「稲田防衛相に不安要素」と報じる日本メディアと、「妄言製造機」「極右」「要注意人物」と報じていた韓国メディア 【NEWS23】
TBS【NEWS23】(8/2)で、
「内閣改造前夜・・・新たな顔ぶれは」として報じていたんですが、
「稲田防衛相に不安要素」とした星浩氏の解説が間違っていたので、その部分だけ記録しました
組閣真っ只中ですが、合わせて、稲田朋美議員ほか韓国メディアがボロクソ言って嫌がる安倍政権のメンバーの過去ニュースも紹介します
(1番目のポイントとして、石破氏が閣外に出たのが政権全体の変化の表れと解説した後)
星氏「2番目、・・・稲田さんが防衛大臣。防衛大臣ってのは国会答弁が多くてですね、そういう意味では稲田さん政調会長もやって来たし、弁護士ですので国会答弁は安定しているだろうという期待もあって防衛大臣ということです。
ただ、あの、
稲田さんかつてはですね、韓国で竹島に行くということで上陸しようとしたら、韓国から入国を不許可にされたというような事もあったりですね、
それから毎年8月15日には靖国神社を参拝してるんですね。今年も8月15日、近づいて来ています。果たして今回どうなるのか。その対応如何では、中国、韓国からの反発も予想されますのでその辺が不安材料となるかもしれません・・・」
(以下 略)
言っている意味が全く理解できないんですが、
もしかして中韓が嫌がるのは「不安要素」だと言っているんですかね?(呆)
で!新藤さん・佐藤さん・稲田さんの3人は、韓国経由で竹島に行こうとしていたのではありません
。あくまで鬱陵島(ウルルン島)視察の為の訪韓でした
《佐藤正久議員(ヒゲの隊長)がこの時期にウルルン島視察に行ったワケ 【ワイドスクランブル】》2011年8月 2日
アナ「昨日朝、韓国ウルルン島訪問のため、韓国に飛び立った自民党の議員3人だが、空港で韓国当局から入国拒否され、結局約9時間でとんぼ返りになってしまったという事で、今日はその舞台裏を語ってもらう。」
ではその時の韓国の過激な反応を思い出してみましょうか
《韓国、ウルルン島視察団拒否!日の丸破り・カレー粉・棺おけ・火刑・・ 【スーパーJチャンネル】》2011年8月 1日
テレビ朝日【スーパーJニュース】で、
自民党議員の鬱陵島(ウルルン島)訪問に関し、韓国側の過激な反応の様子をやっていたので記録しました
(青字はナレーション)
とにかく!新藤議員・佐藤議員・稲田議員GJ☆
で、この視察団3人の行動に対し、【スーパーJチャンネル】の大谷氏と【スーパーニュース】の木村氏のコメントがあまりにトンチンカンで唖然・・・
特派員「金浦空港のターミナル内です。通常ターミナル内ではデモは禁止されているんですが、ご覧のように横断幕が広がっています。
そして搭乗口の目の前にも多くの市民団体が集まって抗議の声を上げています。」
激しい感情に火をつけたのは、コレ。ウルルン島に向かおうとしていた自民党の視察団だ。
「謝罪して、帰れー!」
それぞれの顔写真には☓印が貼り付けられ、
それだけではなくこうした横断幕には火が付けられた。
これは何を意味するのだろうか。カレー粉を溶かしたと思われる液体で汚される床。
ここでは、棺おけが用意され、
そしてここでは、テコンドーの女性が恐らく力士に見立てたのか、裸の男性にケリを入れるパフォーマンスが披露されている。
いずれも視察団を拒絶する激しい感情を物語っている。
新藤氏「安全で自由な通行を確保されてるはずの、日本国民の代表である私たちを、
入国禁止措置にするとなれば、それは外交上の大きな問題になります。」
枝野氏「合法的に入国する我が国の国会議員に対して、そのような対応がなされる事は受け入れられません。」
ウルルン島の訪問計画が発表されたのは先月15日。
向かったのは自民党の領土に関する特命委員会のメンバーで、
目的は、日韓両国が領有権を主張している竹島に関する調査だ。
ウルルン島は竹島の西およそ90キロ程の所にある島で、
竹島の歴史資料などを収めた集めた独島博物館などもあり、視察団は今回そこを訪ねる予定だった。
ちなみに独島というのは竹島の韓国名で、韓国側では竹島をウルルン島同様ウルルン郡に編入している。
「独島はわが領土ー!」「マンセー、マンセー、マンセー」
今回のウルルン島訪問について、韓国政府は入国拒否の意向を日本政府に伝えていた。
更に、問題の竹島には今日、視察団の訪問計画を牽制するかのように、イ・ミョンバク大統領の側近閣僚が訪れた。
一方、今朝、羽田空港に姿を見せた視察団の面々は・・
新藤氏「行かなければそれはまさに脅かし・恫喝に屈した事になると、、」
