アメリカ政府、ジープ炎上で「サムスン・ギャラクシーノート7」を使わないよう異例の警告。国務省関係者「機内で火災・発煙の可能性があり深刻。非常に危険」 【アメリカABC】
NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】アメリカABCで、
韓国・サムスン電子の新型スマホ・ギャラクシーノート7を、アメリカ連邦政府が「使わないよう」異例の警告し、
FAA(連邦航空局)が手荷物として預けないよう利用者に周知するよう航空会社に要請と報じていたので記録しました(青字はナレーション)
以前、サムスン電子が「ギャラクシーノート7のバッテリーから発火する恐れがあり、全部リコールすると発表した。良心的だ」と韓国KBSでは報じていたのに、
このニュースでは「アメリカでサムスンは正式に政府にリコールの届出をしなかったので、こんな異例の事態になった」と言っています。
どっちが本当か分からないけど、アメリカではもはや爆発物扱い。
アナ「ABCワールドニュースです。連邦政府から異例の警告が為されました。スポーツユーティリティー車が炎上する事件が起こったからです。所有者はスマートフォンから突然出火したと言っています。当局は同じような火災が数十件も起こっていると言います。
そこで韓国サムスン電子のスマートフォン・ギャラクシーノート7の所有者に、直ちに電源を切り、充電をしないよう警告が出されました。車が炎上する映像が流れた後の事です。
FAA(連邦航空局)は9日、航空機の利用者にこの機種を預け入れ荷物に入れないよう呼びかけました。」
アメリカ政府からの異例の警告です。 消費者に対し、サムスン電子のギャラクシーノート7を使わないよう警告が為されました。
消費者製品安全委員会は前例のない動きを見せました。
このスマートフォンを買ったアメリカ人に、電源を切り、充電を止め、直ちに使用を中止するよう呼びかけたのです。
![]()
サムスン・ギャラクシーノート7は、鳴り物入りで市場に投入されました。
しかし、バッテリーから発火する事故が35件報告されました。
その1件がフロリダ州で起こった、この充電中に起こったジープの炎上です。
使用者「あっという間に火災となりました。」
サムスンは
正式に政府にリコールの届出をせず、ギャラクシーノート7の交換を行うとだけ発表しています。その為政府は行動を起こしました。
「消費者団体と協力をしないのであれば、消費者に直接使用を止める様に呼びかけるしかありません。」
一方、FUA(連邦航空局)は異例の警告を出しました。その所有者に対し機内で電源を入れたり充電をしないように求めたのです。
国務省関係者「これは深刻です。機内で火災や発煙の可能性があるんですから、これは非常に危険です。」
FAAによる消費者製品やリチウム電池の大量輸送に関するテストでは航空機にこのようなダメージが出る事が分かっています。
以上
安全の為には当然の措置ですね。
が、韓国では「問題なし」と、機内の持ち込みを禁止しないとか
ギャラクシーノート7、米国「機内禁止」韓国「問題なし」 2016/09/10
充電中にバッテリーが爆発するなどの事故が相次ぎ大規模リコールとなったサムスン電子の新型スマートフォン「ギャラクシーノート7」をめぐり、安全性に対する懸念が日を追うごとに拡大している。米国で航空機の安全問題を担当する米国連邦航空局(FAA)や、オーストラリアのカンタス航空など、海外の航空各社が相次いで「ギャラクシーノート7」の機内での使用や充電を控えるよう勧告したほか、同製品の爆発事故も各地で相次いでいる。韓国国土交通部(省に相当)は8日「機内持ち込みや使用禁止などの措置を取るレベルではない」との立場を表明したが、購入者の不安は容易には収まりそうにない。
■「問題ない」と言い張る国土交通部
韓国国土交通部(省に相当)は8日「ギャラクシーノート7の機内への持ち込みや充電禁止、電源オフなどの措置を取る予定はない」との見解を示した。一方で米国連邦航空局をはじめ世界各国の航空会社は相次いで機内での利用を控えるよう勧告しており、国土交通部の措置が疑問視されている。
国土交通部の決定には「米アップル社が新型iPhone(アイフォーン)を発表したばかりという状況で、ギャラクシーノート7の機内持ち込み禁止という措置によって消費者に不安感を与えてはならない」というサムスンの意向が強く反映されたと伝えられている。国土交通部の関係者も「産業的な側面を一部考慮した」と話した。
