【豊洲盛り土問題】 須田氏「書類どおり『土壌汚染対策法』に則り完璧な土壌処理をしたかが一番の問題」&築地の問題(老朽・アスベスト・放射能マグロ) 【虎ノ門ニュース】
9/23(金)〜須田慎一郎・有本香・居島一平〜【真相深入り!虎ノ門ニュース】で、
豊洲の盛り土の件を実際に調査・取材した、須田氏と有本氏が「本当の問題点」を指摘していたので記録しました(やや要約です)
豊洲移転中止を唱える人達はな~んか怪しいというのが私の感想。
安全宣言した後に、東京都の決定・実行のプロセスにどういう問題があったかは、その後時間をかけて徹底的に暴いていけば良いんじゃないかなぁと。
須田氏「・・・私ね、この豊洲の新市場の問題は、一体何が問題の本質でどこに大きなポイントがあるのかを調べる為に、
実態はどうなっているのか、資料ベースだが東京都に行って、1日以上ずーっと資料・データをにらめっこしながらやってきた。
で、ようやく私自身が理解したのは、『土壌汚染対策法』という法律があって、
元々石炭から都市ガスを作る工場だった(東京ガスだった)、、土壌汚染されているから、『土壌汚染対策法』に則って対策するだけなら、その上に50cmの盛り土をするだけで完了する。
ところが東京都はそれを徹底的にやろうとして、10m区画でメッシュを作って区域分けをずっとして、その中の土・地下水が汚染されているかどうかを全部調べた。書類上はそうなっている。
で、汚染されている土に関しては、その前に2m掘り下げて全部除去するが、
50cm上げれば良いところを、2m掘り下げてそれを除去して、汚染されている地域の土を全部掘り出して、安全な土を埋める。汚染水もそれは汲み上げて浄化して戻すというやり方をやった上で、2m、2.5mの盛り土をしていくというやり方をとった。
その2m・2.5mの盛り土をせずに、地下空間を作ってしまった。というのが事のあらまし。
そうすると、かなり土壌汚染対策法上の対応という点は、かなり過剰にやった。つまり土を入れ替え、2m掘り下げ除去し、土を入れ替える、水を洗浄(浄化)と。
『土壌汚染対策法』で求められているより、遥かにグレードの高い事をやったと、繰り返すが書類上はなっている。
だから良く言われるように『きちんと対応できているんだから、盛り土がされているかいないか、地下空間があるかないかは大した問題じゃないんだ』という主張もなるほどなぁと、書類上では理解できるが、
でも、このやったとされている対応を本当にやったんだろうか、地下水汚染は除去して元に戻したのか、土の洗浄はやったのか、書類上はそうなっているが本当にそうなのかというところが、実は隠された一番大きな問題。
そうでしょ?4.5mやってなかったんだから、やってない可能性も無きにしも非ずでしょ。パーセンテージは低いかもしれないが、小池知事が言うように豊洲は風評被害に塗れている事に責任を感じてほしいというのはそこにある。
やる事はやり尽くしている。ただし調査能力を確認したいというのは、そこを問われているのではと思う。」
有本氏「私はこの前も申し上げたように、須田さんが仰るように、計画上は2008年に私が取材した段階では、本当に過剰といってもいい位の事をやっていると土壌汚染対策の専門家は言っていた。しかもこの件に関わっていない第三者が。それを本当にやったのならというのがまず前提だが。
ただここに至った場合、問題をいくつかに切り分けたほうが良い。
1つは本当に安全性は担保されているかどうか。
東京都庁という組織の、その決定・実行のプロセスにどういう問題があるのかというのは今後ずっと検証していかなければいけない。
で、これはもう落としどころを上手く探してほしいというのがあるが、豊洲が風評被害に見舞われて、マンションの価格が下落しているらしい。
それから
もし豊洲市場に移転しなかった場合、うちが買うという大手流通企業がもう既に触手を伸ばしているらしい。そのまま売ってくれと。そしてら叩き売られる可能性がある。
そういう事も囁かれ始めている状況の中での風評被害というのを、凄く小池知事は気にしているので、今住んでいる方もいるので、どうやって上手く着地していくかをそろそろ検討すべきだと思います。」・・・
有本さんは以前も、「豊洲の土壌に関しては、安全対策はやり過ぎ位やった」と言っていたけど、須田さんが言うようにこれだけ風評被害が広がってしまったし、本当にやっていたのか、この際、第三者が徹底検証すべきですね。
そこで、書類どおりやっていたのなら問題なしなので、小池都知事が「安全宣言」して、即刻移転すべき。
早くしないと、また反対派が今度はどんないちゃもんつけて移転阻止運動し出すかわからないし
(ゲンダイ・共産党・・)
で、築地市場には老朽化問題やアスベスト問題もあり、放射能マグロの問題もありるけど、そのままで良いんですかね?