視察団のメンバーは新藤義孝衆議院議員、佐藤正久参議院議員、稲田朋美衆議院議員の3人。
訪問の目的については、あくまで冷静にこう説明していた。
新藤氏「一切あちらでですね、日の丸を振り回したりとか、それから我々の竹島の領有権の主張運動をするわけではありません。単に現地に行くだけの事、、」
佐藤氏「我々はあの、韓国において別に騒乱を起こすとかそういうつもりは全くなくて、お互いの主張の根拠となる事実を、あるいは歴史的背景を政治的に見たいというだけです。」
稲田氏「本当の意味でのですね、私は友好を図りたいと思って、韓国側の主張を客観的に知りたいと思って行きます。ですから、是非ですね、入国を許可頂きたいと思っております。」
(大声で大騒ぎして混乱している様子)
特派員「中に入ろうと突入を試みています。えー、市民団体がですねぇ、えー、市民団体が到着口から空港の、管制????に入ろうと今、もみ合いになっています。」
韓国国内の反応は想像を超えるものだった。
3人の視察団メンバーは、いずれも空港で待ち構えていたデモ隊にこうした扱いを受けることに。
用意された横断幕。そこには3人のほか、訪問の予定だった平沢勝栄議員の顔写真もある。
そして・・
「大韓民国市民の内閣不信任案で火刑に処す!」
「おーーー」(激しい歓声)
デモ参加者「大韓民国の領土を視察するという発想自体が間違っています。
もし私達が島根県の領有権を主張して島根に行こうとしたら黙ってられますか?」
日本人観光客「ビックリしました。すごいビックリしました。何があったんだろうと思ったんですけど、ちょっと不安ですね。」
![]()
韓国の出入力管理法は国の利益や公共の安全を害する行動をとる恐れがある者の入国を禁止できる。 と定めている。
視察団のメンバーにはその規定が適用されたと見られる。
韓国の午後のニュースでは、『日本の国会議員が独島の領有権を主張し入国拒否の措置に抗議している』と報じられた。
日本の国会議員が韓国で入国を拒否されるのは極めて異例の事態だ。
(VTR終わり スタジオへ)
(中略)
おまけで【Nスタ】のパネル
![]()
←ごもっとも!
冷静な3人の視察団と、あまりにキチガイ沙汰の韓国人たち・・・
笑い事じゃないけど、笑っちゃった^^;
(中略)
以前の安倍政権組閣時の韓国の反応です
《フジTV命名「安全運転withお友達内閣」 安倍内閣組閣、中韓の反応 【FNN報道特報安倍政権発足】》2012年12月26日
女子アナ「・・・さて、こうなりますと外国の反応が気になります。今回の外務大臣・防衛大臣の人事をまず中国政府はどのように受け止めているのでしょうか、北京支局から中継です、鴨下さん、お願いします。」
(中略)
リポーター「韓国では、新藤義孝氏と、稲田朋美氏の入閣が、特別な意味をもって受け止められています。
「日本の安倍晋三首相が、鬱陵島訪問騒動をもたらした極右政治家、
新藤義孝や稲田朋美ら2人を閣僚に起用しました。」
リポーター「
新藤、稲田両氏は去年8月、竹島の現状を知るため、近くの韓国領・鬱陵島を視察しようとして、金浦空港で入国を拒否されたことがあり、
聯合ニュースはこの経緯に触れて、「島の狙撃手が2人入閣」と伝えています。
また同じく聯合ニュースは、入閣者の過去の歴史問題をめぐる発言を取り上げて、「妄言製造機がずらり」などと批判的に報じています。
また韓国メディアの多くが、外交経験の少ない岸田外相の起用について、『安倍首相自らが外交を積極的に掌握するためだろう』と分析しています。
ただ、今後の政権運営に関しては、経済立て直しが先決で、来年の参議院選挙までは、周辺諸国との関係を悪化させるようなことはしないだろうとの見方が有力で、まずは見守るといった感じです。
これは、安倍首相が、すでに竹島の日の政府式典の見送りを示唆したことや、韓国へ特使派遣の意向を表明したことなどが、一定の評価を受けているためとみられます。
イ・ミョンバク大統領は、安倍首相に早速、お祝いの書簡を送り、その中で、「両国が未来志向的に協力することが重要で、今後、積極的な協力と努力を期待する」としています。以上、ソウルでした。」
以上
安倍内閣の人事、韓国へのメッセージが絶妙ですよね。
出来れば、ひげの隊長・佐藤正久議員も副大臣の起用をお願いしたいわ♪・・・
《中韓要注意人物・日本極右閣僚(麻生・新藤・下村・小野寺・稲田) 【ワールドWaveアジア】 》2012年12月27日
NHK-BS【ワールドWaveアジア】で、
中韓の注目する(恐れる)日本の閣僚議員を名指ししていたんですが、その理由が面白かったので記録しました
(青字はナレーション) .
