『日本はスパイされ放題。日本にはスパイを罰する法律がない!』 李春光事件など国会内で中国人スパイが暗躍した件 【正義のミカタ】
朝日放送【教えて!ニュースライブ 正義のミカタ】(8/6)で、
「中国・スパイ容疑で日本人を次々拘束」というテーマの中で、
日本に帰化した、元中国共産党のジャーナリストの鳴霞(メイカ)氏が、日本で行脚する中国のスパイの話と日本の無防備さを解説していたのでその部分だけ記録しました(やや要約)
スパイ防止法といえば、「特定秘密保護法」に反対していた人達が頭に浮かびます。
あと、民主党政権時代に中国人スパイが国会内で暗躍した件も振り返りましょうか。
東野氏「・・そして一方日本はというとコチラ。鳴霞先生が仰る見方、『日本はスパイされ放題。なぜなら日本にはスパイを罰する法律がない!』のが問題だと。ないんですか?」
鳴霞氏「無いです。7~8年前に、中国のスパイが勝手に東京のアチコチでスパイやって、特に防衛省・日本の自衛隊で情報を盗んだりとか、、軍事スパイが一生懸命盗んで中国国内で、少なくとも自衛隊関係の本を40冊以上出版した。」
藤井聡氏「スパイは酷い状況で、もう海外の英語の文書とか日本の情報がズルズル抜けてるというのがいっぱいある。ただなかなか日本国内の人、知らない。」
東野氏「これ本当なんですか? 今日本には45の新聞社・雑誌社があるが、1社を除いて全て中国共産党の支配下にあって、しかもその半分以上がスパイの疑いがあると。罰せられる法律が無いから取材と称したスパイ活動を行っているという事で中国から見れば、日本はスパイし放題と?」
鳴霞氏「そうです。東京に40種類以上、1980年代頃から現在まで40種類以上の新聞・雑誌がある。例えば中華料理の店で食べたらタダでもらえる。その新聞・雑誌は広告を出す。安くしたら日本の会社が広告出すが、段々その会社と仲良くなって自然に情報を盗むようになる。」
藤井氏「これは良くある話で、例えば官邸とか内閣官房の車の運転手にスパイが入る。後ろの話がズルズルに聞こえるので」
東野氏「そういう話聞いた事あります?」
曽我氏「あります。ただ前と比べてさすがに変わったのは、電話を使う時にはちゃんとするようになった。」
東野氏「実際の事件はコチラ。2012年李春光事件、今から4年程前、元中国の駐日大使館の一等書記官の李春光は、虚偽の身分で別の人になりきって外国人登録書と銀行口座を取得して大学の客員研究員というニセの経歴で企業向けセミナーを展開した。
他に健康食品会社などから会社概要などの企業情報も取得して、情報と報酬の一部が中国に送られたと見られている。で日本はスパイを罰する法律がないからウィーン条約で禁ずる商業活動をしていた疑いや公正証書原本不実記載の疑いで出頭を要請したが、出頭しないまま中国に帰国と。」
鳴霞氏「そうです。身元偽造とか、中国は偽者の社会だから、例えば残留孤児。
大阪で残留孤児1万5000人以上ニセ者(笑) 残留孤児偽者、中国人ですよ。」
東野氏「残留孤児ってそもそも戦争中に、満州で置き去りになった日本人の赤ちゃんが大きくなって日本に帰って来たんでしょ?」
鳴霞氏「そうです。その中に偽者の中国人がいっぱい入りました。・・本当の中国人いっぱい。その中にどの位中国人の共産党スパイが居るか今まで詳しく調べてない。」
藤井氏「ケンブリッジ大学とかだと、インテリジェンス研究センターとかあるが、例えば東大・京大にスパイ研究所とか全くない。本当にズルズルです。特にヤバイのが、普通にスパイというと中国人・ロシア人が来るイメージだが違う。日本人の普通の新聞記者の中にスパイを紛れ込ませるテクニックとか、ハニートラップとか色々あって、スパイと気づかない内にスパイにしてしまう方法も山程ある。」
