったのか。
海外での人気がすっかり根付いた日本のアニメやマンガなどのコンテンツ産業。
.
.
.
.
.
.
.
市場規模は、14兆円。
政府は、6年前に知的財産戦略本部を設置し、
21世紀の日本の主力産業に育てようと取り組んで来ました。・・・・
.
カテゴリー《国立メディア芸術総合センター 》より
.
.
《日本の道徳心・文化を目標にしている国々(イラク・ジブチ・カタール・ウジアラビア) 》2015年12月27日
日本人記者「サウジアラビア最大の娯楽はテレビを見ることということで、
DVDがずらりと並んでいるんですが、
こちら、日本のアニメですね。
これ『タイガーマスク』です。」
.
.
![]()
そして今、サウジアラビア国民の熱い視線を集めている日本の長所がもう1つある。マナーの良さだ。・・・
日本は天然資源はないが、溢れるソフトパワーがある
2020年はどんなキャラクターを出すのかマジ迷っちゃいますね。
日本のPRショーを批判してる韓国は、2年後のピョンチャン開会式頑張ってください。
今から物凄くー期待してますよ
《【リオオリンピック閉会式】感動の東京PRショーと、ソチ閉会式の平昌PRショー 比較》
で、すぐに思い出したのがソチの閉会式での、次の冬季オリンピック、ピョンチャンのPRショー
下品だと批判され、中韓で歴史バトルしてましたよね・・・(遠い目)
『極めて美しい閉会式だったが、唯一の欠点があの訳の分からない平昌PRの数分間だった。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【リオオリンピック閉会式】感動の東京PRショーと、ソチ閉会式の平昌PRショー 比較 | トップページ | 【慰安婦問題】 吉田清治の長男の衝撃の告白(大高未貴氏スクープ) & 朝日新聞 & クマラスワミ報告 »
「オリンピック関連記事」カテゴリの記事
- 韓国政府「(安全性が確認された食品だけが国民の食卓に上がるよう)恒久的に禁輸続ける」。ならば日本も韓国の海産物禁輸を!#WTO(2019.04.12)
- 【アイヌ新法】朝日新聞の報道が日本語と英語版で全然違う件 & 東京オリンピック開会式で1800人のアイヌ踊り【#虎8】(2019.02.21)
- 加計学園の社会貢献(ヘルスピア倉敷・ミャンマー教育支援・ワシントンの日本語カリキュラムの維持)(2018.02.19)
- 【平昌五輪】ノロウィルスが(スイス・アメリカの)選手達にまで感染?! 「当局の無責任な対応で、感染拡大が懸念」と報道 【韓国KBS】(2018.02.17)
- 【ピョンチャンオリンピック】 ソチオリンピックを振り返る・・競技だけではなく閉会式でも(韓・中が)中傷合戦。(2018.02.08)
「韓国の社会問題」カテゴリの記事
- #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】(2019.05.18)
- 【2010年TBS放送】 韓国『日帝呪いの杭伝説』【Nスタ】(2019.05.13)
- 【#鉄杭神話の真実】風水侵略?! 金容三氏「この鉄柱が独立記念館『日帝侵略館』に展示され『鉄の杭シンドローム』が拡散した」(2019.05.14)
- 松木国俊氏『#ほんとうは日韓併合が韓国を救った!』。「従軍慰安婦・小中華思想・七奪・竹島」虚構・誤解【#虎8】(2019.05.07)
- 李栄薫氏「『嘘の国民、嘘の政治、嘘の裁判 、嘘の文化、嘘の外交』(韓国)遂にこの嘘は司法部まで深く浸透、不精で無知で傲慢 #徴用工」(後編)(2019.05.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【リオオリンピック閉会式】感動の東京PRショーと、ソチ閉会式の平昌PRショー 比較 | トップページ | 【慰安婦問題】 吉田清治の長男の衝撃の告白(大高未貴氏スクープ) & 朝日新聞 & クマラスワミ報告 »
安倍マリオ批判があり、代表的にやっている玉木正之ですが、ロンドン五輪時のエリザベス女王件は沈黙してますhttp://twitter.com/koduck_psyduck/status/767607257982865408 http://tamakimasayuki.com この人上流階級で発展したスポーツを嫌い(ゴルフ、ラグビー)サッカーは無条件で賛美しますhttp://tamakimasayuki.com/sport/bn_238.htm http://tamakimasayuki.com/sport/bn_261.htm 東京五輪のゴルフ会場でゴルフ協会が責任を持って選手、役員の宿泊ホテルを確保すればよいだけで、自転車のトラック会場が静岡県・伊豆市ですが、その事に沈黙して、サッカー会場も仙台、札幌が会場(仙台は震災復興の口実)で全く東京と関係ないですが沈黙してますhttp://2020tokyo2020.com/jp/olympic/stadium.html そして、玉木は皇室をよく思っていません。昨年、猪瀬直樹氏が霞ヶ丘アパート跡地サブトラ建設を提言をした翌月に秩父宮ラグビー場をサブトラを言ってラグビー関係者を激怒させてますhttp://twitter.com/kotorikujyouweb