しかし、ギャラクシーノート7が発売された10か国では依然として同製品の爆発事故が相次いでいる。米国フロリダ州では5日、自動車内で充電中だったギャラクシーノート7が爆発して車が炎上するという事故が報じられた。オーストラリアのあるホテルでも、充電していたギャラクシーノート7が爆発し、寝具やカーペットなど1800ドル(約18万4400円)相当の被害が生じたという。 朴淳燦(パク・スンチャン)記者 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
昨日、中央日報は、韓進海運問題と比較して、素早いサムスンのリコール措置を大絶賛していたし・・
【時視各角】ギャラクシーノート7vs韓進海運(1)2016年09月09日
うまく行っている組織と壊れている組織は、危機が迫った時に違う様相を見せる。
この10日間のサムスン電子と韓国政府の危機対応の仕方はドラマチックなほどに違っていた。サムスン電子は世界中に供給された250万台のギャラクシーノート7を全量交換・払い戻しすることにした。35個の製品でバッテリー不良が発生すると即座に1兆5000億ウォン(約1400億円)程度の損失を押し切って出した決定だ。
想像を超える大きなスケールの解決法に市場は驚いた。信頼は回復した。あっという間に事態は反転した。感謝祭を狙ったアイフォン7の発売を前に過度な対応ではないかという疑問も提起された。アップルとは完全に違うスタイルだ。このためにサムスンの営業利益は減るかもしれない。代わりにサムスンは、それを相殺してあまりある信頼の資産を得た。お金が足りずに発生した危機は信頼で回復できるはずだ。だが信頼を忘れて生まれた危機は、お金では回復できない。
韓国政府はかなり以前から予告された韓進(ハンジン)海運問題を解決すると言いながら、むしろ事態を悪化させた。米国のロングビーチ海岸で、エジプトのスエズ運河で数十億ドル分の物品を積んだ韓進海運所属の船舶が行き先を失ったままぐるぐる回ってばかりいる。お金を踏み倒されることを心配して海外の債権者たちが船舶差し押さえ・荷役拒否・運送回避をしているのだ。(中略)
書いた人の身元はいまだに把握されていない。明らかなことは彼がリコールを決める立場にはいなかったという点だ。だが彼がどの立場にいようが「ここが私の席だ。退くことはできない私の席」という自尊感と責任感が彼の良心を痛めたのだろう。
お金にまさる自尊と責任の価値が組織文化として根をおろしたという意味でサムスン電子は世界一流の称号を受けるに値する。再び韓国政府の政策決定者の話に戻ってみよう。彼らには「ここが私の最後の席。すべての責任は私が負う」という最高の公職者らしい自尊心と責任感があるのだろうか。ただ大統領の表情だけをうかがい、あちこちの抜け穴にだけ気を取られている意識微弱状態ではないのか。 チョン・ヨンギ論説委員
正式にリコールの届出してたとしたら、アメリカ政府の措置に抗議するんでしょうかね?
でもまっ、相変わらず「安全」に鈍感ですね、韓国は・・・
ちなみに「鳴り物入りデビューしたギャラクシーノート7」に関する朝日新聞の記事です
ギャラクシーノート7、米韓で発売 サムスン、日本未定 2016年8月19日
韓国サムスン電子が19日、新型スマートフォン「ギャラクシーノート7」を韓国や米国などで発売した。ライバルの米アップルは、「iPhone(アイフォーン)」の新型を9月にも発表するとみられており、世界のスマホ市場での争いがまた激しくなりそうだ。
「全世界のスマホ市場に新たな幕を開く瞬間だ」。サムスン電子の高東真(コドンジン)・無線事業部長は11日、ソウル市内でのメディア向け説明会でこう強調した。
ノート7は防水機能を高めたのが特徴で、画面を操作したりメモしたりできる付属の専用ペン「Sペン」を雨の中でも使える。目の虹彩(こうさい)による認証機能も備え、ロックの解除だけでなく銀行などの金融サービスにも利用できるという。
米国、カナダ、シンガポール、韓国などで19日発売された。日本での発売は決まっていない。通信業界関係者によると、韓国では6日から予約を受け付け、すでに30万台を超えた。3月に発売されて好評だったギャラクシー「S7」「S7エッジ」の2倍以上という。市場も好感し、18日の韓国株式市場でサムスンの株価は164万ウォン(約14万7千円)で取引を終え、過去最高値となった。
サムスンは中国勢の追い上げな…
韓進海運問題も世界中で波紋を広げている中、
サムスン電子も韓国も、こんなんで大丈夫なんでしょうか
サムスンってスマホ以外に、なんかあったっけ?