第五福竜丸元乗組員の訴え“マグロ塚を築地に” (NHK)
・・・日本のマグロ漁船「第五福竜丸」が被ばくしました。
乗組員は23人。
半年後には1人が放射能症で苦しみながら死亡します。
当時のニュースは「第五福竜丸のマグロ50貫、サメ500貫が入荷した築地市場では、放射能の有無を検査・・・」と伝えています。
水揚げされたマグロも、放射能に汚染されていることが分かりました。そのため築地市場の正門近くに穴を掘り、埋められたのです。 ・・・
で、9月21日の【ビビット】では、早くも豊洲移転中止になった場合の、活用方法を報じていました。テレビ出まくりの建築エコノミスト・森山高至氏が、「豊洲はカジノにすればいい」と
ゆれる豊洲移転問題について解説。
豊洲移転が中止となった場合に、他の利用方法として様々な案が出てきている。
大型カジノの候補地、物流の拠点、大型マンガ喫茶などだ。
韓国・仁川・2017年4月開業予定「パラダイスシティ」、シンガポール「マリーナベイサンズ」について解説。
複合商業施設に言及。
建築エコノミスト・森山高至のコメント。
テリー伊藤、南美希子、中田敦彦のスタジオコメント。
セガサミーホールディングス、安倍内閣、統合型リゾート、外国人、羽田に言及。」
検索したら、、もう1つの番組でも言ってたようです
森山氏は、今日のミヤネ屋にも出ていたようです(・・;)
テレビばっか出て、豊洲移転問題特需ですね、この人
テレビって「豊洲は危険!」というベースで報じているけど、「豊洲は安全」という人も居るんだから、両論扱うのが当然だと思うんですが・・・(;一一)
《【豊洲盛り土問題】藤井聡氏「地下ピット(空洞部分)は安全で且つ耐震性も高くて衛生的。極めて一般的な構造」「ヒ素は土壌に存在」【正義のミカタ】》2016年9月17日
藤井聡氏「これね、まず、僕は色んな説明不足はあったと思います。でもっと良く説明した方が良かったとは思いますけど、
まず技術的な事だけを申し上げると、空洞があると言われている構造の方が衛生的で安全であると僕は思います。
で、これ技術者に、京都大学の専門の地盤の先生にお聞きしても『そんなんこうすんの当たり前やないか』というように仰ってて、、
建物の下を空洞にする事は安全で且つ耐震性も高くて衛生的なんです。
何故かと言う事をザッとだけご説明しますと、通常、盛り土をこうして安全にすると。そこにビルを建てる時にその上に建ててしまうと、地下水が杭を打たなあかんので、杭沿いに毛細血管のように・・ずっと水が上がってきて、直接地上に上がってしまうんです。
そうじゃなくて、これ地下空間、これピットって言いますけど、地下室を造っておくとここで水が止まるので、地上部分の市場部分に水が行かなくなるんですよ。」
で、図面を僕確認しましたけど、ここに
排水システムという物がちゃんと完備する事で造られてた訳ですよ。
で、更にもう1つ言うと、耐震性の問題も一部言われていますけども、考えてみて下さい。この盛り土の上にポコンとビル置くのよりも、埋めといた方が揺れには強いじゃないですか。
だから耐震性も高いし、安全やし、何かあっても全部ここで遮断できるし、
極めて一般的な構造なんですよ。」・・・
橋下さんじゃないけど、この豊洲の件、なんか特定の人だけが「大変だー」と言ってて、
結局から騒ぎに終わる気がしてなりません。
最大の問題は、風評被害を広めている人達の思惑だと思います。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 美濃部亮吉著「都知事12年」と朝鮮大学校認可の件。 当時潰された『外国人学校』法案とは・・ | トップページ | フィリピンのドゥテルテ大統領、中国・日本・ベトナム訪問。中国「乗り越えられない障害などない」【シンガポールCNA】 »