「近隣国で・・国際社会で波紋を呼んだ」って・・・中韓だけだし(;一一)
女子アナ「日本では、第二次安倍内閣が発足し、その財政拡大策に賛同する大物政治家や従来からの盟友の多くが入閣しました。
とりわけ目を引くのは、麻生太郎氏や新藤義孝氏下村博文氏ら、右寄り保守派政治家が名を連ねたことです。
かつて、歴史や領土・従軍慰安婦の問題に対して行った彼らの発言は、国際社会で大きな波紋を広げました。」
(中略)
その
韓国の報道は、朝の【ワールドWave】でもやっていたので、その部分を抜粋
女子アナ「・・・内閣の人事でも極右の人物を前面に押し出しました。・・・右傾化した政治色をそりまま表しました。」
麻生元首相は、
「日本植民地時代の創氏改名は朝鮮の人々が望んだこと」と主張しています。
下村文科相は、日本軍慰安婦の存在を否定する歴史認識の所有者 です。
去年、
独島への上陸騒ぎを起こした新藤議員と稲田議員もそれぞれ総務相と行政改革相に任命されました。
最近、靖国参拝と竹島の日の行事と関連して前向きな姿を示した安倍首相ですが、極右の人物を重用した内閣人事に周辺国から懸念が持たれています。
小野寺さんがグーグルに乗り込んだのは知りませんでした☆
あと、従軍慰安婦の問題で謝罪と反省を示した 93年の河野談話の見直しついて、有識者による検討というのは、(有識者の人選にもよるけど)なかなか良い作戦じゃないでしょうか?!
その中で大量の資料を提示し、それを世界に発信し続ければ、濡れ衣を晴らすことが出来そう
![]()
それにしても、一応、中韓の公共放送なのに煽りが過ぎますねよねぇ(呆)
(中略)
新藤さんと稲田さんと佐藤さんは、竹島上陸なんて全くのデマで、最初から鬱陵島の視察をしようとしただけです。
《韓国、ウルルン島視察団拒否!日の丸破り・カレー粉・棺おけ・火刑・・ 【スーパーJチャンネル】》より
こうやってニュースで堂々と中韓ともにウソつきまくって、自国民を騙し続けているわけですよねぇ。・・・
「独島に乗り込もうとしていた稲田朋美」・・・というのは韓国のプロパガンダです。
それをそっくり垂れ流す日本のテレビって・・・ね
星さんもジャーナリストなら、正確な情報を視聴者に提供すべき。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 「敗戦の弁」で、またその人間性が見えた鳥越俊太郎氏と、小池百合子氏の「核武装」発言 | トップページ | 【靖国参拝問題】辻元氏「国益を損なわない防衛大臣を」&稲田氏をマリーヌ・ル・ペンと同一視。下村氏「(大臣時代)元旦に堂々と行った」 【プライムニュース】 »
「コメンテーター」カテゴリの記事
- 【ネトウヨ】エスカレートする『ネット右翼』の恐怖【上田晋也のサタデージャーナル】(2019.04.06)
- 【2013年安倍総理、靖国参拝問題】 猛批判するアホコメンテーターに対し、必死に安倍総理を擁護する石破茂幹事長を振り返る(2018.08.24)
- 【バッシング?! 】井上咲楽さん「(楽しみに行ったが)枝野さんの演説凄い長かった・・途中でちょっと飽きちゃって出ちゃった」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.22)