宮崎氏「ただ、スパイを警戒するカウンターインテリジェンスに関しては、警察の公安部・要するに外事課の人達がかなりの技術と人員があるので私は結構できてるんじゃないかという気もする。」 藤井氏「警察の方にはあります」
東野氏「そしてもう1つ、国会内で中国人スパイが暗躍した事があった。
2012年衆議院事務局で、中国人の清掃員が議員の机の上の資料を写真撮影という事なんですが、これは民主党政権時代の事業仕分けに代表されるように経費削減が叫ばれ、それまで出入りしていた業者まで全て身元調査が行われていた議員会館ではほとんど入札に変わり、アルバイトや納入業者の身元は業者任せになった結果、こういう中国人の清掃員を装って議員の机の上を写真でという、、これどうなのっていう事だが、、」
ホンコン氏「なぜ法律を作らないのか? 」
藤井氏「法律も当然ずっと議論があるが、反対論があって、人権侵害だとかいうのがあってなかなか出来ない。
それと官邸の中とか国会とかにこんな業者がズルズルに入って情報抜いてくなんて、法律以外の問題で、常識、、なので
前政権から今回の政権になる時に一番最初にやった仕事は、そういう情報が抜けないように官邸にあるカードの枚数を徹底的に削った。昔は変なのがズルズルに入ってた。」
宮崎氏「飯島勲氏さんがずーっと言ってる」 藤井氏「そう、本当にそうです」
東野氏「なるほど、身元の分からない人が入り込んでるという状況があった。そいういスパイが入り易い無防備な日本だが、中国はこういう事を考えているそうです。先生のミカタ、『日本を内側から中国に取り込む』という事なんですが、これはどういう事か?」
鳴霞氏「日本はスパイを防止する法律もないので、日本は本当にスパイの天国。特に中国人はこれからドンドンドンドン日本の政治家の情報とか、国防、、最近は農業の方も種とか、土壌改良技術とかも盗むと。」
東野氏「そして日本には在日や永住権を取得した人を含め150万人の中国人が日本に住んでいて、ドンドン内側から中国に取り込むという考えがあるという見方で、結局『20年後には日本の人口の1/3が漢民族に!』という事だが?」
鳴霞氏「そうです。心配なのが日本は第二のチベットになるかも知れない。何故か。今日中混血の子供が10何万人以上居て、日本人男性は中国人の嫁をもらった5、6年前の数は7万人。多分いまは8、9万人居る。20年後に日本の子供と比べたら1/3かなと思う。」
東野氏「そういう意見もあるがでも別に普通に日本に来て暮らしている人もいるし、それをどのように区別して、悪い事してる人はちゃんと法に従って捕まえるって事で、結局は法律ですよね。」
ホンコン氏「でも日米安保とかもあって、日本の情報が漏れたらアメリカの情報も漏れるという事では? 」
藤井氏「だからアメリカもそれは困っているわけ」
高橋洋一氏「
特定秘密保護法ってあったでしょ?あれは一部分スパイ防止法だった。それをもう少し広くやらなきゃいけないが、アノ特定秘密保護法で物凄く議論になったので、だからなかなかやりにくい。」
日本は「スパイ天国」と言われているのに、「特定秘密保護法」1つを通すのでもやっとというのが情けないですね。
日本のマスコミが「危険だ危険だ!」と目を剥いてキャンペーン張ってたなぁ・・(遠い目)
《何故こんなに急ぐのか?"特定秘密保護法"。"秘密保全法"との違い 【キャスト】》2013年11月26日
ABC朝日放送【キャスト】で
衆議院で"特定秘密保護法"が可決のニュースに対して古賀茂明之氏の作為的コメントと、あまりに素っ頓狂な三船美佳のコメントがアレだったので記録しました
特定マスコミが、「知る権利を奪う法案」「一般人もある日犯罪者」大キャンペーン中ではありますが、こんな「戦争したい法案という」世論誘導バリバリ のコメントのみで・・・
テレビってこれで良いのか!?