「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」カテゴリの記事
- 【消費税10%】高橋洋一氏「財務省に騙されるな!財政再建はとっくに完了!財務省・マスコミは隠している!」 【正義のミカタ】(2018.10.21)
- 【中国共産党】 恐怖の情報統制・監視社会 (金盾工程・天網工程・雪亮工程) の実態 【正義のミカタ】(2018.06.10)
- 元空将「年明け早々有事に・・次の内閣は戦時内閣になるかもという意識で」【新報道2001】。今回は「有事解散!」「国際的常識」【正義のミカタ】(2017.10.01)
- 文在寅大統領の建国年を変更する発言の真意。韓国建国は1948年?1919年?【正義のミカタ】。 上海・大韓民国臨時政府とは?(2017.08.26)
- 北朝鮮から解放され死亡したワームビア氏。その乱痴気ツアーを企画した「ヤング・パイオニア・ツアーズ」とは【正義のミカタ】(2017.06.24)
「虎ノ門ニュース・ニュース女子(DHCシアター)」カテゴリの記事
- 【#アイヌ問題】貴重文献『明治天皇 天覧の光榮に浴せる白老アイヌ踊り』(天覧熊祭)。アイヌ談「難有涙にむせび・・」【#虎8】(2019.06.07)
- 【関ナマと中核派】須田氏「#中核派 と組むようなところを(国会議員が)支援してて良いのか?! それを一切既存メディアは書かない」【#虎8】(2019.05.31)
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【自衛隊違憲論】河野克俊元統合幕僚長「自衛隊は実力組織なので、憲法違反かもしれない状況のまま国家として進むのはもう限界」【#虎8】(2019.05.16)
- 松木国俊氏『#ほんとうは日韓併合が韓国を救った!』。「従軍慰安婦・小中華思想・七奪・竹島」虚構・誤解【#虎8】(2019.05.07)
「豊洲問題(築地)」カテゴリの記事
- 特集『築地市場に残る大問題・ネズミ(クマネズミ・ドブネズミ)数千匹』【情報7Daysニュースキャスター】&築地跡地のタブー(2018.10.14)
- 【回顧】小池百合子「臥薪嘗胆ヘア・断髪式」。真紀子『兵庫に骨を埋める。浮気もしないと言いつつ刺客第1号で東京に・・』二木啓孝『小池さんは酷い。この人は何なのよ』(2017.05.07)
- 【豊洲移転】田崎氏「安全ならばすぐに移転してほしい」 龍崎氏「小池都知事、決断の時」 テリー伊藤「(音喜多氏に)いつ判断する!?何故同時にやらない!?」【プライムニュース】(2017.03.21)
- 【豊洲移転問題・視聴者質問】「(東京)臨海部の土地は埋め立て、どこも汚染」【プライムニュースSUPER】&、小池都知事の石原氏への酷い仕打ち(2017.03.19)
- マスコミは皆知っているが絶対に言えない・・築地市場の下の「被爆した第五福竜丸」「放射能マグロ」「旧日本海軍の化学兵器」「米軍クリーニング施設の溶剤(危険物質)など」のタブー 【プライムニュース】(2017.03.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【豊洲盛り土問題】 須田氏「書類どおり『土壌汚染対策法』に則り完璧な土壌処理をしたかが一番の問題」&築地の問題(老朽・アスベスト・放射能マグロ) 【虎ノ門ニュース】:
« 美濃部亮吉著「都知事12年」と朝鮮大学校認可の件。 当時潰された『外国人学校』法案とは・・ | トップページ | フィリピンのドゥテルテ大統領、中国・日本・ベトナム訪問。中国「乗り越えられない障害などない」【シンガポールCNA】 »