- 東国原英夫「維新の3バカ(杉田・足立・上西)に応援に行った。あのままいってたら私の派閥だったかも。最悪ッ!(笑)」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.18)
- くりぃむしちゅー・上田、龍崎『「赤坂自民亭」酒宴は、えひめ丸事故・なだしお事故対応に匹敵!森内閣は退陣した!』 【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.07.14)
「NEWS23」カテゴリの記事
- 【慰安婦合意、韓国の新たな注文】星浩「日本は文在寅の立場・韓国事情を考え大人の対応を」【News23】 &「アジア女性基金」「日韓条約」のちゃぶ台返しの暴露話(2018.01.10)
- 【バノン×星浩】「日本は大好き」「北朝鮮は中国の属国で中国に責任」「朝鮮半島は『核の半島』だからこそ中国と向き合う必要」【NEWS23】(2017.12.20)
- 民進党、森友黒塗り文書のタイトルが『安倍晋三記念小學院』だと激しく追及→『開成小学校』だった件 【NEWS23】(2017.11.26)
- 足立康史議員の「(福山哲郎・玉木雄一郎・石破茂)犯罪者だ」発言に波紋♪【NEWS23】→撤回!(2017.11.17)
- 【加計審議】「1:2の攻防、与野党それぞれに課題」【NEWS23】。VTRで前川、玉木・福山・石破・辻元批判部分を全カット!(2017.11.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「敗戦の弁」で、またその人間性が見えた鳥越俊太郎氏と、小池百合子氏の「核武装」発言 | トップページ | 【靖国参拝問題】辻元氏「国益を損なわない防衛大臣を」&稲田氏をマリーヌ・ル・ペンと同一視。下村氏「(大臣時代)元旦に堂々と行った」 【プライムニュース】 »
こんにちは。
この人にコメントさせるのは間違い。否、報道番組としては致命的。
さくらさんの仰る通り竹島ではないですね。というか、竹島なら韓国は喜んで行かせたことでしょう。
何故なら韓国に入国してから行くのですから・・・・これくらいの事を理解出来ずに政治を語るとは・・・アホですね。
中韓が何かあるから、この人は駄目とかって本当に異常ですわ。これこそ排外主義なのでは?
日本の事で日本にとってどのようにするか、どのような人を選ぶかは日本の自由。日本は主権国家ですよ。この人それを理解してるんでしょうか?この事でも政治を語る資格なんてないです。
TBSの異常性が顕著に表れてますね。困ったものです。
投稿: huu | 2016年8月 3日 (水) 12時49分
● huu さん
こんにちは。
>この人にコメントさせるのは間違い。否、報道番組としては致命的。
さくらさんの仰る通り竹島ではないですね。というか、竹島なら韓国は喜んで行かせたことでしょう。
何故なら韓国に入国してから行くのですから・・・・これくらいの事を理解出来ずに政治を語るとは・・・アホですね。
星氏は岸井成格よりソフトなコメントなんだけど、肝心な事実関係を間違えちゃ話になりませんね。
仰るとおり、「竹島上陸」と「ウルルン島視察」じゃ全然違いますから。
>中韓が何かあるから、この人は駄目とかって本当に異常ですわ。これこそ排外主義なのでは?