古川アナ「古賀さん、これあのー、かなり急いでいるようにも見えますが、まだ難航している。なーんでこれだけ急ぐんですか? この法案の成立を。」
古賀氏「いやこれねぇ、やっぱり非常ーに反対が強いんですね、国民の間に。それであの、内容を議論していけばいくほど、問題があるっていうのがハッキリしてくるのでぇ、
これ一回手を緩めちゃうと、これあの、ずっーと通らない可能性があるんですね。だからそこを心配してとにかく勢いで行っちゃおうという、、(そうまでして通したいんですか!? 通さなきゃいけないもんですか!?:伊藤アナ) ・・・
《特定秘密保護法可決後の支持率急落の世論調査結果・安倍総理の会見に岸井成格氏が全否定コメント 【NEWS23】 (2013.12.10)》
・・岸井氏「そこなんですよね、あのー、
総理がここまで言っているんだから大丈夫なんだろうと思う国民も多いかっ!?と思うんです。
ただねっ、この法律の怖さってそういうとこじゃなくて、総理がいっくらそう言っても、なーんの保証にもならないっていうのがこの法律なんですよー。
つまり物凄く秘密の範囲が広いし、曖昧だし、いっくらでも拡大解釈できる。
で、その時の政権によってどんな判断があるかって事は何も分かんないんですね。
安倍さんがいっくら保障したって、いつ、どういう状況になるか分かんない訳ですから。
しかもそれを判断するのは最終的に捜査当局なんですよー。
だからそこの問題はね、国民の多くはやっぱり知っとかなきゃいけない。この法律が総理が自分の政治決断とか経済政策について自分はこうします!って言ってるのとは違うんです。全く違う性格の法律で、その怖さがあるって事はやっぱり国民はよーーーく知っとく必要があると思いますね。
総理がいっくら言ってもそれはなーんの保証にもならないです。」・・
で、飯島氏の、官邸スタッフのカード没収の件ですが
《特定秘密保護法可決、これからスパイの炙り出し!?》 2013年12月 7日
・・で、政治家の情報漏らしならやはり民主党!
《飯島参与もア然!民主党政権下での村役場以下の官邸内暴露 【たかじんのそこまで言って委員会】》より抜粋
・・・一番酷かったのが、私すぐ没収さしたのが、官邸スタッフのカードが、官邸だけで500枚以上出入りできるスタッフが全部で私が調べたら1300枚超すんです。
それだけで80人位、ちょっと左翼的なメンバーが入ってるんです。
酷いのになると前科一犯のやつが入ってたし。いや、私の調査では、個人的な。内調や警察庁は何やってたかって言うと、もし、外交・安全保障、あるいは為替の問題が外に漏れたら、安倍内閣沈没ですよ。
体制をまず官邸内でどうやるか、、」
辛坊氏「それちゅうのはアレですか?小泉さんの頃に官邸にずっといらっして、(いやいや:飯島) それは全然違ったんですか状況は?何時そうなっちゃったんですか?」
飯島氏「民主党政権になって全部。これは加藤氏だって知ってるだろう・・そして、、」
加藤氏「社会党の事務局にいた連中が全部あそこに入り込んじゃった。」
民主党政権時代、トンデモない事が起こっていました・・・
あと 鳴霞氏の言ってた「
大阪で残留孤児1万5000人以上ニセ者(笑) 残留孤児偽者、中国人」の話は、その親族と称する人達が日本に大量に押し寄せている件だと思います
《生活保護費大量申請の中国人53人、虚偽申請で「定住者」資格変更 【NEWSゆう+】》2011年4月21日
昨日のABC朝日放送【NEWSゆう+】(4/20)で、
高齢の中国在留邦人姉妹を頼って来日した親族53人の大半が、来日直後に生活保護をもらっていた問題が、決着しそうだというニュースをやっていたので記録しました
(青字はナレーション)
以前この番組で、この姉妹の育った福建省の取材をして詳しく特集していたのを、
記事にしていたので気になっていたんですよ。・・・
鳴霞氏関連記事
《「80万人の中国共産党慰安婦」 の話と、中国共産党に関するチベット人女性への潜入インタビュー 》2014年12月27日
鳴霞氏の"【重要証言】中国がゼッタイに隠したい「80万人の中国共産党慰安婦」" を文字起こしして記録しました
オーストラリアABCが潜入取材した現在進行形の、中国共産党の
反人間的で反社会的な恐怖に満ちた行為も紹介します。・・・
日本の国益を守る為には、「スパイ防止法」は絶対に必要です
それに反対する人は怪しいと思った方がいいですねっ。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 中国・環球時報(孫秀萍)記者「稲田朋美が『戦争は魂の進化の最高の宗教活動』と発言したと中国新聞社の記事に書かれている」(・・;) 【プライムニュース】 | トップページ | 天皇陛下の「お言葉」 と「韓国訪問」を画策する人達。&小林よしのり「愛子さまが天皇になるべき」(・・;)【激論!クロスファイア】 »
「China関係」カテゴリの記事
- 【香港100万人デモ】参加者「この条例は拉致を合法化する様なもの」「50年後歴史で英雄的戦いと語られるようにしたい」【オーストラリアABC】(2019.06.10)
