『核心的利益』 (南シナ海問題)で中国報道官が日本を罵倒。 (チベット問題)では欧州議会を猛批判 【上海・東方衛視】
NHK-BS【ワールドニュースアジア】上海・東方衛視で、
中国の報道官が、中国の核心的利益をめぐって、日本と欧州議会に対し自分勝手な批判をまたまたしていたので、その2つのニュースを記録しました。
「尖閣は日本が盗んだ!」というのと同様に「中国の核心的利益」自体がプロパガンダ なんですが、
報道官が、一方的に日本を罵倒している様が世界中に放送されるのは困ったもんです
女性アナ「日本の稲田朋美防衛大臣は就任後初めてアメリカを訪問しました。滞在中、アメリカ海軍が南シナ海で実施する航行の自由作戦を支持し、海上自衛隊の南シナ海への関与を強めるなど一連の発言をしました。
これに対して中国外務省の陸慷(リクコウ)報道官は19日、『日本側は南シナ海問題でこれまでの主張を未だに諦めていないのは気の毒だ。関係諸国が対話と協力を通じて問題解決を目指す中、日本はその流れを一生懸命止めようとする』と批判しました。」
リクコウ報道官「日本は最初は流れに便乗して、国際社会の表看板を掲げ、南シナ海の情勢を混乱に陥れようとしていました。
その後、同調してくれる国が少ないと気づき、いくつかの国を味方につけようとしました。
どんどん孤立していく中、自分の考え方をあたかもその国の考え方であるように他の国に押し付けようとしましたが、嘘である事がすぐバレました。
日本側には、領有権と海洋権益を守る中国側の決意が決して変わらない事と、当事国同士による対話と協力で南シナ海問題を解決し、共に南シナ海の平和と安定を守る中国とアセアン諸国の決意が変わらない事を伝えたいです。」
女性アナ「欧州議会のシュルツ議長ら高官が15日、中国の強い反対を顧みず、ダライ・ラマ14世と会談しました。
これはEUのチベット問題に対する立場と中国に対する約束に反するものです。これに対し、外務省のリクホウ報道官は、欧州議会の行動は中国の核心的利益を損なうものだとし、マイナスの影響を取り除く為の確実な行動を求めると述べました。」
リクコウ報道官「欧州議会の間違った行動に反対します。これを気に掛けない訳がありません。チベツト問題は中国の核心的利益と民族の誕生に関わるものです。
中国政府は民族分裂主義に断固反対し、ダライグループの頭目がいかなる立場や名目によっても、いかなる国や組織においても、反中や中国分裂の活動に従事する事に断固反対します。
また、いかなる国や組織の当局関係者がいかなる形で接触することにも反対します。
今回、欧州議会の幹部が独断で間違った立場をとった事で、中国の核心的利益が損なわれ、また双方の議会交流の政治的基盤が大きく損なわれました。
欧州側の関係者が抜本的に改め、確実に効果的な対策を取り、これによるマイナスの影響を取り除くよう望みます。」
以上
完全に恫喝ですね。
(各国の沿岸にはルールがあるけど)、基本的に海はどの国も航行は自由なので、
南シナ海の「航行の自由作戦」について、アメリカは絶対に引くつもりはないし、もちろん日本も国際法を遵守する立場なので、日米の行動は当然の話なんですけどね。
ちなみにChina の「核心的利益」とは何かというと
核心的利益(かくしんてきりえき)とは、中華人民共和国が、自国の本質的な利益に直結すると見なし、自国を維持するために必要と見なす譲ることの出来ない最重要の事柄、自国にとっての利益のこと。中国語表記では核心利益。
国家主権と領土保全(維護基本制度和国家安全)
「尖閣も核心的利益」だしその延長線上には沖縄もあります。
沖縄県知事には、いい加減しっかりしてほしいですね(;一一)
で、China って「人権」「核心的利益」については超超敏感ですが、
最近では「香港問題」「チベット問題」にも、全方向ニラミながら噛み付いています
《中国・王毅外相、ディオン外相との共同記者会見でカナダ人記者に「偏見・傲慢」と激高。中国の人権問題とは・・【香港TVB】 》2016年6月 3日
・・・カナダ人の記者が、香港人の書店店主らが行方不明になっている件や、2014年北朝鮮に対する人道支援活動をしていたカナダ人で喫茶店経営者のケビン・ギャレットさんが身柄を拘束され、後にスパイ容疑で起訴された件について言及した時、
王毅外相は明らかに憤った表情をし、無責任な発言だと述べました。
中国・王毅外相「あなたの質問はどこから聞いてきたのか知りませんが、中国に対する偏見に満ち満ちており、傲慢だと言わざるを得ません!全く許容できない!