日本の事で日本にとってどのようにするか、どのような人を選ぶかは日本の自由。日本は主権国家ですよ。この人それを理解してるんでしょうか?この事でも政治を語る資格なんてないです。
はい、「中韓の意向に沿わない組閣人事は問題がある」ようにいうのは、
本当に信じられませんね(呆)
中韓が嫌がっても関係ない、全く問題ありません。今までどおり靖国参拝もやるべき。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月 3日 (水) 15時31分
こんにちわ
「Nスタ」では新防衛大臣の稲田氏を紹介する中、上陸拒否事件にからめて「日韓双方が領有権を主張する」竹島と言ってました。TBSは今だに竹島の領有権は韓国にあると思ってるんでしょうね。
それにしても、韓国の騒ぎ様は異様そのものですね。まともに相手をする国じゃないとシミジミ思います。
投稿: いつも読んでいます | 2016年8月 3日 (水) 16時20分
こんにちわ。
他国ばかりを慮る内閣人事をされるより、「何をおいてもまず日本第一」を体現する、或いはできる人物で内閣を固めてもらったほうが良いと思うのは当然ですが、まあどこまで行っても所詮はTBSということでしょう。まあ今回、入閣ではないですが、幹事長に媚中派筆頭(+親韓派)の二階を起用するというよく分からない選択をした安倍政権に、個人的に不満がないわけではないですが・・・
既に韓国メディアは稲田氏の防衛相への起用に反発してるようですが、いつでも日本の1つ1つのことにケチつけずにはいられない残念な連中です。そもそも極右一色の韓国が「日本の右傾化がー」とか「軍国主義がー」とか言っても説得力の欠片もないんですよね。
投稿: 水浸し | 2016年8月 3日 (水) 16時23分
以前入国拒否をされたときは民主党が与党の時で韓国も調子に乗りまくっていたのでもうやりたい放題でしたね。
まあその裏でマトモな日本国民は益々嫌韓になっていった訳ですが、最早中韓の嫌う内閣人事は日本にとって良い人事ですから稲田議員には頑張ってもらいたいですね。あまり期待し過ぎてはいけないとは思いますが、ひょっとしたら将来初の女性総理の誕生への布石になる可能性もあるのかもしれませんね。
稲田議員の人事に象徴される様に安倍総理が内閣改造に一々中韓の顔色をうかがう気は全くないと思いますがだとしたら何故二階議員にはあのポジションなのでしょうそこだけ?が付きますね。
投稿: tune | 2016年8月 3日 (水) 18時38分
防衛相は南京百人斬り裁判の弁護士で日本刀一本で百人斬りが出来ない事を裁判で証明したから、中韓は嫌なんでしょうhttp://twitter.com/CatNewsAgency?=lang=ja 日本刀で出来ない事やるの北斗の拳の世界http://www.youtube.com/watch?v=CEUBO1kiDAk
投稿: 呆れた | 2016年8月 3日 (水) 18時51分
すいません、追加を書き込ませていただきます。南京大虐殺は「蒼天の拳」だと言いかねませんhttp://www.youtube.com/watch?v=K8G7ZL6Ma8 http://www.youtube.com/watch?v=8U1bUikb-rQ
投稿: 呆れた | 2016年8月 3日 (水) 19時30分
すいません再度打ち直ししますhttp://www.youtube.com/watch?v=K8G7ZL6PMa8 http://www.youtube.com/watch?v=u9qCcgJW5dg
投稿: 呆れた | 2016年8月 3日 (水) 19時37分
さくらにゃんさん こんばんは
安倍内閣も第三次になりましたが、主要閣僚は、ほとんどがそのままで、今まで、大きな失敗もないので、マスコミも、以前のようにお友達内閣だとか、揶揄することはないようで、概ね肯定的に受け止めているようですね。夜の番組は、わかりません。お任せします。(^^;)
稲田朋美さんをケントさんと井上和彦さんがべた褒めしていましたね。確かに、綺麗だし、頭もいい。人を攻撃しないで、上手に受け答えができる。エリを立てた人とえらい違いと書いてました。(笑)
>去年、danger独島への上陸騒ぎを起こした新藤議員と稲田議員
勝手に、事実を捻じ曲げて報道している南KOREAの記事をそのまま、論評しているTBSってなんなのでしょうね。
おおらく、さくらにゃんさんほど、ウルルン島と竹島との渡航の違いを認識していないのでしょう。
そして、外務省もお粗末ですよ。
昨日から、和田正宗さんがfacebookで懸念をしていらっしゃったことが、産経新聞に載ってます