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 【#天安門事件】宮崎紀秀特派員VS陸慷報道官! 学生リーダー「いま中国人は豚のような生き方。30年前より後退・・」【#真相報道バンキシャ!】(2019.06.03)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- 【CHINA WATCH】中国共産党、「中国の好調経済」など前代未聞の大宣伝キャンペーンの裏【フランスF2】(2019.03.27)
「特定秘密保護法」カテゴリの記事
「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」カテゴリの記事
- 【消費税10%】高橋洋一氏「財務省に騙されるな!財政再建はとっくに完了!財務省・マスコミは隠している!」 【正義のミカタ】(2018.10.21)
- 【中国共産党】 恐怖の情報統制・監視社会 (金盾工程・天網工程・雪亮工程) の実態 【正義のミカタ】(2018.06.10)
- 元空将「年明け早々有事に・・次の内閣は戦時内閣になるかもという意識で」【新報道2001】。今回は「有事解散!」「国際的常識」【正義のミカタ】(2017.10.01)
- 文在寅大統領の建国年を変更する発言の真意。韓国建国は1948年?1919年?【正義のミカタ】。 上海・大韓民国臨時政府とは?(2017.08.26)
- 北朝鮮から解放され死亡したワームビア氏。その乱痴気ツアーを企画した「ヤング・パイオニア・ツアーズ」とは【正義のミカタ】(2017.06.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 中国・環球時報(孫秀萍)記者「稲田朋美が『戦争は魂の進化の最高の宗教活動』と発言したと中国新聞社の記事に書かれている」(・・;) 【プライムニュース】 | トップページ | 天皇陛下の「お言葉」 と「韓国訪問」を画策する人達。&小林よしのり「愛子さまが天皇になるべき」(・・;)【激論!クロスファイア】 »
日中間で、日中記者交換協定が交わされて以降、日本のマスコミは、批准を拒否した産経を除いて、中国共産党の支配下にありますね。
橋本龍太郎に対するハニートラップ、上海領事館自殺(他殺の可能性有)などは、完全に中国の工作員による仕業でしたからね。表に出ていないものを含めれば、相当な件数の「工作活動」が存在するでしょうね。
日本の大中小企業、大学等の教育機関、研究機関、報道機関、政府、役所、大都会、下手すれば、下町の小さな商店街や飲食店にも中国人スパイが潜んでいる可能性が大いにあります。
一見、普通の一般人のように見えますけど、その正体は工作員であったというケースは多々ありますね。
民主党政権下では、どれほどの中国人工作員が動いていたか定かではありませんが、自民党政権に復帰後の政府調査によると、民主党政権時代の首相官邸等には、かなりやばい人物(公安当局がマークしている人物、工作員と疑われる人物)も出入りしていたようですから、流出した情報の深刻度は相当なものだと思いますね。
実際、民主党時代に内閣事務官の谷口喜徳という人物が恐喝未遂で逮捕されていますが、こんなとんでもない893染みた人物が出入りしていたのだと思うと、ゾッとしますね。
マスゴミがスパイ防止法に「強硬に」反対するのは、自分達の表現の自由が奪われる云々よりも、もっと重大な問題がありそうですね。
単に反対するだけならば、「政府に都合の良い云々」も分からなくもないですが(それでも「情報公開法」というものがありますから、それほど気にしなくていいはずなのですが)、「強硬に」という所が重要で、スパイに好き勝手させてやりたい等と考えているのだとしたら、国賊ですからね。
彼ら自身がスパイの一役を担っているから強硬に反対するのでしょうね。
スパイ防止法は必要だと思いますが、特定秘密保護法でも、マスゴミがこれだけ反対していたのですから、結構難しいのだろうなと思いますね。
いずれにしても、日本は防諜組織は優秀でも、防諜法がありませんから、安全保障に穴だらけであるというのが事実です。
早急の対策が望まれることは間違いないと思います。
投稿: 西東 | 2016年8月 7日 (日) 21時38分
>それだけで80人位、ちょっと左翼的なメンバーが入ってるんです。
野田政権末期だったか、反原発グループの連中を官邸に招き、野田と話し合いの場を設けるパフォーマンスをやったことがあります。ニュースで見ましたが、招かれた「市民」の皆様の風体が異様でしたね。レゲーの兄ちゃんみたいなのとか、背中に何か掘ってんじゃないのみたいなのとか。。。
おかしな連中がおかしなお仲間を呼んだ結果でしょう。ああいう人たちって、端から見たらどう見えるかに無頓着ですね。当時は、まだまだお花畑でしたが、まともな人たちでないのはしっかりと分かりました。
投稿: いつも読んでいます | 2016年8月 8日 (月) 04時08分
●西東 さん
>日中間で、日中記者交換協定が交わされて以降、日本のマスコミは、批准を拒否した産経を除いて、中国共産党の支配下にありますね。