あなたは中国の何を知っているのでしょう!? 中国を訪れた事はありますか!?
6億人を超える国民が貧困から抜け出せたのを知っていますか。中国は世界第2位の経済を誇る国家です。
とても低いところからここまでの発展を遂げるのに、
人権を保護せずに成し遂げられたと思いますか!? 」
(中略)
私はChinaの人権問題といえば、やはりまず天安門事件・チベット問題が頭に浮かびます
《天安門事件から25年、香港で民主化デモ。「六四記念館」のUSBメモリーとは!?。在中外国人記者などへの妨害・嫌がらせ・脅迫・報復 【香港ATV】》2014年6月 2日
・・・中国本土では例年以上に引き締めが強くなっているようで、
先月、民主化や言論の自由を訴え1997年にはユネスコの報道の自由賞を受賞しているコラムニストが公安当局に拘束された他、天安門事件の真相解明を求める集会に参加した弁護士や大学教授らも相次いで拘束されています。
また、北京に駐在する外国人記者へのアンケート調査では、回答者のおよそ2/3がこの1年間の取材活動で中国当局からの妨害や嫌がらせを受けていた事が分かりました。
報道内容に関する報復として中国政府から取材ビザや記者証を更新しないと脅迫を受けるケースも相次いでいるという事です。
天安門事件で両足を失い、事件のあと、当局の監視を逃れる為にアメリカに逃れた47歳の男性の言葉です。」
方政さん「中国では本当のことを話す者の行く末は3つです。
死か、亡命か、監獄です。」
NHK女子アナ「天安門事件から25年が経ち、この間、中国のGDPは30倍以上に拡大するなど経済は確かに大きな発展を遂げました。
しかし経済改革には手が付けられないまま国民の不満や党への批判を力で抑え込もうとする中国政府の姿勢が鮮明になっています。
《「80万人の中国共産党慰安婦」 の話と、中国共産党に関するチベット人女性への潜入インタビュー 》2014年12月27日
・・・民族浄化・人工中絶なんて、中国共産党が現在進行形でやっている事だし!。
日本のマスコミは、Chinaに関する過去の真実はもちろん、現在進行形のチベット・ウィグルなど少数民族に対する弾圧の事実さえあまり報じようとしません。
海外メディアは潜入して共産党の悪事をちゃんと報じているんですけどね
《【チベット問題】"オーストラリアABC潜入取材"急増する焼身自殺とダライ・ラマ 【ワールドWaveモーニング】》より一部抜粋
・・・センゲ首相「中国政府がチベットで起きている焼身自殺を含めたあらゆる抗議行動をやめさせたいと思っているのなら、チベットを解放し人々に基本的な権利を与えるべきです。」
翌日の早朝、私達は中国当局の目をすり抜け甘粛省のラプランジュの取材を試みました。
チベット自治区の外としては最多の僧侶が所属し、自らの人権を主張する抗議活動が行われています。
そこで取材した女性は、当局が隠ぺいしている事について話してくれました。
チベット人女性「焼身自殺した人は、言わば死を強制させられたのです。悪いのは共産党です。(すみません、今誰のせいと言いましたか?) この国の寺院が抱える多くの困難が彼らを自殺に追い込むのです。
私達には何の権利も与えられていません。発言する事すら叶いません。当局の言われた通りの事を言わなければならないのです。もし本当のことを話そうものなら当局に逮捕され殺されてしまいます。」ほとんどのチベット人は貧しく、将来への希望も持てないと言います。若い僧侶達の自殺を止める方法を聞くと・・
チベット人女性「世界中のすべての国が中国共産党が崩壊するよう一緒になってお祈りすべきなのです。これ以上、中国共産党を存続させるべきではありません。共産党はとても悪い存在なのです。」
恐怖と悲劇を生む共産党のチベット政策が続く限り、チベット族に明るい希望の兆しは見えないでしょう。・・・
日本のアフリカ開発会議に関しても、嘘を交えて日本をひたすらサゲ
《中国・華春瑩報道官「日本は自国の利益の為にTICADで自分の意見をアフリカ諸国に押し付け、中国とアフリカ諸国の関係に水を差そうとしている」 【上海・東方衛視】 》2016年8月30日
華春瑩報道官「アフリカ開発会議に先立って行われた高官会合の席上で日本側は、安保理の改革や海洋安全保障問題を会議の議題と成果文書に盛り込むよう働きかけ、アフリカ諸国の代表の強い不満を招いたようです。
各国代表はアフリカ開発会議に政治問題、特にアジアの問題を持ち込む事に断固反対し、自分の意見をアフリカ諸国に押し付けようとした日本側のやり方にも反対しました。」
華春瑩報道官はまた、
「今回のアフリカ開発会議の成果文書を見れば分かる様に、日本側は結局アフリカ諸国の意見を受け入れざるを得なかった。海洋安全保障に関する協力をアフリカ周辺海域に範囲を限定し、安保理の改革についても前回会議と同じスタンスを取る事で合意した。