こんばんわ。
こう豊洲の「問題がある!」という部分ばかりをクローズアップして報道されると、例え科学的根拠のある調査結果が出ても「本当に調査されたか怪しい」だとか「不安は拭えない」といった声がどうしても消えなくなり、結果として移転そのものがどんどん遅れて、同じく問題がある築地に市場を置き続けなければならないんですよね。
当然ながら妥協は許されない問題ですし、とりあえずの現状維持にしろ、移転への目途を立てるにしろ、豊洲と築地の問題点をそれぞれしっかり突き詰めて、結論を出してもらいたいです。
投稿: 水浸し | 2016年9月24日 (土) 00時43分
● 水浸し さん
こんにちは。
>こう豊洲の「問題がある!」という部分ばかりをクローズアップして報道されると、例え科学的根拠のある調査結果が出ても「本当に調査されたか怪しい」だとか「不安は拭えない」といった声がどうしても消えなくなり、結果として移転そのものがどんどん遅れて、同じく問題がある築地に市場を置き続けなければならないんですよね。
まったく同感です。
もうすっかり「豊洲は危険」「調査結果も信用できない」という刷り込みされちゃっていると思います。
>当然ながら妥協は許されない問題ですし、とりあえずの現状維持にしろ、移転への目途を立てるにしろ、豊洲と築地の問題点をそれぞれしっかり突き詰めて、結論を出してもらいたいです。
はい、業者の方たちが気持ちよく移転するにはとことん疑惑を晴らしてこそ出来るので、
どっちの市場も、しっかり調査して早急に安全を確認してほしいですね。
投稿: さくらにゃん | 2016年9月24日 (土) 11時55分
こんにちは、さくらにゃんさん
ご無沙汰ですね。わたくし、石原都知事の特別秘書と都庁の5階か7階(だと記憶)で別件の仕事の話をしたとき、特別秘書は豊洲の汚染土の処分方法について悩んでおりましたね。(10年前くらい)
製鉄会社の溶鉱炉で燃やせないかと希望を述べておりましたが、土壌汚染が東京都において焦眉の課題であったことは十分認識しておりましたよ。
2.5mの在来汚染土を鋤取り、新たに土砂を入れ替える前代未聞の工法で大規模埋め戻しをしておりますが、これは画期的なことです。東京湾内には多くの埋め立て地がありますが、全て工場跡地かごみの埋め立て地を多用途に再利用したものです。石炭を山積みにしていた東京電力の東京火力発電所跡地もあるし、メッキ工場跡地もあるし、夢の島ように、何が埋め立てられているか分からない用地もあります。
なので、小池知事はほかの用地に飛び火しないように、日共に利用されないように、合理的に根拠を説明して、問題を処理すべきでしょう。
自然界に賦存する量以下で、安全率を考えて、結論を出すべきだと思いますよ。
耐震性などもそうですが、本当に厳しく対応したら、殆どの人が今の家に住めなくなりますからね。(笑)
要するに、妥協点をうまく見つけることです。
豊洲移転反対運動の建築家など、どうせ日共の回し者ですから、論破すれば良いのです。日共は、選挙運動の一環で行っている訳ですから。
TVによく出てくる、森山なる建築エコノミストも、胡散臭いような気がしますね。国立競技場の設計デザインのころから重宝されていますが、今回はかなり意図的に豊洲移転をぶち壊そうとしておりますね。
それと地下の工事を大なり小なり行う場合は、マシンハッチを作りますのでおかしいところはありません。これが無いと、物資の搬入と、重機の撤去が出来ませんからね。建築工事の常識です。
東京都は、設計を変更したときの設計会社、ゼネコンとの打ち合わせ覚え、協議書、設計変更通知を明らかにし、これに押印された職制の個人名を明らかにすべきでしょう。担当者を生贄にしてはなりません。
BYE