《『"1強"サムスン急成長に陰り・・原因は?韓国経済への影響は?』『スマホ・サンドイッチ危機』【いま世界は】》 2014年1月13日
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 民進・玉木氏『羽田空港の国際化・ビザ緩和も前原さんの功績!』涙の訴えに、須田氏「バカかコイツは!」 【虎ノ門ニュース】 | トップページ | 【加藤鉱一】2008年「拉致家族を返すべき」と安倍(官房副長官)を猛批判した件【西川のりおの言語道断】&民主・緒方林太郎の「『拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々』を元にしたゲスの極み質問」 »
「韓国、不正関連ニュース」カテゴリの記事
- 【2010年TBS放送】 韓国『日帝呪いの杭伝説』【Nスタ】(2019.05.13)
- 【#鉄杭神話の真実】風水侵略?! 金容三氏「この鉄柱が独立記念館『日帝侵略館』に展示され『鉄の杭シンドローム』が拡散した」(2019.05.14)
- 李栄薫氏「『嘘の国民、嘘の政治、嘘の裁判 、嘘の文化、嘘の外交』(韓国)遂にこの嘘は司法部まで深く浸透、不精で無知で傲慢 #徴用工」(後編)(2019.05.06)
- 李栄薫氏「『嘘の国民、嘘の政治、嘘の裁判 、嘘の文化、嘘の外交』(韓国)必ず再び亡国の悲哀が」(前編)(2019.05.06)
- 【南大門焼失】韓国文化財庁、ノートルダム大聖堂の火災受け、文化財の緊急点検実施【韓国KBS】(2019.04.17)
「キャッチ!世界の視点・世界のトップニュース」カテゴリの記事
- 【香港100万人デモ】参加者「この条例は拉致を合法化する様なもの」「50年後歴史で英雄的戦いと語られるようにしたい」【オーストラリアABC】(2019.06.10)
- 【5G元年】「#5Gサービス 米韓が『世界初』を主張」解説。軍配は・・【キャッチ!世界のトップニュース】(2019.04.05)
- 【論点ずらし】韓国「自衛隊・哨戒機の威嚇飛行」の(決定的証拠!)画像公開&今後の自衛隊への対応策とは(・・;) 【韓国KBS】(2019.01.25)
- 【離於島(イオド)付近】自衛隊哨戒機が威嚇飛行?「艦船と並行飛行はミサイル攻撃と酷似、最も攻撃的な姿勢」【韓国KBS】(2019.01.24)
- 【チャイナリスク】カナダでファーウェイ幹部逮捕、中国「報復的事案」。過去にも日本企業の4人拘束 【キャッチ!世界のトップニュース】(2018.12.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アメリカ政府、ジープ炎上で「サムスン・ギャラクシーノート7」を使わないよう異例の警告。国務省関係者「機内で火災・発煙の可能性があり深刻。非常に危険」 【アメリカABC】:
« 民進・玉木氏『羽田空港の国際化・ビザ緩和も前原さんの功績!』涙の訴えに、須田氏「バカかコイツは!」 【虎ノ門ニュース】 | トップページ | 【加藤鉱一】2008年「拉致家族を返すべき」と安倍(官房副長官)を猛批判した件【西川のりおの言語道断】&民主・緒方林太郎の「『拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々』を元にしたゲスの極み質問」 »
倒産した韓進グループには、ナッツリターン事件の大韓航空がありますhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E9%80%B2%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97 http://news.livedoor.com/article/detail/9565085
投稿: 呆れた | 2016年9月10日 (土) 13時40分
韓国のおかげでアフリカ最大島国マダガスカルは、クーデターが発生してますhttp://www.dailymotion.com/video/x2qr2v4_japan-and-madagascar-%E3%83%9E%E3%83%80%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%-%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA-%E7%A8%B2%E4%BD%9C-%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A7%E6%94%BF%E5%A4%89_travel マダガスカルは、米食など日本と文化的に違いです
投稿: 呆れた | 2016年9月10日 (土) 15時39分
すいません打ち直しますhttp://asyura2.com/09/kokusai4/msg/119.html
投稿: 呆れた | 2016年9月10日 (土) 15時50分
国民病が商品にまで現れてますね。(≧m≦)
「この爆発物のバッテリーはチャイナ製二ダ」とか言ってるから宗主国様を訴えれば~。
10か国かー。サムスンはどれだけの損害賠償請求されるかしら?サムスンの問題は解決したかのような中央日報の記事だけど、1兆5000億ウォンで片付く話じゃないし!
それにしても、危機対応の違いがドラマチックに思えるって日本人には分らんわー。妄想の世界で生きてきた人たちには何でもドラマなんだ。
韓進海運と韓国政府の件だって、どちらも責任のなすりつけ合いで多くの国を困らせてるのに、両方払う気なし。もう韓国企業と貿易なんてしないという国が増えたら外需頼みの韓国どうなるの?