日本の行動は会議のありのままの様子が伝わっておらず、アフリカ諸国への敬意に欠けている」と述べました。
そうそう、先のG20で習近平は「威信」は誇示しましたが、成果はというと・・・
《【杭州・G20サミット】 次回議長国のドイツ、「具体的な成果に乏しい。最終文書にも次回G20で検証される具体的な数字は盛り込まれず」と批判 【ドイツZDF】》2016年9月 6日
こんなジャイアン的態度では、先進国になれるわけもなく
人権に厳しい欧米から見ると、眉を顰める存在でしかないと思います。
で、Chinaは経済力を持てば持つほど、更に拡張主義を強化するでしょうけど、
広東省陸豊市の烏坎村(民主の村)烏坎事件に見られるような酷い弾圧の様子を、香港の連日のニュースなどで見ると、
住民ら新たに4人拘束 中国「民主の村」、記者の暴行被害も
産経ニュース-2016/09/14
足元から崩壊しかねないなと。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【豊洲盛り土問題】藤井聡氏「地下ピット(空洞部分)は安全で且つ耐震性も高くて衛生的。極めて一般的な構造」「ヒ素は土壌に存在」【正義のミカタ】 | トップページ | 【北朝鮮・核開発】中国当局、「重大な経済犯罪」「国連制裁違反」で北朝鮮と密貿易していた中国の企業(鴻祥実業発展)摘発 【韓国KBS】 »
「China関係」カテゴリの記事
- 【香港100万人デモ】参加者「この条例は拉致を合法化する様なもの」「50年後歴史で英雄的戦いと語られるようにしたい」【オーストラリアABC】(2019.06.10)
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 【#天安門事件】宮崎紀秀特派員VS陸慷報道官! 学生リーダー「いま中国人は豚のような生き方。30年前より後退・・」【#真相報道バンキシャ!】(2019.06.03)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- 【CHINA WATCH】中国共産党、「中国の好調経済」など前代未聞の大宣伝キャンペーンの裏【フランスF2】(2019.03.27)
「ワールドWave・ワールドニュース」カテゴリの記事
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】(2019.05.18)
- 【南大門焼失】韓国文化財庁、ノートルダム大聖堂の火災受け、文化財の緊急点検実施【韓国KBS】(2019.04.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【豊洲盛り土問題】藤井聡氏「地下ピット(空洞部分)は安全で且つ耐震性も高くて衛生的。極めて一般的な構造」「ヒ素は土壌に存在」【正義のミカタ】 | トップページ | 【北朝鮮・核開発】中国当局、「重大な経済犯罪」「国連制裁違反」で北朝鮮と密貿易していた中国の企業(鴻祥実業発展)摘発 【韓国KBS】 »
全く違う事を書き込みする事をご了承お願いします。小池知事が、朝鮮学校の資料公開は、朝鮮大学校許可取り消し視野に入っているとかhttp://www.sankei.com/premium/news/prm1609200006-n1.html 豊洲で共産党関係の話を聞いて補修工事でやって沈黙させ、その費用で、ドン内田関連の有明アリーナ、海の森公園建設中止をやりますか。豊洲を絡ませる事でサヨクを沈黙させる事が出来る
投稿: 呆れた | 2016年9月20日 (火) 15時33分
すいません、打ち直しますhttp://www.sankei.com/premium/news/160920/prm1609200006-n1.html
投稿: 呆れた | 2016年9月20日 (火) 15時38分
●呆れた さん
>全く違う事を書き込みする事をご了承お願いします。小池知事が、朝鮮学校の資料公開は、朝鮮大学校許可取り消し視野に入っているとか
豊洲で共産党関係の話を聞いて補修工事でやって沈黙させ、その費用で、ドン内田関連の有明アリーナ、海の森公園建設中止をやりますか。豊洲を絡ませる事でサヨクを沈黙させる事が出来る
>すいません、打ち直しますhttp://www.sankei.com/premium/news/160920/prm1609200006-n1.html
まさに、「核実験強行で暴走を続ける北朝鮮に盲従する朝大の闇」。
小池さんにはその闇をこじ開けてほしいですね。
産経のこの連載もGJ。
投稿: さくらにゃん | 2016年9月21日 (水) 14時29分