産経以外の新聞社は、どこの国の主張をしてるのか?と思われ、
日本の国益を考えているとはとても思えず、中国共産党に阿っていると思われても仕方ないですね。
鳴霞氏の解説も氷山の一角。
飯島氏がびっくりした位、どれほどの中国の工作員が国会内に入っていたか・・・と思うとゾッとします。
安倍政権になってそれを一掃したのは本当に良かった。
>マスゴミがスパイ防止法に「強硬に」反対するのは、自分達の表現の自由が奪われる云々よりも、もっと重大な問題がありそうですね。
同感です。それこそが大事なポイントかと。
スパイに好き勝手させてやりたいと考えていなくとも、知らず知らず操られているのかも。
>スパイ防止法は必要だと思いますが、特定秘密保護法でも、マスゴミがこれだけ反対していたのですから、結構難しいのだろうなと思いますね。
>いずれにしても、日本は防諜組織は優秀でも、防諜法がありませんから、安全保障に穴だらけであるというのが事実です。
はい、まずは国民が「スパイ防止法」を本当に必要だと思う必要があるわけですが、
それ以前に鳴霞氏の話す「日本がスパイ天国」というのを、日本国民が知らないのが大問題。
つーか、知らされていないわけですが・・・
とにかくこの実態を国民が「知る」事が一番大事だと思います。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月 8日 (月) 13時35分
●いつも読んでいます さん
こんにちは。
>野田政権末期だったか、反原発グループの連中を官邸に招き、野田と話し合いの場を設けるパフォーマンスをやったことがあります。ニュースで見ましたが、招かれた「市民」の皆様の風体が異様でしたね。レゲーの兄ちゃんみたいなのとか、背中に何か掘ってんじゃないのみたいなのとか。。。
あ~・・やってましたね。
有名なイレズミ女を筆頭にした市民団体との面会。
>おかしな連中がおかしなお仲間を呼んだ結果でしょう。ああいう人たちって、端から見たらどう見えるかに無頓着ですね。当時は、まだまだお花畑でしたが、まともな人たちでないのはしっかりと分かりました。
お花畑時代のいつも読んでいますさんがそう感じた位だから、一般人への相当な逆効果ですね。
https://twitter.com/MisaoRedwolf
投稿: さくらにゃん | 2016年8月 8日 (月) 13時48分
中国人はウラジオストクを自国の物だと言い出してますhttp://www.youtube.com/watch?v=xl1zF2kXg6g
投稿: 呆れた | 2016年8月 8日 (月) 22時17分
●呆れた さん
>中国人はウラジオストクを自国の物だと言い出してますhttp://www.youtube.com/watch?v=xl1zF2kXg6g
ホント、沖縄と同じロジックですね(・・;)
投稿: さくらにゃん | 2016年8月 9日 (火) 14時33分
小池都知事の先を読む能力に韓国は嫌ですね。何せ、犬猿の仲の森元首相を霞ヶ丘アパート跡地サブトラック建設で沈黙させるhttp://diamond.jp/articles/-/98150 http://twitter.com/kotorikujyouweb http://blog.livedoor.jp/sekaimizoku/archives/48142317.html
投稿: 呆れた | 2016年8月 9日 (火) 16時04分
すいません、打ち直しますhttp://news.livedoor.com/article/detail/11857029 http://huffingtonpost.jp/2016/08/01/koike-yuriko-right-wing_n_11291874.html
投稿: 呆れた | 2016年8月 9日 (火) 16時17分
ルトワックが、中国外交の問題点を指摘してますhttp://www.youtube.com/watch?v=nteFKlKklMQ
投稿: 呆れた | 2016年8月 9日 (火) 17時31分
●呆れた さん
>小池都知事の先を読む能力に韓国は嫌ですね。何せ、犬猿の仲の森元首相を霞ヶ丘アパート跡地サブトラック建設で沈黙させるhttp://diamond.jp/articles/-/98150 http://twitter.com/kotorikujyouweb
>すいません、打ち直しますhttp://news.livedoor.com/article/detail/11857029 http://huffingtonpost.jp/2016/08/01/koike-yuriko-right-wing_n_11291874.html
韓国人学校への都有地貸与の白紙とサブトラック問題解決に注目ですね
>ルトワックが、中国外交の問題点を指摘してますhttp://www.youtube.com/watch?v=nteFKlKklMQ
日英同盟の話、面白かったです。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月10日 (水) 10時41分