日本は優しく見守ってあげるしかできない。日本からの支援は迷惑だもんね。
投稿: まい | 2016年9月10日 (土) 17時44分
さくらにゃんさん!こんばんわ!!
今、NHKのニュースを見ていますが同じ内容で報道していました。
私の個人的見解ですが、度重なる反日妄動のツケが来たかな…と思っています。
日本の守り神である「八百万の神」が、”天に代わっておしおき”をしたのかもしれませんね!!
(こんなことを書いたら「古い---」て笑われそうですが…)
バッテリーと言えば、アメリカのテスラ・モーター社製電気自動車のバッテリーはPanasonic製の採用を決定したので、韓国(サムスン・LG)はファビョったのは最近のこと!
悪いニュース(日本にとってはGood News)が続きます。
この他にも「ハンジン(韓進)韓国海運最大手の破綻」だったり、「現代商船にも暗雲 韓国海運まるごと沈没恐れる声」もあったり…と、楽しいニュースの連続です。
あれ??もしかして、この状況を予測した韓国は「日韓スワップ協定」再開を頼み込んできたのかな???
日本は「おとといきやがれ!!このすっとこどっこい!!」と言って門前払いすればいい…と思う今日この頃です。
投稿: 三太夫 | 2016年9月10日 (土) 18時30分
今日、乗ったJALの機内では早速、「サムソンの」ギャラクシーノート7はスイッチを切ってください。バッテリー充電もしないでくださいとアナウンスがありました。
航空会社でも危険物扱いですね
投稿: 天地無用 | 2016年9月10日 (土) 19時51分
こんばんわ。
>サムスンってスマホ以外に、なんかあったっけ?
今はほぼスマホがメインの企業ですから印象が薄いですが、私が覚えてる限り7~8年に前に使っていた自作のPCのメモリはサムスンのものでしたね。フラッシュメモリやメモリースティックなんかもサムスンでした。
その頃はまだ思想的にも嫌韓じゃなく、また懐事情で安さ優先して製品の評判であるとか耐久性・信頼性だとかを二の次にしてたましたが、今にして思うと・・・って感じです。
まあ今後サムスン製品に手を出すことは間違いなくないと断言できますが、こういうニュースを知ってか知らずか日本でサムスン製品を扱っている企業もまだまだあるので、少しは危機感持つべきだとは思いますよね。
投稿: 水浸し | 2016年9月10日 (土) 21時16分
● 呆れた さん
>倒産した韓進グループには、ナッツリターン事件の大韓航空があります
韓進グループには韓進海運と大韓航空がありますね。ナッツ姫の父はグループ代表。
で、辞任したけどヒラマサ五輪の組織委員会会長でした。
>韓国のおかげでアフリカ最大島国マダガスカルは、クーデターが発生してます
マダガスカルは、米食など日本と文化的に違いです
>すいません打ち直しますhttp://asyura2.com/09/kokusai4/msg/119.html
全く知りませんでした(・・;)
まさに「新植民地主義」ですね(呆)
投稿: さくらにゃん | 2016年9月11日 (日) 10時39分
● まい さん
>国民病が商品にまで現れてますね。(≧m≦)
「この爆発物のバッテリーはチャイナ製二ダ」とか言ってるから宗主国様を訴えれば~。
また、安全に無頓着だというのが露呈しただけ。
バッテリーがChina 製なら、どういう展開になるのかな?♪
>10か国かー。サムスンはどれだけの損害賠償請求されるかしら?サムスンの問題は解決したかのような中央日報の記事だけど、1兆5000億ウォンで片付く話じゃないし!
それにしても、危機対応の違いがドラマチックに思えるって日本人には分らんわー。妄想の世界で生きてきた人たちには何でもドラマなんだ。
1ヶ月足らずで、報告上がってるだけで35件ってスゴイよねー
車も家も炎上させるなんて、テロスマホだ。ドラマチックな落とし前のつけ方、期待しよう♪
>韓進海運と韓国政府の件だって、どちらも責任のなすりつけ合いで多くの国を困らせてるのに、両方払う気なし。もう韓国企業と貿易なんてしないという国が増えたら外需頼みの韓国どうなるの?
日本は優しく見守ってあげるしかできない。日本からの支援は迷惑だもんね。weep
日本の裁判所は真っ先に「強制執行禁止命令」を下したってKBSでやってた(-_-;)
流通に支障が無いようにする措置だろうけど、手を差し伸べるの迅速すぎやしないか?と・・・
投稿: さくらにゃん | 2016年9月11日 (日) 11時02分
●三太夫 さん
こんにちは!