http://www.sankei.com/politics/news/160803/plt1608030011-n1.html
新藤議員と稲田議員が揃って靖国参拝されると、発狂するでしょうね。韓国だけでなく、日本のマスコミも。
投稿: moko | 2016年8月 3日 (水) 21時26分
連投失礼します。
今朝のCNNは「Abe picks Nationalist as Defense Minister」というキャプションで報じてました。国益を追求する大臣がナショナリストなら、世界中の大臣がそうですよ。トルコの報道でも感じる欧米メディアの上から目線。心底ムカつきます。
投稿: いつも読んでいます | 2016年8月 4日 (木) 07時29分
こんにちは。
中韓&左翼&マスゴミが喚き散らせば、相手が妥協してくれる時代は、もう終わったんですよ。
そして国民は左翼の言動が如何に滅茶苦茶かを目の当たりにしてる。
まあ、あの行動観てれば気付かない方がおかしい。
まして情報媒体が多彩な時代なのですから当然の結果でしょうけど・・・
もうマスゴミの影響力は昔ほどないのですよ。
正しい道の戻るチャンスなんですけどね~。
誰も批判するなとは言ってないんですから・・・ただ真実の報道。マスゴミの主張はいらない。判断は国民がする。その為の情報だけでいい。主張したければ、上念氏の主張のようにしてから、好きなだけやればいい・・・
投稿: huu | 2016年8月 4日 (木) 12時35分
●いつも読んでいます さん
こんにちは。
>「Nスタ」では新防衛大臣の稲田氏を紹介する中、上陸拒否事件にからめて「日韓双方が領有権を主張する」竹島と言ってました。TBSは今だに竹島の領有権は韓国にあると思ってるんでしょうね。
えー!? イ・ミョンバクの竹島上陸の後、TBSも「島根県の竹島」と言うようになって、
ヤレヤレという記事も書いたんですが、元の木阿弥状態かぁ・・・
>それにしても、韓国の騒ぎ様は異様そのものですね。まともに相手をする国じゃないとシミジミ思います。
はい、よそ様の国の組閣に発狂して罵倒するような報道するなんて、マトモな国じゃありません。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月 4日 (木) 16時07分
●水浸し さん
こんにちは。
>他国ばかりを慮る内閣人事をされるより、「何をおいてもまず日本第一」を体現する、或いはできる人物で内閣を固めてもらったほうが良いと思うのは当然ですが、まあどこまで行っても所詮はTBSということでしょう。まあ今回、入閣ではないですが、幹事長に媚中派筆頭(+親韓派)の二階を起用するというよく分からない選択をした安倍政権に、個人的に不満がないわけではないですが・・・
はい、他国に媚びるような組閣なんてナンセンスですよね。
二階氏の起用は、ガッキーの突然の大怪我が原因ですが、(残念・・)
今後憲法改正において党内をまとめるのが大変なので、上手く懐柔できれば強力な重石になりる・・
そういう狙いだと思いました。
>既に韓国メディアは稲田氏の防衛相への起用に反発してるようですが、いつでも日本の1つ1つのことにケチつけずにはいられない残念な連中です。そもそも極右一色の韓国が「日本の右傾化がー」とか「軍国主義がー」とか言っても説得力の欠片もないんですよね。
いくら韓国が文句言っても内政干渉だし、関係ないですからね。 毎度ウザいけど。
反日が生きがいみたいな人達なので、完全スルーで!
投稿: さくらにゃん | 2016年8月 4日 (木) 16時16分
● tune さん
>以前入国拒否をされたときは民主党が与党の時で韓国も調子に乗りまくっていたのでもうやりたい放題でしたね。
まあその裏でマトモな日本国民は益々嫌韓になっていった訳ですが、最早中韓の嫌う内閣人事は日本にとって良い人事ですから稲田議員には頑張ってもらいたいですね。あまり期待し過ぎてはいけないとは思いますが、ひょっとしたら将来初の女性総理の誕生への布石になる可能性もあるのかもしれませんね。
はい、私は岡崎トミ子との国会バトルで知っていたけど、この騒ぎの時は稲田さんを知る人も少なかったかも。
それが今や総理総裁候補に名前が挙がるようになったんだから大したもんですね☆
> 稲田議員の人事に象徴される様に安倍総理が内閣改造に一々中韓の顔色をうかがう気は全くないと思いますがだとしたら何故二階議員にはあのポジションなのでしょうそこだけ?が付きますね。
同感です。この組閣人事、しっかりと牽制の意思表示がありますね(苦笑)
二階氏はあんな形でガッキーが入院してしまったので・・・
外交的スタンスは真逆だけど、憲法改正にしてもとにかく党内をまとめれる人が必要だし