投稿: 呆れた | 2016年8月23日 (火) 17時21分
● 呆れた さん
>安倍マリオ批判があり、代表的にやっている玉木正之ですが、ロンドン五輪時のエリザベス女王件は沈黙してますhttp://twitter.com/koduck_psyduck/status/767607257982865408 http://tamakimasayuki.com この人上流階級で発展したスポーツを嫌い(ゴルフ、ラグビー)サッカーは無条件で賛美しますhttp://tamakimasayuki.com/sport/bn_238.htm http://tamakimasayuki.com/sport/bn_261.htm 東京五輪のゴルフ会場でゴルフ協会が責任を持って選手、役員の宿泊ホテルを確保すればよいだけで、自転車のトラック会場が静岡県・伊豆市ですが、その事に沈黙して、サッカー会場も仙台、札幌が会場(仙台は震災復興の口実)で全く東京と関係ないですが沈黙してますhttp://2020tokyo2020.com/jp/olympic/stadium.html そして、玉木は皇室をよく思っていません。昨年、猪瀬直樹氏が霞ヶ丘アパート跡地サブトラ建設を提言をした翌月に秩父宮ラグビー場をサブトラを言ってラグビー関係者を激怒させてますhttp://twitter.com/kotorikujyouweb
玉木正之も思い込みが激しいですよね。
批判の仕方もかなり失礼だし、
ただの主観の偏ったコメントで、あれで共感する人がいるとは思えません。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月24日 (水) 15時44分
追加を書き込みますが、今回の件で世界的東京五輪開幕式の関心が高まりましたが、オリンピック賛歌は、くれぐれも下手なアイドルグループは起用しないようにお願いしたい。オリンピック賛歌基準はリメハンメル五輪がなってますhttp://www.youtube.com/watch?v=7osEN-0tecs ロンドン五輪時も男性合唱団熱唱したhttp://www.youtube.com/watch?v=dYcm5pGjD38 東京五輪も長野五輪時みたいに児童合唱団かロンドン五輪みたいにしないと反日サヨクが因縁つけるhttp://www.youtube.com/watch?v=6pGkErXw_2U http://www.youtube.com/watch?v=VRtNl44XfUg
投稿: 呆れた | 2016年8月24日 (水) 16時47分
すいません一つ打ち直しますhttp://www.youtube.com/watch?v=VRNI44XfUg
投稿: 呆れた | 2016年8月24日 (水) 16時50分
すいません、再度打ち直しますhttp://www.youtube.com/watch?v=VRtNI44XfUg
投稿: 呆れた | 2016年8月24日 (水) 16時55分
おはようございます。
>溢れるソフトパワーがある
バリに新婚旅行に行ったとき、現地ツアー担当者が「フランス人は田んぼのあぜ道を歩かせるだけで喜ぶ」と言ったのを思い出します。訳の分からない外人が田舎に溢れかえるのは歓迎しませんが、特段観光地ではない田舎の風景も魅力があると思いますね。
投稿: いつも読んでいます | 2016年8月25日 (木) 03時54分
今回の件でジャニーズ事務所が関わらないから良かったかもしれません。ニューヨークタイムズがSMAP解散中で、ジャニーズ事務所批判しない事を皇室よりもアンタチャブルと報道して日本マスコミを批判してますhttp://www.youtube.com/watch?v=VXm1GNWedc&feature=youtu.be
投稿: 呆れた | 2016年8月25日 (木) 07時29分
すいません、打ち直しますhttp://www.youtube.com/watch?v=VXm1tGNWedc&feature=youtu.be
投稿: 呆れた | 2016年8月25日 (木) 07時34分
●呆れた さん
>今回の件で世界的東京五輪開幕式の関心が高まりましたが、オリンピック賛歌は、くれぐれも下手なアイドルグループは起用しないようにお願いしたい。オリンピック賛歌基準はリメハンメル五輪がなってますhttp://www.youtube.com/watch?v=7osEN-0tecs ロンドン五輪時も男性合唱団熱唱したhttp://www.youtube.com/watch?v=dYcm5pGjD38 東京五輪も長野五輪時みたいに児童合唱団かロンドン五輪みたいにしないと反日サヨクが因縁つけるhttp://www.youtube.com/watch?v=6pGkErXw_2U