> 私の個人的見解ですが、度重なる反日妄動のツケが来たかな…と思っています。
日本の守り神である「八百万の神」が、”天に代わっておしおき”をしたのかもしれませんね!!
(こんなことを書いたら「古い---」て笑われそうですが…)
あと、仏像のタタリかも知れませんねー。
>バッテリーと言えば、アメリカのテスラ・モーター社製電気自動車のバッテリーはPanasonic製の採用を決定したので、韓国(サムスン・LG)はファビョったのは最近のこと!
悪いニュース(日本にとってはGood News)が続きます。
この他にも「ハンジン(韓進)韓国海運最大手の破綻」だったり、「現代商船にも暗雲 韓国海運まるごと沈没恐れる声」もあったり…と、楽しいニュースの連続です。
はい、韓国EVバッテリー企業はもう焦りまくっているでしょうね。
当然ながら今回の爆発スマホの件でますます規制も厳しくなるだろうし。
韓国の海運業界総崩れの可能性も出てきたし、大丈夫なんでしょうか(棒)
そんな状態なので「日韓スワップ協定」再開を望んでいるんでしょうけど、
良い面の皮してますよねぇ(呆)その前に、竹島・仏像返すとかしろよ!と。
投稿: さくらにゃん | 2016年9月11日 (日) 11時36分
●天地無用 さん
>今日、乗ったJALの機内では早速、「サムソンの」ギャラクシーノート7はスイッチを切ってください。バッテリー充電もしないでくださいとアナウンスがありました。
航空会社でも危険物扱いですね
日本の国内線も早速アメリカ当局を見習って危険物扱いなんですね。
それでも韓国は、「機内持ち込みや使用禁止などの措置を取るレベルではない」・・
投稿: さくらにゃん | 2016年9月11日 (日) 11時42分
● 水浸し さん
こんにちは。
>今はほぼスマホがメインの企業ですから印象が薄いですが、私が覚えてる限り7~8年に前に使っていた自作のPCのメモリはサムスンのものでしたね。フラッシュメモリやメモリースティックなんかもサムスンでした。
その頃はまだ思想的にも嫌韓じゃなく、また懐事情で安さ優先して製品の評判であるとか耐久性・信頼性だとかを二の次にしてたましたが、今にして思うと・・・って感じです。
私もその頃は全然嫌韓じゃなかったから気づかず色々と使っていたかも。
あと、海外のホテルのテレビはサムスン製が多いんですよね、安さで。
だけど、それも近い将来、中国製にとって変わるんでしょうねぇ。
>まあ今後サムスン製品に手を出すことは間違いなくないと断言できますが、こういうニュースを知ってか知らずか日本でサムスン製品を扱っている企業もまだまだあるので、少しは危機感持つべきだとは思いますよね。
私も! 中韓の製品は御免です。
とにかく安全第一なので、日本の企業も国産で賄うようにしてもらいたいですよね。
投稿: さくらにゃん | 2016年9月11日 (日) 11時50分
マダガスカルは、日本が稲作技術を指導して地道にやってきて上手く行っていたのに韓国が滅茶苦茶してクーデターが発生したhttp://ameblo.jp/ikyagami/entry-12030482858.html http://www.dailymotion.com/video/x2qr2v4_japan-and-madagascar-%E3%83%9E%E3%83%80%E3%82%AC%E3%82%AB%-%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA-%E7%A8%B2%E4%BD%9C-%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A7%E6%94%BF%E5%A4%89_travel
投稿: 呆れた | 2016年9月11日 (日) 15時40分
バイデン副大統領が日韓スワップさせた?http://www.youtube.com/watch?v=4fSnPhdRUUU 中国の三戦の理屈を指摘してますhttp://www.youtube.com/watch?v=fmiHvy8Wj2g
投稿: 呆れた | 2016年9月11日 (日) 17時38分
●呆れた さん
>マダガスカルは、日本が稲作技術を指導して地道にやってきて上手く行っていたのに韓国が滅茶苦茶してクーデターが発生した
マダガスカルクーデター・・・日本と韓国の外国への接し方が如実に現れてますね。
投稿: さくらにゃん | 2016年9月12日 (月) 15時39分
●呆れた さん
>マダガスカルは、日本が稲作技術を指導して地道にやってきて上手く行っていたのに韓国が滅茶苦茶してクーデターが発生した
マダガスカルクーデター・・・日本と韓国の外国への接し方が如実に現れてますね。
投稿: さくらにゃん | 2016年9月12日 (月) 15時39分