党内の重石としての起用だと思いました。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月 4日 (木) 16時37分
●呆れた さん
>防衛相は南京百人斬り裁判の弁護士で日本刀一本で百人斬りが出来ない事を裁判で証明したから、中韓は嫌なんでしょうhttp://twitter.com/CatNewsAgency?=lang=ja 日本刀で出来ない事やるの北斗の拳の世界http://www.youtube.com/watch?v=CEUBO1kiDAk
すいません再度打ち直ししますhttp://www.youtube.com/watch?v=K8G7ZL6PMa8 http://www.youtube.com/watch?v=u9qCcgJW5dg
この百人斬りの件も朝日新聞でしたね。
本多勝一の「中国の旅」。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月 4日 (木) 16時44分
● moko さん
こんにちは。
マスコミも思ったよりこの組閣人事を批判してませんね。
それよりもう、「小池 VS 丸川」 の構図にしようと煽り気味のような。
>稲田朋美さんをケントさんと井上和彦さんがべた褒めしていましたね。確かに、綺麗だし、頭もいい。人を攻撃しないで、上手に受け答えができる。エリを立てた人とえらい違いと書いてました。(笑)
それリアルで聞いてました。
あのエリ立ての人や秘書給与詐欺の人とかガソリーヌと呼ばれてる人とはレベルが・・・
何が良いってキャンキャンしてないとこが違う。
>>去年、danger独島への上陸騒ぎを起こした新藤議員と稲田議員
>勝手に、事実を捻じ曲げて報道している南KOREAの記事をそのまま、論評しているTBSってなんなのでしょうね。
おおらく、さくらにゃんさんほど、ウルルン島と竹島との渡航の違いを認識していないのでしょう。
星さんの竹島の認識なんてそんなもんなんだなってカンジです。
>そして、外務省もお粗末ですよ。
昨日から、和田正宗さんがfacebookで懸念をしていらっしゃったことが、産経新聞に載ってます
http://www.sankei.com/politics/news/160803/plt1608030011-n1.html
その会合に青山さんも出ていたそうで、今朝の虎ノ門ニュースで詳しく解説してました。
新藤さんが指摘したそうです。ヘリポート建設の時も進藤さんが1人で運動していたし、
竹島を抱える隠岐の島の視察もよく行ってるし、本当に進藤さんはスゴイ!☆
>新藤議員と稲田議員が揃って靖国参拝されると、発狂するでしょうね。韓国だけでなく、日本のマスコミも。
ドンドン発狂してもらいましょう(^^)/
投稿: さくらにゃん | 2016年8月 4日 (木) 17時05分
●いつも読んでいます さん
> 今朝のCNNは「Abe picks Nationalist as Defense Minister」というキャプションで報じてました。国益を追求する大臣がナショナリストなら、世界中の大臣がそうですよ。トルコの報道でも感じる欧米メディアの上から目線。心底ムカつきます。
逆に、政治家はNationalist じゃないと困ります。
欧米も完全にそうですよね。
なのに日本だけ「靖国参拝するな」とか・・・何様かと思います。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月 4日 (木) 20時07分
● huu さん
こんばんは。
>中韓&左翼&マスゴミが喚き散らせば、相手が妥協してくれる時代は、もう終わったんですよ。
はい、そうだと思うし、そうあるべきだと思います。
>そして国民は左翼の言動が如何に滅茶苦茶かを目の当たりにしてる。
まあ、あの行動観てれば気付かない方がおかしい。
まして情報媒体が多彩な時代なのですから当然の結果でしょうけど・・・
ネット時代とは素晴らしいというか恐ろしいもので、
サヨクの矛盾がしっかり記録されてますからね(苦笑)
>もうマスゴミの影響力は昔ほどないのですよ。
正しい道の戻るチャンスなんですけどね~。
誰も批判するなとは言ってないんですから・・・ただ真実の報道。マスゴミの主張はいらない。判断は国民がする。その為の情報だけでいい。主張したければ、上念氏の主張のようにしてから、好きなだけやればいい・・・
マスコミは今まで調子に乗りすぎたと思います。特にテレビメディア。
そもそもマスコミは何も足さず何も引かず、国民に情報を提供するもの。
それを上から目線で世論誘導しようと姑息な操作するから総スカン食らうんです。
テレビ離れするのは当然ですよね。
投稿: さくらにゃん | 2016年8月 4日 (木) 20時20分