>すいません、再度打ち直しますhttp://www.youtube.com/watch?v=VRtNI44XfUg
オリンピック賛歌、独唱と合唱があるのは気づきませんでしたが、
最初の女性の独唱、かなり良いですね。
あと、長野はオリンピック旗の行進が美しすぎで見入ってしまいました。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月25日 (木) 14時42分
● いつも読んでいます さん
こんにちは。
>バリに新婚旅行に行ったとき、現地ツアー担当者が「フランス人は田んぼのあぜ道を歩かせるだけで喜ぶ」と言ったのを思い出します。訳の分からない外人が田舎に溢れかえるのは歓迎しませんが、特段観光地ではない田舎の風景も魅力があると思いますね。
あ~、そうかも。意外と観光地化されてないものが見たいんですよね。
山陰に「べた踏み坂」があって、ただの急勾配の道路なんですが、
台湾人ツアーが物凄くて、何かと思ったら自転車持って来てサイクリングしてるんです。
なんか地元人から見たら首を傾げてしまう光景です(・・;)
投稿: さくらにゃん | 2016年8月25日 (木) 15時08分
●呆れた さん
>今回の件でジャニーズ事務所が関わらないから良かったかもしれません。ニューヨークタイムズがSMAP解散中で、ジャニーズ事務所批判しない事を皇室よりもアンタチャブルと報道して日本マスコミを批判してます
>すいません、打ち直しますhttp://www.youtube.com/watch?v=VXm1tGNWedc&feature=youtu.be
確かにジャニーズ事務所は奴隷契約かも。
それにしても日本のマスコミの「報道の自由」はどうしたんですかね?
日本芸能界が一番タブーだらけでアンタッチャブルじゃん(;一一)
投稿: さくらにゃん | 2016年8月25日 (木) 15時18分
リオの土管設置など、現地の熱狂のビデオがあったので掲載しますhttp://www.youtube.com/watch?v=wwMC2LZics0
投稿: 呆れた | 2016年8月25日 (木) 15時35分
●呆れた さん
>リオの土管設置など、現地の熱狂のビデオがあったので掲載しますhttp://www.youtube.com/watch?v=wwMC2LZics0
土管からの安倍総理登場の時のどよめきが凄いですね!
投稿: さくらにゃん | 2016年8月26日 (金) 14時56分
正義のミカタで玉木正之が安倍首相批判をやっていたけど、ロンドン五輪時のエリザベス女王の件は無視とは相変わらず自分勝手やってますhttps://www.youtube.com/watch?v=1AS-dCdYZbo エリザベス女王と安倍首相のやった事の違いはなんなの?
投稿: 呆れた | 2016年8月27日 (土) 12時32分
すいません、打ち直しますhttp://www.youtube.com/watch?v=1AS-dCdYZbo
投稿: 呆れた | 2016年8月27日 (土) 12時34分
正義のミカタがあったので記載します(1時間ほどに放送します。玉木に対して岡田、宮崎が相手にしてません)http://www.youtube.com/watch?v=LHUnYjWooGE
投稿: 呆れた | 2016年8月27日 (土) 15時57分
● 呆れた さん
>正義のミカタで玉木正之が安倍首相批判をやっていたけど、ロンドン五輪時のエリザベス女王の件は無視とは相変わらず自分勝手やってます エリザベス女王と安倍首相のやった事の違いはなんなの?
>すいません、打ち直しますhttp://www.youtube.com/watch?v=1AS-dCdYZbo
>正義のミカタがあったので記載します(1時間ほどに放送します。玉木に対して岡田、宮崎が相手にしてません)http://www.youtube.com/watch?v=LHUnYjWooGE
その玉木の安倍マリオ批判について、鈴木宗男も呆れていますね
【・・・ところが、この安倍首相のパフォーマンスを政治利用だと言う人がいる。
「スポーツライターの玉木正之氏は『違和感を覚えた。五輪憲章は、五輪を政治利用してはならないと定めている。閉会式のパフォーマンスに政治家が登場することなど過去になかった。こんな演出が許されないのは常識』と憤る」
さらに「玉木氏は『首相が五輪憲章を知らなかったとすれば、五輪を開催する資格はない』と切り捨てる」と新聞に出ている。】
http://blogos.com/article/188375/
投稿: さくらにゃん | 2016年8月28日 (日) 10時19分