投稿: 保守オヤジ | 2016年9月24日 (土) 14時31分
●保守オヤジ さん
こんにちは。
>わたくし、石原都知事の特別秘書と都庁の5階か7階(だと記憶)で別件の仕事の話をしたとき、特別秘書は豊洲の汚染土の処分方法について悩んでおりましたね。(10年前くらい)
製鉄会社の溶鉱炉で燃やせないかと希望を述べておりましたが、土壌汚染が東京都において焦眉の課題であったことは十分認識しておりましたよ。
そこが最大のポイント、肝だと思います。
土壌対策をいい加減にして、後々の調査で土壌に問題が出てくるのは本末転倒なので、
それは徹底的にやっていたハズですが、マスコミが「危ない危ない」という空気を作ってしまいました。
> なので、小池知事はほかの用地に飛び火しないように、日共に利用されないように、合理的に根拠を説明して、問題を処理すべきでしょう。
自然界に賦存する量以下で、安全率を考えて、結論を出すべきだと思いますよ。
耐震性などもそうですが、本当に厳しく対応したら、殆どの人が今の家に住めなくなりますからね。(笑)
要するに、妥協点をうまく見つけることです。
豊洲移転反対運動の建築家など、どうせ日共の回し者ですから、論破すれば良いのです。日共は、選挙運動の一環で行っている訳ですから。
同感です。共産党が調子に乗って引っ掻き回していますが、調査結果は水も空気も安全なものでした。
ここに来て、要は「安全」かどうか冷静に判断する事。
そろそろ着地点を見つけないとありとあらゆる事に波及し収拾がつかなくなると思います。
>東京都は、設計を変更したときの設計会社、ゼネコンとの打ち合わせ覚え、協議書、設計変更通知を明らかにし、これに押印された職制の個人名を明らかにすべきでしょう。担当者を生贄にしてはなりません。
それは当然ですね。
科学的・技術的な安全性の問題とは全く別に、
東京都の中のこの指揮系統問題は、今後も東京都の従来の問題として追求し続けるべきだと思います。
投稿: さくらにゃん | 2016年9月25日 (日) 09時01分
豊洲市場の本質的な問題は、有害物質や建物の強度などの安全面だと思います。また、土壌汚染については須田氏が指摘しているように、土壌汚染対策法に則って対策が行われていたかということです。
しかし、テレビなどでは本質的な問題には触れずに、揚げ足とりをしているだけのような気がします。いつものように、豊洲でも風評被害をマスコミは作り上げたいのでしょうね。豊洲近辺で不動産を保有している人は、風評被害を広げているマスコミと共産党都議団に賠償請求した方がいいのではないでしょうか。
投稿: orange | 2016年9月26日 (月) 19時44分
● orange さん
>豊洲市場の本質的な問題は、有害物質や建物の強度などの安全面だと思います。また、土壌汚染については須田氏が指摘しているように、土壌汚染対策法に則って対策が行われていたかということです。
はい、耐震性があって衛生的なら「建物的」には問題ありませんね。
あとは、時間かけて東京都庁内の問題を解決するだけ。
>しかし、テレビなどでは本質的な問題には触れずに、揚げ足とりをしているだけのような気がします。いつものように、豊洲でも風評被害をマスコミは作り上げたいのでしょうね。豊洲近辺で不動産を保有している人は、風評被害を広げているマスコミと共産党都議団に賠償請求した方がいいのではないでしょうか。
ワイドショーの報道が感情的過ぎます。
福島がアブナイと言って風評被害を広げた反省がありませんね。
更に言えば築地の方も科学的な数字を出して比較すべきだと思います。
で、地価が下がった折には、賠償請求は建築エコノミストさまにもすべきかと。
投稿: さくらにゃん | 2016年9月27日 (火) 13時32分